地元の友人Aから久しぶりに電話があったんだが、いきなりの苦情

2020年07月12日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1593337870/
その神経がわからん!その58
187 :名無しさん@おーぷん : 20/07/07(火)20:45:38 ID:wI.au.L1
私は結婚して地元を出てしまって、実家には兄夫婦が同居してることもあって
以前のように頻繁に帰省することはなくなった。
地元の友人とも特に理由もなく疎遠になりつつも、連絡先だけは残してある状態。
その地元の友人Aから久しぶりに電話があったんだが、いきなりの苦情。



「私子が素敵な宿だったって言うから、義父母連れて行ってみたら
古くて全然大したことなかった。やかましいし、テレビなんか小さいし!」って。
一瞬何を言ってるのか分からなかった。
誰かと間違ってるんじゃないかと思った。
「え?なに?どこのこと?」って聞いたら、某ペンションのことだった。
いやいやいや・・・それ話したのってもう15年ぐらい前の話じゃない?
新婚の頃、まだ子供が生まれる前に夫婦で泊まったペンション。
20代半ばのまだお給料も少なくて、旅館とか泊まる余裕が無かったころ。
誰かのブログで紹介してたのを見て行ってみたら
童話に出てくるような可愛らしいペンションで、
フランス窓ってものを初めて見たのがそのペンションだった。
オーナー夫妻も明るくて感じが良くて、食事も季節の食材を使ったフレンチで
奥さま手作りのパンがとても美味しかった。
あくまで20代半ばの新婚夫婦目線での“素敵な宿”だったわけ。
10年以上も経ってれば様子も変わってるかも知れないし、
そこまで責任持てないよ。
ペンションなんて一軒家と変わらないんだから、廊下の音が丸聞こえなのも
テレビが小さいのも想定できるじゃん。
義父母の手前、恥かいたって言われても知らないよ。
自分のリサーチ不足とは思わないの?
って言うか、40代が義父母連れて旅行するのになんで若者向けペンションなのよw
呆れて物も言えなかったわw
もちろんCO。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/07/12 08:52:13 ID: /t4hkkQM

    報告者アラフォー世代でしょ?
    それで義父母連れて旅行するのに、ペンションって言うチョイスがそもそもおかしいw

  2. 名無しさん : 2020/07/12 09:09:48 ID: 7O2gKVZw

    なぜかこういう事を言い返したという描写 なし!w

  3. 名無しさん : 2020/07/12 09:18:41 ID: Urgd/u76

    変なのに絡まれたわけね

  4. 名無しさん : 2020/07/12 09:44:30 ID: mf9aQIV6

    ※2
    お前ほぼ没交渉だったのに突然苦情言ってくる言葉通じなさそうな基地外に言い返すのか、すごいな
    ほとんどの人間はこの手のヤベー奴相手は刺激しないように適当に相槌うって距離置くもんだよ
    武勇伝の読み過ぎじゃないか

  5. 名無しさん : 2020/07/12 09:56:06 ID: WdDn6D52

    よく15年前の話題に出てきたペンションのこと覚えてたよね、その人。なぞだわ

  6. 名無しさん : 2020/07/12 10:07:58 ID: /THFH8hU

    まとめ読みまくってるといざ自分が同じ立場になったらこう言おうああしようって思うけど、実際にこんな変な人間から悪意向けられると何にも言えないしできないんだよね

  7. 名無しさん : 2020/07/12 11:16:08 ID: yIOhJGYg

    ※1
    国内旅行って定年退職後の夫婦が多いから
    ペンションの客も高齢者世帯が多いんだが

  8. 名無しさん : 2020/07/12 11:37:35 ID: 7O2gKVZw

    ※4
    ヘタレ自慢はいらないんだよチキン

  9. 名無しさん : 2020/07/12 12:13:21 ID: 1jGdiRes

    ID: 7O2gKVZw
    基地に余計なこと言って刺激して後ろから刺されるタイプw

  10. 名無しさん : 2020/07/12 12:16:18 ID: 2LgbN6G6

    ※5
    人生でのイベント(結婚子育てや出世部下を持つなど)がなく
    ずっと変化のない生活を送ってると20年も前の事を昨日の事のように感じてたりする。
    ソースうちの従姉。

  11. 名無しさん : 2020/07/12 13:15:36 ID: UEs1pLfA

    ※10
    引きこもりが同じような話題繰り返すのは外に興味がないだけではなくそれもあるのかな

    子供の頃旅行先で行った素敵なレストランで似たような体験した
    当時はメルヘンな雰囲気で、そういう店もめずらしくて面白かったんだけど大人になってから両先から寄れそうだったから行ったら今となっては珍しくもないフツーのよくあるレストランだった

  12. 名無しさん : 2020/07/12 13:51:11 ID: Tc9OIFRQ

    どういう経緯でそこに決めたんだろうね。なんで下調べしなかったんだろうね。
    予約するなり何なりする時に少しは今どういう状態なのかとか確認しないもんか?
    昔聞いた情報をアップデートせずにそのまま使う人はいるけれど、いくらなんでもねぇ。
    お前齢食わねぇのかよってあざ笑ってやりたいわ。

  13. 名無しさん : 2020/07/12 16:30:07 ID: FIkV5B86

    ※2
    長々とセリフを書き出してると非常に嘘くさくなるんだけど
    お前みたいなのには需要あるんだな

  14. 名無しさん : 2020/07/12 20:43:27 ID: eXPJLN/6

    私も20年前に親族が泊まった話を聞いた宿の名前未だに覚えてるわ
    まあそこは「酷い宿だった」って話で印象に残ってるんだけど

  15. 名無しさん : 2020/07/13 06:40:18 ID: Q3Mi5hEM

    15年以上経ってたら状況は変わるだろ、オーナーだって代わってるかも。苦情を入れてきた元友人は想像力無さすぎ。

  16. 名無しさん : 2020/07/13 15:42:38 ID: rzvyh.q2

    自分と家族で行ってよかったって場所と、誰かを招待して連れて行きたい場所は全然違うよなあ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。