2020年07月21日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589706239/
復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 7
- 82 :名無しさん@おーぷん : 20/07/16(木)16:40:01 ID:tJ.p1.L1
- いじめ(自業自得か因果応報?)で不登校になった同級生がいた
いじめの原因はその子が自分の親が借金を踏み倒していることを自慢したため
|
|
- 市内のある店が店主が急死したため閉店となった
その店主が上で言った子の親に金を貸していたが中々返してもらえなかった
店主の遺族がその子の親に返すように尋ねても断られる始末で
遺族の方は悲観して奥さんの実家に帰った
その店主は生前、あるスポーツの指導員をしていて地元の小中高と指導に行っていた
本人は現役の頃は大した成績を残せなかったが指導者としては一流で、
教え子には国体選手やIH選手、全中選手で活躍する子がいた
社会人になってもその店主を慕う人は多く、
そんな人の借金を踏み倒したとあっては反感を持つ人が少なからずいた
そんな中でその子が例の親が借金を踏み倒した話をしたので
あいつおかしんじゃねと人が離れていき始めた
そのスポーツの繋がりで実際に借金を踏み倒したのがその子の親だとわかり、無視され始めた
その子の親も勤める会社で何かしらの不評を買ったらしく働き盛りで退職していった
再就職もこっちでは難しかったようでどこかへ引っ越していった
自業自得だと笑う人もクラスで何人かいた - 83 :名無しさん@おーぷん : 20/07/16(木)16:49:10 ID:JK.hi.L2
- 貸した額にもよるけど、引っ越して逃げたつもりでも
そのうち裁判所辺りから内容証明が来るんじゃないかな?
|
コメント
泥棒を排除すると「虐め」というのは解せぬ
ただの自己防衛と
借金踏み倒し再発防止のためです
「借金踏み倒しても普通の生活させろ」となったら犯罪した者勝ちの社会じゃないか
犯罪者に優しい世界を作りたくない
借金を踏み倒して自慢しているなんて、きっとどこかの国の人に違いあるまい。
読みづらい文章だなあ
どうせなら借金を踏み倒した張本人の親をいじめろよ
何の罪もない子供をいじめて武勇伝ってちょっとどうかと思うわ
大阪民国出身だと日本人でも平気でする。
借金当時は「この金が無いと一家心中しかない」と形振り構わずでも、喉元過ぎれば「借用書はある?」と平気で居直る。
多分、土地柄ニダー系との交雑が結構あり本人もそれを知らないんだろ。
貸し主が亡くなった場合、債権回収の権利(?)は遺族にそのまま引き継がれるもんなの?
親が地元で慕われてる人からの借金踏み倒したことを自慢したなら
周りから変な目で見られるのも、(親に言われて?)友達もいなくなるのも
当然と思う、単純に頭どうかしてるじゃん。
これ言うと否定や批判してくるアホが必ずいるけど、虐められる方にも必ず理由があるからな。
※5
この話のどこに大阪が出てきたんだ?
頭大丈夫か?
必ずとは言わん。
そうでない例もある。
でも虐められる側に理由があることも往往にしてあるのは確か。
店主が人間としていい人なのは異論がないけど
ちゃんと返済されるようにしたいならそういう手続きを踏まないとダメだよ
踏み倒されたり持ち逃げされたりしても諦められるなら構わないけど
返してもらう前提ならバックレられるような下手は打つべきじゃない
※10
「必ず」原因ありだと思うよ
但しその原因が本人に責任があるものか無いものかはまた別
これいじめじゃないだろ
人が離れていっただけだろ
「現役の頃は大した成績を残せなかったが」ってすごい失礼な言い方だわ。
しかもイジメじゃなくて「あいつの親ヤバいやつだから関わりたくない」ってだけでは。
不登校になった同級生って報告者本人じゃね。
借金は相続しなくてもよいってのがあるのでその通りに相続しなかったんだろうが地元には住めなくなるから普通は返せるだけ返すものだけどね
自営がやばくて借金まみれだったんだろう
借金だけ相続しないなんて都合の良い事は出来ない。相続放棄はプラスの分も全部放棄する事になる。貸した側の債権はプラスの財産扱いなので税務上の扱いはともかく、普通に相続の対象となる。
このケースだと、例えば返済についてきちんと取り決めが無い「ある時払い」だと、無いと言われたら回収は容易では無いのではないかな。
>4 その子供が親の非道を恥じて反省しているそぶりを見せてれば別だけど、武勇伝にしてりゃ「そういう道徳心の無さの再生産」って批判的に見られるのはしょうがないかと。
>14 面と向かってで無くて事実として現役時代の成績はいまいちだったという客観的事実の表現にそこまで失礼と思う要素はないんだけど・・・
引っ越したって結局踏み倒したのかな?
ちゃんと返してもらえてるといいけど。
なんでこういう悪いことを自慢するバカって後をたたないんだろうね。
しかも親がやらかしたのを自慢する子供って…
そういう教育を親から受けてきたんだから歪んでるだろうね~~
いじめられてもしゃーない
年齢によってはいじめられることによって自分の家がおかしいと気がつけるもんだが
※8
アホだから批判してやるが
確かにいじめられる方にも理由はあるかもしれんが、その理由が正当性のあるものだとは限らないんだよな
極端な話、親が外国人だからっていじめられるなんてのは良くある事なんだが、それは許されるのか?とか
※8みたいな低能はそこの違いを認識できないんだよね
※20
なぜ「理由がある」と言われただけで「正当性がある」だの「許される」だのと勝手に変換したの?
私の小学校の時の転校生も、前の学校で家族で近隣に嫌がらせしてたのを自慢して周囲から遠巻きにされてたわ
それをイジメだー!って喚いて親が乗り込んでくるような一家だった
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。