大阪のちょっと高めのホテル泊まりに来てるけどこれでも遊びに行くってだけで批判されるんだろうね

2020年07月27日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1595165768/
何を書いても構いませんので@生活板92
226 :名無しさん@おーぷん : 20/07/23(木)15:49:08 ID:OH.dc.L1
うちの家は義兄家族(元義実家)と隣同士。
コロナで行くところもないけど、子供の年齢も近いし遊んだりして気分的にはリフレッシュできている。

義兄嫁と話してて、4連休くらい遊びに行きたいよねって話していた。
でも実際はこんなに感染者もまた増えて(うちは大阪住み)予定もキャンセルかあ…と落ち込んでいた。



結局個々の判断に任せられるんだろうけど
もうなにが良くてなにがダメなのかわからなくなってきた。
大阪府内の移動はいいと思う?ってなって、
義兄家族とうちの家族とで大阪のちょっと高めのホテル泊まりに来てる。
私の義兄嫁はマッサージ受けて、義兄と旦那と息子と甥2人はトレーニングして、
娘2人はヨガレッスン受けて、アフタヌーンティーに、夕飯はフレンチのフルコース、
明日は朝食を食べて帰る。

これでも遊びに行くってだけで批判されるんだろうね。
義兄嫁が「周りには言えないね、言えないってことはきっとどこかで罪悪感感じてるんだろうな」
って言ってて私もどこかで吐き出したくなったので、ここで。

229 :名無しさん@おーぷん : 20/07/23(木)16:07:41 ID:Qs.1g.L16
>>226
私個人の意見だけど、同じ県内(あなたの場合は大阪府内)の移動で、
かつ、身内以外の人と会食しなければいいのでは。
だって、あなたと義兄家族は大阪府内の旅行に行かなかったとしても、
お互い濃厚接触者でしょ。旅行でリスクが上がるわけじゃ無い。
あとは、もしあなた方の中に無症状ウイルス保有者がいた場合に
他人に感染させるような行為をしなければ旅行もOKかと。

230 :名無しさん@おーぷん : 20/07/23(木)16:08:37 ID:Qs.1g.L16
>>226
追記

ただし、ヨガレッスンやトレーニングは他人に移したり、移されたりする可能性が
あるからお勧めしないわ。

231 :名無しさん@おーぷん : 20/07/23(木)16:31:54 ID:f5.ta.L1
>>226
え?え?
何が良くて何がダメ、て自体は何も好転してない、むしろ悪化してるんだから
最低でも緊急事態宣言時と何も変わらんでしょ

お仕事は流石にしないと金銭的にアウトだからほぼ目を瞑るに等しくなるけど

232 :名無しさん@おーぷん : 20/07/23(木)17:26:21 ID:OH.dc.L1
>>229
なるほど、確かに家族と義兄家族以外とは学校、仕事以外では会わないようにしてる。
いいよ!大丈夫だよ!って両手離して言えるわけじゃあないけどね。
どのラインで区切るかの判断ですね。

あと、コロナ対策でヨガレッスンもトレーニングも、動画で、スペースを予約して完全プライベート、
家族以外とは接触しないような設定になっていました。

>>231 以前よりも酷くなっているのは分かった上で、
どこまでが許されるのかが長い自粛のせいで疲弊している感じなんだ。
緊急事態宣言解除するまでは基本家に引きこもってテレワーク、
家の庭のみで運動したり、買い物は出来るだけせず、家庭菜園の野菜を使ったり、
備蓄品で過ごしたりもしていた。
解除されてからも、基本変わっていない。数字が減ったり増えたりするのを一喜一憂していたんだ。
一時期の数字だけを見て4連休は府外に出て、
キャンプ行くくらいは遊べるんじゃないかって思っていたからこそ、
今回の悪化に凄く落ち込んでいるから、府内だけならと思って今回遊びにきたんだ。
でも、遊んでしまったってことに罪悪感を感じて、
外に遊びに行く人と変わりないんだなって自分たちを責めてるだけ

234 :名無しさん@おーぷん : 20/07/23(木)17:33:02 ID:Qs.1g.L16
>>232
> あと、コロナ対策でヨガレッスンもトレーニングも、動画で、スペースを予約して完全プライベート、
> 家族以外とは接触しないような設定になっていました。

ほぉ。
それはホテルがそのような環境を用意しているのかしら。
それともホテル以外のヨガ教室やトレーニングジムが?
いずれにしても、主催者側は良い工夫をしているなと思いました。

259 :名無しさん@おーぷん : 20/07/23(木)20:09:54 ID:OH.dc.L1
>>234
ホテル内のジムとスペースですね。
完全予約制でした。
対応、対策ともに良く、さすが有名なホテル!と言った感じでした

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/07/27 15:12:13 ID: jP4qtDp6

    別にいい遊び方じゃない? ホテルも助かるし‥‥友人やご近所がこんなふうに遊んだなら「その手があったかー!」ってなもんだけど、そんなウジウジ自己嫌悪するほどのことか?? それとも、こうやって自己嫌悪で先手打ってバッシング避けしてるの??

