2020年07月10日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1593601701/
何を書いても構いませんので@生活板91
- 224 :名無しさん@おーぷん : 20/07/06(月)14:24:31 ID:0g.q0.L1
- 大人になってから友人知人で「学生時代に恋愛してこなかったので青春の思い出が暗い」
「陰キャだったのでキラキラした青春時代に憧れる」と打ち明けてくる人が一定数いるけど、
自分のケースはどうなんだろうと考えてしまった。
- 私は16、7歳の頃から大学時代までずっと恋愛はしていたけど、
高校に入ってすぐバイトを始めて休日は趣味に明け暮れていたので、
同じ学校はおろか学生と付き合った経験がないんだよね。
付き合うのは社会人ばかりだったので、制服デートとか一緒に文化祭回ったりとか
自転車で帰ったりとか図書館デートとか、そういった甘酸っぱい経験は一切ない。
大学に入ってもそんな感じだったので、彼氏とレポートを一緒にやったりとか
サークルの話をしたりとか就活を応援しあったりとかした事ない。
休みの日にどこかしらでデートした際に学校の話をしたり進路相談とかはしたけど、
別に社会人になってからでもできるデートしかした事がない。
かと言って高いお店に連れて行ってもらったりとか、ドライブデートとかの経験もないけれど。
学内外の友人とは一緒に勉強したり文化祭回ったりサークルやったり
年相応の遊びは人並みに経験してきたのが救いだけど、そこに恋愛は一切絡んでないんだよね。
文化祭に彼氏が共通の友人と一緒に来てくれた事くらいはあるけど、これってどうなんだろう。
学生時代に全く恋愛してこなかった事を気に病む人もいるけど、
一応恋人がいたってだけで学生らしい恋愛をした事がない私と大差ないと思うし、
そんなに気に病む事じゃないと思うんだけどなぁ。 - 226 :名無しさん@おーぷん : 20/07/06(月)15:00:47 ID:Pb.ig.L1
- >>224
“学生らしい”は「その時代のうちに」っていう装飾語に過ぎないのかもよ
たぶん、年齢層が違う相手だったとしても「恋愛経験」があったなら
「“学生らしい”恋愛をしなかった」なんて他人に告るほどに悔やむことは無いと思う - 230 :名無しさん@おーぷん : 20/07/06(月)15:34:24 ID:Pb.ig.L1
- 今っさらだけど>>226の文中は
「装飾語に過ぎない」でなくて「修飾語に過ぎない」だった。ごめんよ - 227 :224 : 20/07/06(月)15:12:50 ID:0g.q0.L1
- >>226
若い学生時代に(相手の年齢は置いておいて)恋愛を経験してこなかった事が
コンプレックスという事なのかな。それならなんとなく理解できる。
とはいえ私は10代から恋愛してきた割にまだ独身だし、
25歳過ぎてから初めての恋人と結婚した友人知人も複数いるし、
恋愛をし始めた年齢なんて関係ないのではと思うけど、
自分にとってコンプレックスだと気になってしまうんだろうな。
私もいわゆる甘酸っぱい青春みたいな恋愛はした事ないから、
学内カップルとか見るとうらやましいなーと思ったりもしたし、
当時はコンプレックスだったりしたのを書いていて思い出した。
オヤジと付き合うなんてキモい!とかジジイとばっか付き合ってるんでしょ?とか、
明らかに馬鹿にしてくる同級生もいたしね。
過去は今更変えられないのと、自分が選んで決めてきた人生だから別にいいかーって感じだけど。 - 228 :名無しさん@おーぷん : 20/07/06(月)15:18:40 ID:Pb.ig.L1
- その日その日が楽しければ回る刹那的な恋愛ってことなら
10代最強かも知れないよねw - 229 :224 : 20/07/06(月)15:27:05 ID:0g.q0.L1
- >>228
確かにそういう意味の恋愛ならば若いうちが最強ですね。
ただ好きなだけで付き合ったり一緒に会ったり、そういう恋愛は私もしてみたかった。
