2012年11月24日 12:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1351084339/
小姑むかつく80コトメ
- 508 :名無しさん@HOME : 2012/11/23(金) 19:33:58.78
- 旦那のバカ妹。
割りと綺麗な顔立ちで、スタイルもいいのに
あまりのだらしなさで、結婚には凄く縁遠い。
普段は離れて暮らしてるからいいんだけど
バカコトメがやりおった。
私は結婚して日が浅いんだけど
結婚式をする時に、私両親からお祝いとして300万貰った。
そのお金がなくても貯金で結婚式が出来るので
300万は手をつけないで、私の口座に全部入れた。
んで、結婚式が終わってすぐにコトメが来て土下座。
「借金が100万円ある。お願いだから、お金貸して!」
だとよ!!!
何の借金が聞いてみたら、化粧品だと洋服だのお酒だの、贅沢品ばかり。
もちろん、お金は貸さないよ。
そういうのは自分の両親にお願いしなさい。と言うと
暴言吐いて出ていった。
旦那と結婚前から、要注意人物だと思ってたけど
本当にバカコトメだった。
旦那は横でオロオロしてるけど、成人した子に助けはいらないからね。
と〆といた。
|
|
- 509 :名無しさん@HOME : 2012/11/23(金) 19:38:41.03
- あの、なんでバカコトメがあなたが300万持ってること知ってるの?
たぶん元凶は旦那だろうけど
そういう金はね、旦那にも内緒にしておくもんだよ。 - 510 :名無しさん@HOME : 2012/11/23(金) 19:43:59.30
- 509に同意
でもさあ、旦那本当に馬鹿だね
おめーの金じゃねーっての!!
その旦那も相当要注意だよ
お金の管理きっちりしといたほうがいいよ - 511 :名無しさん@HOME : 2012/11/23(金) 19:52:50.68
- >>509
>>510
正解です。
旦那以外に漏らす人はいませんからね。
そう思い、二人の共有の口座ではなく
私の口座に入れておきました。
カードは私が持ってるけど、通帳は私の母に預けてます。
自分で作った借金の癖に、厚かましすぎる。
旦那はちょっとエネ入ってるのかな...?
でも、旦那の両親はまともな方だと思うので
コトメにお金はやらないでしょうね。
多分、見放すと思います。 - 513 :名無しさん@HOME : 2012/11/23(金) 21:45:20.64
- >>511
甘い。あなたは蜂蜜のように甘い。
そんなバカを育てた両親がまともな訳ないってばよ。
最悪「嫁、300万あるよ!ちょっと頼んでみたら?」とそそのかしたかもしれない夫だし。 - 514 :名無しさん@HOME : 2012/11/23(金) 21:57:34.06
- 新婚だから仕方ないにしても脇の甘い人だね
そんなこと借金持ちの妹に漏らす夫なんて信用できるか
カードの暗所番号が漏れてないと思ってるの本人だけだぞ
ATMに一緒に行ったりすれば夫にはわかる。
カードごと実家に預けておけ。もちろん暗所番号は誕生日にしたりするんじゃないぞ - 522 :名無しさん@HOME : 2012/11/24(土) 00:17:32.90
- >>511
>>514さんに同意。今すぐお母様にカードも預けた方がいいと思う。
いくら新婚とは言っても、お金関係で狂った人は何しでかすかわからんよ
最悪、カードを勝手に持ち出して引き出すってこともあり得る
コトメがバカなのはもちろんなんだけど、
自分のものではないお金のことを簡単に漏らしてしまう旦那、相当やばいよ
そういう人と一緒に暮らしている以上、厳重に警戒するに越したことはない - 523 :名無しさん@HOME : 2012/11/24(土) 00:33:08.20
- その前に、両親からの結婚祝いを共同の預金口座に入れようという発想、
(結果入れてないみたいだけど)自分にはないな。
結婚祝いは夫婦の貰ったものという考え方だろうけど、
自分は結婚祝いは両家別々のものとして考えてたから。
普通なら夫婦の最初の収入が結婚祝いなのかもしれないが、
自分の場合、何か有った時のための独身最後の収入と思え、
と渡されう時両親に言われたし、持参金みたいな感じだった。
特に要注意の小姑が居るなら、いざというときの資金だと思うので。
この場合いざという時が小姑避けでなく、旦那からの逃走かもね。 - 525 :名無しさん@HOME : 2012/11/24(土) 00:37:45.40
- >>523
いいたいことはわかるけど、持参金であれば共同管理でしょ
言葉の意味勘違いしてる? - 527 :名無しさん@HOME : 2012/11/24(土) 01:06:36.75
- 持参金は夫婦の財産じゃなく妻の財産
妻実家が妻に持たせた財産分与のようなもの
離婚の時も財産分与の対象外
インドみたいに夫家への上納金にはならない - 537 :508 : 2012/11/24(土) 08:37:40.52
- 皆さんありがとう。
昨日、コトメの事についてはなしあいが持たれました。
まず、姑と舅が、私に謝ってきました。
「自分の娘がお金を貸してほしいと言ってきたみたいで
申し訳なかった。これからもし、そういう事が起きても
絶対に貸さなくてもいいから。」
そして、コトメの借金は、やはり姑舅が肩代わり。
姑と舅が、いつかコトメが嫁に行ったときの結婚式のお金として
貯めていた150万があり、それから100万出すことになりました。
コトメは
「なぁーんだ、あと50万も残ってるなら
それも全部ちょうだいよ!」
と、とんでもない事を言ったので
姑舅が激怒。 - 538 :名無しさん@HOME : 2012/11/24(土) 08:39:50.30
- 肩代わりか…一番やっちゃいけないんだけどな。
- 539 :508 : 2012/11/24(土) 08:42:17.69
- 100万は、結婚式の為に貯めていたけど
お前にあげたわけじゃない!
