2020年07月16日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1593601701/
何を書いても構いませんので@生活板91
- 632 :名無しさん@おーぷん : 20/07/12(日)13:14:19 ID:wz.oi.L5
- “節約”と“無駄遣い”の境目が妻と違い過ぎて結婚生活がきつかった。
今はまだ結婚2年で子供のいない共働きなんだけど、
妻が帰宅した時に、俺がLDKの電気を付けたまま料理をしているとすごく怒る。
ひとりだけなんだし、料理中なら消してって言うんだ。
シンクの上に小さな電燈があって、それで十分じゃないのって。
せめてカウンターキッチンの内側のKの部分だけにしてって。LDは必要ないって。
|
|
- 実際妻が先に帰って料理中には、シンク上の小さい電燈だけの薄暗い中で作ってる。
妻は俺に「電気の無駄遣い」って言うが、家の中に人がいるのに
リビングの電気点けて何が悪いって思ってしまう。
薄暗い家の中って、俺嫌なんだよ。
別に廊下の電気点けっぱなしとか、いない自室の電気点けっぱなしとかじゃないんだし。
料理に牛乳使って、パックに50ccぐらい残ったんだが
それだけ残しててもしょうがないしって飲んでしまったら
牛乳なんて使い道いくらでもあるのに、なんで無駄に飲むの!って怒られたり。
昨日、お風呂場の蛇口からポタ・・・ポタ・・・って水が出てたから、蛇口をきちっと閉めたら
「余計な事しないでよ」って怒られた。
こうやってポタポタ落ちる分には水道メーターが回らないんだって。よく知らんけど。
俺、31歳で年収500万。高給取りではないが、別に少ないとも思っていない。
「あまりにも細かすぎて息が詰まる」って言ったら
「こうでもしないとマイホームなんて持てない」って言われて
「ここまでしなきゃ手に入らないマイホームなんか要らない」って言った。
これは正直な俺の本音。(マイホーム否定派ってことではないが)
そしたらガキみたいに泣いて泣いて。
なんか友達の中で賃貸は妻だけらしいんだよね。
「妻が惨めな思いしてるのに、ちっとも気付いてくれない」って言われた。
そして「みんな親が頭金出してくれてるのに」って言われたんだ。
俺、実は昨年の暮れに離婚届取ってきて隠し持ってた。
ずっと迷ってたんだ。
でも昨日、もう無理だって思った。
今朝、それを妻に見せた。サインもして。
泣きながら破られたが、離婚の意思はハッキリ伝えた。
今週中に家を出ることも伝えた。
妻は家を出て行って帰ってこない。たぶん実家だろう。
ネットで部屋探し中に、一休みがてらつらつら書いた。 - 633 :名無しさん@おーぷん : 20/07/12(日)13:25:38 ID:Cz.m6.L16
- >>632
カウンターキッチンかあ
私も薄暗いところに対面したまま細かい作業するの苦手だよ
必要以上の節約強要も経済DVだよね
無事に別れられますように - 634 :名無しさん@おーぷん : 20/07/12(日)14:09:12 ID:F3.sw.L10
- >>632
>こうやってポタポタ落ちる分には水道メーターが回らないんだって。
んなわけないと思うんだが
嫁は同じレベルの倹約家とやり直せばいいよね - 636 :名無しさん@おーぷん : 20/07/12(日)14:36:02 ID:EN.en.L1
- >>632
読んでいるだけで息が詰まりそうになったわ。
結婚って他人との共同生活だからそういう価値観が合わないと辛いよね。
これは結婚に限らず仕事とかでもそうだけど、進むべき目標が違うと辛いものがあると思う。
周りで賃貸が自分だけだから惨めとか知らんがなって感じだよね。
どうかこれから無事に離婚できる事を祈ります。
|
コメント
惨めなのは持ち家がないからではなく節約しすぎて心まで痩せちゃったせいなんじゃないかな
蛇口はしっかり閉めないのにリビングの電気消せとか意味不
今時の水道メーターは性能良くてポタポタも計測するって聞いたけどな
リビングの照明は家族の居心地の指針でもあると思うので器具も電気代もケチらない
なんか心が痛むな
価値観の違いは本当にデカいから
離婚もしゃーない
自分の考え一方通行で相手を縛りすぎると
トラウマになって痛みばかりでソコに居る意味を無くしちゃうんだ
働いても働いても足りねエもの
金銭感覚の一致は結婚する上で本当に大事。
稼げばいいやんけ
まさしく「若いのさ」、で済んでしまいそう、
自分が歳くったからだが、その程度の価値観の違いなんて、
あって当たり前だけどな~。
子供でもできてたら、もっと、違いを感じそう。
でも、それを感じながら暮らしていって、夫婦ってものになっていくんだと
個人的に思ってしまう。
なにわともあれ、それで離婚は、ちょっと待って、
実家に数日泊まって、頭冷やせば?
