本社から会長のご息女がヘルプで来たが、その女性が糖尿病で食事制限があるらしく、お昼が恐ろしく質素

2020年07月23日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594432485/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part127
224 :名無しさん@おーぷん : 20/07/18(土)23:23:05 ID:Hx.am.L1
どなたか・・・どなたか、低カロリー、もしくは少量でも腹持ちの良い食べ物を教えてください!

会社で今月末まで、本社から会長のご息女がヘルプで来られてるのですが
その女性の方が年齢&太り過ぎから糖尿病になって食事制限があるらしくて、
お昼が恐ろしく質素です・・・
こんにゃく&マスタードだけとか、エリンギ&ソルトだけとか・・・



私は燃費の悪い体質のため、昼ごはんをガッツリたべる派で
ハンバーグのせオムライス、チャーハン&唐揚げ、ピラフ&豆腐コロッケなど、
重ためのお弁当を作って持っていってます
それくらいガッツリ食べないと仕事が終わるまでにお腹が空いて胃が痛くなるし、最悪吐き気もします
一人分の量が決まっている学校給食時代なんか、空腹時間が長すぎて胃酸で胃をやられたため
病院で胃薬を出してもらい、胃粘膜の保護&胃酸を中和してたくらいです
こんな私のガッツリした昼食を見てご息女が辛いといい出し、
会社全体でご息女がいる間だけご息女飯に合わせてご機嫌を伺おうと決まってしまいました

周りは半月の我慢だといいますが、私にとっては胃酸との戦い、かなり死活問題です
腹持ちの良さそうなものとして豆をあげましたが、「ナッツは高カロリーだからNGなの」と言われました
炭水化物は絶対のNG、肉や魚などの動物性タンパク質もご息女にわかる形はNG、
野菜も糖質が高いものはNGだそうです・・・
今の時期、蕎麦とか素麺とかだめですか?と提案したら、
蕎麦も素麺も太りやすい食材だそうで、却下されました
今日スーパーに行っていろんな食材をみてたんですが、
ご息女の神経を逆なでせずに腹持ち良く食べられるものがわからず・・・
あと、大食いのせいで食費が家計費をかなり圧迫していて、お金もそんなかけられません・・・
普段のオムライスやチャーハンやピラフも、白米が高いので、
農家から箱買いした玉ねぎをご飯の二倍量入れてます
正直、ご息女のような、人生を満たすというより餌と言って差し支えないようなものを食べ
空腹に喘ぎながら胃痛に耐えて働きたくないです!学生のころのような飢えを味わうのはまっぴらです
何か、普通に沢山食べられて低カロリーor少量でも腹持ちの良いものってないでしょうか

225 :名無しさん@おーぷん : 20/07/18(土)23:34:10 ID:2Q.bg.L5
仙豆

というのは冗談で、貴方が一緒に食事せず別の場所で食べるというのはダメなの?
太り過ぎという自己管理が全くなってない人間で肩書きで圧力掛けてくるようなクズに
目をつけられたのは痛いね…


>>225
お昼休みでも電話が鳴ったら出なくてはならないので、長時間席を外すのはNGなんですよね
そしてご息女の席が私の斜め前で、私のご飯が嫌でも目に入るっていうね・・・


226 :名無しさん@おーぷん : 20/07/18(土)23:35:58 ID:jt.pt.L1
>>224
正直ここで聞くより飯スレ言った方がいい気がするけど、
お前さんの言うそんな理想の食事なんてほとんど存在せんよ。
一品二品ならともかく、半月も続けるような弁当メニューなんて揃うわけ無いでしょ。
揃うなら肥満もとっくに解消してるわ。
と言うか、お前さんだけ別室や外に移動して食事すればいいだけなのでは?
視界に入らなければいいだけの話じゃないの。

227 :名無しさん@おーぷん : 20/07/18(土)23:58:07 ID:Hx.am.L1
>>226
飯スレなんてあるんですね!
最悪一品二品をあと半月繰り返すことも覚悟しています!
とにかく食べられる味であれば・・・
ご息女のような餌飯は半月は無理ですけど、
きちんとした飯と認識できるようなものが何か一品か二品あれば!!

