2020年07月22日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1593601701/
何を書いても構いませんので@生活板91
- 901 :名無しさん@おーぷん : 20/07/18(土)00:39:41 ID:Fl.bg.L1
- 【黒いやつ注意】
旦那がやべーくらい役立たず
今ベランダにでっかいG出たのよ
今まで生きてて数回しか見ない程に頑張ってたのに
原因は下の家だと思うけど(マンション)殺虫剤とってくるから見張っててと頼んでたら
戻ってきたら自室でスマホいじって寝てた
「外だから入ってこないと思って」だそうで。キレそう。
逃してしまったが今後が気になる
旦那はもういらぬ。奥様方すまない、よく効く殺虫系教えてください!!
- 903 :名無しさん@おーぷん : 20/07/18(土)06:13:01 ID:t8.j8.L3
- >>901
とりあえず我が家ではゴキジェットとゴキホイの二種類で対応している - 905 :名無しさん@おーぷん : 20/07/18(土)06:36:25 ID:UT.bg.L6
- >>901
普段ベランダに出ないのなら、床一杯に殺虫剤を水溜まりが出来るくらい撒いておく
難点はコストが割高なのと関係ない虫まで死ぬので、ベランダが阿鼻叫喚の地獄絵図になる - 906 :名無しさん@おーぷん : 20/07/18(土)07:21:44 ID:S6.se.L8
- >>905
別にベランダの虫がタヒに絶えても困らないと思うなw
ただ周りのお宅にも影響出そうだから、するのなら周りのお宅に迷惑掛けないように
薬剤が自宅のベランダ以外にこぼれないようにするべきだね - 908 :名無しさん@おーぷん : 20/07/18(土)07:58:52 ID:YH.se.L19
- >>901
ペットがいないならミントが多少は効果ありと聞きました。ペットがいるならミントは避ける。
栽培するってのではなくミントオイルを化粧用コットンとかティッシュに水滴垂らして
要所要所に置くみたいです。
反対にタマネギはやつらの嬉しがる匂いだから
保管場所に気をつけるか買い置きしないで都度都度買うか。
今は品薄ですがやつらに直接アルコールをぷしゅっとスプレーしても良いです。
熱湯かければ早いけどやけどや周りの人にお湯かけてしまうと大変だから気をつけてください。 - 910 :901 : 20/07/18(土)08:49:04 ID:Fl.bg.L1
- 皆ありがとう
周囲に迷惑かけないように地獄絵図の手前くらいまで撒いて、ミントとアルコールで自衛する
玉ねぎ初耳だったから勉強になった!本当にありがとう!! - 911 :名無しさん@おーぷん : 20/07/18(土)10:29:54 ID:cf.zz.L1
- >>910
ゴキブリ見つけて手元に殺虫剤なければ捨ててもいい何かで閉じ込めておく
プリンの容器とか100均のコップとか
そうしてからゆっくり始末する
ハイターとかの塩素系って殺虫剤代わりになるかな? - 912 :名無しさん@おーぷん : 20/07/18(土)10:35:50 ID:jI.bg.L1
- >>911
ハイターとかは使ったことないけど、台所洗剤がよく効いた
蚊取り線香でもいなくなるって - 913 :名無しさん@おーぷん : 20/07/18(土)10:51:43 ID:JO.se.L1
- >>901
ベランダならサンダルでそのまま踏む - 914 :名無しさん@おーぷん : 20/07/18(土)11:03:44 ID:b3.bg.L13
- >>913
後片付け嫌だわ - 915 :名無しさん@おーぷん : 20/07/18(土)11:19:19 ID:YH.se.L19
- Gは前進しかしない(飛ぶ/跳ぶけどね)。
やつを見つけたら一呼吸して気持ちを落ち着かせたら
すぐさまやつの心持ち前方を狙え!叩け!踏め!潰せ!
