2020年06月27日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589245879/
その神経がわからん!その57
- 813 :名無しさん@おーぷん : 20/06/23(火)15:20:38 ID:V1.sf.L1
- 思い出した話を一つ。
高校の同級生とその母親の話。
高校の同級生は母子家庭で、その子含め兄弟は4人。
お母さんが大変優秀な方なんだけど、クレーマー気質でちょっとアレな人。
|
|
- ある日家に遊びに行った時、その子の部屋にノンアルの梅酒の空き缶が転がってた。
近所のスーパーで買ったそうな。
後日、その子から聞いた話によると
「うちのお母さんにノンアルのやつバレてさ、近所のスーパーで買ったって白状したら、
その時レジ担当した人辞めさせられちゃったんだよね~。うちのお母さん凄くない?」
と言われて、正直ドン引き。
制服で買いに行ったのなら、ノンアルだけどまあ何か一言言われても
仕方ないかなとは思うんだけど。
彼女は私服で買いに行ったのだから、
店員が未成年に思わなかったらスルーされるよな…と。
別にその子は背が低く○リっぽい顔立ちではなく、
背も高いしガタイもしっかりしているので、成人と言われても分からないんじゃないかなと。
完全に自分が悪いし、人の職奪ってんのにママンすごい(フンス
って感じがスレタイでした。 - 814 :名無しさん@おーぷん : 20/06/23(火)17:27:51 ID:Ek.ct.L4
- ノンアルって未成年の購入に制限あったっけ?って不思議に思ったんだけど
自分が行くストアだと普通にソフトドリンクのコーナー付近に配置されてたりするよ - 815 :名無しさん@おーぷん : 20/06/23(火)17:28:58 ID:Ek.ct.L4
- 書いてから思いついたけど完全0.00%表記でも
完全0%ではない、とかそういうことだったりするのかな? - 816 :名無しさん@おーぷん : 20/06/23(火)17:36:23 ID:V1.sf.L1
- >>815
完全0%じゃないとノンアルと言えないからアルコール度数0%なのは確実です。
私も調べてみたけど、ノンアルなので未成年が飲んでも問題はないけど
未成年飲酒につながる可能性があるから販売は自粛して欲しい…。
だそうです。
|
コメント
テレビ局に勤めてた幼馴染みの母親はこの話の母親と似た気質があったな
とにかく子どもを友達と遊ばせたくなかったのか、一回ウチに乗り込んできたのはビックリしたわ
少年野球も辞めさせて幼馴染みにもめちゃくちゃ嫌われてたな
祖母の葬儀に来たとき息子の学歴就活自慢をここぞとばかりにされて、やっぱりキチ要素あるなと改めて思ったわ
お姉さんはシングルマザーでパートらしいが当の幼馴染みは多国籍企業でバリバリ働いてるから、育て方どうこうはわからん
そーいや昔のノンアルビールは僅かながらアルコール入ってたね。
うちの近くのコンビニやスーパーはお酒のところにあるなあ。まぁ、仕事中飲んでもダメなんだから未成年が飲むのも大人が顔をしかめるのはしょうがない。友人母は行き過ぎだけど。
※1
私の同級生にもお父さんが某公共放送局職員の息子がいたのだけど、まあお母さんが選んだ友達としかその子に触れさせたくないらしくて、えらく子供の友達関係に干渉してくるわ、かなりの頻度で授業参観してくるわ、面倒くさいアレな人だった。
当の息子は常にボッチで、私たちの間では触れてはいけない存在だった。
テレビ局職員の家族って、なんかおかしい人多いの?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。