ひとりっ子イコール絶対兄弟に憧れがあると思っている知人の神経がわからん!

2020年06月28日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589245879/
その神経がわからん!その57
812 :名無し : 20/06/23(火)14:44:37 ID:sg.wv.L1
ひとりっ子イコール絶対兄弟に憧れがあると思っている知人にスレタイ。

私はひとりっ子なんだけれど、幼少期に兄弟が欲しいと思ったことはなかった。
恐らく周囲に兄弟仲が悪い友人しかいなかったのが大きな理由。



喧嘩するほどなんてレベルではないくらいに仲が悪くて、
兄弟なんて最悪!いない方が良い!ひとりっ子羨ましい!と愚痴ばかり聞いていたので、
ひとりっ子で良かった…としか思えなかった。
中高校生の頃に出来た友人に仲の良い兄弟がいて、
ようやく兄弟って良いなという感想を持ったくらい。

で、最近兄弟のいる知人と話をしていて、
ひとりっ子なんだから兄弟に憧れたでしょ~と言われ軽く否定したところ、
そんな筈はない!強がりに決まっている!兄弟は最高!みたいな絡まれ方をされた。
面倒くさかったのでスルーしていたら同席していた友人が、
うちも基本仲が良かったけどオヤツのプリンでは揉めたな~
3つあるから残りの一つをどちらが食べるかで!
まあ喧嘩した時にごめんねと一緒に2つ貰ったりしたんだけど、
とちょっと良い話をしてくれた。
すかさず知人が、ひとりっ子だとそういう思い出もないでしょ!?と食いついてきたので、
まあ3つとも私のものだったからねと返したら憤慨して帰ってしまった。
友人が色々余裕がないのかもねと言っていてなんか納得。
それ以来会話をしてないんだけど、相手はこちらが謝るまで許さないつもりでいるらしい。
許してもらわなくて結構なので、このまま関係を終了させたいところ。

因みに3連プリンは実際、母と1づつ食べて残りはいつの間にかなくなっていたので、
父か母が食べてたんだと思う。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/06/28 04:41:42 ID: Q4WTjTXA

    ワシは4人兄弟じゃ
    プリンはハウスのおかんが作るヤツじゃった
    小さいのを一人2個じゃが、さっさと食うとあとで後悔したもんじゃ
    懐かしいのう

  2. 名無しさん : 2020/06/28 05:02:24 ID: f4VdDWNk

    自分も人生の前半長い事一人っ子だったので
    違うところで悪い意味で一人っ子っぽいなと感じてしまった
    普段から諍いに慣れてないというか、こういうことがあると変にエキサイトしてしまう
    うまく言い返せてるんだからもういいじゃんねえ。
    兄弟多いとこの程度は日常の、蚊に刺された程度の事でそんなんすぐ忘れると思う。
    少子化は日本社会が変に余裕がなくなったのにちょっと貢献してるんじゃないのかねえ
    でも一人っ子時代は王様で楽しかったな。本音はずっとあれがよかったw
    反面、遅くに生まれた自分の下のきょうだいたちはたくましくて、羨ましいって気持ちもある。
    世の中に出たら人馴れしてて、たくましい方が有利だと正直思う。

  3. 名無しさん : 2020/06/28 05:44:28 ID: .XQNQW3g

    ひとりっ子は相槌が下手な人、少ない人が多い(自分比)
    そこに表情が豊かじゃない・マイペース崩れると不機嫌になる…とか合わさると意地悪な人にマウントされやすいかもね

  4. 名無しさん : 2020/06/28 05:46:41 ID: 3AvMAVU6

    知人も知人だけど、報告者も報告者だなという印象。
    「いいですねー、私も兄弟欲しかったですー」とか言っとけば波風立たないのに。兄弟がいる人に対して「兄弟なんていらない」みたいな態度だったらそりゃ気を悪くする人が出てきても当然でしょ。
    米2も書いてるけど、悪い意味で一人っ子だなぁと思った。

  5. 名無しさん : 2020/06/28 06:17:11 ID: 3pMPhrZ6

    自分は最近同じような体験をしたので、凄い共感した。
    主人は男兄弟2人で次男だけど、何かとひとりっ子はかわいそうとか言ってくる。
    お兄さんさんと会話した後に「兄弟がいると、色々話せていいだろ」「ひとりっ子は寂しいな」とか。
    兄弟が仲が良い事はいい事だから、普通に見守っているがいちいちウザい。

    正直、私は兄弟がいない分頼れない環境だから自分で決める事が当たり前になってて、兄弟がいて羨ましいなどない。
    ましてや、兄弟仲がいいからそう思うのであって、なかの良くない兄弟姉妹の話も知ってると「ひとりっ子」で良かったと思う。
    先日、主人の実家で不幸があり葬儀に参加するしないの話になったが、仕事柄コロナで葬儀に参加出来ない事をお兄さんから咎められた主人は急にイジケモードに。
    「どうせ長男と次男は違う」とか「いつも俺こんな扱いだ」とか。コンプレックス全開で愚痴っている。

    「あーやっぱり、ひとりっ子の方が自分で何でも決められるからラクだな」と実感。
    兄弟なんていらない、と答えた事が良くないみたいな書き方されているけれどマウントしてくる相手は本当にウザいから私は支持するよ。
    もう一人の友人は兄弟もひとりっ子も格差を感じずに普通に接してて、こう言う人たちと関わればいいかな、と思いました。

  6. : 2020/06/28 06:39:59 ID: boSW5L3.

