私は高校あたりで言葉遣いが汚くなってからなかなか治せないのが悩み。汚い言葉を使うと心がスカッとする

2020年07月24日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594432485/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part127
271 :名無しさん@おーぷん : 20/07/19(日)22:10:48 ID:B8.6a.L1
小さい頃は言葉遣いが綺麗だったけど、
高校あたりで言葉遣いが汚くなってからなかなか治せないのが悩み。
閉鎖的な田舎でDQN多めな土地で生まれ育ったけど、
小学校に上がるまではDQNと接する機会もなく育ったからなのか普通の言葉遣いだった。



小学校に上がってからは周りのみんなが男女問わず乱暴な言葉遣い
(例えば、ご飯→メシ、お尻→ケツ、あなた・君→てめぇ・おめぇなど)だった。
私自身は普通の言葉遣いを貫いてたけど、
誰かから悪口を言われたりからかわれたりする度に
心の中にモヤモヤした気持ちが蓄積されていった。
しかしある日、高校の時にDQNな後輩から足払いされ
「どんくさいっすよ~せんぱーいwww」ってケラケラ笑われた時にブチ切れて、
それまで使ってこなかったようなありとあらゆる罵倒を汚い言葉を使って浴びせたら
モヤモヤがスッキリした。
後輩は謝りもせずに憮然として友達らしき奴と「きも~い」って言ってたから
堪えてなかったけど、私はなぜか清々しかった。
それ以来、汚い言葉を使って言い返す度に心がスカッとするというか、
なんか楽になってしまった。
そのうち、特に怒ってない時でもだんだん汚い言葉遣いをするようになって今に至る。
情けないことに普段でも汚い言葉遣いをしてるっていうのは自分ではわからなかったけど、
中学時代の友達と話してたら「あれ?○○ってそんな言葉遣いしてた?
すごい乱暴な言葉使うようになったんだね…」ってドン引きされて初めて気づいた。
それ以来いかなる時でも綺麗な言葉遣いをするように心がけてるけど、
ポロッと汚い言葉を使ってしまう時があるし、なぜか疲れてしまう。
正直言うと何も意識しなくても綺麗な言葉遣いが自然にできてた子供の頃に戻りたい。
まだ辛うじて大学生だけど、言葉遣いを完全に治さなければ、
これから社会に出た時に困るからそれまでに治せるように頑張ってる。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/07/24 06:36:38 ID: 7flOIHgE

    朱に交われば赤くなる
    水は高いところから低いところに落ちる
    現状が定着したら、それが報告者の素になる

    治そうと心がけるのはいいことだ

  2. 名無しさん : 2020/07/24 06:59:55 ID: sEPSTsX6

    クソとかよく使っちゃう
    ただTPOは弁えるけど直す気はない
    直す努力よりボロが出ないようにする努力だな

  3. 名無しさん : 2020/07/24 07:16:08 ID: 34eoA.VY

    根底にあるのが怒りのようだし、女性でも入れるキックボクシングとかジムに入ってイライラを発散すると良いよ。

  4. 名無しさん : 2020/07/24 07:30:01 ID: TIRu/Caw

    理不尽な目にあった時に広島弁で啖呵を切る普段上品な奥様とかあこがれる

  5. 名無しさん : 2020/07/24 07:53:34 ID: iHzTU/PA

    平然とルールやマナーに反することをやる人がいるとルールを守ることが馬鹿馬鹿しくなるもんなぁ
    自分だけ相手を傷つけないようにしてるのも不利に感じるし

  6. 名無しさん : 2020/07/24 08:05:57 ID: SzI.baYE

    動画撮ってみたら?
    如何に酷いか、頭だけ分かってるつもりじゃなくて目でも確認して見たらいいと思う。
    汚い言葉使ってる時の顔の表情とかさ。

  7. 名無しさん : 2020/07/24 08:08:04 ID: htj8tMoU

    わかる。私も言葉が汚い。
    でも職場とかで普段は取り繕ってて、たまにぽろっと出てしまうというのをわざとではなく素でやってたら、「そういう人」で受け入れてもらえるようになった。
    もちろん、「粗暴で下品な人」と思って離れていく人もいたし、反省してるしこれからも直そうとは思うが、悩みすぎてといえないようにた゛けはならないようにしようとおもうよ

  8. 名無しさん : 2020/07/24 08:12:55 ID: RftvYCHY

    直すタイミングがわからない意識がなかなか変わらないとかいう気持ちはわかるが
    汚い言葉で誰か傷つけてたら そのうち自分に同じように返ってくると思うよ
    学生くらいなら友やめくらいで済んでるかもしれないが
    社会人になったり結婚してコミュニティで生きるようになったら白い目で見られ続けちゃうしね

  9. 名無しさん : 2020/07/24 08:14:14 ID: D66PivjU

    ブチ切れて感情のままに罵るのは、なんか古い気がする。
    新しい古いの話ではないのはわかってるけどもw
    結構昔の芸人さんのネタで「笑いながら怒る人」っていうのあったけど
    ああいうのをマスターしたら良いと思う。相手や周りにドン引きされずに
    一目置かれそう。
    まあ、周り反応見て冷静に直そうと思うのは良い事だよね。口汚く罵る人って
    思われたり、イメージついて良いことなんて一つもないし。

  10. 名無しさん : 2020/07/24 08:18:13 ID: GV0d/AEs

    周りのせいにしてる屑
    言葉汚いなんてそもそもこのネット内だって米欄見りゃわかるだろうがと
    遡ると結構まともな(古風な)話方されてるの多いのに年々所謂スラングが増えて来て、
    それが当たり前になってきて元来の日本語すらまともに使えない人間が認知されてきてるザマだしね
    ネットに入り浸る限り品のある言葉づかいなんてまず期待できないでしょと
    ここにいる馬鹿共はそれを自覚できてないだろうけど
    スラングを知らないとお客様扱いしてること自体馬鹿にしてるのにそれすら自覚しないで

  11. 名無しさん : 2020/07/24 09:12:20 ID: RMo0UCnI

    気持ちの問題なんだけど「汚い言葉を直したい」より「綺麗な言葉を使いたい」と考えた方が改善されやすいと思うよ

  12. 名無しさん : 2020/07/24 09:16:54 ID: eZ6.rcu.