無駄に飲むとは一体
いやこれは…自分もしわいほうだけど…。
それはダメだろなところと、好き好きでいいよねって部分があると思う。
自分とやり方が違っても、ある程度は飲まなきゃ他人とは暮らせない。
やることなすこと人の判断にケチをつけて自分のやり方に従って!
って人は共同生活向いてないよね。
しかも「友達の間で自分だけ賃貸だから惨め」とか、精神年齢いくつなのって思ってしまう…わからないでもないではあるんだけど。
しかもその上「ぽたぽた垂れる分は水道料金がかからない」とかいつの時代の話だろう。
平成の初期にはとっくにメーター改良されてぽたぽたでもちゃんとメーター回ってると思うよ、ほとんどの地域では。
結婚2年目だし、倹約=賢い奥様気分だったのかしらね。
もう数年すると倹約も疲れるけど。
でも、台所で料理するのにリビングに電気は必要ないとは思うけどね。
すべて自分に都合がいい奥さんだな
こんなくだらないことで離婚なんてばかばかしいけど
ワイもいやだわ
※11
えー、私は嫌だわ。
対面キッチンってことは目の前が暗いってことでしょ。
気分が滅入るって言うか、貧乏臭くてたまらんわ。
リアル1ヶ月一万円生活はキツいな
倹約って言うより、旦那がやることなすこと気に入らなくて噛み付いてるだけのような。
周りにそんなに裕福な人ばっかりなの?
こんなので離婚できるの?
友達と比べてアタシは…
とか言い出す女は地雷。
泣き出す女は化学兵器。
そのうち自分で選んだ旦那とよその旦那を比べだすし、
よその女にマウントかましだす。
努力したアタシを見習いなさい!アンタは足りぬ足りぬ我慢が足りぬ!って。
なにか辛いこともあるんだろうけど
直ぐに泣くって子供のままで自分の感情もコントロール出来ない証拠なんだよ
自分の感情のまま相手にぶつけて自分だけ良ければいい
二十歳を超えてもそれなら改善はほぼ不可能
報告者が既に鬱気味になってるようにも見えるし
時間を置くか、別れるしかないと思うわ
まあ報告者からだけの意見なんで
コメントも180度ひっくり返るかもしれんけどね
すぐ泣くのは嫁さんも鬱ってる可能性もあるし
まあ片方の意見だけじゃ何も見えないのも事実だ
結婚する前に同棲はしないとアカンよ
家買ったとしても近所が高価な注文住宅だらけだったら惨めだーって本気でピーピー泣いてそうな嫁だな
うーんめんどくせぇ嫁
うちはうち、よそはよそだろうが
もっとフラットな価値観を養えや
これは価値観の相違とかじゃなくて
この嫁は絶対的に幼稚で無能なだけだし離婚して大正解だと思うよ
会社だとよく居るじゃん、この嫁みたいな変な人
“100円の経費を削減するために1000円の損を出す”みたいなの
嫁の言い分聞くまでもないよ
マイホームの資金にどれだけ必要で、どれだけ足りなくて、出費は月にどのくらいまで抑えなくちゃいけなくて、その中で水道代光熱費はいくらまでなら使用可能で、にもかかわらず報告者がどれだけ無駄遣いしてるんだって言える?
そもそもマイホーム買うかどうかも話し合ってなかったんでしょ?
友人より貧乏で惨めな気持ちを報告者に八つ当たりしてるだけじゃないの?