    うちは義両親が一人っ子可哀想とよく言う

    目の前に一人っ子で育った私がいますが何か?
    と思うけどめんどくさいからスルー。

    一人っ子最高なのにね。
    兄弟経験してないけどそっちだって一人っ子経験してないんだから決めつけるなって言いたい。

  7. 名無しさん : 2020/06/28 07:27:00 ID: 8eAkFq.Q

    プリンは4連パックにすべき
    3連だと上の娘が我慢させられて可哀相だ

  8. 名無しさん : 2020/06/28 07:28:26 ID: 2EEoYjCg

    >>4
    波風立ててきてるのは相手の方だろ

  9. 名無しさん : 2020/06/28 07:28:46 ID: byWC.33g

    きょうだいがいて良かったと思ったことないわ
    穏やかで優しい友人が一人っ子なので、羨ましかった
    仲良し兄弟だったら、また違ったのかもしれないけど

  10. 名無しさん : 2020/06/28 07:48:08 ID: .VFezzm6

    ※4みたいな人、波風立てない処世術としては正しいのかもしれんけど、ああいう人ってことあるごとにいちいち「きょうだいいるって最高」の押し付けでいい加減ウザくなるパターン多い
    単に喧嘩レベルでは済まないいざこざ抱えてる兄弟姉妹も世の中にいるってことを知らない頭お花畑だから

    そういう人に向かって「きょうだいサイコー!」とやらかしたら波風立てるどころの話しじゃないからね
    価値観の押し付けするやつは総じてバカであることは間違いないわ

  11. 名無しさん : 2020/06/28 08:12:40 ID: WHEeGqk6

    まああれだ、他所の家に口出しすんなってことだ

  12. 名無しさん : 2020/06/28 08:56:46 ID: 8Xee8bUg

    プリンは誰かに食べられてしまった経験が無い
    大人になった今でも、お菓子でもなんでも必ず自分はもらえると思ってしまい
    恥ずかしい思いをすることが多い

  13. 名無しさん : 2020/06/28 09:13:09 ID: C6wDJUOo

    うち歳の離れた兄がいるけど離れすぎて兄は早々に独立したから一人っ子みたいな生活してた。
    きょうだいがいてて良かったって思ったのは親が亡くなったときだけだな。それが最初で最後。

  14. 名無しさん : 2020/06/28 09:55:38 ID: deJ2wO0g

    ※7
    ネタが古い。

  15. 名無しさん : 2020/06/28 09:57:25 ID: hiXUAaNM

    「マジ最高。一人っ子が羨ましい」を真に受けてる時点で一人っ子だなあと
    兄弟いたら喧嘩した時とか普通にそれぐらいの愚痴言うよ
    どれだけ仲が良くてもね
    一人っ子が羨ましいと思うのと同じ温度で兄弟がいてよかったと思うこともある
    羨ましいと思ったことがないのは幸せなことだろうとは思うけどこの人もこの人で
    兄弟がいる人はみんな仲が悪い
    兄弟がいる<一人っ子
    と思って育ってきたと思うとなんだかなあと感じるわ

  16. 名無しさん : 2020/06/28 09:59:04 ID: hiXUAaNM

    ☓マジ最高
    ○マジ最悪
    真逆に間違えた

  17. 名無しさん : 2020/06/28 10:04:25 ID: 7YK9B33.

    自分も一人っ子で小学校の頃は3兄弟長女の幼馴染にしょっちゅう「一人っ子って可哀想」と絡まれ続けた
    ある日「うちは3兄弟だから年に3回誕生日会があって、その度にケーキ食べられる。すごいでしょ!」と言われたから「私は誕生日以外でもよくケーキ買ってもらってるから幼馴染ちゃんよりも絶対ケーキ食べてるよ」と答えた
    そしてら号泣されて先生に言いつけられて叱られたけど、今でも自分が悪かったとは全く思っていない

  18. 名無しさん : 2020/06/28 10:35:57 ID: nlQk9yrE

    こういうタイプの人は良いことであれ悪いことであれ「こうだ」と決めつけてマウントとってくるからスレ812の対応が正解だと思う。
    自分が満たされてないから相手より上の位置にあがって満足したいだけだから。
    それを叩き落とした※17は草w

