2020年07月22日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1593601701/
何を書いても構いませんので@生活板91
- 893 :名無しさん@おーぷん : 20/07/17(金)20:58:09 ID:g2.9q.L1
- 旦那が化粧品の値段に文句を言ってくる、という愚痴をたまにきく
私は旦那もその前に付き合った恋人にも、付き合って3ヶ月辺りの一番テンションが上がってる時期に
デパートに連れていき基礎化粧品なんかを目の前で買った
リップやチークを一緒に見て、どれが可愛いと思う?と言って選んでもらい
それが自分の好みじゃなくても「彼氏に選んでもらったコスメっていいね!」
ってニコニコしてお礼してた
- コスメコーナーは男だけで入れるものじゃないし、
こっちの事を知りたいとか何しても可愛いと思われる時期に
楽しい思い出と優越感を刷り込んで、基礎化粧品もコスメもこれくらいかかるけど
当たり前って理解してもらった
たまたまかもしれないがこれは10年以上経った今でも効いていて
旦那が化粧品の値段に文句言ってくることもないし、割と好意的に考えてくれる
同じように、思春期の頃父親にされて嫌だったことを
付き合ってた頃から思い出話として意識してするようにしてた
髪を触られること、着てる服を品評されること、一緒の洗濯機で洗濯することなどなど
実際に娘ができてから、娘が生理的に嫌がってる事に母親が理解を示しても
父親からすると2対1になったようで気分良くないし反発しそうだなと思ったから
思春期の女子特有の理不尽を、他人事として笑い話で話して、
でも女子ってこういう時期があるってことを父親になる前に刷り込んでおいた
今娘が小4でそういう事が出始めていて、娘に拒否されてショックを受けてる場面も多々あるけど
旦那は怒ったりせず「嫁も思春期の頃はそうだっていってたもんな…」と受け入れてくれてる
受け入れてくれれば、こちらも今だけの事だからと旦那を慰められるし、子供にも言いようがある
性差で理解しにくい部分は根回しが大事だなと日々感じる
コメント
記事読みました。参考にさせて頂きます。
早期教育は大事だという心温まるお話でした
頭のいい奥様だわ。
でもこいつは旦那のこと何一つ考えたこと無さそうだよね笑
賢いわ
いい母親なんだろうな
どこまでも自分本位なんだなぁ、と
娘にはきちんとしつけしてるのか気になるわ
そういう時期だから仕方ない、の一言で片付けるから世の女は馬鹿だと言われる
特に何もしてないけど化粧品代に文句言われたことない
旦那の事を考えているからこその刷り込みだよ。
子供の躾と同じで、後々本人が困らないようにそれとなく誘導しているだけでしょ。
夫も子供も甘やかすだけではろくなやつにならないし、ガミガミうるさくしても関係に亀裂が入る。
報告者の教育も効いてるだろうけどこれは旦那が大物
騙すより、騙されるほうがいい
※9
確かに
賢い同士なんだろう
報告者は賢くて旦那は素直とか理想的
賢いというより「私は賢い」「男の育て方を知ってる賢い私」と思ってるのは伝わった
わざわざ「化粧品の値段に文句を言わせない教育」とか先回りしたり
父にされて嫌だったことエピで教育したりしなくても
化粧品の値段にグダグダ言うような男なんて少数だし
娘ができた時のための刷り込みしなくても理解してくれる人のが多い
先回りして、しかもあざとく計算して「相手をうまく転がしてる」というつもりみたいだけど
最初から相手を「私が教育しなければダメになる」と馬鹿にしてるよね
なんか嫌な女だなと思ったわ
向田邦子の「花の名前」って小説思い出したよ
賢夫人のつもりで朴念仁夫を教育して世話を焼いて
花の名前を教えたりしてた所に夫の浮気発覚
浮気相手の名前が花にちなんだものだと知って「私の教育の影響で惹かれたのに違いない」と慰めを得ようとするが
結局は夫は名前の由来になんて気付いてもおらず
「花の名前、それがどうした」という態度に二重に裏切られた思いをするって話
妻は、賢い。旦那も、思いやりがある。
素晴らしい。
どれだけ根回ししても理解しないアホもいるんだよなぁ
※6
男子の反抗期も相当なもんだけど知らない?うちの弟も自室の壁に穴開けてたよ。今では理系職でそこそこの役職だけど。
本人的には黒歴史らしいんで甥っ子に話したら怒られるだろうけどw
※4
なんで?
