2020年07月13日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1592344835/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part126
- 849 :名無しさん@おーぷん : 20/07/09(木)15:59:08 ID:1T.pn.L1
- 高校生です。疎遠になった友達と仲良くしろと先生に迫られています。
私は同じ中学の子がほぼいない高校に入ってすぐに同じクラスのA子と仲良くなりました。
A子に私の知らない人と仲良くしないでと言われて
同じ中学校だった友達のSNSをブロックするように迫られました。
私は拒否しましたが何度もブロックを迫られ、最終的に泣かれて
「あんなにキツく言うことないんじゃないの」と他のクラスメイトにも責められて
中学の友達全員の連絡先をブロックしました。
中学の友達にはブロックする前に
「家庭の事情でみんなの連絡先を消さなくてはいけなくなりました。
今までありがとう元気でね」と送信しました。これは私の自業自得だと思います。
|
|
- A子は気まぐれで一緒に遊んだ時も水族館に行くはずだったのに
気が変わったのか集合して10分もたたないうちに
「私、用事あるから帰るね」と言って帰られたことがあります。
別の日には目的のお店が大行列でそれを見た瞬間に不機嫌になって
「用事あるから帰る」と言われました。あとでTwitterを見たら家でレジンを作っていました。
しかし、A子はしばらくすると派手なグループに気に入られて私を無視するようになりました。
A子の後ろの席になった時はプリントを机に叩きつけるように後ろに回すので怖かったです。
私はA子がいなくなって一人ぼっちになりましたが、
2年になってクラスが替わり、A子と離れてそこで4人グループを作ることができ、
中学の友達とも再会して中学の友達との交流も復活しました。
しかし、3年になると友達3人と進路の関係でクラスが離れまたA子と同じクラスになりました。
1年の頃の派手グループの子も全員いましたがA子とはもう行動していませんでした。
A子は親御さんを通じて先生に「友達に戻ってほしい」「私さんに無視される」と相談しているらしいです。
担任に1年の頃の話をしましたが「用事があるのを思い出して急いで帰ったんでしょ。」と言います。
「連絡先を消したせいで友達とも長い間会えなかったから
私と友達に戻りたかったらA子も中学時代の友達の連絡先を消してよ。」と言ったら
担任に報告されて「それはいじめだよ。」「ハムラビ法典じゃないんだからね。」
「A子も悪いけどもうそんなことは言わないと言っているから許してあげて」と怒られました。
私はクラスに今のところ休み時間を一緒に過ごす友達はいないものの
ペアやグループを作る時に一緒になってくれる子はいます。
A子と仲良くしても嫌なことがまた起きるだけのような気がするのですがどうしたらいいでしょうか。
休み時間だけなら仲良くするべきですか?
- 850 :名無しさん@おーぷん : 20/07/09(木)16:02:25 ID:cm.ry.L15
- >>849
無視はしないであたりさわりの無い会話を学校にいる時だけしては?
自分からはA子に話しかけなくてもいい。
話しかけられたら最低限の返答をする。
学校外でのお付き合いは無しで。 - 851 :名無しさん@おーぷん : 20/07/09(木)16:10:00 ID:WA.ae.L10
- >>849
自分が誰と仲良くするか、決めるのは自分であるべきだよね
距離感のおかしい人に粘着されるのは辛いけど、
相手が親を出してきてるならあなたも親に協力してもらっては? - 852 :名無しさん@おーぷん : 20/07/09(木)16:37:37 ID:1T.pn.L1
- >>850
私は話しかけられたら一言くらい返しますが一緒に何かするのは拒否していています。
先生は休みの日にも遊んであげて、お弁当一緒に食べてあげて、
連絡先を交換してあげてと言いますが、
コロナの時期に言うことではないと思います。コロナではなくても嫌ですけどね。
それにSNSを先にブロックしてきたのはA子です。
A子が望むのは休み時間おしゃべりする、
どれだけ予定が違っても最寄駅まで一緒に帰る
(使う鉄道会社が違うのでA子の最寄駅で別れる。A子の最寄駅まで学校から徒歩5分)、
ペアやグループは一緒に組む、連絡先交換、休みの日に遊ぶ、
おそろいの持ち物を持つことです。ここまでするのは嫌です。
親ですが私は父が死んで母子家庭で母が
「母子家庭の子なんかと仲良くしたいと言ってくれているのだからありがたく受けなさい」
「そんなこと言ってたらいつか友達いなくなるよ」と言ってかばってくれません。
50代後半の母が子供の頃は母子家庭の子は私生児と言われて差別されたと言いますが、
うちのクラスに母子家庭は4人もいて、派手グループの子も一人そうなので
うちのクラスでは片親に対する差別はありません。
学校以外でも、変に同情されたことはあるものの差別自体は経験したことはありません。
そもそも私は私生児じゃないですし…。 - 853 :名無しさん@おーぷん : 20/07/09(木)16:45:16 ID:cm.ry.L15
- >>852
> 先生は休みの日にも遊んであげて、お弁当一緒に食べてあげて、連絡先を交換してあげてと言いますが、
それは大きなお世話ですね。
感染予防の観点からも勧められないし。
親御さんに相談して、さらに立場が上の先生に親御さんと一緒に相談できるといいのだけど。 - 854 :名無しさん@おーぷん : 20/07/09(木)16:46:08 ID:cm.ry.L15
- あぁ、お母さんが非協力的なのか。
うーん…。 - 855 :名無しさん@おーぷん : 20/07/09(木)16:58:01 ID:1G.k0.L1
- >>852
スクールカウンセラーに相談してみたら?
