2020年06月25日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1591621076/
何を書いても構いませんので@生活板90
- 505 :名無しさん@おーぷん : 20/06/21(日)19:00:30 ID:Vm.ds.L2
- 何にでもマジレスしてくる同僚がいるんだけどちょっと面倒くさい
LINEならひとこと、ふたことで済むような軽い話題に
画面スクロール2回分くらいの長文でマジレス
|
|
- 深く掘り下げるような話じゃない軽い雑談も同僚にかかれば数分、数十分も長引く
自粛期間に流行ったzoom飲みの話題が出た時も、
zoomの歴史から始まり、オンライン通話コンテンツのskypeは
何故現代のzoomになれなかったのかという話と、
ネット社会におけるナンタラカンタラみたいな話を延々に聞かされて疲れた
パソコン操作に不慣れな後輩に使い方を教えていたけど、
後輩が1質問すると10答えを返して作業が全くすすまないから
私が代わりに引き受けた
同僚の、探究心があって物知りな所、長所だと思うけど
発揮するタイミングが悪すぎて完全に短所に転んでる - 506 :名無しさん@おーぷん : 20/06/21(日)19:05:31 ID:PE.gj.L3
- >>505
クリミナル・マインドのDr.リードを思い出したw
説明が微に入り細を穿ち多岐にわたりすぎて
途中で周囲の仲間から「結論だけ頼む」と言われて憮然としてるシーンとかw - 508 :名無しさん@おーぷん : 20/06/21(日)19:12:55 ID:9p.oh.L15
- >>505
その同僚、匿名掲示板きてさ
何か言いたいこと浮かんだら
3行でまとめてレスする訓練したらいいとおもうの - 509 :名無しさん@おーぷん : 20/06/21(日)19:15:54 ID:H4.fh.L2
- >>508
話すときだけ長文になってしまうならそれでいいけど、
ラインでも長文なら単純に会話を短くする気がないか
その必要性がわかっていないんだろうからそれは無駄じゃない?
誰かが指摘するか教えてあげるしかないと思うわ
|
コメント
スペンサーはスペンサーだから許されるんだよなぁ
元々モデルだし
クリマイのリードは有益な情報だし事件解決の道しるべの時も多いし
端折れと言われれば簡潔にいえるんだよなぁ
話聞いて欲しいんだよ
年取っておっさんが寂しくなって説教くさくなったり、おばさんがテレビに向かって独り言多くなったりすのと同じやと思う
これはマジレスじゃなくて、どうでもいいうんちくひけらかして長話するという問題では
リードは仕事もリアルも紆余曲折で成長してウザったさが減ったからな
いっぽうこの同僚は全く成長の兆しはなさそう
だよね、マジレスじゃないw
発揮どころを間違えなきゃ面白い人だろうに、もったいないなあ
Dr.リードのように、何度もコロされかけたら矯正されるかもw
別サイトに京極堂の蘊蓄だと思えってあって笑った
いや無理だけどね
リードは姫だからいいんだよ
海外ドラマ観てる人多いんだな
そういう人は回答に至るまでの経緯も含めて「大事なこと」だと思ってるからムリw
>>10
枝葉末節がとっちらかった話し方をするのは女性に多いけど
必要とされてない背景や蘊蓄までフラットに垂れ流して、求められた情報の取捨選択ができないのも
同じコインの表と裏だよなーと思う
いずれ○○○○症とかいって病名がつくのではなかろうか(緘黙症みたいに)
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。