私は今年33歳になるんだけど、大学卒業して公務員2年やって25歳の時から風俗業界に入社した

2020年07月06日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1591621076/
何を書いても構いませんので@生活板90
990 :名無しさん@おーぷん : 20/07/02(木)00:37:15 ID:PW.ry.L1
何を書いてもいいところだから書かせて。
批判や嫌味その他諸々はたくさんあると思うけど、吐き出し口がリアルでないからネットに頼らせて。
私は今年33歳になるんだけど、大学卒業して公務員2年やって25歳の時から風俗業界に入社した。
風俗といってもキャストじゃなくて運営側。
今は働いてくれてる女の子のシフト管理とか、ネットや雑誌等の広告媒体をまとめる管理職をしてる。
私はこの仕事が好きで性に合ってると感じたからずっと続いてるし、
しっかりした大きな風俗グループの役職だからかなり給与も良い。
だからこのまま辞める気なんて全く無い。
これからもっと昇進していきたい熱気も持ってる。



それをも承知で30歳の時に結婚した旦那が、最近やたらと私の仕事を馬鹿にしたり、
転職を勧めてくるのがストレス。
元々この業界にいるから結婚なんて望んですらなかった。
キャストの面接から始まってパネル写真の修正とかも私がしてるし、
営業中のどこかの各店舗にいる事が8割だから、生活時間は昼夜逆転してる。
だから結婚なんてすることないと思ってたし、
するならこの私の仕事をまるっと受け入れてくれる人じゃないと無理だと思ってた。
旦那は当時そんな私を受け入れて理解してくれていたから結婚した。
本人もいつも理解してるって言ってたけど、ここ1年くらいでそれが真逆になっちゃったんだよね。
どうしてもどうしても結婚してほしいって言われた押しに負けた私も悪いのは理解してる。
でも、最初っから条件つけてそれを了承して結婚したのに、
やっぱ僕やだ!ママもやだって言い出した!だから転職しろ!なんて、
私からしたら裏切りだとしか思えない。
そりゃあ風俗関係の仕事なんて、普通は良く思われないと思う。
でもそれをしっかり打ち明けて説明して、これを受け入れてくれないなら無理ってきちんと伝えて、
それを一旦は受け入れたくせに後々やっぱ無理なんて都合良すぎると思うんだよね。
私が辞めてじゃあどうするの?今まで通りのリッチな生活望んでるけど、それ無理だよ?って感じ。
あぁほんと結婚なんてしなきゃよかった。
で、じゃあ離婚しよって言ったらゴネる。なんなの?馬鹿なの?

991 :名無しさん@おーぷん : 20/07/02(木)00:43:55 ID:cd.ry.L4
>>990
馬鹿です
自分の結婚したいっていうワガママが通ったから次のワガママも通ると勘違いしてる
結婚してもらえたって感覚じゃなくて風俗で働いてる女と結婚してやった
俺じゃなきゃ結婚なんて出来なかっただろ?
という子供みたいな妄想の中で生きてる

992 :名無しさん@おーぷん : 20/07/02(木)00:55:17 ID:If.wl.L10
>>990
相手に都合のいい言葉を並べて結婚まで漕ぎ着けてしまえば、あとはいくらでも思い通りにできる、
そこから自分の思うように相手を変えればいい
って思ってる人間が一部にいるみたい

993 :名無しさん@おーぷん : 20/07/02(木)00:55:45 ID:PW.ry.L1
>>991
レスありがとう。
あぁ、やっぱそうだよね。
結婚というワガママ(ワガママと言ったらアレかもだけど、向こうの強い望みではあったから)
が通ったから、次のワガママも通るはず!みたいな空気はじっとりと感じてはいたんだよね。
風俗業界の女と結婚「してやった」と思われるのが私、ほんと一番嫌で。
でも最近の旦那はその言葉の通り、俺がしてやった!なんだよね。
いやいやむしろ、そっちがどうしてもって両親まで連れてきて
共に頭下げたからしてやったんだよ!って感じだけど。
偉そうに私の仕事に口出しするんなら、私より稼いでから言ってほしいわ。
あーもうだめだ、嫌しかない。離婚する、絶対に。