  2. 名無しさん : 2020/07/27 15:13:14 ID: H9wSBkpw

    こういう意識の客でも受け入れなきゃいけないホテル経営ってリスク高いなw

  3. 名無しさん : 2020/07/27 15:13:14 ID: WtLzbtuM

    高級ホテルも今安いんだっけ
    自己責任だけど正直楽しそう
    アフタヌーンティーとか憧れるわ
    ホテルの部屋っていいよなー…

  4. 名無しさん : 2020/07/27 15:15:04 ID: jP4qtDp6

    前のgoto除外でショック受けてた都民にも感じたけど、頑張りに対して非日常的なご褒美がないとつらいって人が一定数いるんだね。こういう長期の有事の際、気持ちのありようが難しいだろうね。

  5. 名無しさん : 2020/07/27 15:24:46 ID: B7dlMbiU

    ※4
    そらいるよ。
    高収入でストレス多い仕事してる層は特に、平日は頑張ってたまったストレスを休日にぱーっと浪費して解消する生活に慣れてるのですよ。
    ストレスは増えるのに解消手段がなくなったら普通につらいでしょう。
    いや、低収入でストレス抱えてる人もたくさんいるわけで、そういう層から見ると
    「贅沢」「わがまま」って見えるかもしれないけど、QOLがコロナのせいで大幅に低下したという観点では、辛いのは理解できるなあ。

  6. 名無しさん : 2020/07/27 15:28:27 ID: fMRReJlk

    自粛警察きっついなあ
    感染者数が増えたのは検査数が増えたから
    ほとんどは風邪の症状で済んで、重傷者は増えてない
    騒ぎすぎやろ

  7. 名無しさん : 2020/07/27 15:29:04 ID: D363ez6s

    叩かれるかもしれないけど我慢できずに行っちゃうし
    叩かれるかもしれないけど我慢できずに言っちゃう

  8. 名無しさん : 2020/07/27 15:35:52 ID: G7IPHJdU

    批判がどうだの何ならいいだの関係なくて草
    ただのプチセレブ自慢じゃんw

  9. 名無しさん : 2020/07/27 15:38:20 ID: lviTJoeM

    GoToとかホテル利用って収入だけの問題じゃないでしょ
    高収入でもソシャゲに突っ込むインドア派もいれば、ホテルで会食にエステって人もいる
    都内は自粛要請出たからレストランとかの予約キャンセルした人だっている

  10. 名無しさん : 2020/07/27 15:39:11 ID: uX.MqmE.

    遊びに行くのを我慢しても結局職場や学校で他人と長い間接触することがあるんだし今のまま収束なんて無理な気がするわ。
    ただの風邪って言ってる人いるけど後遺症が辛すぎるし、今コロナ陽性になった人の体が10年後どうなっているかなんて誰もわからないから怖い。

  11. 名無しさん : 2020/07/27 15:40:37 ID: WTx63ywQ

    ※6
    それは結果論だしな
    結果的に自分の身内や周辺の人間を巻き込むことになっていいんなら誰も止めないが

  12. 名無しさん : 2020/07/27 15:42:03 ID: CF1eWhaU

    コロナよりもスーサイドで亡くなってる人の方が圧倒的ですってね

  13. 名無しさん : 2020/07/27 15:45:31 ID: G7IPHJdU

    >>6
    実際のところそうだ
    シ者が1000人を超えました!なんて言ってるが、年間100万生まれて100万シぬ日本人は、3ヵ月半もあればほっといても30万はシぬ
    その中の1000人なんて、コロナ関係なくてもサヨナラになってた人が大半
    20台なんて、糖尿病の関取一人だけ