(今のところ対G打率六割な私) - 916 :名無しさん@おーぷん : 20/07/18(土)13:29:48 ID:os.zz.L3
- 台所洗剤は本当に良く効くね。
後、熱湯も60℃以上なら死ぬよ。(もっと熱いほうが早く効く)
油もかけると効くって聞いた。(これはまだ試せていない)
台所洗剤も、油も、体の気孔に膜を張って呼吸ができないようになるらしい。 - 919 :名無しさん@おーぷん : 20/07/18(土)17:41:44 ID:RP.bg.L1
- >>915
飛ぶというより高いところから
羽ばたつかせてホバリング落下しか出来ない
そしてその落下はこちらに向かってくる不思議 - 920 :名無しさん@おーぷん : 20/07/18(土)18:22:13 ID:Ob.bg.L6
- >>919
去年の夏に、仕事帰りに歩いていたら
飛んできたヤツが私の胸に着地して、絶叫して通報されたわ。
コメント
なんだかんで手が確実やな流石に素手は無理なのでビニール袋でサクッと掴み取るw
ベランダのGくらい放っておけばいいのに
発狂してる感じがコワイ
地元でGがでても10割で仕留めてたのに東京のGは素早くてダメだったのが衝撃。東京のは小ぶりだったんで種類が違ったのかな。
殺虫剤取りに行くだけで
ダンナが自室に戻ってスマホいじって寝てしまうくらいの時間がかかったんだ
どんだけだだっ広い部屋なんだろ
キッチンペーパーの芯とっておく&広告や○○ペーパー系を筒状にしておく
それを夫に渡して捕まえてもらってた。
一人の時に見つけてしまったら台所洗剤で息の根を止めて動かなくなってから、それですくって捨ててた。
引っ越す前のマンションは古かったからか、どこかに汚部屋があったのか
有名ないなくなる系置いても本当に定期的にゴキが出てて大変だったわ。
引っ越してからは一度も出会ってないから、今は解放されたよ。
そういやゴキブリって海老みたいな味がしてて、海外には口の中に含んだ死んだゴキブリをどこまで飛ばせるかっていう、槍投げならぬゴキブリ投げ競技の大会まであるらしいね
みんなベランダの虫も退治するの?
ベランダなんていう野外にGがいたぐらいで
下の部屋がーだなんてちょっと頭ヤバいな
ベランダ用のコ〇バットってのがあるのでそれを設置すればいいんじゃないかと
結局、殺虫剤で一匹コロしても後から後から湧いてくるからあまり意味ないし
夜行性のカブトムシみたいなもんだと思って退治してる
いま空き家問題で人の住んでいないところがまさに発生源になってること多いね
住宅が密集してるところで空き家が二軒でると一体全域がゴキブリ、シロアリ、ネズミとどんどん増えていく
はよ公費で壊せるようにしないと大変なことになる
ベランダで・・・?
下の階
Gが出た。多分上の階だと思う。
不潔そうだから。
今は、ワンプッシュでゴキ退治できるすごい殺虫剤があるよ
これはガチで効く
子供の頃、実家でGが出た時、殺虫剤も新聞もそばには無い。
差し迫ったとき取った行動は、
素足で踏みつぶした。
人間何でも出来る。
ぺ○○グにでっかいGが出たらあたりだよ!
子供の頃、実家でGが出た時、珍しい虫だと思って手で捕まえて家族に見せたら絶叫された。
見つけたら踏み潰しなさいよ
使えないのは殺虫剤を取りに行ったあなたです
ベランダって室外じゃん
窓締めとけば入ってこないしそもそもベランダなんていくらでも外から虫は入ってくるだろ
てか見張ってろって言われたってどうしようもないわ
アホ女ここに極まる
ベランダは退治する範囲だわ
どこかに行った保証もないし
洗濯物出し入れするときとか不安になる
※4
なんか嫌みったらしいね
むしろそのわずかな時間すら頼みも聞かずに自分本位な行動をとる旦那だから役立たず扱いされてるんじゃん
近隣のお部屋でペット飼ってるかもしれないから噴霧系は安易に勧められない
虫系(カブトやクワガタ)はもちろん魚、爬虫類、小鳥もヤバいよ
記事の最後のレス笑える
通報した親切な人ドンマイ
こんだけG怖いなら殺虫剤なんて不確かなものに頼らずその場で目を離さず仕留めないと
手とかサンダルとかそんなもん洗えばいいんだし確実なのはその場で潰すだわ
そして集合住宅だと上下隣がベランダに鳥籠とか亀とか出してたりするから
G完全に殺れる量の殺虫剤撒き散らすの後々問題起きそうで怖いわ
ゴキブリなんて元々屋外、主に森の生き物なので、ベランダになんか幾らでも飛んでくる。その個体を逃がしたのなんて誤差ですら無い。
マンション敷地内の下水マンホール開けたら、多分高い確率で居る。
恐れるばかりで基礎的な研究すらしない。率直に言って報告者は馬鹿なのかとしか思わない。
台所用洗剤はマジですぐタヒぬ
風呂場用洗剤も効くから風呂場で遭遇したらすぐ噴射せよ
Gにも親がいて子がいてタヒんだら悲しんでくれる友人もいっぱいいるのに…
ゴキブリって視線を感じてるのか見張ってると動かないよな
気迫が少ないとどっか行っちゃうんだけど…っていう話かと思ったら、そもそも旦那はゴキブリを見張る気が最初から無かったと!!ダメだろ!!
