2020年07月07日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1593601701/
何を書いても構いませんので@生活板91
- 57 :名無しさん@おーぷん : 20/07/03(金)11:40:07 ID:w5.jn.L1
- うちの家は障がいを持った妹中心の生活で、
昔は自分が妹の面倒を見るって言い聞かせて生きてたけど
中学入ったときに、妹がいるから部活に入らないって言ったら、
両親は優しくてそんな事しなくていい。自分の人生を楽しみなさいって言ってくれた。
|
|
- 大人になった今なら両親の優しさがわかるけど
当時の私は突き放されたような気がして、荒れるに荒れた。
中卒でバイトに明け暮れてて、バイト先の先輩との子供ができて、結婚。
妊娠中、旦那の妹がラブロマンスゲームが好きでたまに教えてくれたら
どハマりしてしまった。
私の好きなゲームはアンジェリークってやつで、
ほとんど貴族っぽい人ばっかりの男の人を相手にするゲーム
そしたらドレスとかに憧れて、お金がないから自分でドレス作ったりして遊んでいた。
旦那はゲームとか好きだったのでノリ良くコスプレとか一緒にしてくれて
頭パッパラパーだから、ウエディングフォトは、アンジェリーク(私)、旦那がオスカー様の衣装(笑)
両親も義両親も「アホだろ」って言いながら笑ってくれて
障がい持ちの妹は私がコスプレした写真を見せるとめちゃくちゃ喜んでくれた。
最近娘(中1)が漫画を友達に借りてきたのが、アンジェリークのリメイク版の漫画で
ゲームもリメイク出ていたのを知って、凄く頭の中で盛り上がっている。
旦那にオスカー様のコスプレもっかいやってよって頼んでるんだけど
老けたから無理ー!って言われてる、残念
|
コメント
自分の人生を楽しんでるようでよかった
胸糞な話かと思ったら違った
みんな幸せになる話だった
私は心が汚れているようだ
幸せそうでホッコリ
ここは絶対フォークボールで振らせに来ると思って見送ったら
ど真ん中に棒球が来た、みたいな感じ
幸せそうなのは何より
だけど、十代後半とか遅めに人から教えられて二次元にハマった
リア充オープンオタクの振る舞いはどうしても苦手だわ
アンジェリークって、真面目に開発しないで遊びほうけてデートばかりしてた方が効率よく進むゲームだっけ
案外、実際の人生もそんなところがあるかも
世代の自分の計算だと、
どうしても10年ほど辻褄が合わない
何故まとめたのか…
20年以上前からシリーズであるんだから娘の歳から察するに計算あうでしょ
>障がい持ちの妹は私がコスプレした写真を見せるとめちゃくちゃ喜んでくれた。
過去形ということはもういないのかな?>障害持ちの妹
幸せそうでなによりだ
自分も10代のころはまったな
※6
男と結ばれるラストをめざすならデートしてればいい
星に立てなきゃならない建物も勝手に男たちが立ててくれるようになる
立派な女王さまになるには星もいい感じで育てないとならない
リメイク版は由羅カイリ絵にまったく似てないから受け付けないんだよな…
グレて中卒のところの両親の反応はないのか
文章に勢いあり過ぎワロタw
幸せなオチでさらにワロタw
こういう幸せでええのよね。
アンジェリークなつかしいね〜!
あれ相性が悪い相手とはとことん悪くて反応がクールすぎて泣ける
リメイクされたのね
シリーズ何気に多いから全部は追えなかったわ
ググったらスーファミで1994年発売だね
惑星を育成するゲームなのに、育成は一回もしないのが効率良いという愉快な名作
星座による愛称があるので全エンドを見るのは結構大変
次女が障害者で長女が中卒デキ婚なんて悲惨
という話かと思ったら
自分で「頭パッパラパーだから」と勢いよく言い切っちゃう辺りがなんか爽快で笑った
妹さんを恨んでどうのこうのとかいう暗い話でなくて良かったわ
一族郎党幸せになりやがれこんちくしょう
親も優しいし、本人は妹も大好きだし旦那さんとも娘さんとも仲よさそうだし。
なんだとっても幸せだね。
わたしはクラヴィス様が好きでした
私も胸糞話かと思って読み始めたら勢いある幸せ話だった。
心汚れ過ぎ。
オタ話。
2019年声優紅白歌合戦で、堀内賢雄さんがオスカー様のキャラソン歌って、オスカー様のセリフ言って、会場中がキャー!ってなった。当然ペンライトで会場は真っ赤でした。
初めて乙女ゲーだ。(SFC版)
リメイク版も最近手に入れてやってるけど、
ラブラブフラッシュが無くなったのが寂しい。
ワケわからんオタ話混ぜてくんな。これだからオタはって言われるんだよ。この、くそオタ
アンジェリークはよく知らんがオタ話楽しそうだしいいじゃん
カリカリすんなよ見苦しい
娘さんが元気にやってんのを叔母さんも草葉の陰で見守ってるさ
結婚した辺りまで「ええ話や」と読んでたのに…
楽しそうで何よりだ(一応言っておこう)
どうなっちゃうんだろうってドキドキしたけどいい方にころんだようで良かった。
今度は娘さんも加えてコスプレだね!
なんか楽しそうで良かったw
その冒頭からこう来るのか~w
意外性どころの騒ぎじゃない
リアルっぽいね お幸せに
障害を持った妹についての話かと思ったら話題が全然関係ない方向にいってわろた
最初になんの情報もなくやった時は真面目に育成しようとし、なおかついろんな質問に正直に受け答えしてたら学園戻されエンドだったわw
なんかようわからんけどお幸せそうで何より
結果幸せそうで本当によかった 素敵な旦那さんやん
障害者関係なくて草
アンジェリークは実況で知ったやつだ
乙女ゲームの仮面をかぶった戦略シミュレーションゲームよな
私の人生なんだったんだろう系の話だと思ったら幸せで笑ったw
いい意味でおバカな旦那さんとこれからもお幸せに
意外な展開のはなしだった
要素多くてカオスだけど
幸福な読後感の残る味わいのある文章
何だ、幸せなんじゃんw
???
なんか文章の飛躍がすごくていろいろついていけない
アンジェリークって男同士をくっつけて遊ぶBLゲー的に楽しんでる人が多かった印象
毎回真面目に育成して女王エンドで当時パソコンもないから情報もなく悩んでたら弟が私のセーブデータで恋愛エンド迎えてて湖でデートするんだよ、と教えてくれた思い出
うわー懐かしい20年以上前にプレステのシリーズやってたわ
10周年とかでもちょこちょこ初期のリメイクあった気がするから娘さんの年齢的にこれかな
よかった、いい話で嬉しい気持ちになった。
わけのわからない勢いがあって良い
妹の面倒を見なさいと言われずに育ったのにそう思い込んでたのは優しいからだよね
あたまわるそうだなぁ、ということはわかった
起承転結皆無の脳内に浮かんだものを羅列しただけの中身のない文章だなー
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。