2020年07月14日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1593601701/
何を書いても構いませんので@生活板91
- 489 :名無しさん@おーぷん : 20/07/10(金)01:45:02 ID:VF.1y.L1
- 妊婦なんだけどもうストレスがやばい
こんな時間まで起きてて悪いことなんだけど全然眠れないし
茶碗洗わなきゃ、やらなきゃ、座り込む
やらなきゃ、座り込むの連続でこんな時間になってしまった
- 重症妊娠悪阻で入院からのコロナで思いがけず退職することになり
専業主婦になってしまって、夫にも申し訳ないし
保育園も激戦区だから職探しながら保活なんて絶対無理
まだ産んでもないのに、社会から切り離されて承認欲求が満たされない生活がもうつらい
なのに家事ひとつまともに出来ないで辛いってなんだろう
無能すぎて、子どものため以外生きてる価値を見いだせない - 491 :名無しさん@おーぷん : 20/07/10(金)10:12:19 ID:AG.1y.L10
- >>489
鬱なんじゃない?
心療内科行ってみたら? - 493 :名無しさん@おーぷん : 20/07/10(金)10:45:55 ID:v1.47.L7
- >>489
今はゆっくり体を休める時なんだよ
体が辛い時は無理したらダメだよ
旦那さんが頑張ってくれているのと同じく、貴女も充分頑張っているよ
お茶碗は体が楽になったら、洗えば良いんだし
もしくは紙皿とか使って洗い物減らして体を休める方が大事だよ
お疲れ様 - 517 :名無しさん@おーぷん : 20/07/10(金)15:36:55 ID:bF.ps.L1
- >>489
体を休める時期なんだよー。大丈夫大丈夫。
長い人生の中の数年さー。
とかいう私も社会から孤立した感半端ない笑(子ども生後半年)
前の上司がオンライン勉強会に誘ってくれて週一で参加してるのだけど浦島太郎気分だわ。
超バリキャリの同業の女性に
「すぐ復職しようが保育園に入れようが最低二年はまともに仕事なんてできないから!」
と言われたけど、実際そんなもんじゃないかな。
食洗機買おう。子どもがいたら1分でも惜しくなる。
時間がお金で買えちゃう!その時間でゆとりができて家族の笑顔が増えちゃう!素敵!
コメント
こんなクソメンヘラでも母親になれる恐怖よ
ツイでやれ
お仲間いっぱいいるから
俺もないけど
心配すんな
食洗機いいよね
※1
そりゃいままでと違う身体になったんだから、気持ちだっていままで通りじゃないだろ
食洗機はいい
洗濯乾燥機もいい
ホットクックもいいですぞ
大丈夫、持病持ちなんかだいたいそれが一生だから
妊婦は必ず終わるから大丈夫
近い未来に役に立つんだから、幼児用の英語教材とかを流しっぱなしにして
遊び歌なり単語、会話の発音を突き詰めるとかすりゃええのに
頭が使えないなら身体を動かすように、身体の自由がきかないのなら頭を
使うだけの生産的な事をすりゃええのよ
仕事になると責任が伴うから、子供と一緒に学んでいく為にの備えって名分で
声を出して楽しいメロディで歌ってりゃ、余計なことを無駄に考えて自家中毒を
悪化させるような自滅はしなくなるでしょ
周りの目を気にするからあかんの。
自分と腹の子の快適さを第一とするの。
借金は未来の自分に任せるの。
夏休みの宿題を律溜め込まない真面目なタイプには難しいかな
鬱々とした状態ならボボボーボボーボボのアニメずっと見続けると良いよ。子供が産まれても一緒に見れるし。
※1
お前のような優しさの欠片もないクソ人間でも誰かの子であり、親にもなれる可能性がある恐怖よ
※10
「お母さん、亀ラップってなに?」
子供生まれたらもっと孤独になるのに。
イヤ実家に帰れよ皆んなそれをやってるよ
妊婦に大切なのは精神的安定だからね
俺は嫁さん帰れる実家無かったから親に頼んで
面倒見て貰ったよ俺もその方が安心だからね
>>13
辛い、と零そうもんなら「じゃあ明日から家事育児変わってやるから俺と同じだけ稼いできてよ」と言われちゃうから旦那に弱音なんか吐けないしねえ。
妊婦のときに自分の実家に里帰りならいいけど夫の実家に行っとけやって言われるのは嫌すぎる
勿論関係性によるから義実家との仲が良ければいいよって奥さんもいるのかもしれないけど…
義実家の方が気を遣うからそれなら夫と二人で過ごしてたいわ
承認欲求を満たしたいならブログとかYouTubeやってみたら?
子育て系はいいね付きやすいし。
広告収入入ったら小金稼ぎにもなるし。
食洗機とかの便利家電のレビューとか、育児グッズのレビューとか、妊婦お母さん目線でおすすめすると人気でそう。
ブログなら横になりながらスマホでポチポチ更新できるし。
承認欲求云々言う人って、ころっと流されそうね
言い訳の準備もできてるし
私も妊娠トラブルで仕事を辞めた
産休育休を経て働くつもりだったのに予定通りにいかないのは辛いよ
仕事復帰が見込めない上に、悪阻がなくても身体が動かないから家事を完璧にできない
この人の無力感はよくわかる
私は結果的に育休年数とか気にせず3人産めたし子供をしっかり見られたから良かったと思えるようになったけど
やっぱり産前のような職場では働けなくて仕事面では思う所も多い
ちょっとお金かかるかもしれんが認可外なら激戦区でも子供預けて就活できるんじゃないかな?