228 :名無しさん@おーぷん : 20/07/19(日)00:08:58 ID:Vc.nk.L1
会長が存在するってそこそこの規模の会社なんじゃないかと思うけど、
それなのに自己都合で他人の飯に文句つけてくる人間が正当化されるって怖すぎるんだけど
上司が固形物食べれないから自分の前で固形物食べるなって言ったら食べないの?
そしてそれが認められるの?
食事がどうとかというより根本的に会社がやばいわ

229 :名無しさん@おーぷん : 20/07/19(日)00:33:55 ID:gj.gn.L8
人の基本的人権を無視して侵害する事を是とする会社って長続きするんだろうか

230 :名無しさん@おーぷん : 20/07/19(日)00:42:39 ID:tg.im.L1
>>227
電話番しなかきゃいけないから、なんていう思考停止な話はどうでもいいよ。
まずお前さんの事情を上司に相談して、何かしら解決策の交渉はしたの?

231 :名無しさん@おーぷん : 20/07/19(日)00:44:12 ID:kc.im.L1
2W遊休とれば?

232 :名無しさん@おーぷん : 20/07/19(日)00:46:18 ID:nw.im.L1
他の人も言ってるけど会長の娘だからってそこまで特別扱いするのは変だよ
そんな224が昼食べてるのを見るの辛いなら
娘が自分から「224さん達とお昼時間はシフトみたく時間ずらすことできます?
いない時間は電話番しますので」って提案すれば終わりじゃん
別に理由も言う必要ないし
なんでそんなくだらん理由で気を使わなきゃいかんのか

233 :名無しさん@おーぷん : 20/07/19(日)02:17:41 ID:iN.6a.L11
電話番はご息女か上司にやらせて自分は別の場所で食べさせてもらえ
そもそも昼休みに電話番させてる時点でやばい会社たけど

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/07/23 12:15:21 ID: QImCq3y.

    そんな食生活じゃ糖尿病は治らないし、ますます太りやすい体質になるよね。
    マシな栄養士かトレーナーを紹介するとか。お金はあるんだろうから。

    いっそのこと、ライザップに放り込んだらどうよ

  2. 名無しさん : 2020/07/23 12:15:34 ID: obQ1e1BY

    糖尿病の食事制限ってそういうのじゃないよなっていう…

  3. 名無しさん : 2020/07/23 12:16:00 ID: S0SM4FME

    トイレでカロリーメイトはダメなのか?

  4. 名無しさん : 2020/07/23 12:24:14 ID: KsR0XIRc

    自業自得デブは自分の事しか考えないからデブなんだろうな。
    報告者さん可哀想。
    他人の食事を羨むだけでも理性吹っ飛んでるのに、解決法が社員に我慢させるって、糖尿ご息女が糖尿病を治せる日なんて来ないわ。

  5. 名無しさん : 2020/07/23 12:27:48 ID: MWt6FVsM

    その人、だいぶ間違った糖尿病食だね…

  6. 名無しさん : 2020/07/23 12:33:41 ID: Bd.GX/gk

    こんにゃくマスタードって不健康すぎでしょ

  7. 名無しさん : 2020/07/23 12:36:51 ID: oz1Bd.d2

    自分だったらトイレでエナジーゼリーをチューチューするな。

  8. 名無しさん : 2020/07/23 12:42:44 ID: SFk4t6KM

    まーた、特殊自分シリーズか

  9. 名無しさん : 2020/07/23 13:05:26 ID: 01Dykj0I

    youtubeに一型糖尿病の人が、低血糖メニューあげてるね
    それくらい調べろと、ご息女さまに言いたいわw

    思ったよりおいしいよ
    他にもおから麺もいいものがあるし、ちゃんと選んで調理すれば質素って事は無いと思うな

    代用砂糖のラカントがびっくりするくらい高いけど

  10. 名無しさん : 2020/07/23 13:07:00 ID: 329OTOnA

    糖尿病の食事ではなく
    特殊な私ちゃん?

  11. 名無しさん : 2020/07/23 13:08:03 ID: o7arp746

    令嬢口調になってるぞ報告者(笑)

  12. 名無しさん : 2020/07/23 13:16:49 ID: uWbDRReM

    ブラックすな

  13. 名無しさん : 2020/07/23 13:20:05 ID: LcPCZ1kk

    >8
    特殊自分てなんやねんw世間知らず杉だぞ
    世の中みんな同一人物じゃないんだからさー
    同じ人間なんて世の中にいないんだよ。もっと寛容になれ

    全部固定の受話器で子機として持ち歩ける充電式の電話が一台もないのか…
    子機だけ持って控室に行ったり、話しながら歩けるから
    ひとつでもあるとけっこう便利なんだけどな

