高校生の娘が白髪染めしたいと言っているんですが染めさせても良いと思いますか?

2020年07月18日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594432485/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part127
69 :名無しさん@おーぷん : 20/07/14(火)13:31:08 ID:eA.zt.L1
高校生の娘が白髪染めしたいと言っているんですが染めさせても良いと思いますか?
若白髪でかなり白髪が目立ちますが、それをからかったりする生徒はいません。

黒染めを含めて髪染めは禁止の学校ですが、
担任の先生に
「本校は校則が厳しいけど事情があれば生徒指導部長の判断で合理的配慮を認めている。
生徒手帳の許可申請の欄に白髪のため黒に染めると親御さんが書いて印鑑を押せば、
生徒指導部長も生徒指導部の許可証を押す。
おしゃれ染めは許可しないけど、娘さんのような若白髪の子が白髪染めを許可された前例もある」
という内容のことを言われました。



ウイッグやエクステも禁止の学校ですが黒髪ならウイッグの許可を申請しても良いと言われました。

クラスで娘が髪を染めたらいじめの対象になるかもしれないので心配です。
いじめられなくてもヒソヒソされると思います。
昨日まで白髪だった子がいきなり黒くなるわけですから…。
白髪は夫からの遺伝で夫は染めることを強く望んでいます。


70 :名無しさん@おーぷん : 20/07/14(火)13:43:12 ID:NJ.l0.L15
>>69
先生がOK出しているのであればやらせてあげては。
染めることによって虐められる環境であれば、若白髪をからかうような同級生もいたんじゃないかしら。
でも、そういう人はいないのでしょ?
あなたの心配(おそらくは杞憂だとは思うけど)も含めて、娘さんとよく相談してください。

72 :名無しさん@おーぷん : 20/07/14(火)13:53:35 ID:eA.zt.L1
>>70
髪の毛が痛むんじゃないかとも心配です。
それが心配ないなら娘と相談して美容院を探そうと思います。

73 :名無しさん@おーぷん : 20/07/14(火)13:56:06 ID:qF.tw.L11
>>72
人によっては薬品でかぶれることもある

74 :名無しさん@おーぷん : 20/07/14(火)14:30:19 ID:lW.i2.L6
>>72
じゃあヘナで。

75 :名無しさん@おーぷん : 20/07/14(火)16:27:39 ID:LW.bg.L9
ヘナで黒は難しいのでは……

76 :名無しさん@おーぷん : 20/07/14(火)16:57:05 ID:9h.xq.L4
>>69
白髪って頑なに染まらないから、マニュキュアすることになるので
染めても痛くないよ
自宅でマニュキュアは難しいから美容院がお勧め
なお3ヶ月くらいで色が剥落してゆくのでまた美容院に行くようになる
費用は嵩むけど、多感な年頃なので髪の色でクヨクヨしなくて済むと励ましてあげてください

カラートリートメントであせていく色を補っていく感じです

82 :名無しさん@おーぷん : 20/07/14(火)18:34:48 ID:eA.zt.L1
>>76
それなら良かったです。安心しました。
行きつけの美容院に娘を連れて行って娘と美容師さんと相談します。
許可申請はすぐにでも書こうと思います。
費用については若白髪で苦労した夫が「いくらでも出す」と言ってくれています。
もちろん私もお金を出します。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/07/18 16:41:40 ID: XoektuvU

    今若白髪をからかう生徒がいなくて皆いい生徒だし
    そういう環境だから娘さんも染めたがったのに
    染めた途端にいじめに遭うのでは、昨日と外見が変わったからって
    お前はそういう人が周りにいたらヒソヒソするんかよ

  2. 名無しさん : 2020/07/18 16:44:41 ID: IBr5TODk

    なんか…荒んだ記事ばっかり見てきたからかな
    タイトルで娘にオシャレを許さない毒親だと思ってごめんなさい

  3. 名無しさん : 2020/07/18 17:06:27 ID: pyN/t8lc

    予想外に良い記事でホッとした
    ※1が細かいところでキレててわろた

  4. 名無しさん : 2020/07/18 17:18:50 ID: TkkkMBlU

    心配しすぎなだけで普通のいい親でよかった

  5. 名無しさん : 2020/07/18 17:32:40 ID: RgtmjBr6

    自分も毒されてるなと感じたw
    まとめられる話では珍しく年頃の娘の気持ちに寄り添って応援する旦那さんみたいだし、
    学校側も対応が柔軟で良かった。
    娘さん素敵な青春を送れそうだね。