もう若くなくなると付き合いがすべて結婚前提になってしまうからできないですもんね。 - 231 :名無しさん@おーぷん : 20/07/06(月)15:41:38 ID:Pb.ig.L1
- >>229
そうそうw
学校行って選択授業が同じだけでデート1回したくらいのハイテンションになれたり
なんかいろいろ可愛らしいのw
じぶんも経験してみたかったわw - 233 :名無しさん@おーぷん : 20/07/06(月)16:22:34 ID:p3.3l.L1
- >>224
私は大学で初めて彼氏ができたんだけど
世の中には恋愛経験数が自慢な人が一定数いて、
大学まで彼氏がいなかったっていうと馬鹿にされたりするのよ
言われなかったとしても、自分があまり可愛くない自覚があるので、
彼氏ができなかったんだなって内心思われてるんだろうなって引け目もある
だから私も自分の恋愛経験を話すのはすごくコンプレックスがあって嫌
中高生の刹那的な好きならそれでいいって恋愛は大人になるとできないから、
そういう経験してた人って羨ましいなーと思うよ
だからって人を馬鹿にしていいわけじゃないと思うけどね
コメント
普通のオヤジはキモくないけど、女子高生と付き合うオヤジはキモいと思う
今の旦那が最初で最後の恋愛、とか言ったらどんな反応されんのかね
そりゃ好きな人はいたけど、カレカノにまで至ってないからなぁ
恋愛経験ゼロになるんだろうな自分は
自虐風自慢ウッザ
なんだろ
「今日は天気が悪くてイヤになるね」とか言ったら
「天気が悪いといっても雨が降らなきゃ農作物は育たないのにこの人は何を嫌がっているのかしら?私は家が農家なので雨の大切さがどうのこうの」
と真面目に考え込みそうな人だな
汚いおっさんに遊ばれていたのを恋愛と思いこむなら、学生時代に恋愛してない方が百万倍マシだな
10代から恋愛してたけど相手は社会人ばかりって……
別に恋愛だけのことじゃなくて、そのせいで暗かった/華々しくなかったと思いたいんじゃないの?
実際に恋愛したしないのコンプレックスというよりも、若い時に自分に自信がなくて、
なんとなく感じたチャンスも逃し続けたとか、そう言うのが込みの、自分自身へのコンプ。
さんまとか松本でもコンプがあるらしいから余程よな
恋愛ってそんなにいいもんなのかね
よく分からんわ
結局特別な才能のない、血のにじむような努力も
したくない人間でも手が届く可能性のあったキラキラした何か
の代名詞が恋愛なだけな気がする
巧妙なのでマウントに見える
※4
ああ分かる。
ちょっと発達っぽいよね。
多分相手は何気ない雑談の中で話した軽い話題の中の一つだったんだろうに
報告者はその引っかかった部分にだけ異常に食いついたという感じ。
「打ち明けてくる」っていうか単なる雑談のひとつでしょ
学生時代って忙しかったよねー
私なんか部活浸りの地味な青春だったよー
少女漫画みたいなキラキラ青春したかったわー
みたいな
勝手に深刻な話だと思ってるのは報告者だけでは
報告者はおいておいて、確かにそういう人一定数見る、
ただ自分が見るのはネットで暴れてる処.女.厨がほとんど
恋愛経験がない=劣位である、という妄想から抜け出せないんだろうと思ってる
男が多いのも、男のほうが序列で生きてるから
ただ、そういうやつって元々こじらせる余地があるようなやつだから皆持ってる青春がないのか、青春がないから余計に拗らせてるのか、どっちなんだろうと思う
※2
私も同じだわ
まともに恋愛したことなくて20過ぎてからやっと今の旦那に出会った感じ
軽い話題なのは理解してると思うよ
軽い話題でさえそんな発想が自分には全くないから他人の気持ちを想像してみたんでしょ
なんだかなぁ
マジレスうざいもわかるけど、なんでもマジレスうざいって言ってたら全員冷笑系みたいなことしかできなくなっちゃうじゃん
※15
この人の世界にはマジレスと冷笑のどっちかしかないのかw
※6
中卒も働いてるなら社会人だから・・・
社会人とばっかり付き合う女子高生って頭か顔のどっちかが大体ヤバいよね
あー、相手はあれが出来れば(なおかつJKであれば)それでいいんだなって感じの
自虐風自慢的なやつでしょ
おっさん相手でも恋愛してた私は一応キラキラなのかなあ…?