994 :名無しさん@おーぷん : 20/07/02(木)04:41:30 ID:cd.ry.L4
>>993
相手の心の拠り所を破壊しようとするのは洗脳・マインドコントロールの手段の一つ
相手の懐に入り込むという最初の段階はクリア出来たから次の段階に行こうとしたんだろうけど…
貴方が結婚>仕事の人間であれば旦那さんの思い通りになったかもしれないが、
今回は明らかに読み違えてるよなぁ…

嫁の方が稼ぎが良いなんて男としてのプライドwが…とか
嫁の仕事が風俗だなんて世間体が…親の目が…
俺よりも仕事の方が大事なのか…
みたいなことを言い出してたら完全にアウト
そんなつもりで言ったんじゃないとか訳わからん言い訳をしてくるかもしれないが、
どう考えてもそのつもりだから気にしなくて大丈夫

貴方が仕事に誇りを持っている事は最初のレスからも伝わるよ
仕事、結婚に対する理解を裏切られて、
さらにそれを材料に貴方を攻撃してくる旦那さんに対する嫌悪感も伝わる
そのせいで旦那さんを下に見てしまう言動になってしまっているのも

大丈夫、自立してる女は強い
自分で自分の生き方を選んできた自信も、積み重ねてきたキャリアも、
その結果得られたお金も貴方を裏切ることはない

今回の件で、「どうせ男なんて…」みたいな変な拗らせ方をしなければ、
旦那さんが貴方の尊厳を踏みにじってでも手に入れたかった魅力のある女性としての
貴方自身は、きっと変わらない

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/07/06 00:30:08 ID: Yy8BtgDE

    少なくともまともに税金支払ってない業種は見下すわ

  2. 名無しさん : 2020/07/06 00:36:21 ID: KaXRUnQU

    自分の嫁がやり手ババアってのは耐えられないだろう

  3. 名無しさん : 2020/07/06 01:01:48 ID: 4rxubsUo

    嫁をひっぱたいて全額を家に納めさせ、そして家事を全てやらせて旦那に尽くさせなさい

  4. 名無しさん : 2020/07/06 01:20:06 ID: cs1CFwpY

    たとえどれほど押されても、自分が結婚したくないなら結婚してはだめだよ

  5. 名無しさん : 2020/07/06 01:21:44 ID: cs1CFwpY

    >>1
    それはちょっと思う
    法律的にもグレーな部分があるし

  6. 名無しさん : 2020/07/06 02:29:17 ID: .qwaJMWA

    >>2
    知ってて受けいれると言って両親連れて頼み込んでまで結婚したのに
    「やっぱ耐えられない!」ってアホかなと思うし詐欺だと思うよ
    男女逆でも離婚しかない

  7. 名無しさん : 2020/07/06 02:31:22 ID: KRRvJz3k

    この女性が働いている場所が風.俗業界かどうかは問題ではない。
    結婚に際して報告者が提示し、男も受け容れた条件をたった3年かそこらで反故にして、報告者の尊厳を踏みにじろうとしている男のやり口が問題。
    これで男の言いなりに仕事をやめたら、どれほどのモラハラに遭うのか、容易に想像できる。
    「誰のおかげで喰わせてもらっていると思っている」「風.俗で働いていた女をもらってやった」「自分だって風.俗で働いていたことを恥じているから辞めたんだろう」みたいな。
    どうか報告者には頑張って離婚を勝ち取ってほしい。

    ただ、どうか身辺には気をつけてほしい。この手の、女の尊厳を踏みにじることを何とも思わない男は、同じように女の命を奪うことにも躊躇がなさそうだから。

  8. 名無しさん : 2020/07/06 03:55:08 ID: qIWvL2AM

    因果はめぐるからなあ…

  9. 名無し : 2020/07/06 04:00:14 ID: /zqAuQ8A

    ※1 大手はちゃんとしてるぞ

  10. 名無しさん : 2020/07/06 04:01:24 ID: Do6AjwVc

    最初からきちんと話し合っていたし
    子供がいないなら
    自分の合う道を選ぶべきだと思う

    子供ができたら、子供が希望する職に障りのないようにした方が良いと思う
    身辺調査とか無い職ならいいと思うよ

  11. 名無しさん : 2020/07/06 04:16:02 ID: wLciVDOs

    金目当ての男か

  12. 名無しさん : 2020/07/06 04:28:34 ID: PBmGKUn.

