先日、高校時代の先生に偶然会って「お前は友達を退学に追い込んだことがあるからな~」と言われた

2020年06月23日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589245879/
その神経がわからん!その57
750 :名無しさん@おーぷん : 20/06/20(土)07:15:14 ID:ye.wr.L1
先日、嫌いだった高校時代の先生(教科担任)に
偶然会って「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えた。

すると、
「お前は友達を退学に追い込んだことがあるからな~。」
「お前がいなきゃ○○(友人)はみんなと一緒に体育祭や文化祭、修学旅行や遠足
楽しい思い出を作れたんだぞ。」
「お前が楽しい大学生活を送れているみたいに、○○も楽しい高校生活を送りたかったと思うな~」
とニヤニヤしながら言われた。



私がその友人をいじめて退学に追い込んだわけではない。
ただ、友人の校則違反を先生に報告しただけ。
私はチクリ魔ではないから友達だろうが、嫌いな子だろうが、
わざわざ校則違反を先生に言ったりしない。
友人のはずなのにその子の校則違反を報告したのは校則違反どころか、
法律違反で人に迷惑をかける行為で、私も迷惑をかけられたから。
友人といえるくらい仲の良い子だったから先生に言う前にその行為をやめるように注意したし、
ちゃんとやめていれば報告しなかった。
友達は何が悪いのか分かっていなくてずっとニヤニヤしていた。
それでも、できる限り軽い処分にしてほしいと先生に頼んだ。
友人は停学になって自分のしたことに気づいたらしく
先生に怒られて反省していたと聞いた(演技かもしれないけど)

友人はその件の直前にもピアスを開けて停学処分を受けている。
私が報告した件では2回目の停学で特待生(スポーツ推薦)を取り消されたから
学費を全額払わなきゃいけなくなって高校を辞めた。
1回目の停学は私は関係ないので友人を退学に追い込んだと言われるのはおかしい。

友人は辞める直前に「私、特待生剥奪されたから退学するの」
「でも、××(私)は私の分まで卒業してね!」と言ったのが印象に残っている。
ただ、今思えば友人と私はノリが合わなかったなと思う。

私はクラスメイトに質問攻めされても、
何も語らなかったし、先生も個人情報で停学理由を伏せて、
友人も在学中は何も言わなかったようだが
私が先生に報告したということだけはクラスメイトに伝わっだと思われるので、
友人の退学以降、クラスメイトと距離ができてしまった。
私は友人とは退学以来会っていないが、
友人と仲の良かった子は時々会ったり、連絡をとっているらしく、
おそらく友人は自分に都合が良い説明しかしていないので、
友人と仲良かった子に3年間あからさまに敵意を向けられた。

担任や他の先生は「××のせいじゃないから」
「でも、この処分は仕方のないことだから、
自分のせいだと思わないように」と言ってくれたのに。

私は友人の退学以降、ずっと「私が先生に報告したから」
「ウザがられてもちゃんと注意しておけばよかった」と何回も後悔して、
ようやく私のせいじゃないと思えるようになった。
そう思うのに5年近くかかった。

嫌いな先生や友人以外のクラスメイトにとって私は今でも友達を退学に
追い込んだいじめっ子という扱いなのだろうか。

753 :名無しさん@おーぷん : 20/06/20(土)14:43:40 ID:bV.1n.L2
>>750
そういう、法令や赤の他人の迷惑より仲間が大事って発想の人が
組織の犯罪隠蔽体質を支えてるんだね。
この前もどっかの町役場で内部告発者へのいじめとかあったし。
退学した後どんな人生を歩んでいるかはその彼次第だけど、
そんな身内贔屓の先生に守られて、法を破る事より仲間を売る方が悪いなんていう
反射組織みたいな人生観のまま成長しなくて良かったと思います。
彼が多少でも反省して

754 :名無しさん@おーぷん : 20/06/20(土)14:44:48 ID:bV.1n.L2
マシな人間になっていたなら、あなたは彼を救ったと言っていいと思います。
暴発失礼。

764 :名無しさん@おーぷん : 20/06/21(日)11:48:20 ID:xE.7d.L3
>>750
特待生の知人は校則違反になりそうなことは一切忌避するよ
もし、それで特待生の立場を取り上げられたら、通学し続けることができないからね。
といってすべて断わっていた
高校生なんだからそれくらいの自覚はしているよ

退学になったのは特待生という特別な立場であることを意識しなかった本人のせいで
あなたのせいじゃない

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/06/23 22:43:21 ID: SwWGxDtk

    盗撮された、Twitterに無断掲載されたとかガタガタ言うなんて過剰反応もいいところじゃん。
    盗撮って言うけどふざけて写真撮るとか高校生のあるあるじゃん?クラスのみんなから嫌われたのは自業自得でしょ。人の人生奪っているんだし。

  2. 名無しさん : 2020/06/23 22:46:07 ID: LJEaf1FU

     飲酒か喫煙かな?

