2020年07月08日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1593601701/
何を書いても構いませんので@生活板91
- 92 :名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)08:48:55 ID:TN.wa.L1
- 昔家族で四国の山奥にキャンプに行った時
途中休憩所というかなんか寂れた喫茶店みたいなとこで休憩とって
ご飯食べ終わって暇だから周囲をちょっと散策と
喫茶店の裏手に川が流れてたから見てみようと思って降りたら
恐ろしいくらいに澄み切った川が出てきた
|
|
- 川幅は広くないけど水深が深いのに川の奥まではっきり見えて
水の色は青空を反射して凄く鮮やかなサファイアみたいな青と中心部がターコイズブルーだった
あまりに綺麗すぎて魚が住みにくいのか元気なさそうな川魚が
一匹ヨロヨロ泳いでたのだけ覚えてる
今まで綺麗な川や海を見たりしたらうわー綺麗!泳ぎたーい!
ってなったけどその川を見た瞬間そんな気持ち湧かなくて
怖い!って気持ちになって水辺の景色見るの好きだったのに
その川は怖くてすぐに家族の元に帰った
大昔の日本人が自然を神と崇める信仰をなんとなく理解できた昔の思い出
- 93 :名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)08:53:48 ID:0X.xu.L1
- >>92
もしかしてチコちゃんみてた? - 95 :名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)09:09:38 ID:TN.wa.L1
- >>93
その番組嫌いだから見てない
なんか同じような内容のでもやってたの?
|
コメント
四万十川かな
あれは島のような山中をヘアピンカーブで流れてて恐ろしい
仁淀川?
横だがチコちゃん嫌いな人がいてうれしい
そこまで怖くなるほどきれいな川は本州にはないだろうな
チコよりキョエが嫌い
チコちゃん嫌い。
もともと嫌いでみてないけど、出演してる芸人のコロナ禍発言で
もっとイヤーな感じした。
四万十川は有名なほどきれいではなく仁淀川系かもっと徳島か。
R439よさく、石鎚山系を行くとそこらにある。
本州にも銚子川とか綺麗なとこあるよね。
畏敬の念が湧くってやつかな。
93をみて、自分はチコちゃん嫌いだったことに気がついた
チコちゃんのどこが面白いのかわからない
四国の川の上流部は、どこも急峻急流清流で気持ちが良い
愛媛〜徳島は緑色片岩も多いから、どこか神秘的な雰囲気を感じるし
あと自分もチコちゃん嫌い
チコちゃんは最初の5回くらいは面白かった
劣化が凄くてその後見なくなったけど
確かに人気者みたいな扱いされてるけど何がいいのか全くわからないな
コメ欄がチコちゃんへのヘイトで埋まっててワロスw
自分は嫌いじゃないよ
嫌い自慢でマウントしちゃう人たち
仁淀川行ってみたいなぁ
そんで清流が怖いってなんでや
綺麗すぎて魚が住めないってこと?
山に入った川の水の美しさってぞっとするよね
自分は岐阜とか長野をイメージしてますけども。今日に至っては土砂崩れが心配だよ
私はキョエちゃんが嫌いだよ
キョエちゃん 嫌いではないがうるさいから黙れって思う。
竹筒にでも入れれば昔の人気分が味わえたかもなのに
チコちゃんという存在は知っているけど番組は見たことないな
複数人から嫌いだと断言されるほどの番組なのか…
チコちゃんは質問の答えが答えになってないことが多くて嫌い
カネオくんの方が好きだな
美しすぎて畏怖を感じるというのはわかる
大きすぎるもの、広すぎるものとか、何でも度外れたものは恐怖の対象になると思う
四国は柏島がお勧め 海だけど
あそこはやばい
川底の緑の苔がはっきりわかるくらい綺麗で透き通ってるは怖くないけど、なんか…青いね、透明だねってなると生き物が住んではいけない(住めない)感が出てきますね。
人はぼんやりした理解の仕方で十分だと思っているので
チコちゃんウザい
そうなんだーへーへーへーという喜びから遠いところにいる番組
みんなチコのせい
四国ってなんか神秘的なイメージもあるよね。
四万十川とか八十八か所巡りとか。
あと、私は関東~北海道に住んでたんだけど、四国人って滅多に見ない。
カネオくんいいよね
良くも悪くもNHKらしくない自虐的で皮肉っぽいノリがいい
北海道から四国に転勤して5年住んでるけど
すごく住みやすい
食べ物も意外と合うし
ただ、美味しい回転ずし屋がないのが残念
でもうまいハマチとカツオと関サバがあるから生きていける
※21,26
自分もカネオくん好き
チコちゃんは番組の構成がそもそも嫌い(キャラも好きではないが)
ただデザインとしては圧倒的にチコちゃんに軍配が上がる
あれは秀逸
美しいものに怖さを感じる感覚は分かる
畏れ って言葉(=畏敬)もあるもんね
米欄が半ばチコちゃん論議になっとるがなw
チコちゃん最後に「諸説あります」って付け加えりゃいいと思ってるのか
諸説のうちの一つをさもこれが有力な説ですって感じでやるからな。
和歌山の山奥、三重寄りの川とかもすごく綺麗でね。
あるエリアで深みに潜ったら深さが5mくらいあって、冷たくて怖かったな。
ゴミとか落として汚しちゃいけないなって自然に思ったよ。
※13
人気あるからこそグッズも出てるわけだしね
個人的にはかわいいじゃんと思ってる
テレビ大好き人間ばっかり
本州には四万十川に並ぶ日本三大清流の柿田川がある超短い一級河川だけど
綺麗すぎて怖いってのはたぶん
神性を感じて近寄りがたいってのが近いんじゃないかな
完璧な絵に自分が何か書き足したら絵そのものが台無しになって壊れてしまうみたいな。
自分はそれに相応しくないっていうか、泳いだりして水を濁したりそれをダメにしたらバチがあたりそうっていうか。
そんな感じなんだと思う
カッパ居そうな感じか
本当の田舎の方にいくとたまにあるね
琵琶湖近くの山の中で、普通に家の前の用水路で野菜を洗い冷やしてるとこがあったよ
中途半端な田舎だと下水が整ってないのに人がそれなりにいるからむしろどぶ川になるけど、人が本当に少ないと川の浄化作用の方が勝るからなー
恐怖じゃなくて畏敬の念を抱いたんだね。
チコちゃん嫌いの奴らが結託するのは私が鬼滅が滅びろと日々願ってるようなもんだからお互い様か。私はキョエちゃんが好きなんだ。
チコちゃんに限らず、素人の動画を流すのが好きじゃない
そういうのは見たい人が観ればいいのに、番組で応募して隙間で流していやでも見てしまう
玉石混交でプロ並みの人もいるだろうけど、プロとして出た時点で出会えたらラッキーな程度でいい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。