    アドバイスしてる人の最後の一文が上から目線過ぎてぞわっとする。こんな男から見て魅力のある女性(笑)って褒め言葉なのか?? それに、「男なんて…」って一時的にこじらせたって、この人の能力や他の何が損なわれるわけではないでしょう。女はどんな目に合わされようが男嫌いになってはいけない、常に男に対して心を開くべし、って人一定数いるけど、モラハラの匂いしかしない。

  13. 名無しさん : 2020/07/06 04:44:03 ID: xt6DE232

    この手の男性は獲物を的確に狙うって印象だけど、獲物を間違えることもあるのね。

  14. 名無しさん : 2020/07/06 07:27:03 ID: uOCCnX.I

    ※12
    全く同感。報告者の話より994に対して
    よくそんな長文で中身のない“助言”を偉そうにできるな、と思ってしまった
    この報告者が仮に今回の件で男嫌いになったとしても
    仕事に熱心なこの人の魅力は損なわれることは無いのにね

  15. 名無しさん : 2020/07/06 09:52:57 ID: cX/H3MZg

    ※13
    たぶん報告者の仕事を理解してなくて
    年増のホステスで、ババアだから指名もつかなくて苦しいに決まってるって思ってるんだろうね

  16. 名無しさん : 2020/07/06 10:28:49 ID: jj4h1pFA

    夫の実家に行って、ご近所に「~家の嫁です。ふう ぞくで働いてます」と挨拶してまわったらどうか。

  17. 名無しさん : 2020/07/06 10:52:37 ID: gGVchSR6

    普通に仕事ディスる発言を録音して弁護士に丸投げすりゃいい。
    義実家と関わる必要なし。昼夜逆転してる職業なんだから面倒なことしなくていい。

  18. 名無しさん : 2020/07/06 11:05:16 ID: AyoeoHU6

    まずは別居よ別居

  19. 名無しさん : 2020/07/06 12:33:45 ID: GpFHkEGA

    辞めることを求めておきながら
    今まで通りのリッチさ求めるのはよくないな

  20. 名無しさん : 2020/07/06 14:38:01 ID: 3Dzjv5kQ

    ※4

    これに尽きるよな。
    なんで結婚したの?って訊かれて、コイツは何て答えるんだろか?

  21. 名無しさん : 2020/07/06 15:18:55 ID: 7a.XFAR2

    相手側からして、絶対に認められない業界で働いているなら離婚すればええがな
    童話問題と同じで、考え方が違う人には理解は無理だわ、親戚付き合いも出来んやろ?
    肌が合う仕事なら尚更な、有り難い境遇やないか

  22. 名無しさん : 2020/07/06 21:08:42 ID: PBmGKUn.

    994は、この夫という名の明らかな荷物を下に見ることさえ許せないみたいね
    下にしかいない者を愚痴の場であっても下にみてはいけないって、男をを立てるのができた女(笑)とか言い出しそう

    この人自体、面倒見がいいというか、なんかそういうのでつい結婚しちゃったんだろうね
    夜職長いならツテもあるだろうし、金と知恵に物言わせて無事に離婚できることを祈るわ


  23. 名無しさん : 2020/07/06 21:57:37 ID: NWH3UFb6

    もっと出世したい!って店長とか社長になるの?
    定年までその仕事続けるつもりなのかな
    がんばって女衒の星を目指してね!

  24. 名無しさん : 2020/07/06 22:35:53 ID: tf9gKHAg

    どういうつもりなのか聞いてみたいね、ダンナに。
    結婚したらこっちのもんだ!とでも考えてたんだろうか。
    逆に離婚上等!ってんならトメに仕事辞める気ないって言い張れば息子に
    「離婚しなさい」って言ってくれんじゃね?そしたら言うこと聞くかもw
    それか、仕事辞めたとしてこんな生活になっちゃうよっていうのを実践してみるとか。
    出してもパート、アルバイトの給料ぐらいにするとか。
    逆ギレして離婚だ!って言ってくれるかもしれないよ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。