  6. 名無しさん : 2020/07/18 17:39:20 ID: pPLaUCuc

    いい人しかいない

  7. 名無しさん : 2020/07/18 18:04:49 ID: jsVwA8gk

    クラスメイトはいじめたりいじったりしなくても通学中や遊びに行ってる時に視線が気になったりはするだろうからなあ

  8. 名無しさん : 2020/07/18 18:05:59 ID: ZIjJgeKw

    ウチの旦那も若白髪で染め始めると色抜けとか根元の白さが目立つとか、また別の悩みも多かったけど抜けるよりマシだと30代迄は頑張ってたな。
    まあ頑張れ。

  9. 名無しさん : 2020/07/18 18:16:33 ID: vkBHxQSY

    自分も若白髪あったけど中学の時染めたな
    もちろん先生には怒られた
    真っ黒なのに何で怒られるんだろう、て理不尽だったわ
    高校は自由だったからなんにも気にしなかったけど

  10. 名無しさん : 2020/07/18 18:28:24 ID: Ptf3mQqA

    父親の遺伝子か
    自分は白髪染めでバサバサ髪がしっとり落ち着いたので頭皮トラブルなければOKだと思う

  11. 名無しさん : 2020/07/18 18:29:51 ID: Gq8EiMb6

    めずらしいね。学校に柔軟な考えを持ってる人がいてよかったね。
    どうやら前例があるみたいだからその人が戦ったのかな。

  12. 名無しさん : 2020/07/18 19:13:44 ID: 0VSDa/ZY

    おれも高校生から若白髪あった
    大学ではメッシュになるほどだったけど
    形が良かったので染めなかった それでモテたし
    髪を染めるのがNGなのは
    非行や不良化の第一段階であって
    白髪染めは歯の矯正程度の問題

  13. 名無しさん : 2020/07/18 19:22:47 ID: ZVJ.EoyA

    染めるのが不良化の第一歩って考え方も、いい加減見直してほしいよね。

  14. 名無しさん : 2020/07/18 19:27:38 ID: MgkFVO6w

    おしゃれゆるさない系のトンチンカンな母親かと思ってしまった…
    心の汚さに凹んだわ
    親も学校も周りもいい人ばかりだね

  15. 名無しさん : 2020/07/18 19:42:10 ID: eclQIa9s

    ※12
    昭和からタイムスリップしてきたのかな?
    なんか「街へ行くと誘拐されて香港に売られる」とか本気で信じてそうだわ

  16. 名無しさん : 2020/07/18 19:44:46 ID: mHCWK9UI

    若白髪辛かったので高2くらいから元美容師の親に頼んで自宅染めしてもらってた。
    黒染めしたからってだれもなんも言わないよ。
    むしろ白髪多い時の方が「多いね」みたいなの言われて嫌だったよ。
    心が晴れやかになるからやった方がいいさ。社会人のメイクみたいなもんだろう。
    ヘナは匂いが落ちるまで時間がかかって困ったなぁ。。

  17. 名無しさん : 2020/07/18 19:48:04 ID: VXs/N2GM

    ※15
    ちょっと何言ってるのか分からない

  18. 名無しさん : 2020/07/18 20:01:13 ID: P/eE6U6s

    ヘナじゃなくてメラニン色素を増やす奴やる方がいいかもなぁ
    だんだんと黒くなっていく奴

  19. 名無しさん : 2020/07/18 20:10:25 ID: 3qMdmPmw

    親であるあんたが、びくびくヘタレてんじゃね~よ!「髪染めたの!ど~かなぁ?」って自分から明るく笑って言えば良いのよ!って背中を押してやらんかい!