実際、相手がだらしなさ過ぎて
やることなすこと目に付いて
文句ばかりの思考パターンに陥る時もある
実際何が起きてるのかは文面だけでは見えないから
程々にとも思うよ
お互いに楽しく無さすぎて相手を思いやる気持ちを無くしてるのかもしれんね
楽しいことも無いと辛くなるだけなのだから
これは男目線でも女目線でも離婚した方が幸せ
程々にとは思うんだけど
俺自身は直ぐに泣き出す人は本当に苦手
感情むき出しで来られると話も出来んし
子供がスーパーとかで泣きじゃくってお菓子が欲しいと駄々こねてるのと同じに映るんよ
ドン引きしちまう
なんかこのまま金が貯まっても焦ってマイホーム探し失敗してグチグチ文句言って
結局仲悪くなって離婚ってなっちゃいそうだわ。
嫁実家帰っちゃったって言うけれど嫁実家から連絡きたりしないんだろうか。
どんな理由を話してたって「どうしたんだ」って電話きそうなもんだけど。
だいたい親が金だしてくれるはずってお前の親は金だしてくれねぇのか、と。
それくらいちまちま節約するより
残業一時間増やして稼いだ方が楽だろ。
親が頭金だして~の部分も、親は旦那の親だけじゃないのにねえって思ったし
他所がどうだからなんだって言うんだろう
照明消しても水をポタポタ落としてもなんの意味もないよ。
今時電化製品なんてみんな省エネなんだから。
まじで貯蓄して現金一括で持ち家を買いたいのなら
夫婦共働きで原資を貯め、投資の勉強でもするかだよ。
男女平等の時代とはいえ、うまい飯を作って男にやる気を出させてくれる
いつも機嫌の良い嫁さんなら、男は喜んで掌に乗って
なんぼでも稼いでくるのに。
昭和とか平成初期に流行った節約法っぽい
節約も大事だけど
息苦しくない程度に抑えるのも大事
このパターンの話は自分の意見だけを尊重してだから
我々も気をつける必要のある教訓だね
※16
どんな理由でも離婚はできるだろ。
時間はかかるかもしれんが
500万しか稼げないなら節約頑張るべきだと思うけど・・・
水道メーターの件はわけわかめ(古
金がかからなければ蛇口ちゃんと締めなくていいっていう価値観が無理だわ。
蛇口の水ポタポタさせる事には何の意味があるの?
貯めてるのか?
※36
そうやって浴槽に水ためて水道代節約するって術を自慢してる主婦の方、
大昔の節約系のテレビ番組で見たことある。
うちのオカンが実践しようとしてたけど、アホらしくてすぐ辞めてたわ。
すぐ泣く女無理みたいな単純な話じゃなくない?セルフ貧すれば鈍するになったのか…?なんか思考も情動もおかしいよこの嫁
うつとかなんか発症しかけてない?
でもなんかもう付き合ってられないね、別れよ
家持ちたいとか普通に考えるだろうけど
お互いの道理があってこそだよね?
でもいきなり離婚とかは進めないよ
話し合ってこその人間でしょ
俺達は犬猫じゃないのだから
そんな形だけで別れるなら動物と変わらんよ
富士山のイメージを話し合ってみな
絶対に違うから
言葉の意味も物事の意味も皆、環境で違ってるんだよ
でもその難しいのをやりとりしないと何も始まらない
それをできる生き物を人間と呼ぶんだよ
俺は出来ていないので何とも言いようがない話になっちまうけど
でも無理だけはするな
大昔、それこそ昭和の時代とかの水道メーターは水量をカウントする部分の部品が重い素材でできててポタポタ程度の微量の水だと動かない=カウントされない=タダだったとか聞いたな
もうずっと前に改善されて、少量の水でもちゃんと動く素材に変わってるからその誤魔化しは完全に無駄
もう話し合いしてるよね
家を建てる事に対しての考えとかちゃんと言い合ってるようだし
近所の家で住人が2階にいるのに1階に泥棒が入った事件があって、
防犯のためにリビングの電気は常につけっぱなしにしてるわw
うちは元旦那が報告者嫁だった
そして元義実家がゴリゴリの貧乏性
気狂いそうになって別れたわ
すぐ泣く女無理みたいな単純な話じゃなくない?セルフ貧すれば鈍するになったのか…?なんか思考も情動もおかしいよこの嫁
うつとかなんか発症しかけてない?
でもなんかもう付き合ってられないね、別れよ
友達にマウントし返すためにマイホーム考えてるのか…
子どもが出来たらママ友辺りと張り合いそう
こういう人って結婚決めたのも周りがしてるからって理由があったのでは?とか
ゲスパーしちゃうわ
報告者は年末から離婚考えてたって事だから色々おかしさを感じてたんだろう
「親が頭金出してくれてるのに」って、それ誰の親?そんなこと言うなら自分の親に出してもらえよ。
大体、親に頭金出してもらわなきゃ買えないならマイホームなんて持つなよ。分不相応だ。友達のマウントの道具にすんじゃねえ!
父がそういうタイプだな、無駄な電気はつけない!と消してまわる
私も少しそれを受け継いでるけど、部屋が明るくないとイヤ、もわかる
こういう細かいとこ合わないと辛いね
でも水道ポタポタ作戦は今はもう使えないはずですよー
※8
問題なのは価値観の違いではなくて、嫁が自分の価値観を一方的に押し付け、報告者にその価値観に従う事を強要している点だという事すら理解できないの?
価値観をすり合わせようとすらせず、自分の友人同士のマウント合戦の為に報告者の価値観を踏み躙る嫁の傲慢さが悪いんだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。