子供相手の仕事してるけど、この春から担当になったA子(小6)が気持ち悪くてイライラして仕方がない

2020年07月12日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1593601701/
何を書いても構いませんので@生活板91
379 :名無しさん@おーぷん : 20/07/07(火)22:29:35 ID:HW.or.L1
子供相手の仕事してるけど、この春から担当になったA子(小6)が
気持ち悪くてイライラして仕方がない

A子はいわゆる問題児でA子親もモンペってほどじゃないけどちょっとアレな感じ
だからA子に対して悪い印象しかないのは仕方ないと思ってる
けどA子に会った後は「ああああああ!!!!!!!」ってなるくらいイライラする



ほぼ週1しか会わないのにA子にまた会う機会があると思うだけでイライラ
毎回毎回すぐばれる様な嘘をつく、何かとごまかす、ネチャネチャした話し方、
無意識だろうが手元にあるものをしゃぶる、
最近はマスク越しにしゃぶってマスクがびちゃびちゃになってることも多い
それを見るだけで気持ち悪さMAX

しかしA子は確かに問題有りまくりだが、過去もっと酷いのはいくらでもいた
この仕事15年以上やってるが歴代問題児の中には埋もれちゃう程度
こちらへの攻撃性があるわけでもないし、
A子が嘘をついたりすることで私に直接的な不利益があるわけでもない
A子の嘘はA子が自業自得の結果になるだけの話
A子及び親の問題性は上司同僚も把握しているので孤立してるわけでもない
(担当は私一人ではないし)
むしろ同情されて上司に気を遣われてるくらい

まとめるとイライラすること自体は正当だと思うが
なんでここまでイライラするのかが謎でさらにイライラ
小6の女の子に対してそこまでの嫌悪感を抱く自分にもイライラ
だけど本当に本当にイライラが止まらないのでもう担当辞めさせてもらおうかな、
つーか同じ部屋にいるのも嫌だし仕事自体辞めちゃおっかなと思うくらいイライラ

381 :名無しさん@おーぷん : 20/07/07(火)22:33:20 ID:Le.h6.L1
>>379
親御さんとお嬢さん本人にハッキリ言ったらどうでしょう
気持ち悪いからやめてください、もしくは来ないで下さいって

極個人的な感想を言うと、
A子ちゃんについての記述が過去に自分の彼氏を略奪した女に挙動似てるせいか
379さんに心底同情します…

383 :名無しさん@おーぷん : 20/07/07(火)22:33:34 ID:QE.fr.L7
>>379
同性で相性が最悪に合わないって事なんだろうか
お疲れ様

425 :名無しさん@おーぷん : 20/07/08(水)09:08:29 ID:dm.tu.L15
>>379
週一ということは何かのお稽古ごとかしら。
我が娘は小六ではないし、お稽古中に先生に対して嘘は言ってないけど(親の私が同席してる)、
マスク噛んで濡らしてるし、親である私に問題があるわ…。
マスク噛んで濡らすのは親の私が見ても気持ち悪くてやめるよう言っているのだけど。
あなたが娘の先生かどうかわからないけど、代わって謝ります。
不快にさせてすみません。

426 :名無しさん@おーぷん : 20/07/08(水)09:16:35 ID:Ty.vq.L7
>>425
何故噛むんだろうね
私の子供も噛むみたいなんだよね
ただ噛むのは布マスクだけで、紙マスクだとしないんだよ
布マスクだと噛みたくなるんだろうか

429 :名無しさん@おーぷん : 20/07/08(水)09:37:32 ID:PW.vq.L2
>>379
不思議な話だな~
いや、批判してるわけじゃなくて、379はキャリアもあるし客観視もできてるし
職場環境もわるくなさそうなのに、なぜだろうなと思って。
例えば同じ事を他の生徒がしたらどうなんだろう?
あるいはその子の問題行動がなかったとしたらイライラするのかどうか?

キャリア的に、児童の発達に関する知識はあった上でイライラしてるのかなと想像するけど、
その子と同じ特性について勉強し直してみるとか…。
逆になまじ知識があるだけに、「これは仕方ないことなんだ、我慢しなきゃ」と過剰に思いつめてるとか。

あとは、過去に嫌なことしてきた人と顔が似てるとか?