  3. 名無しさん : 2020/06/23 22:52:30 ID: KeI0mAk6

    盗撮…?

  4. 名無しさん : 2020/06/23 22:53:57 ID: V2ej1RA2

    ※1
    どこに盗撮なんて書いてあるの?
    友人ご本人か?

  5. 名無しさん : 2020/06/23 23:01:48 ID: DC0FaYy2

    >法律違反で人に迷惑をかける行為で、私も迷惑をかけられたから。

    消しゴムでも借りパクされたのだろうか...

  6. 名無しさん : 2020/06/23 23:08:26 ID: lVgDhMWo

    ※1
    盗撮ネット晒ししたの?そりゃ自分が悪いし退学も仕方ないよ
    逆恨みみっともないから大人しく反省した方がいいよ

  7. 名無しさん : 2020/06/23 23:08:54 ID: 5ITp0g4Q

    万引きだろ
    報告者と一緒にいる時にやったとかだと、報告者も共犯として扱われかねないもの

  8. 名無しさん : 2020/06/23 23:09:42 ID: Jw8b9xqY

    ※1
    高校生あるあるでも駄目なものは駄目だ
    本人なら自業自得、ざまあみろ

  9. 名無しさん : 2020/06/23 23:11:37 ID: 7VSJIC8k

    タバコかなってコメントを見かけて、なるほどと思った
    同じ部活の奴が煙草見つかったら一緒に出場停止になるもんな

    でも一度、停学してるのを知ってて報告したんだろ?
    私しらない、悪くないモン、追い込んでないモンは通らないよ。
    正義厨するならもっとうまくやれ。自分が言ったとわからないようにしろ
    764の書いてる事例のように、大人の社会でも正義厨してたら危ない事が多い

  10. 名無しさん : 2020/06/23 23:13:16 ID: 3h0I0wyU

    彼ってあるけど、これ女の子の話じゃないかねえ?

  11. 名無しさん : 2020/06/23 23:24:40 ID: nNRpXXZk

    飲酒か喫煙かなと思ったけど、なるほど一緒にいる時に万引きされたら仲間認定されそうで怖いな。
    ※1はいきなり何にキレてんの?盗撮ってどこから出てきたの?

  12. 名無しさん : 2020/06/23 23:24:58 ID: nTw4feog

    ピアスで停学なるんか…

  13. 名無しさん : 2020/06/23 23:25:29 ID: TEHJDvZQ

    万引きだと校則違反どころじゃないだろうから、喫煙あたりだろうな

  14. 名無しさん : 2020/06/23 23:26:02 ID: ykNXZezQ

    報告者が悪いっていう人は
    悪いことして捕まりたくなくて逃げた先でタヒんだりした時
    追いかけた方が悪いっていうクズ思考してる奴でしょ?
    悪いことして逃げた方が悪い

    しかし報告者は悪いことしてないけど
    そんなクズ思考からヘイト集めることもあるんで
    次は上手く立ち回らないとなとおもう

  15. 名無しさん : 2020/06/23 23:47:36 ID: usP305.Y

    その元先生は別に退学になった子に同情して言ったのではなく
    単に、報告者に対する効果的な嫌味として言っただけ。
    気にする価値はない。

  16. 名無しさん : 2020/06/23 23:55:26 ID: N.AaT21U

    なんだこの教師は。きもいな。
    人生ロクな生き方していない気にするに値しないような人間のゴミクズだろうから、
    気にせず大学生活を謳歌してください。

  17. 名無しさん : 2020/06/23 23:56:43 ID: R/cwxWkE

    いやいやその流れなら報告者が退学させたで間違いないよ
    相手がどれだけ悪いかうんぬんは置いておいて
    5年たってようやく私は悪くないってあるけど罪の意識はもってなくちゃダメだぞ

  18. 名無しさん : 2020/06/24 00:42:24 ID: ikOdPwLQ

    米17
    コイツ宇宙人?
    言ってる意味わからんのだけど

    罪の意識って罪犯さなきゃ持てなくね?

  19. 名無しさん : 2020/06/24 00:45:08 ID: R/cwxWkE

    ↑バカ発見
    罪ってのは刑法だけじゃないだろ
    罪悪感って言葉知ってます?
    報告者もそれがあったから5年苦しんだんだろうよ

  20. 名無しさん : 2020/06/24 01:12:04 ID: GEcw0Sl.

