イライラするわー!!義父が私に遺産を残した事に今更不満を爆発させてきた義妹が腹立つ!!

2020年07月10日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1592344835/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part126
725 :名無しさん@おーぷん : 20/07/06(月)08:39:27 ID:rS.3l.L3
ちょっと誰か聞いて!
イライラするわー!!
今更義父が私に遺産を残した事に不満を爆発させてきた義妹が腹立つ!!
長くなるからとりあえず省くけど、
私と夫の入籍直後に脳溢血で倒れた義父を私が最後まで介護をしたのよ。
(介護に至った事情や介護をした事については別になんとも思ってない。納得した上です。)
その義父が自身の死後、私にも遺産が渡るように遺言を残してくれてて、
その事に誰も口を出す人もいなかったから遺言通りにかなりの額を相続させてもらったのね。



それから2年が経ったんだけど、
最近になって義妹が「本当は私さんが相続する事に異論があった!」とか言い出して。
「運良く介護のチャンスが転がってきて、ちょこちょこっと手を出しただけで
あんなお金が貰えるなんてボロい商売だったね!普通は受け取らないと思うけどさ!」
なんて言うから私も夫も義姉もブチ切れ。
最近義妹夫の仕事が上手くいってなくてもめてるらしいから
(あの時私さんがお金を受け取ってなければ…!)と思ってるようだけど、
そんなん私が知るかー!
遺言を残してくれてた事も義父が亡くなるまで知らなかったわー!

726 :名無しさん@おーぷん : 20/07/06(月)08:46:15 ID:p6.mb.L7
>>725
うわー、浅ましいね
介護チョコチョコって、程度にもよるだろうけど自分が全く関わってない事が丸わかりな話だよ
ともかく旦那さんや義姉さんが怒ってくれるから良かったよ
今は美味しい物食べてストレス発散してね
お疲れ様

728 :名無しさん@おーぷん : 20/07/06(月)09:34:59 ID:rS.3l.L3
>>726
・義父と同県住みなのが我が家だけ(夫は残業出張有りの人)
・義姉は妊娠中+上の子が障害有りで手が離せない
・義妹はカナダ人の旦那さんの実家で仕事を手伝いながら同居
義父が倒れたのがこんな状況だった&義父の介護度が低くて
施設に入れるまでに数年かかりそうって事で仕事を辞めたばっかの私しか
介護出来る人がいなかったから義姉義妹の手が借りられないのは覚悟の上で
介護を引き受けたのね。
ヘルパーさんの協力を得られた事で思ってたよりは楽に介護が出来たけど、
全くしんどくなかったかと言われたら当然めちゃめちゃしんどかったし、
それでも介護した事を後悔してないのは夫や夫兄妹含め夫親族から
感謝してもらえたからだったのに、あんな風に言われたんじゃね~…。
ぶっちゃけ、お金を貰えるとしても介護なんてやらなくていいならやりたくないわ。

730 :名無しさん@おーぷん : 20/07/06(月)10:01:25 ID:1w.cb.L9
>>725
運良く介護のチャンスっていう表現からしてあり得ない!!
脳溢血でその後不自由な生活で過ごして人生を終えた事を
そんな風に言われるなんて父親もお気の毒。
チャンスだと思うなら帰ってきて自分がやれば良かっただけ。
きっと三等分ではなくて多めに貰えたろうに…。
カナダでのチャンスを逃さないようにねって言ってやったら
自分の発言のみっともなさに気付くのかねぇ。

731 :名無しさん@おーぷん : 20/07/06(月)12:07:14 ID:rS.3l.L3
>>730
ほんとあり得ないよね。
自分の父親の状態をわかった上で「介護のチャンス」なんて言葉を使ってくるんだから
そりゃ私よりも義姉と夫が大激怒するわ。
まぁ私が相続したのが実子である夫達よりも額が大きかったってのも気に入らないんだろうね。

732 :名無しさん@おーぷん : 20/07/06(月)12:54:24 ID:wb.q0.L1
親孝行のチャンスならともかく
義妹の言ってるチャンスって親の金をゲットするチャンスってことだもんね
そりゃ実の兄弟として情けないだろうな

