2020年07月11日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1592344835/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part126
- 777 :名無しさん@おーぷん : 20/07/07(火)13:37:09 ID:z6.fr.L1
- 家事を分担してくれる人を選んだつもりだったけど、
産休育休を挟んだら全く家事をしなくなって詐欺にあった気分だ…
「仕事で疲れてるから家事しない」って伝家の宝刀を抜かれて、
こっちがどんなに育児で疲れていたり体調が悪くても手伝ってくれなかった
|
|
- 子供が少し成長して時短で働きに出たら、
「俺の方が稼いでる」ってもうひとつの伝家の宝刀を持ち出してきてやっぱり家事をしなかった
子供がある程度大きくなって、フルタイムで復帰しても「俺の~以下略」で知らんぷりをかます
わたしは出産でキャリアが一旦途絶えているんだから、給料に差が出るのは当たり前だと思う
それを家事をしない理由にするのは卑怯だよって言ったら、
卑怯者扱いしたことに焦点を当てて論点をずらしてきて話にならない
だからこっちもまじめに家事をするのをやめた
だって仕事で疲れていたらやらなくていいらしいし
子供はともかくとして、大人の世話はせずに各自で済ませるようにしてる
「家事をろくにしない」「誰が養ってると思ってるんだ」ってギャンギャン文句を言ってくるけど、
せめて生活費を100%負担してから言って欲しいよ
たかだか6割負担ていどなら、自分の生活費と子供の養育費くらいにしかならないじゃん
娘に会えたのは嬉しいけれど、ブランクまで作って子供作ったのに
給料給料言われるのが事前に分かったなら、妊娠はしなかっただろうな… - 785 :名無しさん@おーぷん : 20/07/07(火)19:32:44 ID:Sp.4z.L10
- >>777
いちど楽をしてしまって味をしめちゃったんだね
「何だかんだ言って家事をしなくて済むからやって貰おう」から
長い時間かけて「あいつの仕事だ、俺がやるものではない」に変わっちゃってる感じ - 792 :名無しさん@おーぷん : 20/07/08(水)00:31:56 ID:P8.wy.L2
- >>777
読んでるだけでご主人に腹が立った
仕事行って帰ってくるだけって、子どもがいなくても、結婚してなくても同じことするじゃん
父親としてや家族の一員としての役割を果たせよ! - 793 :名無しさん@おーぷん : 20/07/08(水)00:52:21 ID:eY.tu.L5
- >>777
言いにくいけども、その男はハズレだ - 794 :名無しさん@おーぷん : 20/07/08(水)01:22:37 ID:Lb.rs.L1
- >>777
そういう男ってどうやったらみぬけるんだろうね
6割負担で家事しないならいない方がましレベルだわ
|
コメント
男女ともに、
分担することを前提にしている人はハズレだ
健やかなるときも病めるときも分担するんたから。
なにいってんだこいつ
※1
読み返してやっと意味がわかったけどわかりにくい書き直せ
ピントズレてる無能な1
女だけの言い分は信用しないことにしてる
6割程度とか言ってしまえる人もどうかと思うけどな
64で1.5倍なわけで、大きくはないけど小さくもない数字だよ
子供を産んで日常的な世話をするのも大変な仕事だよ。その負担が0:10で親のフリをするのは大いに卑怯だわ。
※6
それをいうなら夫は家事育児してないんだから
夫は自分の家事だけ妻は自分の家事と娘の家事育児してる
人数で言っても2倍だし労力で言ったら3倍以上あるけどね
※6
ついでに今は※8の割合だけど
ついこないだまでは夫は家事育児0
大きい小さい以前で全くなしの数字だからね?
※6
金銭負担4割+家事3人分なら報告者の負担の方が大きいと思うけどな
キャリア気にしてるからパートじゃなくて正社員だよ
1.5の差額で家事と育児が買える額かな
※6
それを言ったら、妻は子供を妊娠出産してるからその分は10割負担だよね
給料が上がらなかったも、妊娠出産のため
その分の経済的不利益を夫が半分負担する気がないなら、子供はふたりの子供ではなく妻だけの子供だと思うわ
こういうの見てると、ホント女は働きつつ精子バンクで子供作るのが正解なんじゃないかと思う
ごみじゃん
男って本当に役立たず
いらない
旦那さんの方が勤務時間長い家庭がまだまだ多いイメージ
どうしても早く帰れる嫁さんが家事育児の負担大きくなるよね
子供が大きくなったらその粗大ごみ捨てたほうがいいわ。
早く帰れる、じゃなくて帰らなきゃいけない故の帰宅時間なんだよ。子どもの保育だって何時までと時間が決められ、病気になれば迎えに行く。誰かやらなきゃを母親が引っ被ってる場合が多い。男並みに働けって、子無しなら終業21時22時まで働くけど子どもいてその働き方はできないよ。
男も9時5時で働いて今の年収稼げるのか?