    R/cwxWkE には地球の言語が通じないらしいwww

  21. 名無しさん : 2020/06/24 01:50:04 ID: 4IAPaZv2

    そもそもピアス開けてなきゃこんなことにならなかった

  22. 名無しさん : 2020/06/24 06:13:15 ID: gbY5/jIw

    で、そのクソ教師がぐうの音も出ないほどの正論で説明したの?
    こんなとこにグダグダ書いてるからしてないんだろうな

  23. 名無しさん : 2020/06/24 09:07:25 ID: cUTLNwlw

    先生の指導不足を責任転嫁しないでください、っていってやりたいな。
    あからさまな法律違反ということで、私は一緒にいる時にキセルとか万引きとか複数回されたのかな、と思った。

  24. 名無しさん : 2020/06/24 09:08:53 ID: ZuCzyYxo

    ※20
    なんで?善意の密告でも、密告は密告だよ?
    それによって1人が人生狂わされたのは事実
    もちろん自業自得だけれど、まるで無関係ではないどころか
    確実に背中を推して突き落としているんだよ

    犯罪の種類にもよるしね
    迷惑を被るっていうのも、具体的には何も書かれてないし
    服がタバコ臭くなるから迷惑!って言うなら距離を置けばいい
    結局、あちこちにいい顔してるから人が離れていくんだよ
    自分が本当に悪くないというなら、ホームルーム中にでも
    みんなの前で担任に言えばいいんだって
    それをしなかったのは、矢面に立ちたくなかったからじゃん
    正義より、自分可愛さが勝ったんだよ
    だったら非難も甘んじて受け止めなきゃ

    ※18
    もう少し日本語を学ぶべき
    罪とは何が、ひいては罪悪感とは

  25. 名無しさん : 2020/06/24 09:32:42 ID: z0BRe9As

    *24
    阿呆が長文で馬鹿な事語るな。

  26. 名無しさん : 2020/06/24 09:44:13 ID: l45T7jzI

    法令違反なら、窃盗やキセルや未成年飲酒や売りとかかな?
    この人も巻き込まれそうになったなら、窃盗っぽい。

  27. 名無しさん : 2020/06/24 10:00:28 ID: Mo5LaJaA

    長文キチ.ガイがわいてる
    退学したゴミ.カス本人かな?

  28. 名無しさん : 2020/06/24 12:15:52 ID: 6i2DCNDc

    高校生だから仕方ないけど、もっとうまくやらないとね。
    組織の中で生きていく場合、正義や遵法と同じくらいダメージコントロールが重要。
    最後は自分以外に身を守ってくれるモノはない。警察小説なんか読めばよく分かると思う。
    本例が好例で、法的・論理的に正しいことをしても、自分に返って来てしまった。

    以前から思っていたけど、日本の教育は self-defense について緩すぎると思う。

  29. 名無しさん : 2020/06/24 13:58:30 ID: 8M2Ze2b6

    教師なんて大抵頭おかしいからな

  30. 名無しさん : 2020/06/24 14:17:57 ID: Z8zQP1ok

    やっぱり長文コメント投下するのはおかしい奴しかいないな

  31. 名無しさん : 2020/06/24 14:26:11 ID: onkVdINI

    そういう子だとわかっているのなら自己防衛のためにもちゃんとどういういきさつで
    そうなったのか友達にはちゃんと離しておいたほうが良かったんだろうね。
    『本当のこと』なわけだし。

  32. 名無しさん : 2020/06/24 14:49:52 ID: MVgBYx/s

    チクられるようなわきの甘いことしている奴が愚かしいだけじゃん
    やーい
    やーい

  33. 名無しさん : 2020/06/24 15:03:47 ID: F9Jyy956

    ※32
    アホか
    書いてて楽しいんだったら本当にアホだな

  34. 名無しさん : 2020/06/24 16:02:31 ID: XjVPPjpA

    その教師は今も同じ学校なのだろうか。であるならば、学校長と教育委員会などに宛てて、その教師の発言は学校や教育委員会としての見解なのか内容証明郵便で質問状を送ったらどうだろうか。
    当の教師は発言自体を否定するだろうけど、多分相手を選んでふざけた発言をする気の小さいタイプだろうから、上から詰問されたら相当ビビるのではないかと。
    内容証明郵便は余程の長文でなければ2通で数千円で送れるし、様式はネットで調べればさほど難しく無いですよ。

  35. 名無しさん : 2020/06/24 19:19:43 ID: 8U5g6tPU

    スポーツ特待生なら下手したらチーム競技の場合は部の存続にかかわるからなぁ。

  36. 名無しさん : 2021/08/05 20:04:25 ID: H7ZcJB/w

    どこの組織だって
    叩けばホコリのひとつやふたつ出てくるんだから
    そんな目くじら立てなくても…
    と、内部告発による企業の不祥事が明るみになるたび
    親父がボヤいてる

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。