    ※10
    汚い言葉遣いの見本
    君もここにいる馬鹿の一人
    自覚して

  13. 名無しさん : 2020/07/24 09:25:54 ID: 17V8WaAU

    ※9に同意
    嫌な思いに理性なくキレるのはそろそろ卒業な年頃
    余裕できれいな言葉でやり込めるようにイメトレしてみたらどうでしょう
    やっちゃった後でもこう言えば良かったと反芻するのは皆やってることじゃないかなあ

  14. 名無しさん : 2020/07/24 09:31:14 ID: 7pj5XyRY

    劣等感の裏返しっぽいな

  15. 名無しさん : 2020/07/24 09:42:15 ID: jOvj6uCo

    周りの影響は絶対あるよ
    まだ若いから勉強頑張ってDQN減らそう

  16. 名無しさん : 2020/07/24 09:44:55 ID: JuorbgNM

    婆スレロムってれば、穏やかになれて言葉遣いも丁寧になりそう。

  17. 名無しさん : 2020/07/24 09:52:02 ID: Zfv9U6DU

    ※9 待ってくれ、それは芸人でなくて役者さんなんだ! 大河ドラマだって主役で出てるんだ。

  18. 名無しさん : 2020/07/24 11:12:47 ID: ezvqc4a.

    直す必要ないんじゃね?
    めちゃめちゃ勉強して不相応なまでに良い大学行ってたけど、綺麗な言葉遣いで面白いやつに会ったことねえわ
    カタブツっつうか潔癖っつうかノリが合わない、そんなんだから彼女できねえんだよって感じの連中ばっかだったわ

  19. 名無しさん : 2020/07/24 11:17:16 ID: 1uBK0.7E

    汚い言葉を発する人はそういう人間なんだってまともな人から距離置かれるよ
    直そうと思えるうちに直ればいいね

  20. 名無しさん : 2020/07/24 11:27:34 ID: Dn2AZca6

    汚言症だっけ?18歳より前に発症するやつ
    効果的な治療はないらしいけど気になるなら病院行った方がいいんじゃないかな

  21. 名無しさん : 2020/07/24 12:40:32 ID: zQx8uCqA

    言葉は心を表すんだから無理しなくていいよ。むしろきれいな言葉を使われると周りの人が騙されてかわいそうだよ。

  22. 名無しさん : 2020/07/24 12:58:21 ID: Dz1r7t3U

    ご自覚がおありでしたらまだ救いもあると思いますですわ

  23. 名無しさん : 2020/07/24 13:14:56 ID: vitQo4A2

    成人女性が普段から汚い言葉遣いしてると、ちょっと知恵の遅れみたいに見えてしまう
    完全封印するんじゃなくて怒りを発散するときは自室でクッソーぼけカス!ってこっそり罵るのはどうだろ

  24. 名無しさん : 2020/07/24 13:38:59 ID: Rzmj/4C2

    ※16が名案だと思った
    ムカつくことがあったら脳内婆スレに婆スレ方言で報告

  25. 名無しさん : 2020/07/24 13:40:59 ID: nb6biK9s

    クラスタ起こしたイケメン集団の舞台に対して
    とある歌舞伎役者さんのブログ記事が話題になってたけど
    言葉は丁寧なのに激しい怒りを感じてめちゃくちゃ怖かった。
    私も、ああいう語彙と表現力を身に付けたいと思った。

  26. 名無しさん : 2020/07/24 15:16:32 ID: xIIYzCCg

    なんJのお嬢様スレに入り浸って音読もして鍛えよう

  27. 名無しさん : 2020/07/24 16:29:19 ID: QK5P4leM

    わかる!わかる!!!
    自分でも言葉遣い悪いのわかってるし、引かれることもあるだろうなとは思ってるんだけど
    みんな心の中では言葉遣い汚いけど表には出さないだけなのか、そもそも心の中でもそんな言葉遣いしてないのか気になる

  28. 名無しさん : 2020/07/24 18:55:27 ID: 8JNZVP6Y

    大阪人だけど素で言葉遣い汚いからなぁ
    職場のオバちゃんらはもっと汚い、というかイカツイ??怒ってないけど怒ってるみたいな口調で話すからフツーに恐い
    新人がバンバン辞めていく

  29. 名無しさん : 2020/07/24 19:30:09 ID: ZwP2ULDI

    英国王のスピーチ、とか言う映画に、そんなのあったよね。
    高貴な方だから汚い言葉は使えないんだけど、汚い言葉聞くと脳がリラックスして、どもりが無くなって、スムーズにスピーチ出来るって言う。

    方言混じると発言が気持ちが乗せれて楽になるから、訛りの強い地方に一時的にでも住めると良いかもね。

  30. 名無しさん : 2020/07/24 23:56:50 ID: 3lpJZkgk

    SMクラブの罵詈雑言版があるらしいね。肉体じゃなくて言葉責めしてくれる店。社会的地位が高いとかで周りからチヤホヤされすぎてる人が罵倒されてスッキリみたいな。そういうところで女王様として働くといいのかも。

  31. 名無しさん : 2020/07/25 12:04:44 ID: lzE7KV5E

    ※28
    その状態は大阪でも普通じゃないでしょ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。