カウンセラー経由で担任の上(学年主任とか)に直接話を持って行ってもらう
担任に叱られても「そうですねーコロナだから帰宅後は無理ですけどねー
うーん、出来る範囲で み ん な と仲良くしたいですー
それより受験ですし!勉強します!先生も応援して下さい!
あ!数学の先生に質問があったんだ!では失礼しまーす!」
みたいに明るくのらくらかわして受験するならそれを理由にA子とは疎遠推奨
休み時間は次の授業の予習してガン無視
冷たくする必要はないけど一定の距離を崩さない方がいいと思う
あとはA子に先手を打たれないように、
行事でペアを組んでくれる子たちには困ってるって軽く相談とくとか - 856 :名無しさん@おーぷん : 20/07/09(木)17:07:59 ID:1T.pn.L1
- >>855
基本的には2年のクラスの友達と仲良くしています。
今はコロナがあるので休み時間に他クラスに行くことが禁止されていて先生の見回りがあります。
ペアやグループを組む子達ですが友達ではなく休み時間は一人でいたいというタイプの子です。
ですが、その子たちも、A子のことが嫌いみたいなので私が困っていることはわかっていると思います。
その子達はA子がぶりっ子だから嫌い、先生や男子に甘える声がうざいと言っていました。
担任は20代半ばの女性の先生です。 - 857 :名無しさん@おーぷん : 20/07/09(木)17:10:35 ID:K1.vy.L3
- >>856
「私はA子のお世話係をする気は全くありません」って言っちゃっていいのよ
- 858 :名無しさん@おーぷん : 20/07/09(木)17:13:05 ID:73.xz.L3
- >>856
学年主任に相談してもいいと思う
他の子にお願いすればいいのにどうしてあなたに強制するんだろうね
パワハラに近いと思う - 859 :名無しさん@おーぷん : 20/07/09(木)17:19:12 ID:1T.pn.L1
- >>857
言ったことあります…。
母に報告されて「あんたは昔から性格が悪い」
「耳を疑った」
「クラスに友達がいないあんたと仲良くしたがってるその子が
あんたのお世話係役買って出てくれているようなものでしょ。」と言われました。
担任も学年主任もアレなので生徒指導の先生に相談してみようと思います。
ちなみにうちの高校にはカウンセラーがいません。 - 860 :名無しさん@おーぷん : 20/07/09(木)17:27:38 ID:XD.bt.L4
- イヤがっている子にお付き合いを強要するのってどうなの?
お互いの同意があって付合うものじゃないの?
かつての仕打ちがわだかまりになっていて、
それはまだ解消されていないし、する気にもならないし、コロナだし、受験だし。
3年生って小学校じゃないのよ先生。
そもそも小三女子ってもうしっかりしてるから、たぶんちびっ子だってお断りするよ。
自分の子なら断わるわ。
お友達は自分で選びたいです。A子も「あなたを選んでいる」わけだしね。 - 861 :名無しさん@おーぷん : 20/07/09(木)17:37:41 ID:1T.pn.L1
- >>860
そうですよね。聞いた感じ、A子の親がモンスターペアレントっぽいです。
1年の時にA子に無視されるようになってから、A子の後ろの席になった時、
A子は親に言って私と席を離すように要求してそれが通っています。
私がいることに気づかずに「うちのお母さんすごいでしょ!」と派手グループの子に自慢していました。
多分いつもこんな調子で派手グループに嫌われて一人になって今更すり寄ってきたんだと思います。
正直、高校生に対する指導じゃないよなと思っています。
担任と私は年が近いので友達感覚で説得してきます。A子は3年間この担任のクラスです。 - 862 :名無しさん@おーぷん : 20/07/09(木)17:38:00 ID:WE.ae.L2
- 嫌だと思ってるやつと一緒にいるのってかなりきついからなあ・・・
仮に希望進路が一緒だったら粘着されるから絶対に変えておいた方がいいな
それこそ家を出ての一人暮らしも視野に入れておくレベルで - 863 :名無しさん@おーぷん : 20/07/09(木)17:50:08 ID:XD.bt.L4
- あ!