もちろん、どんなにかかっても100万は返してもらう!
残りの50万は、絶対にやらん!
まともな考えになるまでは、実家に帰ってくるな!
と舅に言われ、コトメブチ切れ。
ブチ切れたまま一人暮らししてる所に帰っていきました。
色々心配はしたけど、旦那よりは
姑と舅の方が、普通の感覚だったのかな?
旦那には、サイマースレなんかを見せて
叩き込んでます。
でもこれで、コトメと会うこともないと思うとスッキリ。
でも、カードは一応実母に預けておこうと思います。
どうもありがとうございました。 - 540 :名無しさん@HOME : 2012/11/24(土) 08:47:54.51
- 問題はサイマーかどうかでなく、旦那の意識の甘さ。
家族でもないのに(場合によっては家族でも)
預金やお祝いの金額、まして嫁の金のことなんか、
聞かれたって漏らすもんじゃないってのにね。 - 542 :名無しさん@HOME : 2012/11/24(土) 09:02:30.73
- >>540
激しく同意。
まず、夫に対してコトメの自己管理不足からくる借金には絶対に援助しない意志を明確にした上で、
サイマースレだけでなく
共有財産と個人財産の違いも教えた方がいいよ。
300万円は結婚前のものだから、離婚したら妻個人のもの。
もし旦那に結婚前の貯金があればそれは旦那個人のもの。
結婚してからの収入をそもとに貯めたお金は、二人の共有財産。
今後の収入で旦那が黙ってコトメに援助したりしたら離婚と言っておくとか。
信用できないから共有貯金とかの名義は妻にするか、
引き出したら即確認メールのくるネット銀行に預けるとか、
そういう予防線は貼った方がいいよ。
両親に見放された妹たんカワイソスで変に暴走する人もいるし。 - 543 :508 : 2012/11/24(土) 09:14:36.26
- なるほど。
皆さん、勉強になりました!
ネット銀行、いいですね。
仕事終わったら、さっそく調べてみます。
旦那には今日の夜、説明したいと思います。
ありがとうございました。
|
コメント
肩代わりしちゃったんだから義両親もまともではないよね。
絶対返してもらう!ってサイマー実娘からどうやって?
んなことネットに書いて勝ち誇ってんじゃねーよ。相当正当化されたいんだろうな(((o(*゚▽゚*)o)))
金にだらしないやつは全てにおいてだらしない
泡風呂にでも沈めよ
旦那が勝手に支援()して離婚する羽目になると思うよ
※2
こいつはいったい誰と戦っているんだ
義両親・コトメは必ず悪
で思考停止してるアホ
結婚資金として、とはいえ結局は尻拭いしてるあたり義両親はわかっとらんな
髪の毛ひっ捕まえて娘の家で家捜し&財産没収で現金化の上足りない分はそこから出す、が妥当だろうに
※2
はいはいサイマー乙
※2
いつものオッサン
その手の釣りワンパターンなので
お金にだらしないよりきっちりした投稿者の方が正しいよ。
ただ綺麗な顔立ちとかスタイルがいいとか別に要らなくね?
投稿者のコンプレックスを感じつつ、結婚できた自分の方が格上って思ってるんだろうなと感じた。
300万と借金の申込に何の関係があるんだろう
夫は妻にどうして欲しかったんだろう、「かわいそうに、この金は使う予定がないから大丈夫よ」
って言って欲しかったのかな
あげっぱなしじゃなく返せと言うだけマシだが、実家に呼び戻し監視付で生活させないと不安だね
債務整理させてもこの程度なら破産じゃなく任意整理かと思うけど、本人に改める気がない限り
闇金から(まとも?な所からは借金できなくなるので)借りかねないから怖い
※9
投稿者には要る情報なんだろ。
表面的にちやほやされるかも知れないけど、結婚できない女って言いたいんだろうな。
それより2ch用語を駆使してるあたり、結婚前からこの手の板で勉強しまくったんだな。
自分は世間の基準を知ってるって旦那を小馬鹿にしてる感じが、もうとても新婚妻とは思えん。
>あの、なんでバカコトメがあなたが300万持ってること知ってるの?
