2020年06月25日 19:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1592483517/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART263
- 578 :名無しさん@おーぷん : 20/06/21(日)12:16:49
- 鬼滅ウエハースが再入荷されてたわ!
個数制限があったからか残ってた
お一人様5個までだから3人いたから15個買ったよ…娘が小遣いで
缶入りの鬼滅キャンディとかも買ってた
月六百円のおこづかい、鬼滅に吸われてる
- 579 :名無しさん@おーぷん : 20/06/21(日)12:26:09
- >>578
鬼滅ウエハースのカードを収納するカードファイルもあるのね(全14種類)
鬼滅ウエハースは7月にディフォルメシールのが出るみたいだけど
カードファイルとかも手出したら1万円じゃすまないわね - 580 :名無しさん@おーぷん : 20/06/21(日)12:31:58
- 一番くじでも27日から鬼滅の刃やるのね
1回750円、小さいお子さんには無理な値段ね
A賞とラストワンが富岡義勇のフィギュアかぁ
欲しい人は大量にくじ購入して要らないのは転売かな - 581 :名無しさん@おーぷん : 20/06/21(日)12:32:07
- >>578
こっちに送ってくださいませ~
売ってないよ! - 582 :名無しさん@おーぷん : 20/06/21(日)12:37:03
- >>579
>>580
娘が破産する~!
義勇さんのフィギアなんて欲しがるに決まってるがね
推しだもの
旦那にも教えられない
やつはカード支払いで娘に加担するんだよ
金曜は鬼滅ノベル(予約済)学校から帰ってきたらすぐ買いに行くらしいよ
家には推しの模造刀とか自作品があるし… - 583 :名無しさん@おーぷん : 20/06/21(日)12:40:04
- >>582
バンダイから6月に鬼滅の刃のフィギュア出るわよ
値段いくらか書いてないけど富岡義勇もあるわ
https://bpnavi.jp/s/general/pc/medias/show_by_key/kimetsu - 584 :名無しさん@おーぷん : 20/06/21(日)12:44:44
- >>583
教えない教えない教えなーい! - 585 :名無しさん@おーぷん : 20/06/21(日)12:46:21
- >>583
これあれよ
ゲームセンターに卸してるやつだから、値段に上限がないのよ( ´Д`)=3
絶対教えられないやーつ - 586 :名無しさん@おーぷん : 20/06/21(日)12:48:57
- >>584
通販だとだいたい安くても値段6000~7000円よ
以前出た刀抜いてるのは1~2万とお高いはね - 587 :名無しさん@おーぷん : 20/06/21(日)12:51:54
- 鬼滅の刃は底なし沼で怖いわね
はまればはまるだけお金がどんどん消えていく - 588 :名無しさん@おーぷん : 20/06/21(日)12:56:09
- >>587
いや、販売側の商売根性よ
一旦おさまったら今度は10月の映画に向けてアップ中だわね
娘の口座から一時的にお金抜いとこうかしら
息子はそういう物欲がないから口座に70万くらい入ってるけど…娘はすぐおろすのよ - 589 :名無しさん@おーぷん : 20/06/21(日)13:28:20
- >>588
おさまる日は来るのか?
ドラゴンボールだって連載終わって20年やそこら経つけど、映画やってたりするじゃない
あーこわ - 590 :名無しさん@おーぷん : 20/06/21(日)13:48:37
- DBと比べるような作品じゃないわ
もって数年じゃない?
だから必死になってお金を落とさせてるんだよ - 591 :名無しさん@おーぷん : 20/06/21(日)13:53:39
- >>590
数年持てば十分です
子どもは破産します
転売⊂(・∀・⊂*)はウハウハです - 593 :名無しさん@おーぷん : 20/06/21(日)13:56:22
- >>591
だろうねぇ
コメント
娘(高齢独女彼氏なしの御本人様)
流行ってるな~、本を読まない子供達も知ってる位すごいんだな~、読んでみようかな
~って、思っているうちに終わってしまった。
それでも4.5年連載していたんだよな…いやあ、年食うと時間の流れ早いの実感しますわ。
「月六百円のおこづかい」って普通なのか?
