夫に「朝食と弁当のおかずが被るの苦痛」と言われ「なら弁当作るのやめる」と返したらアスペ呼ばわりされた

2020年07月25日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594432485/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part127
316 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)08:20:39 ID:xq.g8.L1
夫に「朝食と弁当のおかずが被るのが苦痛」と言われ、
「それならお弁当を作るのをやめる」と返したところ、アスペ呼ばわりされました。
お弁当のおかずの残りを朝食として出すのが駄目なら、
昼はそれぞれ済ませるのがベストだと思うのですが…。
極論に走ったのがアスペの根拠らしいのです。



でも現実的に考えて、朝食とお弁当と別々におかずを作るのってコストがかかりますよね?
出勤前は色々と忙しいので、朝からバリエーション豊富な食事だなんて贅沢だと思ってしまいます。
そこで朝は忙しいという主張をしたところ、「前の晩にお弁当を仕込んでは?」と言われました。
確かに前の晩からなら時間に余裕がありますね。
なので、「朝食は作るからお弁当はあなたがお願い」と頼んだのですが、
「どうしてそうなるんだ」と頭を抱えられてしまいました。
家族を思うなら少しは妥協するべきだそうです。
それこそ家族を思うなら夫がやればいいのでは?
そもそも朝と昼で別のおかずを食べたいのは夫ですし。
仕事が忙しいと言うので料理は私が担当していますが、
お弁当を前倒しで作る分には関係ないでしょう。遅くても20時には帰宅していますから。
普段の食事にまでこだわろうとする夫が理解できません。
休みの日に美味しいものを食べるくらいで私は満足なのに…。

317 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)08:35:16 ID:Ct.2a.L11
>>316
共働きで弁当まで作ってもらっておいて
中身にまで文句つけるならお前が作れ!で正解

318 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)08:36:07 ID:fy.6p.L16
>>316
文句と罵倒で人を動かそうとするその夫はモラ

319 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)08:46:25 ID:sE.57.L1
米とふりかけだけでいいよ

320 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)08:53:19 ID:4I.2a.L3
もう日の丸弁当でいいんじゃね?
絶対被らないし

331 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)11:25:18 ID:RA.ui.L16
>>319,320
ワロタ
たしかに被らないw
あと、色を付けるなら、レンジでチンだけの冷凍食品詰め合わせとか?

321 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)08:56:33 ID:UL.xk.L2
ここのスレだったか忘れたけど
妻の作る料理のレパートリーが少ないって愚痴ってた旦那と同じ人かと思っちゃった。
あと妻にアスペって言うってさすがに引く
人様の旦那に向かって失礼だけど

322 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)08:58:29 ID:wd.ye.L8
朝はガッツリ食べたい人なんだろうか
まぁ朝の忙しい時に、そんな事言うなら言い出しっぺがやるべきでヤンス

323 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)09:00:11 ID:fy.6p.L16
>家族を思うなら少しは妥協するべき

この発言がダブスタすぎて…
この夫にとって妻は家族じゃないらしい

324 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)09:16:14 ID:1u.xk.L2
妻が専業だとしてもどうなのって言い方だけど、
共働きで料理作ってもらってる身分で言えることじゃないよね
自分は努力せずに妻の家事に注文をつける権利があるのは
専業にできる稼ぎをもった男だけってわかってないんだろうな

325 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)10:11:25 ID:AC.gx.L1
お弁当の中身を、食べる時まで知りたくないタイプなのかな?
サプライズ的な。
だから夜自分で作ったら中身がわかってるから嫌だとか。

あ~、なんの擁護にもならなかったw
結局ワガママ言うな!になっちゃう。

326 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)10:14:50 ID:fy.6p.L16
>>325
何を贅沢言ってるんだとさらに突っ込みどころが増えちゃうよ
作ってる側は食べるときに中身わかってるのが当たり前だわw

327 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)10:18:42 ID:cy.io.L1
朝とお弁当の中身が同じがイヤなら前日の夕飯の残り物を詰めてしまえw

328 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)10:26:52 ID:yb.2a.L1
食事に関することを妻に丸投げしてるくせに文句つける夫多いなと思ってたけど因果関係逆なんだね
自分が全くやってないから好き勝手なこと言えるんだ

329 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)10:29:53 ID:UL.xk.L2
自分が手付けてない家事だからこそ、
自分にはわからない苦労があるんだと思って文句言わないもんなんじゃないのかなぁ