  14. 名無しさん : 2020/07/23 13:23:22 ID: UYOxCBxI

    えげつないパワハラだな…

  15. 名無しさん : 2020/07/23 13:28:06 ID: HfXLUOXE

    もしかして医者にかからず自己流で食餌療法してる?
    きちんと一食食べないと糖尿の飲み薬飲んじゃダメなはず(低血糖起こすから)

  16. 名無しさん : 2020/07/23 13:28:28 ID: QFqMdn2o

    休憩時間に電話番させるのはアウト。
    休憩時間は労働から解放された状態にしないといけない。
    休憩時間の外出を禁止するのも原則アウト。
    なんだこの会社?

  17. 名無しさん : 2020/07/23 13:32:02 ID: AfkH1H8E

    携帯に転送設定すらできないって今時黒電話でも使ってんの?

  18. 名無しさん : 2020/07/23 13:33:45 ID: Nw4xuVgk

    糖尿病の人が書かれたメニューだと低血糖で倒れない?
    ただのデブだと聞こえが悪いから病名をつけているだけよ
    だからこそ人の食べ物にケチを付けるのよ
    パワハラの一種だから労基に行ってきたらいいのに

  19. 名無しさん : 2020/07/23 14:10:13 ID: s45WvFZA

    みんな言ってるけど、どう考えても糖尿病食じゃないよな。
    文章も芝居がかっていて嘘臭い。
    想像で書いた「迷惑なご息女」って感じ。
    >>8
    >特殊自分シリーズ
    なるほどw

  20. 名無しさん : 2020/07/23 14:15:36 ID: Vs0GPsqA

    実際は糖尿病じゃなくて(もしくは未診断)ダイエットしてるから周りも巻き込んじゃえ型なのか…?
    でも特殊自分てのがしっくりくる

  21. 名無しさん : 2020/07/23 14:19:01 ID: gs70Pj36

    大食いを治すチャンスだと思え

  22. 名無しさん : 2020/07/23 14:43:10 ID: P/lE2aJc

    本当に糖尿病だとしたら、このメニューじゃ低血糖で倒れていると思うけど……
    というか、今は糖尿病(に限ったことではないけれど)対応食の宅配があるし、知らなくても病院などから紹介してもらえるんじゃないの?
    そういうのを利用しないんだろうか

  23. 名無しさん : 2020/07/23 14:57:27 ID: Fa/Kyj/E

    こんなお節介な配慮されたら糖尿病患者のほうが気を遣うわ
    それと糖尿病の食事療法にしてはちょっとおかしなメニューだと思うが

  24. 名無しさん : 2020/07/23 15:14:19 ID: oSktv00Q

    メニューがおかしいからまともな療養食じゃなくて変な民間療法に嵌ってんだろ
    そのうち当人だけじゃなくおかしな団体からもクレームが来るぞ

  25. 名無しさん : 2020/07/23 15:16:47 ID: Ddo.7u2g

    ※21
    太ってないなら大食いでも問題ないんだが

  26. 名無しさん : 2020/07/23 15:47:59

    「糖尿病の方が質素な食費を必要とするように
    自分は3食しっかり食べないと仕事にならないんですよ」
    これで良いじゃん
    自業自得のデブに配慮なんて必要ない

  27. 名無しさん : 2020/07/23 15:52:35 ID: V.wnP4qc

    提案されても、あれもやりましたそれも既に試しました!
    それはこういう理由でダメなんです!
    どうしたらいいんですかぁ~(涙)は特殊私シリーズw

  28. 名無しさん : 2020/07/23 16:02:54 ID: T5KmuLUk

    ※26
    働いたことない人なのかな…
    相手の肩書きは自業自得のデブじゃなくて会長の娘な

  29. 名無しさん : 2020/07/23 16:07:27 ID: T5KmuLUk

    ※27
    にっちもさっちも行かないとかあちらを立てればこちらが立たずとか普通に生きてりゃよくあることじゃん
    そんなことが特殊扱いなんて人生経験少なそう

  30. 名無しさん : 2020/07/23 16:27:17 ID: yS/bO9dM

    そのデブご息女様は、本社ではどうしてるんだろうね
    まさか本社の女子社員全員、毎日コンニャクとかを強制されてるんだろうか…?

