2020年07月15日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1592344835/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part126
- 971 :名無しさん@おーぷん : 20/07/11(土)10:16:50 ID:v5.bn.L3
- もう十何年前の話なんだけどさ。
私が7歳くらいの頃に両親が離婚した。原因は父の浮気と暴力。
父はとにかく外面の良い人だったから絶対に見えるようなとこにはアザを作らなかったけど、
母のお腹とか背中にはいつもでっかいあざが何個も出来てた。
|
|
- 子供ながらに(なんでお父さんと一緒にいるんだろう?
叩かれたら痛いのに。私なら叩いてくる子は嫌だけどな。)と思いつつも、
父も母もお互いそういった事に関して(離婚とか別居って事ね)は何も言ってなかったし、
大人が口に出さない事に自分が何か言い出すのもマズイのかなと、
私も何も言う事はなかった。
そんな状態で続いてたんだけど、私が7歳になったあたりでとうとう母が離婚を突きつけた。
何がきっかけだったのかは詳しく知らないけど、
何年もただ黙って我慢するだけだった母から離婚を言い出すくらいだから
よほどの何かがあったんだと思う。
私には「お互いが離婚に同意して親権も母が持つ事に決めたよ、後は離婚届を出すだけだよ。」
って状態になってから初めて2人の口からきちんと離婚する事を言われたんだけどそこで私が、
「うん、わかった。お母さん大変だったよね。お母さんが別れたいと思ってたなら
私も応援してあげたらよかったよね。ごめんなさい。
お父さん、もう人を叩いちゃダメだよ。みんな叩かれたら痛いんだからね。」
みたいな事を言ったのよ。
そして翌日には離婚。親権は取り決め通り母になった。
その母が離婚から半年後に行方をくらませた。私を母実家に置いて。
私に「おばあちゃん達に渡してね。」と持たされた手紙には
「この子は全部知ってた。隠してたのに、私が暴力を振るわれてた事に気付いてた。
けどその上で自分が余計な口を出さない方がいいとかあの人と別れた方がいいとか
いろいろ考えてた。
聡くて怖い。私達のせいかもしれないけど子供らしく無くて怖い。」と書かれてた。
結局私は母方祖父母に引き取られる形で今日まで生き延びてきたけど、
正直普通の7歳児なんて大抵こんなもんじゃね?と思う。
間違いなく子供だけど、いろいろな事に子供は子供なりの理解を示してて、
自分で考えうる選択肢の中で何をどうするのが最善か、
なんて当たり前に考えてると思うんだよな。
まぁ母にとって私はまだまだ何もわからない、
何も考えられない赤ちゃんでいてくれてると思ってたんだろうけど、
子供も日々成長してるんだってのをわかってほしかったな。
何が書きたいのかわからないけど、母が亡くなったってのを知ってなんとなく書きたくなった。
乱文失礼。 - 975 :名無しさん@おーぷん : 20/07/11(土)10:30:23 ID:QY.is.L5
- >>971
あなたのことすらちゃんと見られないくらいいっぱいいっぱいだったんだろうなぁ
そのあと気付いたときにはあなたを受け入れる余裕すら無くなってたなのかも
貴方はその環境で余計に人を察する能力が高くなってたんだと思う
いまを一つの区切りとして、貴方がこれから幸の多い人生を歩まれることを祈ります - 976 :名無しさん@おーぷん : 20/07/11(土)11:14:36 ID:NX.fj.L15
- >>971
発達に個人差あるとはいえ、7歳ならば親の顔色を伺うことは不思議じゃないわ。
特別聡いいうわけではないと思う。
あなたはお母さんの味方したのに、お母さんは一方的な理由であなたを置いて行った。
悲しかったでしょうね…。 - 977 :名無しさん@おーぷん : 20/07/11(土)11:17:08 ID:oZ.ik.L1
- >>971
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1592269219/349349: ↓名無しさん@おーぷん:20/07/06(月)14:28:27
爺のお姉さんが昨年末に離婚してね、シンママで頑張ってるの
コロナで影響受ける職種じゃないからそこは心配ないんだけども、
学校が休みのときはうちや爺の実家に息子くんを預けたりしてるのね
で、昨日はたまたま実家の方の都合が悪くて婆のところで預かったの。
4時前にはお迎えに来るっていうからそのときお茶にしましょうと思ってケーキを買っておいたのよ
でもアクシデントがあって申し訳ないけれど遅くなりますって連絡があったから、
じゃあ子供たち(うちの子たちと息子くんね)だけでもおやつに出してあげようとなって
ケーキの箱をテーブルに出して、息子くんはどれがいい?って選ばせたら
オペラを指差してこれをママと半分こするって言うの
どういうことかと思ったら、離婚する前にパパのおうちに行ったときは
ママの分はなかったからそういうものだと思ってたらしいのね
大丈夫よ、ママの分もちゃんとあるのよ。とっておいてあげるからママはどれが好きかな?
