2020年07月16日 15:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1580457808/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op18
- 974 :名無しさん@おーぷん : 20/07/12(日)12:36:30 ID:j3R
- 別れた旦那と偶然再会した。
離婚の原因は、家庭に対する考え方の違いが出てきてギクシャクしてたところに
義父が亡くなり、転職して地元に戻りたいって言いだしたため
私は私の仕事を捨てられないから、いっそお互い軌道修正しましょうってことで。
|
|
- 離婚から10年近く経ってて、今はお互い再婚して子供もいる。
ちょうどお昼だったので一緒にごはん食べることになって、色々近況報告をし合ったんだけど
話を聞けば聞くほど、あの時の判断は間違ってなかったなと思った。
元旦那は元旦那で、あの頃の私の不満が理解できるようになったそうだ。
元旦那は3人姉弟の真ん中、つまり長男なんだけど
元義姉を除いて、家族愛()が強すぎる一家だった。
義姉はそれを嫌って遠方に嫁ぎ疎遠にしてて、元旦那はそれを
薄情な姉だとこぼしてたけど、私はお義姉さんは上手く逃げて良かったと思っていた。
当時義実家とは新幹線(こだまで3駅)の距離だったんだが、
何かあるとすぐ元旦那を呼びつける親だった。まるで隣町にでも住んでるみたいに。
「〇〇さんからミカンを一箱貰ったから、半分取りに来なさい」とか
「確定申告、よく分からないところがあるから見てちょうだい」とか
「ご近所さんと揉めてるから間に入って話してくれないかしら」とか
「電話機の設定がなんかおかしいの。ちょっと見てちょうだい」とか
実に実に実に実にどうでもいい。
何故そんなことで遠方の息子を呼びつけるのか理解不能だし、
それに「わかった!」って応じる元旦那も理解不能。
私は車の免許を持ってるし、自分の車も持っているが
元旦那は原付免許しか持っていない。
結婚して最初の数回は文句いいながらも車を出したが、
さすがにオカシイと気付いてから拒否するようになって、ギクシャクし始めた。
同じ市内には義弟がいるのだが、この義弟には頼らず
元旦那は自分が頼られてることが嬉しいみたいだった。
結婚生活は2年弱だったが、まだ子供もいないしってことで結婚生活をリセット。
元旦那は当時、私のことを「冷たい」とよく言ってた。
家族に対する情が薄いって。
私は逆だと言っていた。元旦那の家族がおかしいと。
私だって人並みに家族に対する情は持っている。大切にもしている。
だからこそ、家族の生活を尊重してるんだって。
例え隣に住んでいても、自分の都合で呼びつけたりしないって。
今の奥さんも、当時の私と同じことを繰り返し言ってて
離婚話も出てるそうだ。
そうなってやっと自分の家族がオカシイことに気付き始めたんだとさ。
遅いわwww
あの頃、気付けなくてごめんって謝られた。
私は別れたおかげで今の旦那に出会えたのだから、結果オーライ。
今後は奥さんと子供を第一に考えるって宣言して、遠くに引っ越すぐらいして、
それで奥さんが理解してくれるようなら頑張って再構築すればって言ったら
頑張るって言ってた。
とは言え「こんな年になるまで気付かんのかい」とサイレントで突っ込んでしまった。
|
コメント
サイレントつっこみ、あるあるwww
「こんな年になるまで気付かない」というより、「幼少の頃からこんな年になるまでずっと洗脳されてるから気付けるわけない」のよ
機能不全家族の怖いところはそこなのよ
まあ幸せな家族で育った人には分からないんだろうけども
別の遠い場所に引っ越したとしても、呼び出されれば家に帰るだろうねその元旦那。
今嫁さん、今がタイミングですよ!
まだ気付ける辺りがマシかな…と思える自分は甘いだろうか
この手のものって自分が正しい、薄情な周りが悪いパターンで思考停止をチラホラ見るからなあ
何はともあれ、スパッと切って今家族を大事に出来たらいーね
再婚して子供いるのか・・・大変だな今の奥さん。
まぁそんなのとわざわざ「再婚」する時点で同情心はかなり薄くなるけどさ。
男性自身、自分が機能不全家庭出身であることを認めたがらない、大したことないこととして処理したがる傾向が強い
儒教の悪いところだけ蔓延した、男らしさ、強さを維持するために
でも現実はこう…周りから人がいなくなっていく
これで仕事も定年したら手元に残るのは?