あれだ。
クレクレの返事は「なんで?」「断わる」以外言ってはいけないっていうお約束
先生があれこれ言っても
「なんで?」「自分の友達くらい自分で選びます」「お断りします」だけ返していれば
先生もこの子は頑固で折れないってあきらめるでしょう - 864 :名無しさん@おーぷん : 20/07/09(木)17:57:11 ID:z1.v6.L16
- >>863
話聞くだけで「相手にしてくれる人だ!」とカモ認定してくるセールスマンや
宗教の人、の対処法にちょっと似てるかも - 865 :名無しさん@おーぷん : 20/07/09(木)17:58:49 ID:dV.bt.L1
- メンヘラに粘着されるとめんどくさいよなぁ
もう担任がA子の相手してあげればいいのに - 866 :名無しさん@おーぷん : 20/07/09(木)17:59:39 ID:e4.nh.L3
- モンペと毒親の挟み撃ちとかキッツイなー
862さんの言う通り、高校生活だけじゃなく先々のことまでいろいろ考えておいたほうがいいと思う - 871 :名無しさん@おーぷん : 20/07/09(木)20:43:46 ID:16.qe.L7
- 教師くらいは、ある程度まともな人間だけを採用して欲しいものだね
- 873 :名無しさん@おーぷん : 20/07/09(木)22:31:03 ID:J9.jk.L1
- >>849
教師側からすると、「1人でいる子」「親がやかましい子」の機嫌をとって事なかれを貫くのが己のためなんだ。
あなたにできるのは、教師が「A子より849のがやばい」と思わせること(3年だから内申に響くと思う)、
A子の気まぐれに付き合うこと、教師が「仲良くさせるどころか離さなきゃ」
と思うレベルの問題にすること。
教師は事なかれ、あなたも穏便に、ならA子のゴリ押しが通っちゃうんだ。
学校にスクールカウンセラーはいないかな?
いるのなら、担任のこと含めて「相談」してみてほしい。
もしくは学年主任に「勉強が手につかない」って相談するか。
割とこれで問題になったりする。学校全体でA子親が腫れ物扱いなら難しいかもしれないけど。
気持ちが落ち込みやすい時期だからあまり無理しないでね。 - 874 :名無しさん@おーぷん : 20/07/09(木)22:33:44 ID:yQ.ex.L11
- >>873
カウンセラーはいないそうだよ - 878 :名無しさん@おーぷん : 20/07/09(木)23:04:59 ID:WE.ae.L2
- >>873
学年主任も役に立たないそうだ
その上A親がモンペで実母も役立たずと来てる
|
コメント
報告者キチじゃん。本当に用事かもしれないのに勝手に帰ったって悪口書くとか信じられない。レジン作ってたからって嘘つき認定とかひねくれすぎじゃん。そんなんだからお母さんも呆れているんだよ。
※1が下手すぎて失笑
スマホで録画録音して公開しちゃえばいいのにとは思た
えっ頭大丈夫かな
米1のことだけど…
母親は娘のことより世間体を気にするタイプだな
一定数いるよねこういう娘さえ我慢すれば万事うまく行くって思ってる母親
担任クズ、学年主任が使えないんじゃ
他の学年主任かなにかしら接点のある先生へ相談するしかないかな
どっかのグループに混ぜてもらって逃げ切れればいいんだけど
まずは今までされた事を紙に箇条書きにして纏める。何か言ってくる奴がいるのであればコピー(重要)を叩き付ける。
それでも教師共が強要してくるのであれば、
「またあんな思いをしろと?」「自分の身を守る事も許されないんですか?」「私の心をコロす気ですか?」「私に人権はないんですか?」
などと泣き叫んで「コイツやばい奴」「一杯一杯になってやんじゃった人」と思わせるように演技する。
これで何か変わるだろうか。
………禁止ワード謎すぎ
四面楚歌すぎて気の毒
>>1
うわっA子だキモ!!!
>>3 >>7
そういう反応を欲しがってるんだよ>>1は
お前らがそういうことを書くから、大満足して
また同じことを繰り返すんだよ
長い
3行でまとめろ
※9
短文しか読めないのならTwitterや俳句同好会にでも行ってろ
分け入っても分け入っても闇
ズバリ変な親でしょう
あからさまにこの人の母親自体が馬鹿無教養でねじくれてる上「毒」そのものじゃん
私生児とシベツ違いすら自分で理解してない馬鹿50代だし
差別も何もそんなこと言う人間いたらそりゃただの無知でアホだっただけだしねだからなんなんだと
でも子一人だったら私生児云々よりもその年代なら高齢出産の方恥じるべきかと思うけど
米6
ハイヴギの桃子さんみたいやな…古いけど
唯一の味方があの翔一人で
最近、学校を通さずに教育委員会に直接ヘルプできるHPがあるんじゃなかったっけ。
あれ使ったらどうなんだろう
今どきの高校の先生はこんなこと言ってくるのか?
小学生じゃないんだから
丸め込めそうな方を選んでるだけだよね、教師。
報告者さえ従ってくれたら丸く収まると思ってしつこいんでしょ。
別に無視してるわけじゃなくて必要なときは対応してるようだし方って置いてくれたらいいのにね。
友だちなんてできるときはできるわけだし。現状友だちできないってことは
A子に問題があるのなんてわかりきってるだろうにモンペがめんどくさいんだね。
報告者母はダンナと死別みたいだけど自分のことで精一杯なのかね?
なんか母子家庭ってのに負い目があるんだろうか。娘が追い詰められてるのにその言葉はないわ。
なんかすごいな。まともな大人がいない。
まともなのはA以外の子供だけか?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。