    だがスーパーに袋を持参しないヤツが悪人扱いされるのと同じことで、「世の大勢」が自粛しないヤツを許さないムードでシンクロしてる

    ぶっちゃけ新宿で飲み歩かない限り、感染なんてしたくてもできやしない
    でも自粛しないヤツは悪人になっちまう世の中なんだよ

    かくて空気のいい公園で散歩するのにマスクするような馬鹿ばっかりになる

  14. 名無しさん : 2020/07/27 15:46:57 ID: NoKXBG.A

    府内だったらいいけど、ただ大阪は非常事態宣言下で感染者数が下火になる〜移動制限解除までの0人を記録して抑えてるって言ってた時も府外から遊びに来た人達が続々と感染していた所だから気をつけたほうがいいかと
    抗体保有率も東京より高かったし

  15. 名無しさん : 2020/07/27 15:52:44 ID: hyWWiCig

    ※4
    そらそうだよとしか
    私も夫も友人もインドア派で休日は家でゲームや読書してれば十分、て人間だけど、それでもこれだけ色々抑圧されてると鬱憤も溜まる
    幸いみんな仕事はなくならない業種だから金は溜まるけど出す先がない
    お金が溜まることだけに幸せを感じる人もいるけど、人間やっぱり溜まったら多少は非日常な使い方したいもんだよ

  16. 名無しさん : 2020/07/27 15:58:10 ID: WA9kuuVQ

    なんとなくお金持ち一家なのは分かった。良いなあお金持ち。

  17. 名無しさん : 2020/07/27 15:59:31 ID: WA9kuuVQ

    米12
    なるほど、スーサイドなら規制に引っかからないんだね!タヒもデスって言えば良いのか!!

  18. 名無しさん : 2020/07/27 16:04:30 ID: GAnjsEaQ

    近場だろうがなんだろうが移る時は移るだろうから密閉した空間に行かない、
    人が多いところには行かない、マスクしてツバ飛ばすような騒ぎはしない
    とかって色々注意をしていればいいと思う。
    キャンプ場とか注意事項出してるところがあるから参考にしたらいいんじゃないかな。
    何に気をつけたらいいかとかって徐々に出てるわけだしどうしても出かけるっていうのなら
    ちゃんと調べて何を準備していけばいいのかとか考えてほしいよねー

  19. 名無しさん : 2020/07/27 16:08:16 ID: RxN1QZvU

    高級ホテルでリラックスとか
    余裕があるっていいなぁ裏山

  20. 名無しさん : 2020/07/27 16:13:16 ID: yuzvjk5M

    ご褒美が欲しいって言わないと、低収入低ストレス扱いされたり、守銭奴扱いされるのか……それなのに、表立ってgotoにものれないし、ストレスすごいんだろうね。

  21. 名無しさん : 2020/07/27 16:21:28 ID: 4cF4RCaE

    「ううん行っていいよ!いいよ!大丈夫だよ!」って凄く言ってほしいのね

    言わなーい!

  22. 名無しさん : 2020/07/27 16:21:33 ID: WFS2mkkk

    駄目だこりや

  23. 名無しさん : 2020/07/27 16:22:49 ID: F2gYTF8I

    ※3
    アフタヌーンティーは長時間滞在+フィンガーフード出しっぱなしで普通の食事よりリスク高い
    ので休止中のホテル多かったけど最近再開してきたね

  24. 名無しさん : 2020/07/27 16:23:14 ID: d/6oLs8U

    外に出て金を使わないとストレスたまるヤツって一体何なんや
    他人との接触はできる限り避けたい俺からしたら考えられん行動や

  25. 名無しさん : 2020/07/27 16:25:42 ID: 6.8C4Lic

    感染者が増えてるのは検査数が増えたからで、なおかつ重症患者は出ていないってなら、むしろかかりに行った方がいいんじゃないの?
    今って陽性って言われたら2週間自宅待機するだけでしょ?

  26. 名無しさん : 2020/07/27 16:29:42 ID: qEBr.DAI

    働いてない人、外へ出なくもいい人のリスクは「感染」だけなんだ。
    一方、働いてる人は「経済」と「感染」の選択に迫られてて、単純にどっちがいいとは言えないんだ。
    異常に接触や外出を叩く人はそういう人なのかなって目で見てる。

  27. 名無しさん : 2020/07/27 16:31:29 ID: YCGPRSMg

    ※25
    働いてなければね
    働いてて感染したらホテル泊まったことを責められる
    それが感染源と断定できなくても

  28. 名無しさん : 2020/07/27 16:33:38 ID: MrwQh74.

