近所の動物病院に新しく入った先生がなんとYoutuberをやっていて近所でも話題になっているらしい

2020年06月29日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1591621076/
何を書いても構いませんので@生活板90
679 :名無しさん@おーぷん : 20/06/25(木)21:22:21 ID:UI.4l.L1
近所の犬飼い友達から聞いた話
私もその友達も近所にある評判のいい動物病院をかかりつけにしている
値段は少し高いが設備が良くて先生も丁寧で優しい



春から新しく入った新卒?の先生がなんとYoutuberをやっていて近所でも話題になっているらしい
学生の頃から動物の医療について解説したり、飼い猫の手術を自分でした動画を載せたり、
Twitterではフォロワーのペットの健康相談にも乗ってるんだと
いわゆる意識高い系か…現代的だなと思いきや、学生時代にやらかしてた
Twitterで体調悪い猫へのアドバイスをしてたみたいなんだけど
結局亡くなった報告のツイートを引用して「どう思いますか?」
「呑気なアドバイスをしてた人今どんな顔?」って煽ったり、
事情もよく知らないだろうに「獣医師の判断ミスだ!」って断定してた
彼のアドバイス通りにしなかったのが気に入らなかったみたい
まだ学生なのに何言ってんの?って炎上してた
家族が亡くなった飼い主の気持ちを慮れない獣医は嫌だわ鬼畜かよ
載せてる動画でも飼い猫の扱いが雑だし嫌がってるように見えるから怖い
よく顔出せるよねーこの先生には診てもらいたくないねってみんな言ってる
院長先生は飼い主の気持ちをわかってくれるいい先生なのに…
このことを知らずに採用したんだろうか?
大学生でYoutuberやってる人多そうだけど採用に影響しないのかな?
みんな伏せて就活するんだろうか…すごい時代になってしまった

683 :名無しさん@おーぷん : 20/06/25(木)22:23:02 ID:Bp.l2.L1
>>679
学生が手術?自分家のペットとはいえ学生が医療行為したら違法じゃないの?
獣医免許持ってない人が健康相談に乗るのもアウトでしょ
ある意味意識低い系だねw

医学生youtuberでも一般人向けに病気や薬の解説してる人いるけど信憑性に欠けるよね
学生なんて一般人に毛が生えた程度だし
研修医になって数ヶ月の人とかでも専門家気取りで解説してるとどうかなって思っちゃう

685 :名無しさん@おーぷん : 20/06/25(木)23:38:13 ID:II.i0.L1
>>683
犬猫は法的に器物だから、愛護法施行前で自分の飼い猫なら
自分が所有するバイクを解体修理するのと扱いは同じではないかな

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/06/29 21:17:09 ID: DNDXSHKA

    「医者は患者を10人satugaiして初めて一人前」とか考えてそうな医者だな

  2. 名無しさん : 2020/06/29 22:01:48 ID: /sUvC/F.

    すこんぶちゃんが亡くなった時に調子に乗りまくってた@/Cat/doct/orUの事か

  3. 名無しさん : 2020/06/29 23:07:10 ID: LeDs0Wgw

    Twitter見てきたけど、野良猫にエサやったりしてるし、猫の扱いも雑というか…危なそうだし、この人にはペットを任せたくない

  4. 名無しさん : 2020/06/29 23:22:00 ID: G6iFkX3Q

    私は好きだなあ
    Youtuberってだけで拒絶反応示す老害より付き合いやすいよ

  5. 名無しさん : 2020/06/29 23:40:24 ID: b3RlyIg6

    ※欄4問題はYouTuberって所でなく、信頼する獣医師のいる病院にネットかぶれかサイコかわからないけどヤバいやつが入って来た。客の間ではすでに情報が広まってるのに、採用時確認しなかったのか?最近の若い子はこんな黒歴史を量産していてネットにupれば永遠に残るのに気にしない物なのか?ってことだと思うよ。

  6. 名無しさん : 2020/06/29 23:45:57 ID: b3RlyIg6

    コメ4はペット飼って無いか大事にしてないからじゃない?

    飼っていなくても飼い主の大事なペットをまかせたくないけど信頼する先生のいるかかりつけの病院だからどうしようって気持ちはわかると思うけど、もしかして本人?

  7. 名無しさん : 2020/06/29 23:46:15 ID: GuAfjqgE

    私は嫌いだなあ
    Youtuberってだけで好意的反応示す餓鬼には付き合いやすいのかな

  8. 名無しさん : 2020/06/29 23:54:14 ID: rFx3YOwM

    ※4
    本文読んでそれ?
    頭大丈夫?

  9. 名無しさん : 2020/06/29 23:55:51 ID: bufKjyjQ

    683の知ったかぶりがすごすぎ

  10. 名無しさん : 2020/06/30 00:06:14 ID: IH11NVMk

    ※4はタイトルしか読む知能のない人

  11. 名無しさん : 2020/06/30 00:21:12 ID: C5caDzzg

    うちも犬を飼ってるけど
    こんな獣医嫌だわー

  12. 名無しさん : 2020/06/30 01:40:12 ID: YX6takA.

    YouTuberだからとか関係ない
    野良猫に餌を与える人間は例外なく悪

  13. 名無しさん : 2020/06/30 02:40:00 ID: 56GdrFZk

    ※4がアレなのはもちろん、※5,6がわざわざ文体を変えて自演してることにも注目しておこう。
    IDで分かるよ。

  14. 名無しさん : 2020/06/30 02:52:41 ID: J7QunAfE

    >「呑気なアドバイスをしてた人今どんな顔?」って煽ったり、
    気持ち分からんでもない
    Twitterって無責任なアドバイザー多すぎるし
    ただ本人含めってことに気づいてないのか
    この人には分かる過誤があったのかは分からんが

  15. 名無しさん : 2020/06/30 05:06:26 ID: RLeGzyDM

    無責任なアドバイザー()よりも、煽りマンのほうが有害だと思う
    というか、痛々しい

  16. 名無しさん : 2020/06/30 09:10:18 ID: Pjn1eJR2

    ツイッター見てきたけどほんとに動物の扱い雑だし、
    獣医なのにモノ扱うみたいに触っててこわいわ

  17. 名無しさん : 2020/06/30 12:29:25 ID: qVDIhDP2

    あー知ってる。miyaだよね。
    ツイッターは消して逃亡したけどインスタでもやってんの?

  18. 名無しさん : 2020/06/30 12:45:02 ID: SLcJweDM

    ツイッター見てみた
    猫飼ったことない自分からしたら、アイコンの写真は猫に嫌がられてるようにしか見えないけど、ああいうポーズって猫あるあるなん?

  19. 名無しさん : 2020/06/30 14:51:31 ID: l9VE.gEg

    「なんとユーチューバー!」とか「意識高い系」とか言葉のセレクトが一昔前で草

  20. 名無しさん : 2020/06/30 22:22:37 ID: XJ2hvRxs

    どうしても「近所の犬飼い友達から聞いた」が最初「近所の飼い犬から聞いた」に見えるのなんで

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。