  20. 名無しさん : 2020/07/18 20:50:42 ID: WOcZ.23M

    ああ、よかった。
    染めてあげてほしい。理解のある学校でよかった。

  21. 名無しさん : 2020/07/18 21:10:57 ID: rHX/OmKg

    子供の事を気にする父親がいるんだな。

  22. 名無しさん : 2020/07/18 21:16:02 ID: lJHBIjDc

    ※1
    同意
    なんかチグハグな内容だよね

  23. 名無しさん : 2020/07/18 21:32:15 ID: PEFw.FQ6

    白髪はなんとも言われなくても
    染めたら白髪子だけ染めていいの?って理不尽に思う子もいるでしょ
    表立っては言わないだろうけど

  24. 名無しさん : 2020/07/19 00:20:12 ID: a2NgcJHk

    からかう生徒がいないっていい学校だよ。
    いわゆる白髪染めよりしっかり染まるタイプのカラートリートメントいいよ。50の恵みおすすめよ。においがちょっとババ臭いけど。ヘアカラー用のブラシに付けて乾いた髪に付けて30分放置で洗面台で流せばOK。洗面台が染まるけど終わったらカビキラーシュッシュで問題なし。

  25. 名無しさん : 2020/07/19 00:46:27 ID: SXdtELfw

    ※23
    白髪染めとおしゃれ染めが同じだと思っている馬鹿は矯正されるべき

  26. 名無しさん : 2020/07/19 02:03:52 ID: M..3zD8s

    マニキュアでって言ってる人がいるけど今は昔と違って普通のカラーリングで白髪染まるし傷まないけどなあ

  27. 名無しさん : 2020/07/19 02:55:05 ID: J4OzmE3I

    ※1
    「ずるいー」って言うバカって一定数いるじゃん。

    今までは地毛でからかう人はいなかったけど、校則で禁止されてる髪染めを「特別な理由」があっても「許可された」って事でイジメに理由にならないだろうかって心配なんでしょ。


  28. 名無しさん : 2020/07/19 03:42:41 ID: 5dsAWwpY

    クラスメイトはいじめなくてもやっぱ年頃のお嬢さんが白髪だらけじゃ
    見知らぬ人はぎょっとするし、高校の制服で白髪だらけの髪だと
    変な目で見る人もいるんじゃないかなあ

  29. 名無しさん : 2020/07/19 03:48:49 ID: ugw9.rbA

    この町に引っ越してきて三年
    行きつけの美容院というものがない事に気が付いた

  30. 名無しさん : 2020/07/19 03:54:33 ID: ugw9.rbA

    ところで、本当に白髪でからかう人なんているの?
    高校の頃に見かけたけど「あの子ブラジルの血が混じってるんだって!」「なにそれ格好いい!」だったし
    前髪後退家系の父はずっと筑紫哲也メッシュに憧れてたし、
    周りにいる若白髪は東工大とか阪大とか出た人ばかりだし、
    高偏差値の証みたいなイメージ。

  31. 名無しさん : 2020/07/19 08:39:22 ID: l.KPYTQk

    いいお父さんだなあ

  32. 名無しさん : 2020/07/19 16:22:03 ID: nfm.bFG.

    白髪って染まらないって言ってる人、なんなの?
    昔白髪染めしてたけど今はグレーヘアっていう年寄りか?
    もしかして「白髪染め」ではなく若い人用の「おしゃれ染め」使ってるとか?
    私は白髪染めてるけど綺麗に染まるしトリートメントしたらキューティクルつやつやの
    触り心地の良い綺麗な髪になるよ。

  33. 名無しさん : 2020/07/19 17:22:52 ID: sKgubECU

    白髪染め、いつも根元染め(伸びてきた分だけ染める)で毎月やってるけど、一度染めたら全然落ちてこない。おしゃれ染めじゃなくてちゃんと白髪染めを指定してけちらずそこそこいいやつで染めたら落ちない。髪質もしっとりしたままパサついたりしないよ。大丈夫。

  34. 名無しさん : 2020/07/19 22:32:59 ID: YJLePj2.

    お父さん苦労したんだな…

  35. 名無しさん : 2021/06/15 22:00:55 ID: dl3Hmq3w

    黒く染められるシャンプーがあるので、それで染めてみてはいかがでしょう。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。