何にせよ、お疲れ様です。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/07/12 09:17:16 ID: PFGcpfJo

    たまにどうしても相性合わなくてどうにもダメだ!って人いるよな
    それはもう理性の問題じゃなく感覚的なものだからしょうがないわ
    小学校から中学校に上がっても通いに来るのなら担当変えてもらえばいいんじゃないかね

  2. 名無しさん : 2020/07/12 09:35:29 ID: EHaG.RKY

    まさに生理的に無理、のど真ん中の子なんだろうね
    上手く言えないけど女って小6にもなるともう同性に対してほぼ大人と変わらん感覚持ち始めるし

  3. 名無しさん : 2020/07/12 09:42:30 ID: 7OnO7kp2

    同類他項だからイラつくんだよ。
    キモいのいても普通は無関心だし記憶のネットにも引っかからない。

    自分の子供時代や親戚とかに近いんでないの?

  4. 名無しさん : 2020/07/12 10:04:37 ID: .RLuMiE.

    全然共感できない、特に381は有り得ない親や本人(女子小学生)にキモイ、来んなって言ったらどうかって発想の方が気持ち悪い

  5. 名無しさん : 2020/07/12 10:10:00 ID: XqsUPyQ6

    同族嫌悪では?
    自分の嫌なところ、自分でも嫌すぎて見ないようにしているところを喚起されるとか

  6. 名無しさん : 2020/07/12 10:10:24 ID: tvvbzPOU

    更年期かもよ。無理せずよく寝て。

  7. 名無しさん : 2020/07/12 10:17:18 ID: yPBOlQSE

    イライラするのはわかる
    だって集団の足を引っ張るようなタイプの子じゃん
    そういう人にイライラするのは当たり前
    本能的に忌避してるんだよ
    たぶんこのまま大人になってもろくな大人にならないことは想像できる

  8. 名無しさん : 2020/07/12 10:21:30 ID: ONPMTcaU

    生理的に無理ってのはキャラがかぶってる証拠だってね

  9. 名無しさん : 2020/07/12 10:22:09 ID: xKN5ppnc

    前世からの悪縁とか?

  10. 名無しさん : 2020/07/12 10:46:17 ID: URNLVgIQ

    いい年をした大人でも危ない!っていう人がたくさんいるよ
    ウィルス並に悪影響をまき散らす

  11. 名無しさん : 2020/07/12 11:06:21 ID: 3A87ml2M

    合わない子はいるよ。
    生理的に嫌悪を感じるって相手の年齢関係ないとおもう。

    なにか明確な原因がわかれば少しは気持ちが整理できるんだろうけど、
    全くそんな段階に進めない位拒否してしまうんだよね。

    他の事同じように笑ってても、泣いてても、一生懸命やってても、
    特定の子がするとムキーーーーー!!ってなってしまうんだよね。

  12. 名無しさん : 2020/07/12 11:10:22 ID: 9j.dW0jQ

    報告者の葛藤は、仕事していれば一度はあるようなことだと思う。軽々に381のようなことが言えないから苦しいんだよな。
    それにしても、変な女に彼氏を取られた381って一体…

  13. 名無しさん : 2020/07/12 11:20:44 ID: HYvoX.Fw

    なんとなく想像だけど、絵に描いたようなクソガキの方が、経験値からのノウハウもある気がするが
    案外こういうただただ薄気味悪い理解しづらいタイプ、というのは八方塞がりになりそうだなあ。

  14. 名無しさん : 2020/07/12 11:29:50 ID: 2t58gKOQ

    >>1
    顔の造りとか声のトーンとか、自分にとって何かしら神経にくる部分があるのかもね。
    どちらが善悪の問題じゃなくて、仕方がない事だよね。

  15. 名無しさん : 2020/07/12 11:30:28 ID: Dx20Iy5Q

    米13
    分かる。薄気味悪いんだろうね。同族嫌悪と自分と似てるとかそう話じゃないんだよね。むしろ未知なるモノって感じ。

  16. 名無しさん : 2020/07/12 11:54:53 ID: YZ9VJMpA

    もう本当に手が付けられないタイプなら全面的に諦めることが出来るけど、
    若干なんとかなりそう、となるとそのなんとか出来そうなのに出来てないということにイラついてしまうんでは