734 :名無しさん@おーぷん : 20/07/06(月)13:10:16 ID:hJ.3l.L10
>>731
ところで「相続」とおっしゃるからには養子縁組してらしたんでしょうか?
そうでない場合は「遺贈」ですよね
ちょっと気になったもので

735 :名無しさん@おーぷん : 20/07/06(月)13:42:59 ID:1m.cb.L1
>>734
何でそんな些末な用語の違いが気になるんだろう?
亡くなった後に遺言で知ったとの事だから、おそらく養子縁組じゃなく遺贈だと思うけど
この話でその違いが重要とは全く思えない

736 :名無しさん@おーぷん : 20/07/06(月)13:46:30 ID:rS.3l.L3
>>732
不謹慎って表現だけじゃ足りないと思うわ。

>>734
その通りですね。遺贈です。
ごちゃごちゃになってしまってすみません。
こういった事態に自分が立たされて初めて相続と遺贈の違いを知ったり、
正直そもそも遺贈って言葉を知らなかったりしたものだから変な事書いて申し訳ない。

738 :名無しさん@おーぷん : 20/07/06(月)13:53:56 ID:1w.cb.L9
>>731
それだけお義父様はあなたに感謝していて、
その気持ちは実子も親類も同じだと考えていたんだね(義妹は違ったようだが)
だから養子縁組なんてしなくても揉めないと思っていたんだよ
きっと不自由ながらも実子じゃないのに介護してくれるあなたの存在に
幸せを感じていた事と思います
介護お疲れ様でした

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/07/10 15:21:26 ID: Pp9kj7zY

    義姉「介護めんどい。義父目障り、さっさとタヒね。でも遺産は全部私に寄越せ。」

  2. 名無しさん : 2020/07/10 15:27:47 ID: Qaaw4qCI

    貧しいねえ君たちは、二言目には金だ
    金なんかなくたっていいじゃないか。美しい愛さえあれば

  3. 名無しさん : 2020/07/10 15:40:17 ID: Onm2lgD.

    こんなん義妹に10回くらい背負い投げしても許されるわ。
    しかし義父さん、脳溢血でも意志疎通とれて遺言残せたのはラッキーだったね。

  4. 名無しさん : 2020/07/10 15:41:44 ID: .scLG0VE

    ドヤ顔の「遺贈」ですよね、で笑った
    法律用語では相続は法定相続人に対して使うけど、日常用語では受け継ぐ意味で使われる
    仮に遺言で「相続させる」と書いても有効になるよう遺贈と読みかえることもある
    そこの話じゃないのにね
    覚えたてなのかな、遺言も「ゆいごん」じゃなくて「いごん」でしょ、ニチャアってしそう

  5. 名無しさん : 2020/07/10 15:46:06 ID: kJQHXp66

    結局後から口に出して文句言って遺恨になるなら、その時に言えば良かったのにね。
    ストレスがあるからって超今更なことに対して、他の家族にも嫌われるような発言して、
    自分の首絞めてバカみたいなだけだよね。

  6. 名無しさん : 2020/07/10 15:51:14 ID: rmk1lYsg

    父親や兄弟はまともなのにね
    それだけお金や家族との不仲は人を変えちゃうんだろうなぁ
    たとえ不満があっても介護してない以上何も言わないよね
    あさましいに尽きるわ

  7. 名無しさん : 2020/07/10 16:03:32 ID: QDCGRQCw

    一度、赤の他人の介護を身内以上の時間を割いて親身にやってみろや、ボケ。

    なんなら、うちの両親の面倒をお前に見させてやろうか
    お前が真摯に尽くしてくれたなら、うちの両親がお前にちゃんとお金を残すだろうけど
    2年間、無休無賃金の家政婦やって何の文句もなく出来てから、言えや、カス