ここに書かれてるだけでも、娘と良好な関係を結ぶ為のレール敷いてもらえてるじゃん
私はアホだから交際段階での化粧品の値段の根回しもしてないし、娘小4でさくっと夫に「こういうことやめてね」と伝えただけだけど、どちらも不満そうな様子ないな
逆に根回ししても響かない男の人もいるだろうし
この報告者は「私はそんな男選ばない!」と言いそうだけど
女性特有のことは言わなきゃわからないは同意
でもきっとそれで納得する人は根回ししなくても大丈夫な人だと思う
根回しもうまく作用したんだろうけど、元々夫になった人が良い土壌を持ってたんじゃないのかな
私はなんも根回しなんかしたこと無いけど、化粧品や衣服の値段は受け入れられてるというかそもそも口出そうって感覚すら持ってない夫だし、子育てのアレコレはお互い正面切って話し合う
夫が懐の深い尊敬に足る人物でラッキーと思えてたのは、自分が根回しとか考えつくタイプじゃなかったお陰とも言えるのかな
別々に洗えなんてのは子供叱るべき場面だけど
なんで女の子の理不尽とやらを全肯定する方向なの?
自分の根回しのおかげとか寝言いってないで
受け入れてくれる旦那に感謝しろよ
女性の髪を触るのは事後のキヌギヌにやるのよ、と古典の時間に教わったわ
文法なんかは全然覚えてないけど変な平安知識はしっかり覚えてる
※20
全肯定かどうかはこれだけじゃわからん
重要なのは、思春期にありがちなその心無い一言で
必要以上に旦那が傷つかずにすむって所だと思うわ
女の子ってこういうものなのー
受け入れるのが当然
そのための準備した私はえらい ってか
性別逆にしたら三文安製造バカ親って叩かれるだろうな
まあそれで上手くいってるなら良かったですねーで終わるけど
リアル知り合いに得意げに吹聴されたら何この痛い人…ってなるかもしれん
※13
朴念仁夫の浮気相手は主人公の丹精した姿しか知らないんだから
ある意味朴念仁夫という作品は大成功してると思う
自分のコピー作成にたけてる馬鹿女
小4だからもう一人前の女、だとか言う決めつけで気味が悪い
思春期だとか関係なく子供はいつだって年代関係なくプライベートがあるんだよ
自分をモデルにしたい場合でもお前の時代や世代と今は違うんだと良く踏んどけと
多分これが息子の場合、1mも理解しなさそうな母親
うーんこの旦那はもともと根回ししなくても大丈夫なタイプなんじゃないだろうか
家の旦那も特に根回ししてないけど化粧品(それ以外も)に何か言ってきたことないし
そもそも自分が殆ど反抗期無かったしな…
父と一緒に洗濯物、全く気にならなかったし、頭を撫でられるのは記憶にないけど、されても別に嫌では無かったと思う。服の品評だけ嫌だけど、これは父親だけじゃなくて母親だって兄弟だって友達だって品評されたら嫌だと思うし。
全部が全部このパターンでもないんじゃない
※4,6それに連なる頭使わない系おっさんのレスが頭悪くて草
一緒の洗濯機云々ってのは父親の衣類と一緒に洗わないで欲しいって事だよね?お父さん可哀想だな…
自分はそういう風に思った事ないわ
大抵のまともな男は化粧品代に文句なんか言わない。
女の人って大変だね〜って感じ。
旦那が普通なだけだと思うが、夫育成した私偉いでしょみたいなのが透けて見えてうざい。
※27
そういえば洗濯物とか自分も気にしたことなかったな
枕が地獄のような臭いがすると思ってはいたけど
そんなことした事ないけど化粧品に文句言われた事ないわ
なんなら美容家電とか見かけたら買ったら?って小遣いくれる