  19. 名無しさん : 2020/06/28 10:54:39 ID: qm5OSBfI

    自分は5人きょうだいでまぁまぁ仲良いけど一人っ子に「一人っ子の方が良い。きょうだいなんていらない」と言われても全く腹立たないわ。
    報告者がめちゃくちゃ仲良い友達だったら、角が立つ発言だから自衛のために気をつけた方が良いよとは言うかも知れんが、絡んできたきょうだい持ちにムカつく気持ちも分かるし。

  20. 名無しさん : 2020/06/28 11:30:16 ID: nNwcYoUc

    家庭内が円満な兄弟なら、老後の親の介護の時に助かる
    一人っ子同士で、双方4人分の介護は厳しい

  21. 名無しさん : 2020/06/28 11:58:36 ID: RMngybaU

    兄弟(姉妹)がいることがいいことだって刷り込まれてたのかねー?
    実はその人は一人っ子が羨ましかったんじゃない?無理矢理兄弟のいることがいいことだって思い込もうとしてたとか。
    単純に報告者へのマウント行為だったのかもしれないけれど。
    いてもいなくても結果論だよねーやっぱり。こどおじ(おば)だったりクズゴミだったら要らないし、
    頼りになる、支え合える関係性だったらいてよかったって思うだろうし。
    一概には言えないわ。所詮は自分じゃない他人だもの。

  22. 名無しさん : 2020/06/28 12:14:53 ID: w4L52tBc

    私は3人兄弟だから内心2人だと寂しいと思ってるけど、あくまでも自分のことだけで、他人の兄弟の数に対しては何も思わないな。
    こだわりを押しつけてくる人ってめんどくさいよね。

  23. 名無しさん : 2020/06/28 13:01:14 ID: CaQEzJa.

    うちも兄弟仲悪かったから本心から一人っ子羨ましい
    産んだ子供は当然一人っ子
    親が一人っ子可哀想って言ってきたけどあんなの産んでおいてどの口が言うんだとしか思ってない

  24. 名無しさん : 2020/06/28 14:24:57 ID: wuiH7ndM

    一人っ子だったからお年玉もプレゼントも全部独り占めだし
    地元の公立よりレベルの高い私立高校に行きたいと言ったらお金は気にするなと行かせてもらえたし
    経済的には得をすることが多かったので、子供の頃は一人っ子バンザイだったな
    ただ、年取ってくると兄弟持ちがいいなと思う気持ちも出て来るようになった

  25. 名無しさん : 2020/06/28 14:49:46 ID: Td/thb8w

    自分は末子なので、兄弟がいるor自分が生まれてないの二択でしか想像出来ない。
    ひとりっ子を想像するとしたら親から全部総取り替えで考えてしまう。

  26. 名無しさん : 2020/06/28 18:12:48 ID: TEhldg4o

    親の介護の負担は軽くなるよねーくらい言っときなさいよ

  27. 名無しさん : 2020/06/28 19:12:39 ID: OuRju4JU

    つーか、いい歳こいた大人になって、兄弟の数でわーぎゃーやるの頭おかしいw
    ※4は日本人的処世術かもしれんけど、最初につっかかってきた知人(頭おかしい)を増長させて野放しにするから
    個人的にそういう処世術は好きじゃないわ
    報告者ぐらい言い返して欲しい

  28. 名無しさん : 2020/06/28 19:18:30 ID: JD.ENeD.

    兄弟が居ようとひとりっ子だろうと、鼻息荒く食ってかかってくる知人タイプは苦手だわ
    兄弟姉妹の有無なんて自分じゃどうしようもないのに

  29. 名無しさん : 2020/06/28 22:30:42 ID: xTtXixfI

    一人っ子は一人っ子のいいところも悪いところも知っている。
    兄弟は兄弟のいいところも悪いところも知っている。

  30. 名無しさん : 2020/06/28 22:52:59 ID: eZoCVPWw

    ※27
    >最初につっかかってきた知人(頭おかしい)を増長させて野放しにする

    わかる。

  31. 名無しさん : 2020/06/29 00:09:27 ID: x0HVh9mk

    ひとりっこで良い悪い、兄弟で良い悪いは家庭環境にもよる
    同じ兄弟でも兄はひとりっ子が良かった、弟は兄弟がいて良かったなんて場合もあるだろうし

    兄弟に憧れてなきゃおかしい!って反応はコンプレックスやべーなって感じだし兄弟となんかあったのかとゲスパーしてしまうわ

  32. 名無しさん : 2020/06/29 00:20:29 ID: x0HVh9mk

    というか勝手な想像だけど、最後プリンの行方に興味がない感じすごいひとりっこだな

  33. 名無しさん : 2020/06/29 16:49:24 ID: pPziyT66

    うち姉妹仲はいい方で半分ことかはよくしてたが、それを一人っ子に「可哀想」と言われたら何言ってんだ?で終わるだろうなw

  34. 名無しさん : 2020/10/09 05:57:14 ID: akWiJeck

    いろんな事情や考えがあってのことだろうに、それを軽々しく「可哀想」というのは相手の親に失礼だよね。
    「こどもいないの?」「二人目は?」とかきいてくる層ってこういう人たちなのかな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。