仕事行きたくない。問題無い細かい事をネチネチ嫌味を言うのが上司

2020年07月19日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594432485/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part127
91 :名無しさん@おーぷん : 20/07/14(火)21:36:24 ID:HR.c6.L1
仕事行きたくない。
問題無い細かい事をネチネチ嫌味を言うのが上司。
いつも他部署に渡す書類に関して何度も訂正をさせたりメールで修正を求められたりして
言われた通りに修正をして提出すると他部署の人からクレームと訂正。
最初のやり方で合ってた事が何度もある。



これも社会人の仕事だからと上司の上司にまで言われて洗脳されてたけど、
面倒くさくなって昇進しなくてもいいやと書類を上司を通さず直接他部署に渡したら、
向こうの人が大喜びで今回は早いし丁寧だね!と言われてアホらしくなって直接回すように。
そしたら毎日上司からメールが来るようになった上にラインからもネチネチ嫌味。
この手の輩は正論っぽく言うからハラスメントとして通報しても意味ないと言われた。
だって毎日「書類は必ず私を通して申請して下さい」
「他部署課長承認とはどういう意味でしょうか」
「私さんが恥をかかない為にも書類を私に出して頂けませんか?」
と、無難な文章を送ってくる。
どうしても粗探ししたいみたいで、他の部署の課長さんが認めてる事をこいつが納得しない。
根回しはしまくって今はこの上司以外みんな私の味方だけど、そろそろ疲れてきた。
と言うか最初こそは周りが理解してくれてるし
もうこの上司達は無視していいよと部長からもお墨付きを貰ったが、
人事の味方してくれてる人に「実はね、あなた昇進出来ないの。評価最低できてる」
とネタバラシしてくれたのも来てる。

味方してくれる人の数と評価よりも嫌われてる上司の1人の評価が優先かー。
社会ってそうなの?もう疲れた。

95 :名無しさん@おーぷん : 20/07/15(水)03:49:53 ID:Ka.ma.L16
>>91
あなたの仕事内容がわからないけど、もし可能であればこっそり転職活動してみては?
他部署の人があなたの味方でも、上司の上司が上司の味方なんでしょうね。
残念ながら。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/07/19 02:37:54 ID: XurReL8M

    ネットで愚痴垂れてる暇があるなら、そんな会社見限って転職すればええやん
    能力のある人間ならどこの会社でも欲しがるよ?報告者が無能な上司に使い潰されて一生可哀想な平社員やりたいドマゾだったら別に止めないけどさ

  2. 名無しさん : 2020/07/19 02:53:14 ID: 1V2Iwvak

    味方してくれてる人が多いといっても報告者さんを評価する権限があるのは直属の上司だけで
    他の人達は気持ち的に味方であるというだけで直接何かしてくれるわけではない
    部署移動を申請してそれが通らないなら転職という選択肢もありだろう

  3. 名無しさん : 2020/07/19 04:13:47 ID: wlWS.RXg

    昇進しなくていいや
    って行動して実際昇進出来ないと文句を言う

    あ、はい

  4. 名無しさん : 2020/07/19 04:23:54 ID: OiZEkixE

    米3
    昇進しなくていいやって気持ちと、本当に昇進しないってのは別問題じゃね?

  5. 名無しさん : 2020/07/19 08:11:08 ID: BTGkmHy.

    この人が避雷針になってるんだろうなあ

  6. 名無しさん : 2020/07/19 09:17:42 ID: WmJORwvY

    やってる事は間違ってないけど立ち回りがまずかったんだな
    最初の段階で、上司の間違った指示でクレームが来た時に「自分は上司の指示通りに作ってるので、クレームは上司を通してください」って頼むとかすればよかったかも
    まあそんな無能に部下をつけてるくらいだから組織そのものが馬鹿なんだろうけど

  7. 名無しさん : 2020/07/19 12:22:47 ID: WNLFzRa2

    この会社無能の肥溜めになる未来しか見えんなw
    まともな人や優秀な人はすぐに見限るだろうし

  8. 名無しさん : 2020/07/19 12:52:03 ID: r1HBeceU

    どちらかが異動にならんかね
    ちいさい会社じゃ無理か

  9. 名無しさん : 2020/07/19 16:19:00 ID: wDfVYMLQ

    そんな上司いるよ。上も使い勝手がよかったらその上司を降格や異動させたりしないよ。
    割り切っていい顔できないなら、さっさと転職した方がいい。

  10. 名無しさん : 2020/07/20 15:19:28 ID: IshIrrRI

    その部門のルールを守らないのであれば、評価は低いだろう。
    他部門からは認められているかもしれんが、煩いこと言わない方が他部門からしたらそりゃ楽だろうし、いいように使われてるのでは?会社組織ということを理解していないね。
    特に品質部門とかそんなもんだ。本人向いてないからやめればいい。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。