俺の子供のころの小遣いと同額なんだが、半世紀前だぞ
ウェハース、一度も見たことない
転バイヤーが即買占めしてるんだろな
よく分からん。
まだ流行ってたのか
ネトフリやアマプラ、Huluでいつでも見れるし、TikTokやYouTubeでパロを観れたりと際限ないので
まだ流行ってるのか、なんて今や時代錯誤甚だしい感想なのよ
昭和の小学生でも1日100円で月3000円は小遣いあったぞ。
もう少し渡してやれよ
鋼の錬金術師ほどではないけど、連載期間も半分くらいだし
なんとなく読まれていく感じではありそう
作者の次作も面白ければ息は続きそう
アニメが昨年だから、ヒット後すぐ用意できるものでちょびっとコラボしたりして売れ具合を見て、イケルとふんだら大規模に商品を用意したりする
だから一年後の今、一気に金を毟り取りに来ている
けもふれ一期で学んだしくみ
※9
ワンピがどれだけベストセラーでも
1から買って読むのは躊躇するが
鬼滅だったら大人買いしてもいいと思える巻数だしな
優しいお母さんだねえ
たぶん娘の机の引き出しの一番奥に秘密のノートあるけどもし見つけてもそっとしといてやってくれ
これから映画もあるし原作のコミックスもまだ全部出てない
「まだ」というところに流行ってるものを受け入れられないキモさが出てるな
小さい子からそこそこの年齢の人まで幅広く人気がある
こんな売れ方する作品は二度と出てこんよ
まとめ脳すぎて「鬼嫁」に吸われてると思い込んで読み始めた
しかし模造刀って万単位とかじゃないのか
ドラゴンボールと比べるってバカなのか
鬼滅が話題になるたびに「どうせすぐ飽きられるよ」みたいなこと言う奴はリアルでも大抵空気が読めてない嫌われ者
芸能人やスポーツや政治なんかでも同じことやってるんだろう
鬼滅には興味ないけど、ドラクエの一番くじで近隣のコンビニを制覇したった我が家に揺るぎなし。
今は配信があるしグッズも充実しててネットもあるから
ある程度流行ってる間ならいつでもいつまでもピーク状態が楽しめて羨ましい
話せる場所がクラスしか無い時代とは全然違うのう
一瀬邦夫「お、ちょうどいいくらいのコラボ相手がいるじゃねえか、
とりあえず俺はサイコロステーキを売って業績を回復するぜ」
一方大人は、エヴァックリマンチョコを箱買いしていた
精々今を楽しむと良い
アニメや漫画は老若男女垣根なくなってるけれど、基本的に子供の手の届く価格帯で
やってほしいよね。クオリティを考えたら高くなってしまうのもわかるけれど、
もうちょっとどうにかしてほしいもんだわー
え
鬼滅コラボ菓子、すごい勢いでセールで叩き売りされてるけど…
そんなうちはエヴァに吸われてる
富岡じゃなくて
冨岡ね
かぁちゃんが隣にいる
という条件で、ネットで被ったやつトレードすればよいかもしれんな
出ないからって、ウェハース買い続けるなんて、大人の財力でぶん殴れる覚悟のあるガチ勢だけだろ
次の新刊初版300万部とかだろう
流行ってるどころの騒ぎじゃないよ
ドラゴンボールで最高初版220万部
ワンピースで最高初版252万部だぞ
歴代ジャンプ堂々の一位だよ今のところ
米24
セールされてるやつは、オマケついてないヤツ
欲しいのは菓子じゃなくて、シールやカード
原作は完結しているのであとはブームを継続させるか
進撃の巨人みたいに鬼滅学園やったり柱連中の過去話を何人もやってみたり手はあるでしょ
とにかく売り上げの大多数は腐女子連中なんだからそれ向けに特化していくよ
おそ松さんと同じ道を歩むでしょう
好きな作品のグッズを買いあさるのも青春じゃょ!