たぶん元凶は旦那だろうけど
そういう金はね、旦那にも内緒にしておくもんだよ。
そんなに旦那信じたくないなら結婚しなくていいんじゃない?
条件反射で義父母を疑う腐った精神をお持ちの方々がいる臭いスレ
※3
>金にだらしないやつは全てにおいてだらしない
確かにそれが真意。
そしてこいつはまた借金を作るだろうね・・・
カネの話はするものではないんだよ
当たってもいない当せん金目当てに赤の他人に殺された事件とか
※9、13
あらさがしすげーなw
これほど互いに信頼ないのに結婚するという不思議
暗所番号…
金がないだけならともかく、借金って、、、こういう奴らってどんだけ頭悪いんだろ
すぐ別れるんじゃね
この後、借りちゃいけないトコからお金借りて身がヤバくなったコトメが
泣きつき→逆恨み→通帳探して実家あさり→報告者宅に泥凸→警察沙汰→風呂に沈む、まで見えた
旦那「俺の妹がこんなに馬鹿なわけがない」
つか独身なんだし100万位1年我慢して無くせよと
※25
だなぁ、そんなどうしようもないくらい苦しいって程の額ではないよな
本人の意識変えないとア○ムとかから借りまくるんじゃね
綺麗な顔立ちと良いスタイルなら直ぐに稼げるんじゃね?
あーでも不況の今だと厳しいのかな
娘用とはいえ、100万ぽんと肩代わりしたか… 近いうちに残りの50万円以上の金使うね。
一番やってはいけないことを義両親はやっちまったなあ~!
※5
コトメ本人乙なんだろ
借金を肩代わりしたら何の解決にもならんぞ。本人に辛い思いをさせないと反省なんかしない。
馬鹿な親だ。これからも同じことを繰り返していくのだろうな、このコトメは。
近いうちに同じ事になるんだろうなぁ
このスレ主に覚える不安感は何だろう。
ネットが全てとか本気で思ってそう。旦那は嫁と実家に持つべき境界線の引き方がスレ主とは異なるだけだろ
>「なぁーんだ、あと50万も残ってるなら
それも全部ちょうだいよ!」
この発言で目玉が大爆発したわ。実の娘とはいえ、借用書にサインさせとけば良かったんじゃ・・・
※20
暗所番号w
このスレ全体的に気持ち悪
お金の問題で信頼がこじれるなんてよくある話だけど
ここまで夫の未来行動に信用できないとか今度夫婦としてやっていけるものなのか?
金は命より重い
※37
利根川先生こんなとこで何してるんですか
初めから貸すつもりで金について教えたなら問題だけど、もし単に聞かれて答えただけならそこまで叩く必要も無いと思うんだがその辺書いてないね
結婚での収支がどうなったか聞かれた場合に断ったりしたら失礼な感じもするし
配偶者の肉親を叩くのって度が過ぎると夫婦間の信頼失うしなあ
この報告者の場合サイマーに家庭をボロボロにされるよりも家庭脳こじらせて旦那と険悪になって別れる可能性の方が高そうだ
借金癖ありそうだからこのコトメ、すぐにまた雪だるま式に借金増えるよ
激怒した時点で返済するのもやめればよかったのに・・・・・
あーあ。
義両親は肩代わりしちゃったのか。
「後のサイマーの始まりである。」
もしくは、
「サイマー誕生の瞬間である。」
っていうナレーションかな。
親が肩代わりって叩かれてるけど実際こんな場合はどうすればいいんだろう
このコトメだと親が諭して治るってレベルじゃないよね
一人暮らししてる成人した子供の口座とか握れたりりすんの?
あと旦那小馬鹿にしてるって言うけど本当にバカなんだからしゃーないじゃん
※36
基本的にまともな人間がいないから仕方ないw
※14
真面目な男が嫁が宝くじ当てたor遺産が入った途端おかしくなる話なんて家庭板じゃ良く聞く話
「自分が苦労して稼いだんじゃない大金が身近にある」って人を狂わすもんだよ
持参金黙ってても「家族のいざという時(マイホーム資金や大病した時の治療費生活費)のために使おうと思ってて取っておいた」と差し出す嫁ならむしろ良妻だと思うがな
旦那を信じる→あんたの考えは甘い!