    ※26
    年金ぐらしのジジババが医療従事者を病原菌扱いして叩いてたりね
    シェルター入って一生出てくるなと思うわ

  29. 名無しさん : 2020/07/27 16:36:08 ID: YvgzQFY6

    県内移動や近隣での観光は推奨されて良いと思うよ。

    県内観光キャンペーンやってる地域に住んでるけど、車で一時間の温泉行ってきたわ。
    地元の観光に死んでほしくない。

  30. 名無しさん : 2020/07/27 16:36:52 ID: BmZA41tE

    どっかの観光地や温泉地に言って都民は別扱い的な差別受けるより
    お盆休みはそれで2つのホテルを予約した
    ゆっくりプールとか読書したり楽しみ

  31. 名無しさん : 2020/07/27 16:37:16 ID: YUOpsQVw

    gotoの前に予約した旅行に行く予定。
    goto対象になったらまた行って観光業を盛り上げる助けになればいいと思う。
    同居の家族旅行が外食やスーパーへ行くよりも危険な根拠がない。
    感情的に旅行反対で自粛自粛って言っている人はスーパーへも行かずに家に閉じこもってから言いなさい。

  32. 名無しさん : 2020/07/27 16:40:00 ID: oM9tqHF.

    「外に遊びに行く人と変わりないんだな」って思うってことは
    遊んでる人を非難する気持ちがあるんだろ?
    それを止めて「遊びたいもんな、しょうがないよな」って許してやれ
    そうすれば自分の中の罪悪感も軽くなる

  33. 名無しさん : 2020/07/27 16:42:46 ID: YUOpsQVw

    罪悪感なんて抱く必要ないわな。
    「遊び」が必要ないわけがない。
    「遊び」があるからこそ経済が発展する。
    「遊び」は不要と言ってたら、経済はどんどん縮小して国は貧しくなるし職もなくなるわ。

  34. 名無しさん : 2020/07/27 16:44:38 ID: y19ecDWU

    むしろ岩手に行った大阪ナンバー車
    そっちの方が気になる
    大阪府内なら病院もまだあるし他府県に迷惑かけず経済回せていいよ

  35. 名無しさん : 2020/07/27 16:48:25 ID: SmtsZqyY

    住んでる都道府県内ならいいと思うけどね

  36. 名無しさん : 2020/07/27 16:53:20 ID: BzHiCXgY

    すきにすればいいでしょー

  37. 名無しさん : 2020/07/27 16:56:18 ID: oOwYZ2xs

    近隣、生活しているメンバーで行動、飛沫に気をつけてるんだったらもういいと思うな
    観光業やエンタメでお金稼いで生きてる人がどれだけいるか
    その人たちはもう半年もまともな利益が出てないんだよ

  38. 名無しさん : 2020/07/27 17:02:31 ID: 3Lu68zyM

    >>23
    椿山荘フォーシーズンズは客室での提供を始めたみたいよ。
    個室であのお庭見下ろしながらアフタヌーンティーなんて超憧れる。

  39. 名無しさん : 2020/07/27 17:03:34 ID: G7IPHJdU

    >>33
    「必要」はないぞ。生きていく上では
    必要はないが生活に余裕ができたから遊びたいから遊ぶ。それだけでいい

    必要だのなんだの屁理屈捏ねようとするから、遊びたいから遊ぶだけのことに言い訳を作らなきゃならなくなってるんだ
    遊ぶ側が経済ガーだの職ガーだの言うことこそ「必要ない」
    むしろそれが後ろめたさの証左にしかなってない

  40. 名無しさん : 2020/07/27 17:07:21 ID: 5WSg9FOg

    なんかこの人嫌な感じする

  41. 名無しさん : 2020/07/27 17:16:29 ID: y19ecDWU

    ※39
    似たような文体で何度もコメントしてるけど
    全部的外れで偉そうで恥ずかしくなる
    多くの人が自給自足出来ない日本で※33を否定する方が必要ないよ
    自分の住んでる所なら遊んでも良いと思うしね

  42. 名無しさん : 2020/07/27 17:22:03 ID: G7IPHJdU

    >>41
    同じ人間が書いたものが似た文体にならない方が不思議だろうに

    ま、好き勝手に恥ずかしがってればいいがね
    こっちは自給自足ができない、なんて当たり前のことを読まされる方が恥ずかしいわw

  43. 名無しさん : 2020/07/27 17:27:39 ID: Ubws5uow

    >>6
    だったら感染すればいいのに。風邪で済むんでしょ?
    引き籠りだからかかりに行く機会ないのか。だからネットで安全圏から非難中傷してるんだw

  44. 名無しさん : 2020/07/27 17:29:19 ID: y19ecDWU

    ※42
    否定してる文がすべて※41と※33を肯定している
    ある意味すごい才能だよ
    羨ましくは無いが自分は賢いと思える楽しい人生なんだろうね
    赤の他人で良かった