とんでもない卑怯者だなぁ
夫や父親として以前に人間として失格
産休育休でなんで旦那さんゼロになっちゃったんだ?
逆に半分かそれ以上頑張らなきゃだろうに
この人も最初を間違ったな
無理できるからと無理したらだめなんだ
見る目なかったね
来世でガンバレ
なんでそんなに夫婦の力関係が違うの?
旦那に想像力が無さすぎるし、あなたも
命を懸けて産んだ!キャリアが遅れるのは当たり前だろコラ!
家事もメインにしてるんだぞ!
とか強く言った方がいいよーーーー
いつも思うんだけど、
こういう横柄な旦那って、口が上手くて外見がまあまあイケメンか
人に好かれる容姿で
離婚してもすぐ彼女ができたり、再婚できるような
魅力的な男なのかなあ
日本/男と結婚する意味ないw
共働きの女ドレイなんてまっぴらだろw
キチおばさん沸いてんなー
結婚ってギャンブルだからね。女にとっても男にとっても。
既婚者って勇気あるなーといつも思ってる。
あーはいはいガキを処理してお前も首くくってリセットしまちょうねぇ~
この旦那さんみたいなんが通用するなら結婚も楽で良いな。
奥さんに妊娠出産育児家事を丸投げして家計も4割負担して貰えるとか最高じゃん。
で、外では妻子持ち気取って苦労話を嘯けば良いし。
熟年離婚確定だな
※24
自分の母親に対してなんてこと言うんだお前
昔は夫が全額賄ってたのに
家事もやって外貨も稼いでじゃ、女ばかり負担が増えてないか?
外で働いて、家事育児介護、親戚付き合い、その他雑務…
奴隷過ぎて結婚したくなくなるわ
こういうのは気が強く口が立つ方が勝つんだ
相手をいかにしてやりこめるかで立場が変わる
思いやりさえあればそんなことをする必要はないけども、一方が自己中心的な考えしかしないようならもう一方も変わるしかないんだ
伝家の宝刀とか言ってないでここまで調子にのってこじれる前にどうにかできんかったんかねぇ
もう離婚する方が楽な気がするけど
ホントにこういう卑怯者を見分ける手段って何かないかな
旦那は会社では「いい歳して結婚して子供が居ない奴はみっともない」とか言ってるんだと思うよこれ…
妹視点で「母は兄にもちゃんと家事全般教え込んでたそ、口を酸っぱくして共働きだからお嫁さんだけにやらすなと言っていた。なのに子供ができるころには家事育児丸投げして脱いだ服を洗濯籠に入れることすらしないと相談されて親子で頭を抱えている」って報告を思い出した
こういう男の人って確実にいるわけで、実家にいる時すら片鱗のないものを見抜くのは無理だよねえ…
昭和から平成に変わってそろそろ令和で「男は家事しない」過渡期も終わったはずなのに家事寄生虫は減らないものだねえ…
介護も介護士がなんでもやってくれるとほんとに何もできなくなるから
時間かかっても手間かかっても出来る事は自分でやらせるらしいね
やってあげたほうが早いからって手伝ってばかりいると
そのうちトイレすら自律できなくなるとかなんとか
「伝家の宝刀」って言葉おぼえたから使いたかったのかもしれんが
宝刀でもなんでもない単なる言い逃れじゃん
この程度の言い訳すら言い返せずぐぬぬと黙っちゃうなら情けなさすぎる
見抜けるなんて、それは神眼の域じゃない?
わっかんねーよそんなとこまで。
子供好きなんだと思ってて、子供好きは本当。だけど、自分の子には異常に厳しくて、そんでまた子供も発達持ってたりすると…。
年々愛情も覚めるし、こいつこそ、学習しねーばかだ。なんならそっちの親戚に発達系がめっちゃおるんやけど…。っていう。
後悔真っ只中。もう一人欲しいって思ってたけど、こいつともう子育てしたくない。
一刻も早く終わらせたい。
これがまた外面いいし、私も他と比べりゃいくらかマシなんて思ってたし
マシだけどね。夫婦なんてなんの意味があるんだか。子が一日でも早く自立して欲しいよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。