  17. 名無しさん : 2020/07/12 12:06:55 ID: 3dKnFkjU

    小6でこの行動って、親から目に付きにくい虐待(無視とか他の兄弟との差別)や再婚で居場所が無くてストレスになっているのでは? すぐバレるような嘘とかしゃぶり癖とか幼児退行タイプは愛情欠如が多いけど、報告者もそんな環境で育ってA子に同類嫌悪しているのかも。

  18. 名無しさん : 2020/07/12 12:16:45 ID: qkQ/GLBQ

    いっそ診断ついてる方が気が楽ってやつかな
    自分も発達の人がエイリアンとかプレデターみたいなバケモノに見えてた時ある

  19. 名無しさん : 2020/07/12 16:58:15 ID: 3VogyCos

    診断がついてないと病気と見なさない、医者絶対の風潮も加速させてるね
    傾向があって支障が出てるならもうそういう対象として認知してシェアして負担が1人に行かないようにできるのがベターなんだよね
    ろくな大人にならないなんて呪詛までかけて、誰か幸せになるのかしら

  20. 名無しさん : 2020/07/12 17:23:14 ID: 8CXEgO0M

    相性が合わないんだろうかね
    不思議なもので、ほぼ同じような言い方なのになぜかこの人に言われるとむかっとするのはある

  21. 名無しさん : 2020/07/12 17:46:54 ID: gb2wC6pg

    ちょっと本筋からずれるけど、マスク噛む(布だと特に)のって、口に布が密着するからじゃないかな?紙はギャザーでそこの部分わりと空間あるよね
    うちも小1の子が布だと噛むことあったけど、かなりカーブをつけた立体マスクにしたら、噛まなくなったよ

  22. 名無しさん : 2020/07/12 18:49:15 ID: DlWmxgw.

    他の人も言ってるけどなんか自分の脳にど真ん中でで引っ掛かる部分がある子なんだろうね
    原因がわからんと対処しようもないし辛いばっかりから悪意に変換される前に担当替えてもらえるといいね

  23. 名無しさん : 2020/07/12 18:51:27 ID: uIGAo12A

    布マスクを吸うのは、この季節は汗をかくから汗の塩気を吸ってるんだよ。メスガキにありがちな奴な。

  24. 名無しさん : 2020/07/12 20:59:30 ID: MyUMVJfQ

    この人はもっと自分に正直に生きた方がいいと思うよ
    私は二次元キャラで似たようなことがあったけど
    ネットで「こいつ嫌い」って吐き出したら同意してくれる人がいてホッとした
    ネーナ・トリニティってキャラね

  25. 名無しさん : 2020/07/12 21:49:26 ID: qETNShJA

    A子は親の愛情が感じられないか、強いストレスを受ける環境に置かれてるんだろうね

  26. 名無しさん : 2020/07/12 22:11:25 ID: 4mpIaZHU

    カウンセラー案件だと思うの
    そして、こういうのは案外しっかりと診断と分析がついたら
    嫌悪感は薄れると思うの
    (なくなるわけでも、関われるようになるわけでもない)

  27. 名無しさん : 2020/07/12 22:39:53 ID: pyo7irSo

    これは同族じゃなくて、正反対のものに対する嫌悪よasd対adhd的なw

  28. 名無しさん : 2020/07/13 02:14:44 ID: YnA.DZrk

    本スレ見ればわかるけど381はこの報告者の前後でグダグダ変なこと書いてたかまってちゃんだよ

  29. 名無しさん : 2020/07/13 04:23:43 ID: NysTMP82

    >>27
    同感
    どうしても自分が許容できないトリガーを自覚できないままストレスたまってる状態だと思う

  30. 名無しさん : 2020/07/13 08:40:46 ID: gnnXlZ8c

    異性の男児だったらイラつかないババァ定期
    これが可愛らしくて大人しく賢い娘だったとしてもイラつく原因にはなるんだろうけど
    だからこそ「もっとおかしな悪い子はいっぱいいるのに」どーしてアテクシはこんなに許容できなの!?
    って自分を援護するために必死に原因を追究するけど自分の悪い性質までは改善しようとはしない女

  31. 名無しさん : 2021/03/18 10:55:41 ID: stV6UDD2

    知らんけど顧客相手にイライラするのはそんなおかしいことじゃないだろ
    それは人と人が関わるなら合う合わないあるし
    イライラする気持ちは相手の子供にも多分伝わってるから、その子の為にも関わらんようにしてあげるべし

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。