エステとかまつエクとかも行きたいって行ったら小遣いくれる
荒れるほどのことかなぁ
逆に男性は抑圧しすぎるんだよ
被害者意識が常にあって、少しでも刺激されると防衛機制の攻撃が発動する
女は感情的!って叫ばれても、その様を見て感情的に感じられるのは男性の方だよね
皮肉でもなく罵倒でもなく淡々と指摘をしないとダメだよ
男性も色んな形で「お気持ち」や要望、なんでも素直に丁寧に伝える訓練した方がいいよ
いや、伝える前にまず自覚できるようになることだね
日本の成熟には、男性の育ちの傷の昇華と感情表現の訓練のフェーズを迎えることが必要
当の男性が女叩きしてるようじゃまだまだだね
赤ちゃんが泣いてるのと一緒
※33
分かりやすい自己紹介ですね。
※23
子どもにも言いようがあるって書いてあるじゃん
夫のケアをしつつ子供にも釘さしてんだろ
それと思春期の理不尽は女の子に限った事ではない
ここがたまたま女の子のいる家庭だったってだけ
洗濯物はまあ
アラフォーくらいでも加齢臭が臭い人は臭いからねえ…
それに加えて母親が洗濯下手だと、ホントに臭いが移ってオエってなる事あるし
※35
「受け入れてくれれば」が先にきてる時点で語るに落ちてるわ
男の反抗期で母親ババァ呼ばわりしたらぶん殴るでいい。
いちいちまず母親に受け入れさせる必要なんてない。
※36
だとしても気に入らないなら自分で洗えが
当然あるべき教育だと思う
※25
朴念仁の夫を丹精して女の名前に花の名前を感じる男に育てたつもりが
全然そんなこともなく朴念仁発言かましてたってわかってガッカリするんだよ
女の名前が「つわ子」で対面した時に自分の賢い教育を夫が鬱陶しがってたことを知って
せめてものつもりで最後に「主人は言いましたでしょ?石蕗(つわぶき)の花の名前からとったのかと」と女に聞いたら
「いいえ、君のお母さんはつわりがひどかったのか?ですって」と笑いながら答えられる
刷り込んでおくって言い方が上から目線なのかな
うち刷り込んでないけど化粧品買っても文句は言われない
私がシミだらけになって今よりも更にボロボロのおばさんになってもいい?って聞くとそれは困るって言われるので化粧品買ってる
思春期に洗濯物を別にしろが当然の娘の権利みたいな前提が納得行かないな
自分がそういう反抗期迎えなかったせいもあるけど
年頃だから親を臭いとして特別待遇を要求するんじゃなくて
年頃になったら自分で洗濯するなり対応しなさいよと
あからさまに父を汚物扱いしてはいけないと教育しなさいよと思った
化粧品も最初に私の作戦で高いものでも文句言わさないわよフフンみたいな感じでなくてもいいじゃない
同性ながら「女が自由にして口出しさせないために最初から刷り込んでやるわよ」みたいで信頼されてない旦那さん気の毒になる
何が嫌って「好みじゃなくても可愛く喜んだったw 」「他人のエピソードとして遠回しに刷り込んだったw 」ってあざとい所
これ旦那が全部わかった上で手のひらころころしてたならスッとする
この話に憤ってる人には事前に刷り込んでくる嫁も刷り込んで来ない嫁も現れないんだから心配しなくていいのにw
※43
同性だからね、当然嫁は来ないでしょ
もしかして「この話を褒め称えないのは男性」と思い込んで
ギャフン()とさせたかったのかな?
米43
普通に結婚してる人でも女性でもまともな神経してたら
ひっかかる点くらいはある言い分だと思うけど?
何故かそんな風に思い込んじゃうあなたの方こそ
まともな結婚できない人って自己紹介なのかな?
そんなに文句言う人多いの?