330 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)10:37:51 ID:fy.6p.L16
ワンパターンメニューに文句つける奴も同じだよね
買い出し手間とかスーパー品揃えとか食材の値段や料理時間とか
なんも考慮に入れずに不相応に欲だけ暴走して不満持ってる

共働きで生活回すのに必死の嫁はお抱えのシェフじゃないわ
文句言うなら嫁が日々の仕事捨てて食事の支度のみに専念できる余裕のある生活と
食べたいと思ったものを買える資金をこの先保障しろと

332 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)11:41:49 ID:AC.gx.L1
海外だとほぼ毎日同じ料理、ひたすら芋、イモ、いも、が続くとか。
日本の家庭料理はバラエティを求めすぎとかいうコラムだったような。
この旦那はそんな国の人と結婚しなくてよかったね

336 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)21:30:26 ID:xq.g8.L1
316です。
戻ってきたら思ったより反応多くて少し気が晴れました、ありがとうございます。

ついでに追加の愚痴をひとつ。
今帰宅したところなのですが、夕飯の支度ができなかったことを
ボイコットと取られて夫が面倒くさくなってます。
お弁当について文句を言ったことへの当てつけだそうです。
お客様が熱中症にかかり、救護したり救急車を手配したりと
事後処理が続いたので遅くなったのですが…。
仕事柄、職場にスマホを持ち込めない(情報漏洩防止のため)ので
連絡できなかっただけなのに、怒りすぎではといった感じです。
お弁当の件にしても食に執着しすぎではないかと心配してしまいます。
結婚する前はこんな風ではなかったはずですが、どうしてしまったんでしょう…。

337 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)21:39:04 ID:AZ.2a.L1
>>336
どうかしたんじゃなくてそっちが本性だったんじゃないの

340 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)21:48:24 ID:Ct.x6.L11
結婚して、気を遣う彼女から何でも言うこと聞いてくれるママへの移行期間

341 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)21:52:14 ID:4I.2a.L3
食って言うより嫁の手作り料理に執着してる感じがする
面倒なら暫く冷凍食品及びレトルトオンリーにしちゃえば?

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/07/25 00:10:20 ID: lZDe43.2

    共働きなら文句言うなよって感じだな。
    異次元からいきなり料理が出てくるわけじゃないんだから。
    なんだったら冷食でも詰め込んでやればいいと思うわ。お昼になったら溶けるやつ。

  2. 名無しさん : 2020/07/25 00:13:30 ID: sW2sG4lQ

    どうせ前夜に仕込めと言っても夕食の唐揚げを翌日の弁当に流用したら怒るんでしょ?
    共働きでよくそこまで負荷がかかる事言うよね
    どっちがアスペやら

  3. 名無しさん : 2020/07/25 00:18:47 ID: 8XZi1oWM

    結婚したら希望通りの料理を毎食完璧に作ってくれるママが手に入ると思っていたわけね。食事は各自で良いんじゃないの?一緒に住む意味あるか分からないけど

  4. 名無しさん : 2020/07/25 00:19:22 ID: KfAFqqN6

    気に入らないなら自分で作れ
    不味い飯を食うくらいなら自分で作った方がマシ
    食事に妥協する人生なんて何の価値もない
    (一般論)

  5. 名無しさん : 2020/07/25 00:20:49 ID: Mipzrdis

    旦那をおだてて、弁当作りを担当させるのはどうだろう。

    知り合いの旦那さんは(もともと料理作るの好きな人なんだけど)、休みの日に半日かけて一週間分のお弁当のおかずをつくって冷凍しておいてくれるんだってさ。世の中にはそういう旦那さんもいるんだよ。

  6. 名無しさん : 2020/07/25 00:24:32 ID: 47.AeRB6

    冷食買ってきて自分で詰めたらいいだけなのに

  7. 名無しさん : 2020/07/25 00:26:30 ID: f1jzKtFc

    食に執着するより妻をアスペ呼ばわりしてさも自分がまともかのように頭抱える方が問題
    だんだん報告者も自分が悪いかのように思えてくるモラハラだろ

  8. 名無しさん : 2020/07/25 00:33:58 ID: 6HsS6EBI

    ※5
    食に関するこだわりが強くて妻が業務上の理由で連絡できなかったことを理解できずに怒るのはアスペのせいかどうか、念のため診てもらったらいいのに(笑)

