最近入ってきたバイト(大学生の男)がうぜえ。「納得できないうちは従えません!」と噛みついてくる

2020年07月16日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1593337870/
その神経がわからん!その58
301 :名無しさん@おーぷん : 20/07/12(日)12:07:52 ID:WU.m6.L3
コロナほぼ関係ない地方都市住み。
おかげでバイト先は大きな支障ないんだが、最近入ってきたバイト(大学生の男)がうぜえ。
マニュアルと違うことをやってるので「そうじゃなくてこうやって」と指示すると
「なんでそのやり方なんですか!納得できないうちは従えません!」と噛みついてくる。



「ぼくを納得させられないようじゃ、お客様を納得させることはできませんよ!」
いやお客様に従業員間のマニュアルなんて訊かれたことねーし…
語尾に毎回「眼鏡クイッ」「ニチャア」と擬音を付けたくなるくらい、いちいちこんな調子。
「説明できないってことは、負けを認めるってことですね?」
「今からこんなんじゃ、ぼくを操縦しきれませんよ」
「フーッ…(ドデカため息)。すみません、(質問を)手加減したんですけどね」
などと早くも語録多数。
予想通り女叩きも併発しており、
女性客に対してメチャ上から目線で説明するから今は接客させてない。
ちなみにこいつが履歴書に書いた志望動機は「就活に備えて社会性を身につけるため」。
無理だと思う。

302 :名無しさん@おーぷん : 20/07/12(日)12:11:30 ID:Cz.m6.L16
就活も無理そうだね
応募者多数の会社は間違ってもこんなのとらないし、
人手不足にあえぐ会社が間違って入れてしまったら現場の人大変そうだが、
本人のプライドがあるからそういうところには応募しなさそう

303 :名無しさん@おーぷん : 20/07/12(日)12:17:51 ID:eW.dy.L2
うっわあ・・・
きっとそいつ大学でも同じことして友達無し+成績可or不可ばっかなんだろうな
役に立たないし切れるんならとっとと切ってしまおう

304 :名無しさん@おーぷん : 20/07/12(日)12:25:16 ID:r3.m6.L2
納得できないうちは従えないって
もともと納得する気もなければ従うつもりもないんだろうなぁ…

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/07/16 07:42:24 ID: cl5CLR8U

    確かに、就活するなら社会性を身に着ける必要はありそうね
    問題は、バイトは教育の場ではないってことだけで

  2. 名無しさん : 2020/07/16 07:51:22 ID: cgbvcDQs

    悪役令嬢レベル99のメガネみたいなヤツだな。
    実在するのか疑わしいレベル。

  3. 名無しさん : 2020/07/16 07:51:45 ID: epZghyf2

    そのまま、君のバイト志望動機が社会性を身につけるということだが、
    それは先輩に対していちいち突っかかることを指しているんかい?
    とか聞いてみたらどうだろうか。

  4. 名無しさん : 2020/07/16 08:04:36 ID: 9GJNw8xY

    10年後にジタバタする黒歴史になってればいいな…
    多分ならないだろうけど

  5. 名無しさん : 2020/07/16 08:09:00 ID: teDGQpXA

    クビにすればいいだけ

  6. 名無しさん : 2020/07/16 08:12:50 ID: WYDhU0ro

    マニュアルに書いてあることなんて説明しなくても
    どうしてそうするのか理由くらい分かると思うけど
    この大学生は自分で考える能力がないんだろうな

  7. 名無しさん : 2020/07/16 08:14:21 ID: HW7ct/sk

    素人のくせに精神科医気取りかって叩かれてもしょうがない、

    でもこの人、自閉症スペクトラムの濃いところにいると思ってしまう…
    発達障害の人って「自分の中で納得できないと動けない」って特性強いタイプいるよね。

    同級生にもいた。
    しかもその「納得できる理屈」に周囲を従わせようとした。
    でもそれがものすごく本人特注本人にだけ特化した感じで
    ほとんどの人がすごく長く説明されないとまったく理解できないもの。
    いちいち長いやりとりを繰り返さないといけないのを本人は「周囲が無能なバカだから」って態度を隠そうともしない。
    でもクラスメートがその本人が納得できる理屈に従うメリットがないうえ、
    デメリットしかないとかリスクが増えるだけなので即刻嫌われてた。部分的には同情したけどきつかった。