って言ったらやっぱりオペラなの
そして本人はおいしそうにメロンショートを食べてたわ
なんだか泣きそうになっちゃったわよ、小学校の低学年でも子供ってちゃんと見てるわよね
お姉さんは離婚して本当に正解だったんだなと心から思ったわ
別板だけどこういう書き込みもあったよ
7才ならもう赤ちゃんでないのは当たり前
|
コメント
こういうアホ女だからDV暴力男と結婚して子供まで作っちゃったんだろうな
不遇な子供時代の報告者が可哀想すぎるわ
そりゃDV男と結婚生活する女だからアホに決まってる
7歳なんて色々わかってるよ。
知識がないだけで洞察力なんか普通。
しかも自分を守るべき両親がおかしいと、余計わかってる。
多分、母親が捨てた理由、子供が子供らしくないじゃなくて男ができたんだと思うよ。
死んでしまったなら真相は闇の中ね。変な親がいると、本当子供は苦労するよね……
母親の気持ちもわかるよ。低いビルでも下から見上げれば高くて怖くなる
俺が普通のカップルでも憎いのと一緒じゃね?
外面は良かったって書いてるから結婚するまでは猫被ってたんだろ
なんでさっさと離婚しなかったんだろうとは思うが
今から30年以上前の話でなければ、DVされた時点で離婚に向けて動かないのはバカ女と言われても仕方がない。
あと7歳以下でも女児は空気読めるしね。3才の頃、朝起きて居間に行ったら両親が取っ組み合いになって「これ、私が泣いて止めないと」で嘘泣きして止めたし。今でもトラウマ。
聡くて怖いはただの口実
他に男が出来たんじゃないの
自分が子どもの頃のことも分からなくなるくらい疲弊してたんかな?お母さん
暴力をふるう現場を見てなくても、7歳までなら親と一緒にお風呂に入るだろうし、その時に母親の体があざだらけだったら察することができるだろうに
子供同士でもこけたり喧嘩したりであざを作るのはわりと普通のことなんだから
オペラとメロンショートの子の話が泣ける
ただ単に子供面倒見るのが嫌になっただけだと思う
普通の親だったら聡い子!怖い!ってならずに、心配かけたねありがとね、って思うよ
何か正当化出来る言い訳を探して子供捨てたかっただけだろうね
聡くて怖いの…とか相談女とか構ってちゃんとかが人の気を引くために言いそうなセリフ
男できて子どもが邪魔になったけど、普通に置いていくと自分が男選んで子ども捨てた悪者みたいだから
「この子が子どもらしくなくてこわいから無理」って言い訳したとしか思えん
てか暴力振るう男とは少なくとも7年別れずにいたのに、優しく聡い非力な子どもは半年で捨てるのか
バカな女
母親、子どもをみくびり過ぎ。
子どもは小さければ小さいほど母親のことを真剣に見ているし、幼くても今何が起こっているか把握している。知識と経験と語彙力と一般常識が少ないから判断力は乏しいけど、物事は大人以上にしっかり見ているよね。
本当に頭のいい子は、大人の期待する子供を演じることができるのだから、この人はちょっと大人びた子供だっただけなのにね。
この母は家を出て行くための後付けの理由にしか見えない
もう一方の父親は娘にこういわれてどう思ったんだろ?
少しは後悔してんのかな?
専門家の間では
面前DVも実際に殴られたのと同様に脳が傷つきトラウマになることがある、という見解で概ね一致
そして、加害者たちを責める言説は誰にとっても一切のメリットがなく、必要なのは包括的支援である
縦割り行政が連帯していけば必ず変えていける
これはあと20年もすればメジャーな認識になると思う
情勢が今以上に悪くならなければね
子供はこれくらいなら分かるだろうって分からないけど、分からないだろうなと思っていたことは分かっていたりするからなあ
これ本当に何も気付いてなかったら「隠し通すことに疲れました」とか「鈍いところが元夫そっくりで怖い」とか適当なこと書いて結局手放してたと思うけどね
メロンショートのやつ何回読んでも泣けるわ
殴られたらアドレナリンが放出されて
脳みそが生きながらえることだけに全ブリしちゃうからね
殴られながら勉強して成績向上できないのと同じ
お母さんにも考える時間が必要だった
ところで報告者は殴られなかったの?だったら少なくともそこだけはよかった
7歳どころか夫婦の不和は3歳でも分かるよ。
7歳と違ってまだ伝え方を知らないだけで、ちゃんと分かってる。
オペラが泣ける。
いい子だなぁ お母さん頑張ってるんだね。
ほんと泣けてくる。
母親に男ができたかは分からないけど、聡くて子供らしくなくて怖いっていうのは
母親の考える理想の子供、自分にとって都合の良い子でないから受け付けないって事かな。
まあ要らないから置いて行ったんだよね。
父親は言うまでもないし母親も許容量が無いし離れて良かったと前向きに思った方が良いよ。
報告者ずっと大変だったね。幸せになってね。
隠してたって言ったって暴力振るわれてるときは旦那の罵声とか出てるでしょ
寝てる時間だと思っても必ず寝てるとは限らない。口論とか聞こえてるよ。と体験者は語っておく
7歳なんて字も書くし自分の意見も持っててあたりまえ
でも確かにこの子は客観視がすごいね。何か事情があるんだろうとか。普通より冷静ではあるよ
普通の子供は 親がケンカしてて悲しいとか ケンカの声が怖いとか 自分の気持ち中心に考えると思う
親それぞれを完全に自分と分離した個々の人間として判断できてるのがすごいね
「聡くて怖い」は確かにちょっとズレてる(笑)
そもそも痣が出来るほどの暴力を(痣自体は見えない場所だとしても)「隠し切れてる」と思うことも不自然極まりない。
普通の感覚なら、聡い→怖い、じゃなくて、気付いてた→不安にさせた、って申し訳なく思うところ。
何人かが言ってるように、口実臭い(笑)
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。