  9. 名無しさん : 2020/07/25 00:34:54 ID: 6HsS6EBI

    ↑ごめん、コピペ貼り付け間違えた
    5へのコメントじゃない

  10. 名無しさん : 2020/07/25 00:36:42 ID: pEYNOdfM

    うわ、無理。

    ゴミみたいな男だね。

  11. 名無しさん : 2020/07/25 00:37:55 ID: C5MWtIVs

    朝とか毎日白ご飯、納豆、味噌汁(最悪インスタントでも可)でいいし、昼ご飯作ってもらえるだけ有難い。

  12. 名無しさん : 2020/07/25 00:42:48 ID: Ak..dFzc

    夫はクズだけど報告者も頭弱そう

  13. 名無しさん : 2020/07/25 00:54:13 ID: 3cuxSrCQ

    モラハラしたいだけなんだろうから、夫が弁当作ることはない気がする

  14. 名無しさん : 2020/07/25 01:10:27 ID: WL0/401I

    メシマズ女に寝取られて地獄味わえばいいのに
    生焼けの肉は命の危機すらあるぞ

  15. 名無しさん : 2020/07/25 01:14:00 ID: PeRjmZPs

    ※12
    理論的だと思うけどな
    夫にガッツリ言えってことかな

  16. 名無しさん : 2020/07/25 01:22:10 ID: S1bOzeDM

    記事タイで専業かと思ったら共働き…
    その粗大ゴミ、早めに捨てないと捨てにくくなるよ?

  17. 名無しさん : 2020/07/25 01:25:09 ID: ANfJkdWc

    弁当を持って行きたがる意味が分からない
    共働きなら小遣い増額して充てたらいいだろ

  18. 名無しさん : 2020/07/25 01:49:30 ID: Qe1.tkTQ

    朝は菓子パンと100円のボトルアイスコーヒー置いとけ。そしたら弁当と被らないだろ

  19. 名無しさん : 2020/07/25 01:55:16 ID: aei9k8QY

    とりあえずスレに書き込んだこと全部きっちり夫に言った方がいい
    世の中相手の気持ちが信じられないくらい察せない人間ってのは存在する

  20. 名無しさん : 2020/07/25 02:15:20 ID: mk6KvHVQ

    女のくせに飯もまともに作れないのか

  21. 名無しさん : 2020/07/25 02:20:14 ID: jGnJJiik

    共働きの嫁さんが弁当も用意してくれて料理全部担当してくれるなんて、それだけで有難い
    弁当の中身に文句つけるとか意味が分からんわ

  22. 名無しさん : 2020/07/25 02:51:25 ID: V9WVtCXg

    朝コンビニで買って食べろ、って言いたい

  23. 名無しさん : 2020/07/25 02:54:07 ID: byDG5LlY

    男の弁当なんて残飯で十分

  24. 名無しさん : 2020/07/25 03:56:26 ID: V2tSdBq.

    社食でいいだろうに
    なんで弁当にこだわるのか?

  25. 名無しさん : 2020/07/25 04:37:18 ID: fM/OC54c

    なんだその男、
    俺ならそいつを諭すのに、他の人に聞いてみなと言う
    他の人達はそのことをなんと言うか聞いて回ってみろと

    朝飯と弁当のおかずが被るのが嫌?なんで?
    共働きの妻に弁当作らせておいてそんな贅沢言ってるの?
    お前何様なの?バカなの?
    ってなるのは自分でもわかってるとは思う

    2人だけの関係の中ではこの我儘を通したい、通せると思ってる
    甘えてるし、ナメてる、一回ブチギレといたほうがいいよ
    反撃がくることもあると知らないと、どこまでも我儘になる馬鹿っているから

  26. 名無しさん : 2020/07/25 06:42:26 ID: wT8IlHHU

    共働きなのになんで朝食もお弁当も嫁まかせなの?
    朝と昼が別が良いなら朝は自分で作れば

  27. 名無しさん : 2020/07/25 06:52:53 ID: zVeb9SAg

    一方的で思い込みや決めつけの激しい方が、頭に障害あるっぽいよね。
    旦那頭オカシイんじゃない?

  28. 名無しさん : 2020/07/25 07:01:47 ID: Kv8aTrwA

    正論で旦那を責めることは簡単だけど、大切なのはどっちが正しいか間違ってるかではなくて良い夫婦関係を築いていくことだからな
    そのためにはどちらかの負担が大きくなることも仕方ない、一緒にいたいと思う側が相手に合わせれば良いだけだ

    互いにそう思えないのならそれはそんな相手と夫婦でいる意味なんてないし離婚するだけのこと

  29. 名無しさん : 2020/07/25 07:33:08 ID: KlLBgAhQ

    リアルにボイコットしてあげたらいいんじゃない?