  8. 名無しさん : 2020/07/16 08:15:29 ID: L4AZo/0w

    運良く正社員入社してもこの性格じゃ
    上司や同僚に食ってかかって仕事にならない&女性社員にマウント取ろうと嫌がらせ

    干される

    さらに発狂してクビ

    のまとめでよく見る仕事のできないアスペの負け組コースまっしぐらしか見えんな

  9. 名無しさん : 2020/07/16 08:16:10 ID: HW7ct/sk

    そのバイトに応募した時点で、本人が
    「(法律に反するとか一般的に問題があるとみなされるのでない限り)
     雇用主のマニュアルや社内ルールに従うことに同意したことになる」
    というのはどうやったら理解してもらえるんだろうね

  10. 名無しさん : 2020/07/16 08:16:56 ID: nMuCpHTg

    録音して本部に渡して『マニュアルを順守しない旨の発言がありました。説得をしてもこの態度なので、勤務態度に問題ありということで解雇していいですか?』と確認を取ればいいんじゃない
    バイトはまず機械的に動いてこそなんだから、マニュアル通りに動かない奴はクビに出来るだろ
    ネットではよく見る議論厨だけど、リアルでやる奴はあかんわ

  11. 名無しさん : 2020/07/16 08:18:37 ID: 4HFj5a9Y

    こういうのがリアルで嫌われ過ぎてコメント欄で暴れるんだろうなぁ

  12. 名無しさん : 2020/07/16 08:30:19 ID: 7VNDmzVg

    今は周囲が優しくて言いたいことも言えるかもしれないけど
    転職しまくって、ブラックな職場とかになったら
    怒鳴られたり即刻首になりそう

  13. 名無しさん : 2020/07/16 08:43:36 ID: L4AZo/0w

    ※11
    まとめや書き込みの些細なレスに突っかかって
    ひたすらレスバして周囲を呆れ返らせる奴って
    こういう奴なんだろうな

  14. 名無しさん : 2020/07/16 08:43:50 ID: 7m01KtsY

    でも意外とこういう奴の方が就活成功するんだよなぁ
    面接では多少変なこと言ってもスルーされて自信たっぷりな態度が評価されたりする

  15. 名無しさん : 2020/07/16 08:56:00 ID: ePr.3Ie2

    ※7
    あるあるすぎる。
    このサイトでも時々あがる
    「周囲が無能な馬鹿ばかりで有能な自分だけ冷遇されてる」系の話
    (たまにDQN返しのスカ結末付き)は
    大抵本人がそれなんだろうなーって思ってるわ。

  16. 名無しさん : 2020/07/16 08:59:14 ID: m6CPZbgU

    「マニュアルに書いてる」は納得の理由にならないのか

  17. 名無しさん : 2020/07/16 09:06:04 ID: p5CIDuc2

    ※16
    ほんと、これ以上の理由は蛇足だよね。

  18. 名無しさん : 2020/07/16 09:12:40 ID: c6.NcG0s

    決まりごとに納得できないんならヤメてもらうしかないね
    キミは全ての法律に納得した上で従ってるのか
    納得できなきゃ従わないんなら犯罪者だよね
    犯罪者は雇えないからクビね

