2020年06月26日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1591621076/
何を書いても構いませんので@生活板90
- 560 :名無しさん@おーぷん : 20/06/23(火)00:02:51 ID:2E.mk.L1
- 友人からお金が返ってこない。
友人から急に(2ヶ月後に)海外旅行行きたいと言われ、
海外旅行初めてだったけど即OKした。
しかしプラン一切考えてくれなくて全部私がプラン立てた。
- ギリギリ飛行機空いてるプランを見つけてすぐ申し込み、
代理店から2日後までに振込して下さいと言われた。
友人は別々に払いたかったらしいが当時私は仕事が忙しく旅行代理店に話をする時間がなく、
私が一括(約80万とします)で支払った。
旅行中地図も開いてくれずずっと日本にいる友人とLINEしてたから少しイラッとした。
友人は月10万ずつ返すと最初言ったがこちらが催促しない限り返してこなかった。
初回は10万お願いして返してくれたが、その後連絡なし。
いつ返すの?今年中。いつ返済完了予定?来年〇月まで、
とこちらが聞けば返答してくれるが、もう期限も過ぎてるし未だ返済完了せず。
私より年収も高く給付金も入っただろうに何故返済してくれないのか。
そろそろ1年経つ。仲のいい友人だけに、不安が募る。 - 563 :名無しさん@おーぷん : 20/06/23(火)01:01:41 ID:zv.fd.L1
- >>560
それ返済忘れてるやつでは
一度聞いてみたらどうだ
ゴネるようなら叩き潰し推奨 - 564 :名無しさん@おーぷん : 20/06/23(火)01:06:22 ID:pR.wv.L6
- >>560
そいつの親に事情を話して立て替えてもらおう - 567 :名無しさん@おーぷん : 20/06/23(火)06:54:04 ID:iB.um.L1
- >>560
真面目に弁護士を入れることを検討した方がいい - 579 :名無しさん@おーぷん : 20/06/23(火)09:16:19 ID:2E.mk.L1
- >>563、>>564、>>567さん
返答ありがとうございます。
>>560です。
一応あと7万くらいで返済完了となります。
忘れてる可能性ありますね…。
1度聞いてみようと思います。
私が勝手に一括で支払いしてしまったけど、すぐ返ってくるものだと思ってました。
愚痴ですが以前1度催促した時、すみません支払いますって言うかと思ったら、
返そうか?的な返答が来て何故私の方が立場下になってるのか、イラッときました。
返済終わってないのにまた海外旅行行こうね!とか毎月遊ぼう!
と言ってくるのが理解できませんでした。すみません愚痴です。 - 582 :名無しさん@おーぷん : 20/06/23(火)09:39:22 ID:SZ.j3.L1
- >>579
催促に関しては向こうがどんな言葉を使おうが、こっちは事務的に粛々と対応でいいと思う
遊ぼうと誘われたら「じゃあ、ちょうどいいからその日に返金してね!よろしく(^^)」で返すといいよ
残金の金額的にはなあなあにされやすいから、
あなたの方がしっかりマメに催促しないと返してもらえないよ
取り立て頑張ってね - 583 :名無しさん@おーぷん : 20/06/23(火)10:34:30 ID:2E.mk.L1
- >>582
ありがとうございます!
参考になります!
取立て頑張ります
コメント
何時の時代も金は友情を壊すんだよな
まして友人間でも借金なんて恐くてようできんわ
金の貸し借りをした時点でもう友達とは思わないほうがいいよ
ただの債務者と債権者だ
貸したカネ返せよ♪
別々に払いたかったんだから自分の分一括で返せたと思うんだけど
なんで分割になったんだろう?
旅行中の態度も悪いし、別々で払えなかったから機嫌損ねたとか?
そんなんで怒る意味もわからない
これだけ愚痴と不満並べておいて「仲がいい友人」ってどういう事?
長く友人でいたい相手とは金の貸し借りについて一度暇な時にでも話し合うと良い、相手の金に対する価値観とかも解るしな
お互いに誰の命が関わった状態でもお前には借りないってきっちり決めたのが最善だったと今も信じている
2人で海外行くくらいだし実際仲はいいんだろうけど、やりとりや旅行中の様子見てると同じ温度で仲良くしてるようには見えないな
仲が良いと思っているのはお前だけだ。
都合良く利用されていることに早く気づけバカ。
友人が旅行代金を報告者とは別々に払いたかったのは、
カード決済にしてポイントだかマイルだかを獲得するつもりだったが
報告者がまとめて現金一括払いにしたせいで、損したと考えていたりして。
金を貸すのはいいが、貸した金が返ってくると期待するのはよくない
あげたと思えばトラブルは起きない
友人に金を貸すというのは、友情を金額に換算すること
1000万失っても友情を維持したいと思えば、1000万貸してもいいし
10万失った時諦めがつかないと考えれば、貸さずに友情を破棄した方がいい
仲いい人程お金の貸し借りしないし、貸すならあげるつもりでいないと
こういうのって催促する方がつらいもん
カモにされてない?訴えられたら面倒だからくらいにしか思われてなくない?
貸すならあげたつもりでってのは真理だな
※9
あーなるほど
※9
それはあるかもしれない
仮にだとしても一人40万円分だから結構大きい
この手の話のたびに言ってるけど
返ってこないと困る額の金は最初から貸してはいけない
「金を貸すときはあげるつもりで」っていうのは
返ってこなくてもいい額までにしとけって事やで
※15
だとしたら自分が貸せる金額は2000円くらいだわw
金が友情を壊すんじゃなくて、
金銭感覚が交友関係をあぶり出すんでしょ
どう考えても、報告者のこと舐めくさってるよね。
突然、海外旅行行きたいって言い出したのも、
元々一緒に遊びにいくはずだった人との予定がなくなったからとか、
突然空いた予定を埋めるのに、都合が良いんじゃないの?報告者は
※9確かに。そしたら報告者がちょっとしゃしゃり出た感じだよね。
なんだそりゃw
二度と遊ばない案件だわ。
こういうのって即返してくれる子は今後も信用できるけど、誤魔化した時点でもう無理
そうでなくても忘れてたなら少し距離置いた方がいいよね
金銭感覚が違うってことだから
金の貸し借りが問題なんじゃなくてこの友達とのパワーバランスが問題なのでは?
振り回されてる事に気付いてないんだろうな・・・
※9
この発想は無かったw
たしかに言われればそうだな
なんで揉めるのかわからん。ワリカンの申し出があるにも関わらず立替るのは勇み足。友人が率先して計画しないのにどんどん深みにハマってる。リアル知人なら同情するフリして放置するわ。明記されてないけど友人って彼氏だろ。
※9
だとしても借りた金をぐずぐず返さないのは筋が違うわ。大人げなくない?
米9です。
友人がカード決済でポイントかマイルを貯める人だと仮定すると
報告者が旅行代金を現金一括払いしたとは信じられない為
仮の80万円分のポイントかマイルを報告者が独り占めしたと思い込んで不満なのかと思った。
だから、旅行中の態度が悪かったり、支払いが遅れても謝罪するどころか
見下すような言い方は不満の表れなのかなと。
又旅行に行こうと誘うのは、次は私がカード決済して今回の損した分を取り返してやると
考えているんじゃないのかな。
飲食店等でもポイントで得することにこだわる人はいるから。
友人に請求する際に現金一括払いの領収書を見せておけば、友人の態度も違ってたかもね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。