みたいな認識してるんだ、えんこー女子って。
部活だろうと遊びだろうと充実してたら、恋愛=青春みたいな下半身脳にはならんよ、しかも最底辺のくせに。
※12
あー、それだなぁ
確かに私も未だに高校時代の友達と会ったら
「うちらも高校時代制服デートとか、遊びにいったりしてみたかったよね~」みたいな
話題したりするけど、別にそれで悲観してるわけでもないし不満があるわけでもないんだよね
話題のテッパンネタみたいな?
高校卒業したてのときだと、高校の制服引っ張り出して繁華街歩いちゃう?いっちゃういっちゃう?
みたいな話にはなったが実現することはなかったなw
今だとかなりいい年齢で制服ディズニーする人もいるわけだけどねw
学生時代に恋愛してこなかったのは勝手だけど、その状態で社会人になってから今更恋人ほしい~ってなるのは痛いし迷惑だからやめてね
結婚前に何度か恋愛はしたけど、10代の頃の純粋で瑞々しい気持ちはやっぱり特別だったと思う
大人になってからの恋愛では、あれは味わえないよ
よくオッサンが若さを取り戻そうとして若い子を求めるけど、気持ちはわかる
でも自分が心身ともに若返ってかつ記憶喪失にでもならない限り、絶対にあの頃の心は戻って来ないんだよね
高校生とつきあう社会人って…
高校生ってまだまだ精神的にも知識面でも未熟な子供だもんね
まともな社会人なら高校生は保護する対象であって恋愛相手じゃないんだよな…
学生時代に同年代との恋愛経験がない人は何とも思わんが
学生時代に社会人と付き合ってた人は「…大丈夫だった?いろいろ」と思うわ
部活しないでバイト、休みは趣味の時間、それでいて社会人とばかり付き合うって、釣りとか登山などアウトドア系趣味かな? 社会人と知り合う場面は多そうだし、親から何も言われないとするとこれしか考えつかん。
おっさん好きだったんかな
対象の年齢も上がっていって非婚者が少なくて独身とか?
話題になるだけで打ち明けてる訳でもないと思う
そう思うのはコンプレックス感じてるからか
この人が好きになる人は学生さんが好きな人なんかな
だから大学生までの恋愛!
そりゃあ結婚できんわな
単純に今現在が楽しくない充実してないから
一般にキラキラ輝いて見えるはずの学生時代を振り返ってみて
その頃にもっと積極的に何かしてればとか人間関係築けてれば今頃はとか
コンプレックスや後悔に繋がってるんだと思う
別に若い頃に非モテだろうが悩みが多かろうが
今が楽しければ鬱々と昔のこと振り返ったりしない
あの頃悩んだりもがいてたからこそ今があると思える
ここの※欄はまともな人が多くて良かった
サイトによっちゃ「学生時代に恋愛してないと大人になってから悲惨だよね」「恋愛ってのは経験がものを言うから、大人になって初めてデートしたとかいう人はロクなもんじゃない」とかすごかったもん
「オタクで誰とも付き合わないまま夫と結婚した私は悲惨だわ」とかもあってうわー…ってなった
ただ単に『これさえあれば』って思っちゃってるだけだよね。
実際はそんなにいいもんじゃないかもしれないし、かえってしなければよかったって
思ったかもしれないし。
なんにせよ、行動的じゃなかった自分を恨めやって話だわ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。