  30. 名無しさん : 2020/07/25 07:44:01 ID: yAwj.gsA

    むしろ旦那がアスペに見える

  31. 名無しさん : 2020/07/25 10:13:52 ID: yJ.jGcgU

    悪口は自己紹介の法則が発動してるな

  32. 名無しさん : 2020/07/25 10:14:13 ID: xOUg1HR6

    ※20
    男だって人間なんだから料理ぐらいやれやクズ

  33. 名無しさん : 2020/07/25 10:25:27 ID: 5f6ZFaQo

    弁当は自分で作らせろ
    今時弁当作る男なんて当たり前にいる
    それどころか家族の分も作ってたりするぞ

  34. 名無しさん : 2020/07/25 10:56:47 ID: pnvrIBIQ

    家に入れる生活費減らして外食してもらえばOK

  35. 名無しさん : 2020/07/25 11:18:29 ID: pxSv36Ls

    毎日ご飯の上に生のちくわと鰹節とのりでいいんじゃない?
    ちゃんとしようとする人って相手を図に乗らせちゃうんだよね
    栄養バランスなんて朝と夜で十分だし、昼はとにかく夕方まで体が持つようにカロリー取るだけでしょ

  36. 名無しさん : 2020/07/25 13:52:08 ID: eh3MUNpI

    ※30
    クズとアスペは別物定期

  37. 名無しさん : 2020/07/25 14:19:24 ID: 8BHikkrw

    「こんな弁当作って仕返ししてやれ!」とか書いてる奴等正気かよ
    こんな舐め腐った態度の男に飯なんか作ってやる必要ねーわ
    そこらへんの草でも食わせとけ

  38. 名無しさん : 2020/07/25 14:54:14 ID: vpAjuThk

    こういう男本当気持ち悪い
    飯飯飯飯って異常な執着で自閉としか思えない

  39. 名無しさん : 2020/07/25 15:05:25 ID: eh3MUNpI

    >>38
    自閉を何だと思ってるんだ

  40. 名無しさん : 2020/07/25 15:20:24 ID: VOl3DQvA

    責任ある立派な仕事をされてる女性みたいだし
    そんな夫は捨てて再出発された方が

  41. 名無しさん : 2020/07/25 16:17:25 ID: .jab1LFs

    極論に走るのがアスペの根拠なら報告者の残業をボイコットと捉えた旦那のがアスペということになるんだが
    ブーメランがすごい

  42. 名無しさん : 2020/07/25 16:33:16 ID: 6n95cpl2

    日本男って稼げなず無能の怠け者の生ゴミだらけだな
    日本にいらんわマジ
    少子化でよかった
    このまま滅びればいいよ

  43. 名無しさん : 2020/07/25 23:06:19 ID: vpAjuThk

    ※39
    こだわり強いって自閉症スペクトラム障害の大きな特徴の一つでしょ

  44. 名無しさん : 2020/07/25 23:11:22 ID: q4rNVOl2

    ※20
    男の癖にまともに文も読めないのか
    報告者はきちんと飯を作ってた

  45. 名無しさん : 2020/07/26 06:15:32 ID: eh3MUNpI

    >>43
    アスペルガーの特徴のひとつにこだわりの強さはあるが、
    こだわりの強い人間がみんなアスペルガーってわけじゃない
    両者は意味が全然違う

    そして、「こだわり」を「執着」と言い換えれば、
    精神的に問題のある人間はほぼ100%何かに執着してるわけだから、
    あんたの理屈だと精神的に問題のある人間全てがアスペになってしまうわ

  46. 名無しさん : 2020/07/26 09:52:59 ID: vpAjuThk

    ※45
    おっしゃることはもっともだけどそれは報告者夫に言ってよ
    最初にアスペを持ち出したのは報告者夫
    自分の幼稚な要求が通らないとわかるやいなや報告者をアスペと決めつけた経緯から「いやアスペはあんたでしょ」ってニュアンスでコメントしただけなんだけど何?

  47. 名無しさん : 2020/07/26 10:07:45 ID: eh3MUNpI

    >>46
    アスペルガーは人をバカにするための言葉じゃないからだよ
    たとえ相手に言われたからといって、言い返すために使っていい言葉でもない
    それは本物のアスペルガーの人々に対する侮辱になるからだ

  48. 名無しさん : 2020/07/26 10:09:58 ID: m/DHDjd.