うちの夫は、ひとりでも会社帰りにデパコス(普段使ってるアイテムが切らした時とか)買って来てくれる
※37
ええ…提示してきた男の子が反抗期のケースにしろ、どちらにしても異性の親は子供の成長期の理不尽を受け流した上でたしなめる程度の器量は必要だと思うけど
まあ暴力が肯定されてきた家庭のお育ちなんだろうね
これで上手くいってるのは報告者が普通に良い人だからでしょ、報告者も旦那もお互いの手のひらでコロコロしてそう。平和。
米47
時代背景の違いもあるにせよ
思春期の理不尽として受け入れてあげていいレベルの話と
言ってはいけないレベルの相手を傷つける発言の区別もつかない
バカ親よりよっぽどいいよ
仮に息子が母親ババァ呼ばわりなんてした日には
殴ってでも分からせるべきだし
そんなときにヘラヘラと思春期だからーで
無責任に母親傷つけっぱなしの息子に加担するような
クソ人間にはなりたくないしそんな人間育てたくもないわ
ご夫婦共に賢いというか相手への思いやりがあるんだろうなあ
知性と品性は大事だ
ああ、わかった
洗濯物分けるのは酷い!殴る蹴るでもして更生するべき的なお気持ちの人達がお怒りなのか
※52
書いてあることをそのまま解釈することもできないなんて頭悪いんですね。
大げさにしないと反論できないってことは
普通には反論できないってことですよ?
姉妹がいる男ならうっすら知ることができるけど、一人っ子の旦那は知る機会ゼロだからね
書いてないだけで娘の教育はそれはそれでちゃんとやってると思いたいけど、正直とてもそうは思えない書き方
旦那が折れてくれればそれでいいくらいに考えて
思春期だから仕方ないのクソ女育てそうにみえる
化粧品代って興味ない人は全く興味なくて値段聞いてビックリするよね
化粧水50mlで数千円するのはざらだから一式で・・・
共感はしないけど
否定する程の事じゃないな
でも実際男の人って化粧品の相場が分かってない人が多いからこれはこれでありかな。
うちは元々高いものは使ってないから文句も出ないけど。
思春期の娘の事は友達から聞いてるみたいなのと、生物学的に必要なものと認識してる模様(笑
※13
面白そう。教えてくれてありがとう。
※4
書いてないことはやってないとか思うのは浅はかだぞ
息子に個室が必要と同様に、娘にも家族の異性と距離を取るのは、どちらも必要な事。
親父の洗濯物話に反感感じる男には、思春期にかーちゃんと同室で暮らしてみないとね。
実行したものだけが、石を投げてよし。
※51
ひょっとしてまだ思春期の人?
頭のおかしいマイルールとか私にとっては同じなんて誰にも通じない自分基準とか
普通は恥ずかしくて持ち出せないけど
お子さまなら仕方ないかもね
女ってやっぱアホだな
旦那が賢くて良い人だったり
わかっててうんうんそうだねって手のひらでコロコロしてるかもしれないのに
アテクシの根回しが良かったからザンス!とドヤ顔で書き込んで
暗に、根回しができてないから文句言われるんザンスって言ってる嫌な馬鹿女
なんか性格悪い人多いな
いや、報告者の性格もかなり悪いでしょ
そこを絶賛してる人も……
※53
普通には反論できない→暴力
いやー…やばいね
まずね、児童への暴力を肯定している時点で普通じゃないんだよ
ちょっと痛い…みていて恥ずかしくなってしまった…
男の人ってそんなにコスメの値段に興味ないでしょw
※67
どこにもいない、お前しか言ってない
洗濯物分けるなんてひどい
殴る蹴るでもして更正するべきっていう
妄想に対する反論とかw
病院行けよ
※68
田舎の寄合で若いおなごに「男なんてねぇ、手のひらで転がしてナンボなのよ!それが賢いオンナの生き方!あたしゃ新婚の時からナンタラカンタラ…」って語りたがるお婆ちゃんで再生するとほんのり可愛く思えてオススメ
※26
違う視点からみられる自分こそ理解者!ってか
米71
いまさらわざわざそんな前の米に反応するとか
よっぽど身につまされる内容だったのかな
※69
母親を子がババアと呼んだら殴るぜ!って書いてる人は沢山いるからね
そういう暴力肯定派は殴る蹴るなんて余裕でしょw
根回し大事だね〜
別の例だと、家事を率先して全部やっておいて何もさわらせなかったのに、
突然病気かなにかで出来なくなったときに
夫がボンクラすぎてがっかりした、なんて文句言う女性は多いけど
根回しというか下準備というか日々何かしらはしておかないと
※73
仮定の話が理解できない、
程度の差もわからない
思春期どころか幼児並みの知能ですねw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。