スーパーの裏方で働き始めたんだけど私より数ヶ月前に入ったおばちゃんが微妙にズレてて若干ストレス

2020年07月21日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1593601701/
何を書いても構いませんので@生活板91
877 :名無しさん@おーぷん : 20/07/17(金)02:48:07 ID:hC.dl.L1
最近、スーパーの裏方で働き始めたんだけど
会話がほとんどなくて人間関係発生しないから快適と思ってた…
けど、私より数ヶ月前に入ったおばちゃんが微妙にズレてて若干ストレス。

裏方なのでほぼ一人で作業する感じだから、まだいいかも。
協力し合う所だったらもっとストレスなんだろうな。



自分が作業する用の移動式のラックがあって、
私はそれに洗ってないバットやら布巾やら乗せてたんだけど、
勝手に洗ってる。声かけない?普通。
バット、布巾類は潤沢にあるので足りないから洗ってるとかではない。
使用済みの器具等を作業台に置くと迷惑だから、
即洗えない時は皆自分用のラックに入れといて後で洗うんだけど、
私のだけ勝手に洗うんだ、その人。

綺麗な布巾と、使用済みので分けてたのに一緒くたに掴んでじゃぶじゃぶ洗ってんの。
今日も私のラックから布巾を取りだそうとしてるの見えたから
「あ、自分でやるからいいです」って声をかける間もなく、
一気に掴んだから綺麗なのと汚いのが混ざって全部洗う羽目に。

「分けてたんですけど…」と声かけると、
「ごめんね、じゃあ全部私が洗っちゃうね♪」といい事したっぽい言い方する。

その職場、自分の仕事が終わり次第社員が
「○さん終わったんですね、じゃあ上がりましょうか」と声かけて、仕事上がる感じ。
その人が私の仕事取り上げる?時って、なんか無理矢理私の仕事を手伝って、
上がり時間を伸ばしてるように見える。パートだからそのぶん時給発生するから。
いつも、その人が社員に「上がって下さい」と声かけられてから手伝い始める。

社員はパートの事にはほぼノータッチだからおばちゃんに注意しないし、
まぁ注意するほどの事じゃないのかもだけど…

それとおばちゃん一応真面目にコツコツはやってるんだけど、仕事に対する姿勢もちょっと。
単純作業系だから、仕事自体そんなに難しくないんだけど
たまにパソコン使わないとならない時がある。
それに対して「社員に『私パソコン使えないから無理です!』って言ってやったの!
社員も『じゃあいいです』だって。怖いわよね。でも私スマホすら使えないから。
無理だもんウフフ」だって。
分からなきゃ聞けばいいじゃん…
「そんなに難しくないですよ、聞いたら分かりますよ」って言ったら、
「あああ~ダメダメ、出来ないもん。年寄りだもん」←ぶりっ子っぽい感じ

こんな些細な事でイライラするのも馬鹿らしいと思いつつイライラしてしまう。
一番下っ端だから注意も出来ないしね。


878 :名無しさん@おーぷん : 20/07/17(金)07:25:37 ID:97.tc.L1
>>877
一番下っ端であろうと「自分の仕事に手出ししないでください」ってことは伝えていいと思うけど?

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/07/21 07:48:51 ID: e7N0BXZ6

    役立たずだからこそ頑張ってるアピールしなきゃいけないんだろ。
    必死だなw

  2. 名無しさん : 2020/07/21 08:25:14 ID: dGlq5C0E

    嫌われてるんじゃないですかね

  3. 名無しさん : 2020/07/21 08:40:51 ID: ViDEqcyM

    命令してやってもらうのは自分の手柄だよ、歯車にそういう人権はないよ

  4. 名無しさん : 2020/07/21 10:30:02 ID: zfUk3OjM

    しかし、無能な(歳は)目上に丁重に否定形のメッセージを伝えるのって、地味に難易度高いよね
    幼稚園から「目上に逆らうな、それが立派な大人だ」と仕込まれ続け、仕事始めた途端「適宜できて当たり前、それも仕事のうち」になるわけだから
    できない人、下手な人がいても当然

  5. 名無しさん : 2020/07/21 11:27:11 ID: uvcvbhJI

    このレベルが本来のパート。
    パートに社員みたいな能力を求めて搾取しちゃいけません。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。