兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。しかしこれで両親が離婚することになった

2020年07月16日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1587729907/
今までにあった修羅場を語れ【その28】
258 :名無しさん@おーぷん : 20/07/11(土)11:47:08 ID:A1.hy.L3
兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。
兄は子供の頃からじっとしてられない・注意力散漫・忘れ物が異常に多い
・空気読めない・仕事や勉強ができない人で
この診断には皆納得。
本人は「正式に診断が下りたから、少し生きやすくなりそう」とホっとしてる。



しかしこれで両親が離婚することになった。
父が「俺も前から障害だと思ってた」と言ったのが母は許せなかったらしい。
祖母(故人)が、兄が問題を起こすたび「あんたの血筋だ」と母をいびり、
父は一切かばわなかったのに
今になって「俺はわかってた」みたいな言いかたをしたのがどうしても許せないと言う。
私達孫にはやさしかった祖母だから、嫁いびりされてたなんて気づかなかった。
これも知らなかったんだけど会ったことない叔父(母の弟)が十代で自サツしていて、
「自サツ者を出すような血筋だから子供がおかしい」と言われてきたんだって。
そりゃ許せなくて当たりまえだと思った。
嫁いびりの件を知らなかったから今まで指摘したことなかったけど、
兄の発達障害ってどう見ても父を悪化させた感じだったし。
父があまりにも「オレは被害者」な態度だからイラっときて
上記の「兄はどう見ても父の遺伝だよ」を言ったら
父がウっという顔で黙った。
黙るってことは自覚あるんじゃん…
あとで母に「父を黙らせてくれてありがとう。ちょっとスっとした」と礼を言われた。
離婚しても「あんたとは連絡とるから」って言われたから、父と兄とは連絡断つんだろうな。
私としては母の意思を尊重したい。
兼業主婦で姑(祖母)を看取って、と苦労した人だし、そろそろ一人になって楽したいんだろう。

259 :名無しさん@おーぷん : 20/07/11(土)12:48:02 ID:zQ.ov.L1
>>258
兄は自分で行ってみて診断されたの?誰かからのアドバイス?
40過ぎてからわかって生活しやすくなるとかありそう?
知人に発達か?というのがいて対応に困ってるので知りたい

260 :名無しさん@おーぷん : 20/07/11(土)12:53:08 ID:A1.hy.L3
>>259
ネットで色々見て自分から行ったみたい。
障害だとわかれば対処法があるし、人によっては投薬も受けられるし
診断書ももらえるから受けて悪いことはないと思う

261 :名無しさん@おーぷん : 20/07/11(土)16:26:53 ID:uY.8y.L20
お兄様は本人なりに生きづらさを感じて苦しんできたんだろうね。
お母様の今後が楽しい人生になりますように。

262 :名無しさん@おーぷん : 20/07/11(土)18:53:15 ID:zQ.ov.L1
>>260
ありがとう
自分から通院か、やっぱり他人が指摘は難しいよね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/07/16 02:16:25 ID: liCukBTY

    馬鹿なコウモリ野郎の末路は惨めなもんだね

  2. 名無しさん : 2020/07/16 02:28:03 ID: VTjvLkIw

    兄貴にも連絡取らないってどうして?

  3. 名無しさん : 2020/07/16 02:35:58 ID: qiC8nmBw

    発達障害だから、迷惑かけられていて、母親としては疲れたんでしょ。
    祖母が可愛がってた節ありそうだし。

  4. 名無しさん : 2020/07/16 02:44:11 ID: liCukBTY

    ※2
    お前は今までゴミというものを見たことがないのか?

    使えないゴミは捨てるものだ

  5. 名無しさん : 2020/07/16 03:23:26 ID: f.9amJu2

    あらやだ自己紹介?

  6. 名無しさん : 2020/07/16 04:03:49 ID: AJ3vt4r6

    ※2
    多分だけど兄貴が父親やお婆ちゃんにそっくりなんじゃないかな
    発達だと人の気持ちがわからないから母親にも寄り添えないと思う
    そして父親が全責任を母親に押し付けて来たから兄貴を父親に押し付けて責任取らせたいんだと思うな

  7. 名無しさん : 2020/07/16 06:14:58 ID: q4q3qgRk

    そもそもあんたとは連絡とるからって言葉から、兄とは連絡取らないって解釈になるとは限らんだろ
    皆日本語頑張れ

  8. 名無しさん : 2020/07/16 06:55:58 ID: if0PiCKs

    普通にあんたとは、のとはってところで父兄とは連絡取らないつもりかもって読み取れるけど。

  9. 名無しさん : 2020/07/16 07:00:32 ID: tn8d9fVA

    父親はわかるが兄まで連絡断ちたいのか

  10. 名無しさん : 2020/07/16 07:00:35 ID: lG7SwP/I

    もちろん確定ではないけど
    父と離婚して父と連絡取らなくなるのは当たり前であり、
    また父と離婚したからと言って自分の子供とは縁が切れないのが普通なので
    離婚後も兄とも報告者とも連絡を取り続けるという一般的選択なら
    子供に向かって「あんた(達)とは連絡取り続ける」は言う必要がない。
    その必要が発生している=子供の片方(兄)とは
    連絡を断つ予定である、と考えるのは妥当な推論だと思う

  11. 名無しさん : 2020/07/16 08:29:56 ID: XXk5Gii.

    兄とも連絡断つと思うって書かれてるじゃん
    この情報だけだと、兄かわいそうな気がするけど

  12. 名無しさん : 2020/07/16 09:06:52 ID: wez6tUZ2

    障害者はザン首のザン首のシュッシュッシュッ!

  13. 名無しさん : 2020/07/16 09:17:44 ID: 1s/Bf8g2

    人生折り返しの40になるまでずっとフォローしたきたんだろうから
    これからはもう一人の責任者の父親が見たらいいんじゃないの
    治療費もこれからかかるしね

  14. 名無しさん : 2020/07/16 09:38:28 ID: vQStboG2

    娘である報告者が母は兄とも連絡を断つつもりなんだろうと慌てることなく普通に想像するってことは
    兄の態度も父と似たような感じだったんだろうな

  15. 名無しさん : 2020/07/16 11:10:08 ID: jFGAKWlU

    ADHDなら投薬できるけど
    いわゆるアスペは何もできない
    SSTを40になってからする?
    兄は期待したほどの変化を得られるだろうか

  16. 名無しさん : 2020/07/16 11:38:30 ID: vTDv7BGM

    ※17
    医学的に何も出来なさそうだよね
    でも障害者枠で仕事出来るし万が一の生活保護受給時も審査に加味されるから、まあ診断も無駄じゃない

  17. 名無しさん : 2020/07/16 11:58:24 ID: mHRNEWyo

    兄は父からの遺伝と言い切れるくらい父親そっくりなんだろう要するに

  18. 名無しさん : 2020/07/16 12:41:20 ID: rGxhml2k

    単純に父を思いだすからしばらく兄に会いたくないってだけでは?

  19. 名無しさん : 2020/07/17 01:45:54 ID: YoBGxgBo

    ※16
    そういことなんだろうなあ
    なんかもう顔見るだけで嫌という

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。