    ぐらい言ってもいいと思うよ

  8. 名無しさん : 2020/07/10 16:04:32 ID: YJrGs1VM

    妊娠中だったなら(口に出すのとか、介護のチャンスが転がり込んだとかいう発想は別として)気持ちはわからんでもない、と思ったら義姉だった

  9. 名無しさん : 2020/07/10 16:14:03 ID: QDCGRQCw

    両親いるうちに、馬鹿は必ず発生するから兄弟喧嘩しておいた方がいいんだよなぁ

    介護・病気・料理・普段の生活の世話・老人ゆえに起きる問題解決という毎年1000時間を長男の嫁に丸投げし、無休無賃金で働かされて、他人の家に嫁いだ姉と妹が父の日にプレゼントぐらいしかしないのに、親子だからという理由だけで長男の嫁より偉いし貰って当然と思って、シャシャリ出てくる。
    介護と実家の問題という爆弾を丸投げして出て行ってるのに、長男長女次女面された時は、普通にお前、何他人に汚い泥水なめさせて自分だけ美味しいところ持って行こうとしてるんだよ、屑か、人間か、とキレていい。

    この原因となってる今の民法滅べ。報われる人がちゃんと報われろ

  10. 名無しさん : 2020/07/10 16:18:02 ID: xWVWzQuQ

    義妹に運よく義両親の介護のチャンスが巡ってくることを祈ってあげる!!
    きっと他の人も祈ってくれる人いると思う!

  11. 名無しさん : 2020/07/10 16:37:33 ID: QDCGRQCw

    義妹の旦那がカナダ人ってのも、地雷踏んだ結構なポイントだよな

    今の民法の基礎の兄弟等分はGHQがヨーロッパ式を基礎に作ったものだから、
    欧米人の考えだと、介護は親の蓄えと社会でやるもの、子供は子供の人生、しかし遺産は兄弟で等分が原則でフェアという前提でやってるだろうから。

    何で他人の長男の嫁が入ってくるの?とか余計なアドバイスをしてる可能性大きいし。

  12. 名無しさん : 2020/07/10 16:54:41 ID: rY0BG572

    遺贈は知っているけど気にならなかった
    のに、
    脳溢血って言う人がまだいるのだなというところは気になった
    身の周りに他にも以前に脳出血になった方がいたのかもなー
    旦那さんも気を付けんとな

  13. 名無しさん : 2020/07/10 16:55:44 ID: 00szV9AU

    734があんなレス付けるのは、
    735が734を気にしてわざわざレス付けるのと同じ心境からでしょうよw

  14. 名無しさん : 2020/07/10 17:17:47 ID: vePdfbgQ

    逆に考えるんだ!
    そんな義妹だからこそ、報告者に義父が遺贈した、と!
    義妹に渡してたら、右から左でお金も生きない。

  15. 名無しさん : 2020/07/10 17:40:24 ID: Qaaw4qCI

    脳卒中:脳の血流に問題が生じ、意識の混濁などの症状が出ること
    脳溢血:脳卒中のうち、出血が原因のもの
    現在はCTなど診療技術の向上によって、くも膜下出血や小脳出血など
    病名がより細かくなることが多くなっています

  16. 名無しさん : 2020/07/10 18:09:09 ID: ZLQpEC5E

    入籍直後から新婚生活を楽しむ時間を納得の上で介護に費やしてくれたお嫁さんには感謝してもしきれないんだろうな

  17. 名無しさん : 2020/07/11 06:35:06 ID: dD3bJY52

    似たようなクズが身内にも居た。
    多く貰えるのが解っていたら、もっと義親の世話したのに!だそうだ。
    そんな浅ましい人間だから信用されず、何も任されない事が理解出来ないらしい。さらに言えば、何もしないどころか足引っ張った実績だけ有るから寧ろ積極的に排除すらされてるのに、自分にもチャンスが有ったと考えてる所が馬鹿過ぎる。
    この手のクズの思考回路にはテンプレでもあるのだろうか。

  18. 名無しさん : 2020/07/11 18:12:16 ID: bAR9A02k

    元々気に食わなかったけど周りが「あのお嫁さんならあげてもいい」って全員一致の意見
    だったから言えなかったのか、当時はそんなこと思ってはいなかったけれど、
    お金に困って「そう言えばあのときお義姉さんが断ってくれてたら…」って思っちゃったのか。
    仕方なかったとは言え自分はやらなかったくせに嫁とは言え他人が一生懸命
    世話してくれたっていうのを忘れちゃったんだねー
    周りがちゃんと怒ってくれる人たちで良かったわー

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。