ハイターも効いたよ
泡スプレー系薬剤ならたいてい死ぬよ
風呂場で太ももにポトっと落ちてきた時は叫んで思わず手で弾き飛ばした(けど死にはしなかった)
素っ裸だったけど風呂場だったから、シャワーのお湯で追い込みつつ風呂用洗剤であっという間に死んだ(死骸はトイレットペーパーで包んでトイレに流すに限る。ゴミ箱に捨てるのもイヤ)ウチはアシダカ軍曹出るんだけど仕事してくれよ〜!
>>26
台所でGみつけたとき殺虫剤がなくてじっと見つめながら移動して持ってきたけど
Gちゃん全然全然動かなくて
自分がしぬとわかってうごけないのかな逃げればいいのにと思いつつ
ふりかけてしなせたけど
あの小ささでこんな大きい生き物にさついを持ってじっとみられたら怖いだろうね
ブラックキャップで一族郎党殲滅すればいいよ
ベランダは反射的に踏み潰してしまうかも
排水溝付いてるベランダだから最悪水で浄められるし…と
古めの賃貸の割りにG見かけないんだけど、その代わりでっかいゲジゲジやらヤモリがたまに出るんだよね
自然豊か+ナイター設備のあるテニスコートとサッカー場も近くなもんで捕食側の生き物が集まりやすいらしく、ありがたいけど心臓に悪い
初めて出たときは悲鳴あげたなぁ。別にフォルムは怖くないんだけど何だろ、生理的にダメだったようで。
急いで殺虫剤買いに行って夫婦揃って捜索したわ。家具ひっくり返す勢いで。
最終的にダンナがスプレーして動かなくなって、そのまま捨ててくれるかなーって思ったら
そっぽ向いちゃったから私が捨てたわ…その後見かけないけどものすごく微妙だったわ。
※25
ゴキブリは仲間食べるよ。
G遭遇率高い我が家
ペットボトルの底くりぬいたものとGジェットをセットで家のなかの数カ所に置いてある
ペットボトルで捕獲したあとに注ぎ口からジェット噴射させると薬剤が拡散しないし、苦し藻掻くGがどっかに逃げ込む心配もない
これは旦那を責めるのはおかしいよ。
Gが出たからコロして!ならわかるけど、見張ってて!は意味不明な指示。
見張ってたからってGがじっとしてるワケもなし。
怖かったんだと思いますがたぶん
米34
ま、そこは確かに
ボケーッと見張るくらいならその場でサンダルで(この女の)ブッ潰した方が早いだろと
※1
ひゃっっ
感触マックスやんけそれ…
コロナで常備してるうちも多い「エタノールスプレー」を吹きかけてみて!
保健所職員お墨付きの安心安全効き目抜群退治法です
某飲食チェーン店でバイトしてた時にGが出たら、いつも業務用の漂白剤ドバドバかけてたな
下手な殺虫剤よりよく効いてたよ
小学校の時の先生にムカデやGをスリッパで一撃で仕留めるプロがいて、男子までその先生の言うことは素直に聞いてたのは忘れられない
ほっとくと自室内とか、もっと厄介な所で不意打ちを食らう恐れあるからなあ。
自分としては見敵必殺が望ましい。
※34
たぶん、Gが移動したときに場所を教えてほしいってことじゃないかな。
ちょっと目を離した隙に隙間とかに身をひそめる事はよくあるし。
殺虫剤を使えば使うほどGも進化して耐性を獲得してしまうのだから、
本当はスリッパか何かで叩き潰すのが一番確実
平安時代から御器かぶりとして有名なGさんですが、
どうしてここまで嫌われる存在になったのだろう?
噛みつくわけでもなく、騒音を立てる訳でもないのに
どうしてここまで嫌われるって?
Gは素早い臭い下痢してる あえて近寄るしいつの間にか死んで干からびている
超迷惑
うちの旦那も役立たず Gがいるとわざわざ報告しにきて姿見失う
見つけたら秒殺でいけよ 乙女か!
この夏ベランダで大きめのGがひっくり返ってピクピクしてた。台所用洗剤かけて、2時間くらいしてもまだ生きてた…みんなどの台所用洗剤使ってるのか知りたい
都会のは動きも早くて攻撃的で怖かったけど、
ちょっと田舎に引っ越したらおっとりした子ばかりだから追い立てて庭に出てもらってる
窓開けて、ほらほらあっちだよってバサバサしたら割とみんな素直に出てくれるのよ
嫌いだからって殺傷する必要なくない?
まあ自分は1m以内には近づけないぐらい苦手だから、潰せって言われても無理なんだけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。