そして選ばれし者が死ぬまで冷めることなく、コレクターとして終わりなき青春を歩むのじゃ。
小遣い月600円なら小学生にしても高学年じゃなかろう。
お年玉まではたいて破産しても衣食住に困るわけでなし、いっぺんくらい勢いに任せて浪費して無一文でしょぼーんとするのも人生勉強でいいんじゃないの。
もっとも父親が甘やかしすぎないようにストップをかける必要はあると思うが。
うちの子(年長)は全く興味ないんだけど、先日とある保育園前を通ったら何人かで鬼滅ごっこをしてたらしく、すごく小さい子が「わたしねずこ~」とか言っててビックリした。
お兄ちゃんお姉ちゃんがいたり、園で流行ってたりと環境にもよるよね。
ちなみにうちのアラフォー旦那は鬼滅と約束のネバーランドが終わったタイミングで数十年間のジャンプ生活を卒業した。長かったわ…。資源ごみに出すの大変だったの。
※28
ウェハースはおまけつきだよね
エヴァの隣で投げ売りされてたから覚えてる
ウエファースなんてあるの知らなかったわ
ぷっちょはよく見る
子供相手の仕事してるけど年末年始くらいまでは漫画好きやヲタク属性の子だけが話題にしてる感じだったのよね
なのに今はヲタ属性じゃない子も炭治郎の羽織の柄パーカー着てたりマスクつけてたりする
エグイ描写はあるけど進撃に比べればかなりマイルドだから親の「あんなの見るんじゃありません」も少ないんだろうな
キツメおばさん、無産様
※36みたいなこと書く人ってどんな顔して書き込んでるのかな?といつも思う。
先日、近所のコンビニに鬼滅全巻セット、先着2名販売!って売っていたw
子供が誕生日プレゼントに欲しいって急に言われたけど、近所の本屋やネットじゃ揃わなかったから、渡りに船!で買ったよ。
初版の巻もあったから、在庫処分も兼ねていたのだろうか…?
お小遣い全部好きな作品につぎ込むの、なつかしいなあw
いい思い出になるんだよね
※8
趣味の物以外ちゃんと買ってもらえたり、祖父母が他に服や小物、本あたりを買ってくれたりするような家はそんな小遣いいらないんだよ
でも好きなアニメのお菓子やグッズってのは自分で買いたいんだよね
米33
投げ売りされてたんならそれはウェハースじゃないと思うわ
今めっちゃ買い漁られてるから
他のお菓子と間違えてると思う
今後続くコンテンツかどうかに関わらず、出たグッズは全て買うファンもいるからな
一定以上は人気があるかじゃなくて本人がどれだけ好きかによるよ
好きな漫画のグッズ買おうとわくわくして入手する満足感と
熱が冷めた時に抱く感想(楽しかったーなり浪費だったなーなり)は成長の糧よね
※35
女も強い、母は尊いっていうのを押してるからオカン受けいいんだろうなと思った
長男だから弟妹を守る!も母親的にはありがたい。
お小遣いを注ぎ込むのは分かるけど、通帳から自分でお金を下して使えるのか?
そっちのがすごい…最近の家庭はそんなもんなんだろうか
雑貨屋で働いてるけど本当にすごい。ピークの時は売上の半分以上鬼滅のグッズだったし今も3分の1くらいは鬼滅。小学生くらいの子でも余裕で300円くらいの缶バッジ10個とか買って行くから今の子はお金持ってるなあって思うわ。人気落ち着くと売り上げ困るからもうちょっと頑張って欲しいw
それくらいで破産?どんだけ貧乏なんだよ
現在は鬼滅ブーム、自分が若かりし頃はビックリマンだったなと過ぎ去りし日々を思う今日この頃w
私は魘夢に貢いでるわ…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。