承認欲求なぁ
旦那と子供が必要としてくれてるからあとは割とどうでもいい
私は同期と同時期に妊娠して、産休2人は無理って言われて辞めた。もうそれはしょうがないと思ってる。
(嘘、色々な方面に恨みがある(笑))
やっぱり社会から取り残された感と先々のプレッシャーが半端ない。
旦那が「あのまま働いてもストレス溜まってたから辞めて良かったんだよ。今のうちにゆっくりしよう。働かなくても大丈夫だよ」と言ってくれてだいぶ楽になったよ。今の生き方を肯定してくれる人がいたから良かったのかも。
※14
近所に実家があればいいんだけど
遠方だった場合、今は移動するのすら躊躇われるしなあ
妊娠中って自分じゃないみたいに情緒不安定になるよね
ハイになっちゃってDQNネームを山ほど考えて産んでからなんじゃこの名前と目が覚めたとかさ
涙腺が壊れて些細なことで泣けたとか、赤ちゃんが無事生まれるか不安で眠れなくなるとか…
半分自分で出来てるけどもう半分は自分じゃない人から出来た別の誰かが体の中で生きてるなんて体にかかる負担は大きいんだから無理しないでほしいな
>承認欲求が満たされない
こんな地雷女を母に持つ子供が気の毒に思う
承認欲求の道具にされそう
承認欲求って聞くと「インスタでいいねいっぱい欲しい!」みたいに連想されそうだけど、普通に社会に出て仕事して他人から評価されたいって意味だと思うよ
妊娠中は鬱っぽくなりやすいよね。
何もせず寝てればいいわよ、妊婦なら。
承認欲求が強い人が
周囲にいたら、側の人が疲れる印象
こういう人がついったーでバズる快感に味を占めて松連発するんだろうな
承認欲求が満たされなくて辛いのそんなに変か?
否定する人は全く評価されないどうでもいい仕事しかしてないの?
コロナの今実家帰れよとかやりたくてもできない人もいるから軽々しくコメントしてほしくないなぁ
体が思うように動かない、人と接する機会が激減、て普通のひとでもメンタルやられるよ。
元気な赤ちゃん生まれますように。
妊婦のくせに承認欲求は草
腹にその固まりがあるやんけ
>承認欲求が満たされない
SNSやブログでもすりゃいいんじゃない?
そんな主婦いっぱいいるから仲間ができるよ
そのままかかりつけの産科の先生や看護師さんに愚痴ったらいい
慰めてくれるよ
あとマタニティブルーだよ
産んだらゆっくり休む間なんて5〜6年間来ないから、本当に休むなら今のうちだわ
あんまりどっぷりハマるのもいけないだろうけれどネットで発散するようか。
それこそ妊婦の日常でもSNSで日記みたいに書き綴ったらどうだろう。
同調してくれる人はどっかしらにいるだろうし、もちろん舐めんなとか叩いてくる
ひどい人もいるだろうがそんな人ばっかりじゃないだろうし。
家事ができないときはあるだろうけれど手先が動くようなら何か作ってみるとか。
子供に使うものなり余裕ができたら売り物とか。
ダンナに愚痴ったとしても「俺は働いてて大変なのに!」とかいうタイプだとめんどくさいしなー
どうにか発散できる何かが見つかるといいね。
マジで一番きつい時期なんだろうな…
生きてる意味もわからなくなるくらい辛かった
辛くてなにもできない事実がまた打ちのめしてくる
何もできないショックで床に這いつくばって泣いてたわ
この時期は外野が何言っても受け入れられないから、とにかく何か断続的に続けられる趣味を見つけるしかない
狂ったようにジグソーパズルやってた
家事なんかできなかったけど、床で泣いてる姿見た夫が食洗機買ってくれてなんとかなった
掃除なんて多少サボっても死なないし
つらい時期だけどなんとか生き抜いてほしいなあ
煽りとかじゃなくて知りたいんだが、なんで泣くほど出来ないことが辛いのに家事やれないの?
気持ち悪いとかしんどいとかそういう体力的なことなのか?
※37
悪阻のせいだから体力の問題といえばそうだよ
人によって悪阻は軽かったり重かったりする
常に二日酔いみたいな状態で通勤電車乗っても一駅ごとに降りてゲーゲー吐いちゃうとか、何も食べられなくて水すら飲めなくて吐くもの無いのに吐き続けて短期間で8キロ痩せるとか
そんな状態の人が普通の家事をやりたくても出来なくなるのは簡単に想像つくよ
※37
ごめん、悪阻がひどい人でよく聞くケースを挙げただけでスレ主が具体的にそんな状態とは書かれてないけど
簡単な家事すら出来ないと言うなら当たらずとも遠からずの状態だと思っていいと思う
元気な妊婦もたくさんいると思うけど千差万別で辛い人はホントに日常生活すら辛い人もけっこうザラだということよ
米37
立っても座っても吐き気、腹にスイカ入ってるのかってくらい重くて邪魔、腰は骨が割れそうに痛い
少しでも無理しようものならお腹が張る、この張る感覚が経験者しかわからないと思うかもだけどすごくつらい。胎児に負担かかるし純粋に痛みと苦しみで動けなくなる
そんな状態で今まで通りに動けるわけもないんだけど、ホルモンバランスもぶっ壊れてるからとにかく落ち込んでしまうんだ
※37
出産までに体重が赤ちゃん+胎盤+羊水+@で10kg前後増える
普通の人でも体重が半年ちょっとで10kg太ったら体が重くて動き辛いと思うけど
更に妊婦の場合は増加分がお腹に集中してるから股関節〜背中の負担が半端ない
しかもお腹にホッカイロを入れてるみたいに暑くて汗をかくから特に夏はじっとしてても体力使う
あと妊娠中は眠りが浅くなることが多いからそれも日中の活動能力に影響するかも
承認欲求はSNSで満たせそうだけどダメなのかな。
まずはそこから気分が変われば色々前向きに捉えられそうだけど。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。