急な坂道を女子高生が自転車を飛ばして下ってくるのが見えた。遅刻しそうで焦ってたのかものすごい速さ

2020年07月21日 18:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1592390561/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その27
141 :名無しさん@おーぷん : 20/07/17(金)12:23:00 ID:fM.9q.L1
『時をかける少女』を観て思い出した自転車事故の衝撃話。

小学生の時、登校班のみんなで学校へ向かう途中、
急な上り坂の中腹に大人がギリギリ触れ合わずすれ違えるくらいの狭い歩道があった。
そこを歩いていたら、前方から女子高生が自転車を飛ばして下ってくるのが見えた。
遅刻しそうで焦ってたのか、歩道なのにものすごい速さ。



『時をかける少女』で主人公が坂道を自転車で駆け下りるシーンがあるけど、
まさにあんな感じのスピードと勢い。
「危ない!」と慌てて端へ寄ったり、車道に出たり(車が通ってなかった)しながら避けた。
が、あまりのスピードだったため、最年少の男の子が避け切れずに足を轢かれた。
片足分逃げ遅れた足首の上へ自転車が乗り上げるようにして轢いた瞬間が、
スローモーションのように見えたのを覚えてる。

痛い痛いと泣き出す男の子、どうしようどうしようとオロオロする女子高生、
あまりのことに固まる私たち他の小学生。
幸いすぐに騒ぎを聞きつけた近所の奥さんが来て、救急車を呼んだり、
女子高生の連絡先を聞いてとりあえず高校へ行かせたりその場を収めてくれた。

結局男の子の足はかなり派手に骨折しており、それから数ヶ月ほど松葉杖をついていた。
エレベーターのない団地の3~4階に住んでいたから、1人では狭くて急な階段を登れず、
お母さんが毎回抱っこして上り下りしていて大変そうだったのが印象に残ってる。

で、加害者女子高生だけど、結局お咎めなしで治療費も支払わなかったと親から聞いた。
又聞きの又聞きであやふやだけど、そのあたりで権力のある地主の娘だったらしく逆えず、
被害者家族は泣き寝入りしたんだとか。

目の前で事故を目撃したのももちろんだけど、首都圏のそこそこ発展してる街で、
それまで耳にしたこともなかった「地主の権力が~」なんて話を聞いたのも衝撃だった。

142 :名無しさん@おーぷん : 20/07/17(金)12:29:44 ID:ta.el.L4
>権力のある地主の娘だった

普通そんな人なら過分なくらい金払うんだけど(本人にとってははした金で悪い噂もなくなる)、
その時の家長?の出来がよくなかったんだろうな。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 西村光良志 : 2020/07/21 18:05:37 ID: 4O.HRUJ.

    記事読みました。参考にさせて頂きます。

  2. 名無しさん : 2020/07/21 18:55:25 ID: .LmfMNT2

    免許取る前って自転車も軽車両扱いって知らないからな
    自転車講習とか学校で徹底的に指導してほしい

  3. 名無しさん : 2020/07/21 18:58:17 ID: /C2NjdGw

    家長の出来もあるし、周囲が地主に忖度して請求を勝手に取り下げるor取り下げるよう圧力をかけることもあるよね
    こういうのがあるから権力者のいる地方都市や田舎は嫌になってしまった
    慰謝料とまでは言わなくても治療費は貰うはずだったのに、自治会のおっさんらがしゃしゃり出てきて
    お中元みたいな菓子折りだけって、おもちゃの人形壊したんじゃないんだぞと

    親が優秀でも子が優秀になるとは限らないし、バカ息子バカ娘も多いんだから、
    多少の財産はともかくとして、権力や権力構造の世襲はマジで害悪でしかない
    昔はみんなそこで働くしかなかったし、今でもそこが病院から学校、不動産から建設業まで地元経済を牛耳ってるから何も言えない

    若い人はみんな東京へ出るべきだよ
    ジジイババアはもう新しい生活基盤作れないから、若い人はガンガン東京や大阪の学校や会社行ってしまえ
    逃げられる時に逃げろ
    逃げられない世代と一緒に沈ませるしかこういう悪い世襲を断ち切れる気がしない

  4. 名無しさん : 2020/07/21 19:04:15 ID: b/d4HsTk

    坂の目の前に住んでるけど、すごい勢いで坂を下ってくる自転車ほんと怖いわ
    車よりも怖い

  5. 名無しさん : 2020/07/21 19:27:08 ID: Q3k8rIhs

    人身事故で双方未成年だから親が交渉するとこういう要らん圧力とか絡みやすいなー
    でも第三者行為による傷病届がひっくり返せることはないから、示談金がなかった程度だろうね
    かくいう私も議員の娘だけど、私の母は父の権力を笠に着て長年色々やらかしたから捨てられていまは父子家庭
    母がアレすぎたから多分自由意志では結婚できないだろうな

  6. 名無しさん : 2020/07/21 19:44:03 ID: BrYSTy/s

    さすがに作り話だね。
    そもそも事故起きた時点で警察呼ぶからね。
    学校なんて行けないよ(体験済)

  7. 名無しさん : 2020/07/21 19:47:29 ID: PIA9psXg

    幸三「これはホント松」

  8. 名無しさん : 2020/07/21 20:15:30 ID: R3A2BFu.