  19. 名無しさん : 2020/07/16 09:15:35 ID: 4kHzE8LY

    普通にクビだな
    たまにこういうキムチー牛おるわ

  20. 名無しさん : 2020/07/16 09:15:56 ID: HF/0SyFg

    バイトどころか新入社員でもいるんだぞ

  21. 名無しさん : 2020/07/16 09:19:00 ID: 4zGkSYNM

    久々に地獄のミサワを思い出した

  22. 名無しさん : 2020/07/16 09:35:56 ID: vAtqBxWM

    見方を変えれば面白いやつとも言えなくもない

  23. 名無しさん : 2020/07/16 09:40:22 ID: TIzorHgA

    コロナがほぼ関係ない地方都市なんて存在市内から、この話は嘘である。

  24. 名無しさん : 2020/07/16 09:59:47 ID: Vh.sEhRw

    契約書音読してもらえばいいんじゃん

  25. 名無しさん : 2020/07/16 10:03:20 ID: HfUm1wm2

    普通はバイトがマニュアルに従わないことのほうが納得できないだろ。

  26. 名無しさん : 2020/07/16 10:05:36 ID: C827NVRE

    見たことはないが、いるんだろうな。
    おらワクワクすっぞ!

  27. 名無しさん : 2020/07/16 10:34:39 ID: 9GJNw8xY

    この手のは小手先の性格とかじゃなく脳の障害だから
    ああ言えば論破できる筈とかこうすれば納得させられる筈だみたいなその場特効薬は全くない
    とにかく根本の障害を何とかしないと

  28. 名無しさん : 2020/07/16 10:38:55 ID: XArXB7qA

    このバイト君にそっくりな奴がここのコメント欄にもよく書き込んでるよね。
    あれのリアルもこんな感じなんやろなって思ったわ。

  29. 名無しさん : 2020/07/16 10:40:28 ID: 4HFj5a9Y

    ※23
    盛岡説

  30. 名無しさん : 2020/07/16 10:42:53 ID: CES35f5Y

    >>16
    この手の意識他界系は「そのマニュアルが非合理的でないという納得できる根拠を提示してくださいよw」って言いだすと思うわ
    そんなもん本社に聞けと言いたいが

  31. 名無しさん : 2020/07/16 11:03:01 ID: cFqzlAaA

    ※23
    岩手なら名乗っていいのでは
    そしていつ第1号が出るのか岩手

  32. 名無しさん : 2020/07/16 11:24:57 ID: iflRbSYM

    そんなゴミバイトなんかいらんだろ
    報告してとっととクビにしろよ

  33. 名無しさん : 2020/07/16 12:34:12 ID: qmLTp9Ls

    拗らせてるなぁ

  34. 名無しさん : 2020/07/16 12:40:03 ID: hluTlmOc

    ※28
    そしてそのそっくりな奴本人が「こんなやついないー!ウソ/マツー!」と
    騒ぐまでが様式美

  35. 名無しさん : 2020/07/16 12:59:02 ID: G2V17UbQ

    米11
    それな

  36. 名無しさん : 2020/07/16 13:24:26 ID: SGmiB3hc

    こういうのの末路がネットの粘着荒らしなんだろうな
    最悪の場合、放火魔の青葉や事務次官の息子みたいになるんだろ

  37. 名無しさん : 2020/07/16 13:25:57 ID: /mIGOSa6

    穴掘って埋めるのを繰り返してるわけでもないのにね
    仕事で納得したことなんてほとんどないわ
    教えられたとおりにして先輩が手を抜いたりしてるとこ教えられたらそうするくらい

  38. 名無しさん : 2020/07/16 13:32:06 ID: G8gEy9sc

    ここまで極端ではないが、入社間もないにも関わらずいちいち噛み付いて指示通りに動かない奴たまに現れるなー
    「これは業務命令だから、まず言われたとおりにやってくれ。雇用契約ってのは、業務命令に従うことの対価としてお給料渡す契約なんだけど、それを理解してる?」
    と社長に言われて渋々従う
    そういうのは試用期間ですぐサヨナラだけど、その試用期間の給料すら惜しい