  31. 名無しさん : 2020/07/23 16:29:46 ID: Ak/.JzJE

    ご息女ご息女うっせーな
    ただのパワハラだから別の解決策を探せよ

  32. 名無しさん : 2020/07/23 16:56:03 ID: exkh2qwk

    ご息女が糖尿なのかダイエッターなのかはともかく、投稿者の問題は
    >>少量でも腹持ちの良いものってないでしょうか
    ってことなので、アドバイスとしては、保温機能のマグに具だくさんのミネストローネ。
    飲み物のふりして食べるとか。あとは、ソイジョイみたいな少量でも栄養あって腹持ちの
    良さそうなスナック菓子をゆっくり食べるといいかも。

  33. 名無しさん : 2020/07/23 17:12:32 ID: 3mmcj4YI

    糖尿病の俺から見ると、重症化して腎臓も壊れて
    タンパク質の摂取制限も始まってるんじゃないかなと思った。
    糖尿病の成人男性が目安とするカロリーは1600kcal。
    食生活は6つの栄養素からバランスよく食えと言われる。
    腹いっぱい食いたかったら、1日3食を2食にして1回800kcalに
    すればいい…って実行してるけど医者からは嫌な目で見られてる。

    一緒に食う人が腹持ち考えるなら、キャベツたっぷりの
    野菜炒めをメインに食べればいいと思う。
    キャベツ、肉はササミか胸肉、彩りにニンジンと玉ねぎ。
    ニンジンと玉ねぎは、そこそこ糖が多い。

  34. 名無しさん : 2020/07/23 17:21:24 ID: SFk4t6KM

    そもそもにっちもさっちもいかないことを匿名掲示板で相談してどうするんだw

  35. 名無しさん : 2020/07/23 19:04:05 ID: Hk.qTj7g

    キャベツいいよね、生か蒸したキャベツを大量にジップロックしてムシャムシャするといいよ
    不足分のカロリーはオリーブオイルでも飲んで補えばヘルシー

  36. 名無しさん : 2020/07/23 21:57:18 ID: 9NOkxewQ

    上司に体質説明してウィダーとかカロリーメイトみたいなのを退室してこっそり食べられるように直訴したら?

  37. 名無しさん : 2020/07/23 23:07:26 ID: rCbfIiFM

    ご息女()の為にメニューを!ってことかと思ったら自分のためかw
    そいつのお腹を刺激しなきゃいいんだよね?
    食べ物青く染めて食べてみるとか。食欲減退効果があってダイエットで利用されてるらしいよ。
    マズそうに見えればめんどくさいこと言ってこないんじゃない?
    できたら匂いで刺激しないように工夫はしないといけないけど。
    あとは上司が話のできる人なら時間をずらしてもらうとか。

  38. 名無しさん : 2020/07/24 01:23:36 ID: G73u8OYE

    糖尿になるとかえって痩せてくるんじゃなかったっけ?
    しかもその食事内容ならもっと痩せてもおかしくないのに何でどすこい体型のままなの?

  39. 名無しさん : 2020/07/24 01:49:53 ID: 1VdkjWOw

    「今まで人の倍、いやさ4倍は食べまくってきたんだからもう満足でしょw」と
    ご息女のダブダブの贅肉をガン見しながら高カロリー飯パクパクムシャアすればいいよ

  40. 名無しさん : 2020/07/24 12:58:31

    不摂生のII型糖尿病に同情はいらんやろ
    後天的でも配慮が必要なのは妊娠糖尿病のみや
    その他は運動せぇ
    したら好きなもん食える

  41. 名無しさん : 2020/07/24 14:46:57 ID: iRV3SMW6

    ※38
    多分、会社外で糖質をガッツリとってると思う。
    会社では親の耳に届く可能性があるから質素飯。
    辛いと言い出す時点で自分の病気の怖さをわかってない上に
    医者の言うことを聞いてないのがまるわかりだよね

  42. 名無しさん : 2020/07/24 18:00:31 ID: ys717T2w

    毎日おにぎりにして中身はマヨ付き唐揚げとか天婦羅とかとんかつにすればよろし

  43. 名無しさん : 2020/07/24 22:17:04 ID: jGlDtBVc

    キャベツを玉のままバリバリと食いたまえ

  44. 名無しさん : 2020/07/25 09:22:00 ID: smpAhmy2

    いくら相手がおかしくても退職覚悟で抗議する価値があるかは疑問だね。
    現実的な所で3時頃に別室で間食休憩取れば良いかと
    10分程ならなんとかなりそうだし

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。