    >そのあたりで権力のある地主の娘だったらしく逆えず、
    >被害者家族は泣き寝入りしたんだとか。

    地主程度がなんでお咎めなしなんだよw
    この手の創作はいつも「だとか」で締めるよな

  9. 名無しさん : 2020/07/21 20:21:16 ID: KtWrVS.U

    ※3
    首都圏のそこそこ発展した都市って書いてるのが読めないの?
    トンキンはこれだから頭悪いよね

  10. 名無しさん : 2020/07/21 20:31:56 ID: VsV75IiU

    そりゃあ地主で勲章持ってたんじゃね? っていうか自転車事故程度じゃあ泣寝入は良くあること

  11. 名無しさん : 2020/07/21 20:47:51 ID: R3A2BFu.

    ※10
    自転車程度じゃなくて、けがの程度が問題だけどなあ・・・

  12. 名無しさん : 2020/07/21 21:11:11 ID: cJMU9Hic

    ※6
    中学生の時に登校中車に撥ねられたけど警察来なかったよ。
    後で来たのかもしれないけど自分は知らない。
    撥ねたおっさんはそのまま走って行ったし自分も学校に行った。結局後で連絡来たけどね。
    こういう事もある。

  13. 名無しさん : 2020/07/21 21:40:11 ID: ErzvsYF.

    避けたりってどういうことだよ、女子高生は複数いたのか?

  14. 名無しさん : 2020/07/21 21:49:23 ID: mB6ckvpo

    ※3
    東京だからそういう構造がないってのはさすがに幻想が過ぎるんじゃないか

  15. 名無しさん : 2020/07/21 21:59:42 ID: Kq3xQNuA

    慰謝料なり治療費もらえなかったとしてもその土地ではヒソヒソされるだろうな、女子高生。

  16. 名無しさん : 2020/07/21 22:01:43 ID: nkZSIbYI

    都内の地主なら一族の多くが官僚だったり芸能人と政治家とも繋がりあるからすぐ有耶無耶になるよ

  17. 名無しさん : 2020/07/22 01:14:32 ID: BBrRh47o

    身内が起こした不祥事を金で解決しない地主ってマジ無用の長物じゃん

  18. 名無しさん : 2020/07/22 01:16:50 ID: IEeT41sI

    報告主が小学生の時の話って書いてるし
    大昔ならなんでもアリだったんじゃね

  19. 名無しさん : 2020/07/22 02:36:26 ID: n9pprhbE

    ※3
    E塚「そうそう」
    Pソナ「お仕事もたくさんあるよ!」
    O村「若い女の子大歓迎!!」
    Bンビーガール「ウサギ小屋探しに密着させて!」
    都&厚労省「自己責任でね」

  20. 名無しさん : 2020/07/22 02:50:54 ID: FdRFrZPw

    チャリ通ミサイル女子高生は今いくつになってるんだろう
    車の免許持ってたら轢き放題じゃん持たないでほしいわw

  21. 名無しさん : 2020/07/22 10:20:52 ID: dO1J06Po

    80年代とかじゃないの?
    平成以降なら子供が大怪我するような事故を揉み消すのは
    いくら有力者とて無理でしょ

  22. 名無しさん : 2020/07/22 13:26:49 ID: pYA4AtkE

    ※18
    普通は地主なら治療費多めに払う方がリアリティはあるけど、地域に寄るんかなあ
    地主って世間のイメージほど好き勝手出来なくて大変なんだよね

  23. 名無しさん : 2020/07/22 14:27:45 ID: Qk1c3TJw

    ※11
    言いたい事は分かる
    でも現実として、自転車の接触事故って割と軽く見られがちなんだよね

  24. 名無しさん : 2020/07/22 17:06:16 ID: lIc9769M

    ※12は警察を呼んだのに来なかったってことでいいんだよね?
    なんかその書き方だとおっさんは逃げてるし、自分も学校行ってるしで誰も警察呼んでない感じに見えるけど流石にそんな事はないよね

  25. 名無しさん : 2020/07/22 18:47:39 ID: cJMU9Hic

    ※24
    少なくとも自分は呼んでない。携帯電話が無い時代。周りに他の生徒達も居たけど掛けられないよ。公衆電話も近くに無いし。
    学校に行ってから教師に事故にあった事は伝えたけど本当か〜?学校に来られたし元気じゃんみたいな反応だった。
    おっさんは走り去った後、連絡はしないとって思ったらしい。警察にか学校にかは分からないが
    午後になってから教師にやっぱり病院に行かないと駄目らしいぞ!と言われて早退した。
    親にも連絡が来たらしく病院に連れて行かれてその時点でおっさんとは連絡取れてたみたいだね。
    警察に誰かが連絡してたとしても事故から少し経ってからだろうね。

  26. 名無しさん : 2020/07/22 20:10:35 ID: QxZpE0s6

    ふつー、自転車側も派手にころぶよねー松

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。