  39. 名無しさん : 2020/07/16 13:36:39 ID: P81.Ola6

    申し込んで雇われた時点で納得してる筈なんだよなあ・・・

  40. 名無しさん : 2020/07/16 14:17:44 ID: T7mz7YLc

    マニュアルに従えないなら代わりのバイト雇うからお前首なwww

  41. 名無しさん : 2020/07/16 14:27:43 ID: Dq0FrdBQ

    「納得してもらえないのなら辞めてもらうしか無い」って言うだけな気がするが。
    雇ったのは誰なんだろう?店長?本部の人とか?
    納得させたらそれはそれでなんか粘着されそうだからテキトーに作業させて
    お客さんに迷惑がかからないようにやるだけだね。
    就活中のようだからさっさと忙しくなって辞めてくれたらいいね。
    「引き止めても無駄ですよ(クイッ)」ってやりそうだな。

  42. 名無しさん : 2020/07/16 14:37:59 ID: vGTarpgY

    「どうしてこう作業すると思う?」って訊いてみたら黙るよ。
    自分で考える力がないからその状況なんだから。

    ま、そんなことして付き合ってやる必要ないから今すぐ首にしろってのが一番だけどさw

  43. 名無しさん : 2020/07/16 15:28:37 ID: oaUDjT0g

    そいつが何言おうが、仕事の進行に差し障りが出るなら切れば良いんじゃね?
    そいつが納得できるできない全く関係なくて、単に滞りなく進まないと会社が困るんだし。
    言い方が嫌味全開でモラハラっぽいし、そんなやつ雇ってるのってただの損失じゃん。
    なのに本人は、自分のことすごい有能だと思ってそうで、なんか笑えるw


  44. 名無しさん : 2020/07/16 16:48:00 ID: 7bR79C52

    ネットでも納得させろ系いるけど、幾ら説明しても「そんなんじゃオレ様は納得しない」だから無視するのが正解。相手するだけ時間の無駄。

  45. 名無しさん : 2020/07/16 21:46:34 ID: G8gEy9sc

    指示に従わないならクビにしろ、はめっちゃ正論なのよ。
    ただ、変に知恵つけたやつが不当解雇だと騒いで労基署に駆け込んだりすると、こちらが100%正しくても非常に面倒くさいことになる。
    うちの会社は、試用期間満了による契約終了にもかかわらず、不当に打ち切られた!ハラスメントがあった!とでっち上げられて労基署と労働局と労働相談センターからそれぞれ呼び出し喰らったよ。
    証拠をきっちり提示出来れば「そういう人、たまにいるんですよね~」と逆に同情されたが。
    ちなみに雇ったのは女性。

  46. 名無しさん : 2020/07/17 01:50:27 ID: 8elt0Y7E

    ※11
    俺を理解できない周囲が悪い!ってなるんだよな
    面倒くせえ

  47. 名無しさん : 2020/07/17 10:06:55 ID: mcMxOex6

    「マニュアルと違うことして何か問題起こしたら全部お前の責任になるけどいいの?」
    でいいよ。

  48. 名無しさん : 2020/07/17 16:34:10 ID: qAPCTstg

    ※10
    これを議論と呼んだら真面目に議論してる人に失礼だろ
    あえて言うなら声闘じゃないか

  49. 名無しさん : 2020/07/17 21:00:04 ID: 9FoPptpM

    大体こういうのって、逆に上司面先輩面した無能がイキり散らしてるだけのパターンが多いけど、これは流石に後輩に問題ありそうだな

  50. 名無しさん : 2020/08/31 19:17:18 ID: 4r8xf/u.

    そんなんおったら腹筋持たへんわ
    勤務中ずっと爆笑で一緒に叱られてしまうわ

    操縦wwwそwうwwぶっっへwあかんwww
    負けた負けためっさ負けたwww
    てなるわ

  51. 名無しさん : 2022/01/17 18:45:35 ID: 6wTaMAD.

    20年くらいしたらジョーカーになってそう

  52. 名無しさん : 2022/09/16 06:45:18 ID: L3WUC.06

    きっしょ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。