ってレスは定番だな
※44
そうそう。
賢女の鑑といわれ、戦前の教科書に載っていたという戦国時代の山内一豊の妻ですら
持参金のことは夫に一言も言わずにともに貧乏暮らししてたわけだから。
(で、いざってときに夫のために馬を買った。=賢女)
日本で妻が夫のために虎の子を隠し持つって美徳なんだよな。
たぶん、夫にばれると見栄で使い込まれるという文化的な長い経験則があったからだと思う。
※44
結婚時の持参金程度で金に狂うはずだと疑ってかかる必要のある相手と結婚しようと思った事無いからその気持ちは分からんなあ
つーか持参金ってこれからの生活のために持って来る物でしょ?
個人資産を旦那に隠し持つ場合はそもそも持参金とは言わないし、
この場合は名義はさておき親がこれからの夫婦生活のために贈った物であって、旦那に隠し持つって贈った側の親の意図と全く違うと思うんだけど
家族のため以外に使わないなんて思ってても本人以外には分からんし気が変わるかもしれないよね
旦那に見せる前に何かしらの用途で使ってた場合は見えない金の動きになるんだし確実に信頼失うよ
カードは作らずに通帳のみ、その通帳もATM非対応、つまりは通帳と印鑑のみの大昔の状態にして、その通帳専用の印鑑を肌身離さずに持ち歩けば、旦那と小姑の身内泥は防げる。
筈。
漏らすどころか、妹のカネコマに「嫁が金もってるから貸してもらえば?」とかなんとか言ったんじゃないかと邪推
なんつーか、ここまで邪推で敵を増やしまくる結婚生活が幸せなのかね。
どう見ても「コトメがおかしいだけ」で話が片付くのに。
乞食妹を目の前にしてただオロオロする事しかできない夫なんて邪推されても仕方ない
シスコンなんじゃね?
この男はこういう金にしっかりした女か
自分と同じボケの搾取される女か両極端なタイプじゃないとうまくいかないんだろ
むしろ似たもの夫婦の気がするけどな
それか、嫁家の財産は嫁のモノ。夫家の財産は夫婦のもの、っていうアレだろ
自分の経験から言うけど、
借金を親兄弟親戚が肩代わりしたら駄目だよ。
またクレジットカードやらサラ金やらからつまんじゃうから。
自己破産やら特定調停で債務整理して、借りれなくしてライフスタイルを強制的に変えなきゃ。
まぁ、女だったら体売ったら金になるから、そっちで生活破綻しちゃうかもしれないかな?
外見良いなら体売って稼がせろ
自分で金返させなかったらまた頼ってきて巻き込まれる
※52
嫁家の財産は妹のものってたかって来てるのに嫁を妄想で叩く意味がわからん。
あと親族にサイマー居たら警戒するのは当然だろ。自分の身内でも警戒して当然なのに。
なんでこの妹は兄貴飛ばして嫁にたかりにいったんだか。
しかも新婚なのに借金申し込みとか勇者すぎる。
恥を知らないなんてレベルじゃねえ
親族にサイマー居たら警戒するのは当然だろ。自分の身内でも警戒して当然なのに。
この妻は自分が夫に300万のこと漏らしたのは不問で
夫が夫の妹に300万のことを漏らしたのはサイマー扱い
ダブルスタンダードもこれほどわかりやすいと笑えてくるねw
いやぁ…身内にサイマーがいたとしても夫がそこまでアホとはさすがに思わないでしょ。
金にしっかりしてるというより自分(not夫婦)の財産だけは確実に守りたいだけだろ
それが悪いとは思わないが
夫はアホ
嫁は2Ch脳きもい
コトメはキチ
トメ&ウトは普通
普通なだけで良い親では無い
キチコトメを育てたのはこの親だし
これは別れるなw
旦那が漏らしたってただのゲスパーじゃん
なに確定したことみたいに旦那責めてるんだ?
自身の300万と100万貸してってのが結びつかないんだけどw
300万を当てに来たのか、親に言えないから旦那の所に来たのかがはっきりしてないからなんとも
300万ある事を旦那が漏らしてるなら、「結婚式する時に使ってない300万があるでしょ!」ぐらいの発言がありそうなもんだが
>>511の正解ですが、本当はそういうやりとりがあった物なのか、
嫁がどうせそれを当てにして来たんだ、漏らしたのは旦那以外に居ないと思っただけなのか、
どちらかハッキリしてくれればいいんだがな
仮に旦那が漏らしたんなら、この投稿者はそう言うだろう。
ついでに「言うんじゃなかった」とも付け加えるだろうし。
結婚式終わってすぐなら、祝儀みての行動かもしれん
土下座も嫁個人に対してじゃなくて夫婦にしたものならばだけど
旦那に「言ったの?」って確認してもなさそうだし、信用ねえんだなあ旦那w
コトメもアフォだがこの投稿者のほうがもっとアフォ
誰のふんどしで物言ってるんだか気づいてないだろ
ただ単にこの投稿者はコトメにコンプレックスがありましたって
言いたいだけだろ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。