別れて正解
機能不全つーか、本人が考えることを放棄してるかどうかだと思う。
何も考えない方が楽だからと、そのままにするか、それともそこで別の視点で物事考えられるか。
確かに親が日常でしている事などで、それが当たり前と思い込む事は多かれ少なかれあるが、それを客観的に見れるかどうかで、見れる人・すぐではないが途中で気づける人・全くそれが出来ない人っている。
また同じの書いてんなこのバカ作家
前も書いてたくせに
内容全部同じじゃねえか
うちの親も全く一緒、そしてオレの対応もほぼ一緒。違うのはカミサン他家族を巻き込んでないところぐらい。
ただ親を切るのは厳しいなぁ
※9
ちんさんよくある話だからヒスらないでw
どっちがオカシイって話でもないと思う。
相性の問題。
報告者が都会的で元夫が田舎的なのかなという印象。
俺の親も報告者のようにそれぞれの生活尊重派だったけど、人に頼ることを全くしてこなかったせいで全然親戚付き合いがない。実の息子の俺ですら法事とか必然性がない限り親を食事に誘うこともしない。
一方妻の親は何かと理由を付けて会おうとするタイプで、最初は緊張もするし戸惑ったものの、常に人との交流があって幸せそうに見える。
※9
どこにある? 読みたいので教えてクレクレ
クレクレきもw
じゃあなんで実家の近くに住まないんだこの旦那
バイクで行ける距離なら可能だろうに
奥さんをアシに使うから怒られるんじゃろ?違うか
引っ越しくらいでは変わらんよね。
ってか引っ越さないと思うし。
100キロは離れてる息子夫婦をそんな理由で呼び出すのが間違ってるって分からないって相当バカだし病院に行くレベルでしょ?
義姉さんが逃げたからはっちゃけっちゃったんだね…
元旦那は3人姉弟の真ん中、つまり長男なんだけど
どうでもいいけど、ここでつまづいてしまった
姉弟だと、姉弟弟、姉姉弟の二つの組み合わせになるってこと?
兄弟妹、っていう選択肢は無くなるの?これだと兄妹?
折角だしも一回離婚しちゃえよ
※2
だったらずっと気付かないまま終わる、じゃないとおかしいやろ
この旦那は二人目で理解したんだろ
んで、その姉はもっと早くに気付いてた
ちゃんと自分の頭で考えられるやつかどうかの違いだろ
※10
家族を巻き込んでないって本当にそう言えるんだろうか?
家族で過ごしてるときにくだらない内容での呼び出しに応じているのなら
それは結果的に家族で過ごす時間を奪っていることになる
相手に運転させなきゃいいってもんでもない
※19
三人きょうだいで姉と弟がいる
と読んだ
米12
なんかズレてんなー…
下らん用事で新幹線の距離の息子を呼びつけるような親の感覚がおかしいし、前嫁とはそれで離婚して次の嫁とも離婚危機って話なのに
そういう人は人付き合い多くて良いよね!
みたいに訳のわからん方向性で肯定してんのか意味不明だよマジで
※5
こういう元夫ってどうせ元妻が冷たくて…とか説明してるだろうしw
で、※9はどの記事か出せないの?
※3
彼氏が新幹線で何時間もかけてでも呼び出されれば戻って言うこと聞いてしまうって話を冷めスレで読んだことがある
家族だけじゃなく会社や友人もだったけど、一緒に旅行してて「今日は呼び出されても行かないでね」と約束したのに「でも俺じゃなきゃダメって言ってるから帰るね」と報告者旅館にポツンさせて帰ってしまったのに冷めて別れたという
それお前じゃなくてもできることだろうが!という内容だったのが余計腹立ったとのことだった
心底嬉しそうに「頼られる俺」が好きなナルシストだったのかもとあったが、この元夫もそういうところはあるのかもね
※12
いくら田舎感覚でも、さすがに新幹線のこだまで3駅の距離を頻繁に呼び出すのはおかしいと思うよ・・・
米原〜新大阪 とか 静岡〜浜松 とか 小田原〜三島 とかじゃん
みかん半分もってけとか電話機の設定みてとかご近所と話をしてとか頭おかしい距離だよ
しかも同じ市内に次男がいるのにさ
※26だけど、すまん、これじゃ「3駅目」か
3駅離れてる(4駅目)だとすると
岐阜羽島〜新大阪、新富士〜浜松、新横浜〜三島とかじゃん
ますます些細な用件で呼びつけるには頭おかしい距離だわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。