    米28
    もっともらしいこと言ってるけど良い夫婦のためにどちらかの負担が大きくなってるならそれは良い夫婦じゃないと思うぞ
    全然仕方ない事じゃない。夫婦なら負担かけないようお互い思いやらなきゃ
    アスペって言ってる旦那には負担が掛かっても朝昼おかずも手間をかけるなんてもう無理なんじゃないのしかも共働きで
    負担かけすぎだろ

  49. 名無しさん : 2020/07/26 10:20:51 ID: vpAjuThk

    ※47
    あぁコメ欄見て納得、当事者の方ね

  50. 名無しさん : 2020/07/26 10:25:10 ID: eh3MUNpI

    >>49
    当事者じゃないからアスペをバカにしても不愉快じゃないと思ってるなら、
    もう何もかける言葉はないな

  51. 名無しさん : 2020/07/26 10:28:10 ID: vpAjuThk

    そもそもアスペを罵倒語として持ち出したのは報告者旦那であるという指摘は都合悪いのでスルー
    アスペはアスペの肩を持つのか?それとも男だから?
    まとめサイトのコメ欄でアスペ啓蒙活動を頑張ってらっしゃるアスペそのもののID:eh3のいじましさに泣けてくる

  52. 名無しさん : 2020/07/26 10:52:46 ID: eh3MUNpI

    >>51
    >たとえ相手に言われたからといって、言い返すために使っていい言葉でもない
    これがスルーだっての?

  53. 名無しさん : 2020/07/26 10:59:50 ID: vpAjuThk

    ※52
    報告者旦那擁護でしかない一言だねぇ
    他者アスペ呼ばわりする人間が同じ穴のムジナでアスペ呼ばわりされただこの話
    前者は「たとえ相手に言われたからと言って、言い返していいわけではない」とか謎のお気持ちで擁護し、後者を糾弾してんのがあんた
    KYな上に同属性擁護、まさにアスペでしかない

  54. 名無しさん : 2020/07/26 11:03:57 ID: eh3MUNpI

    >>53
    擁護なんてしてないっての
    報告者夫は論じるに値しない、最悪だが
    報告者も言い返す中で失点をしてしまってるのは否めない、ってこと
    白か黒か、正義か悪かの二極思考しかできないのあんたは?
    「報告者の問題点を指摘する」ことが、「夫の味方をする」ことと
    どうして=になるんだ?

  55. 名無しさん : 2020/07/26 11:07:47 ID: eh3MUNpI

    >>54
    すまん訂正
    報告者夫こそアスペだろ、はvpAjuThkが勝手に主張してるだけで、
    報告者自身には関係なかった

  56. 名無しさん : 2020/07/26 11:24:08 ID: vpAjuThk

    ※54
    「アスペと言うお前がアスペ」発言の発言者を勘違いしてダラダラ絡んでくる人間に「論じるに値しない(キリッ」もクソもないでしょうよ、渾身のギャグ?(笑)
    言ってること無茶苦茶だし面倒だから以後お触りしません、ごめんね
    この話の通じなさ、離婚した元配偶者以来だわ

  57. 名無しさん : 2020/07/26 14:18:38 ID: hBzB5o6s

    専業だって昨日のおかず流用することあるだろうに
    まして共働き
    このバカ夫、自分で作ればいいだけじゃん

  58. 名無しさん : 2020/07/26 19:40:24 ID: pV7hP78U

    旦那が発達スレでよく見るズレた返しっぽいとは思う

  59. 名無しさん : 2020/07/27 15:39:42 ID: iB1m7N56

    まーーーーーー贅沢な悩みだこと!!!!
    あ、旦那側がね

  60. 名無しさん : 2020/08/24 17:21:39 ID: ZTPFmO/w

    手作り料理というよりも「嫁に手間をかけさせること」が重要なんだと思う。
    たまにみる嫁に楽させるのが許せない男の類

  61. 名無しさん : 2020/09/06 10:40:40 ID: zVTPGoZU

    旦那がアスペだった件
    ち~~ん

  62. 名無しさん : 2021/07/01 15:40:11 ID: xh1ssEXg

    豚肉ならまとめて焼いて、
    朝メシ用はその上から目玉焼き乗せて塩胡椒、
    弁当用はケチャップで和える。
    鶏肉ならから揚げにして、
    朝メシ用はそのまま
    弁当用は甘辛タレに漬けて南蛮風に。

    その程度でいいんじゃない?手間では無いと思うけど
    それで文句言うなら鉄拳制裁すればイイと思うww

  63. 名無しさん : 2021/07/15 09:59:34 ID: XyVlUu16

    心の中で言うだけならまだしも、声に出して言っちゃうんだな
    人の気持ちが理解できないorしないってことで、旦那こそが何らかの障害を持ってそうだ
    まだ子供がいないなら捨てた方がいいかもね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。