  45. 名無しさん : 2020/07/27 17:33:25 ID: DMfWMHEI

    以外にみんな引きこもりになりきれてない現実

  46. 名無しさん : 2020/07/27 17:37:11 ID: aiyX5AoM

    >>43
    横だけど何言ってんの?
    自粛警察って「オレの言う事聞かないなら感染しろ!」みたいな事を言うよね。

    身内に医療従事者いるけど旅行に行ってたよ。
    ちゃんとしてれば近所のスーパーに行くのと同じ程度のリスクだよ。

  47. 名無しさん : 2020/07/27 17:39:18 ID: 11y4Y4ww

    県内の宿泊施設や観光地に行き尽くした人のほうが少ないだろうに、
    なんで県外旅行したくてたまらない人がいるんだろうなぁ。
    遠出しなくったってレジャーや非日常感味わえるでしょうに。

  48. 名無しさん : 2020/07/27 17:44:53 ID: JiOTWvDM

    この騒動で知ったこと
    普段みんな旅行が楽しい、旅行がしたいという気持ちを持ってたらしいこと
    宝くじがあたっても旅行なんぞしたくない自分にはついていけない世界だ

  49. 名無しさん : 2020/07/27 17:46:43 ID: 6OXXMfjc

    居住地域からでないんだからええやん?
    コロナ対策で引きこもって一生終えるわけにはいかないんだし、少しずつ外に出ていくリハビリしなきゃ。
    大阪の人関西の人いらっしゃいキャンペーンしてるし。うちは不死王閣いこうかと悩んだけど、雨でめんどくさくなったわ

  50. 名無しさん : 2020/07/27 17:47:15 ID: XPFQr9YM

    居住地域からでないんだからええやん?
    コロナ対策で引きこもって一生終えるわけにはいかないんだし、少しずつ外に出ていくリハビリしなきゃ。
    大阪の人関西の人いらっしゃいキャンペーンしてるし。うちは不死王閣いこうかと悩んだけど、雨でめんどくさくなったわ

  51. 名無しさん : 2020/07/27 17:48:29 ID: nQ16bRh.

    gotoキャンペーンはオリンピックを中止にできない政府の
    ホテル業界をつぶさないためだったしね、気をつけて行って楽しまないと損だよね
    今は感染しても無症状で関係ないだろうけど
    感染者が何十年後もウイルスを体内保有して、そのウイルス自体を活性化させる人口ウイルスや
    細菌をばら撒かれるテロなんかあっても本人は即死で楽だろうし
    子供も症状が出にくいが10年ほど経って実はコロナで精巣が死滅してましたって事例も
    あるだろうけど、今は経済を殺さないためには仕方がないのもわかる

    こんな、感染者を増やしてもホテル業廃業を増やしてもオリンピックは危ぶまれる状態でも
    中止はできない()んだから、国民に重要な情報を投げずお互いにいがみ合わせても
    うまく操るしかできないんよね

    今はもう、前の緊急規制よりももっと自分たちで考えて協力し合わないといけない時期で
    感染爆発と経済死亡と振り子を揺らしながら、どちらにも落ちる事なく医療現場維持と治癒薬が
    できるのを待つという一番胆力が試される時なのに、いがみ合うのはもう違うんじゃないの
    2月3月のあの自粛ができたんだから、きっと治療薬ができるまでの我慢もできる国民だと思う
    家族を守りたくて自粛したい人の気持ちも、でも我慢ができなくて旅行に行っちゃう気持ちも
    人間ならどちらも持ってるでしょう、どちらも当たり前だよ
    その上でも明ける日は必ず来るんだから、毎日を頑張ろ

  52. 名無しさん : 2020/07/27 17:55:16 ID: 6OXXMfjc

    大阪も案外温泉あるしな。
    箕面とか高槻摂津峡とか能勢温泉とか池田不死王閣とか空庭も温泉やっけ?

  53. 名無しさん : 2020/07/27 18:15:52 ID: kKgkBClY

    ※32
    投稿者に感じていた嫌な気持ちが何だったか分かったわ
    出かければ叩き、行かない人を見て「どうせ叩くでしょ」と叩き……次は露天風呂付き客室とかとってゆっくりしたらいいよ

  54. 名無しさん : 2020/07/27 18:32:30 ID: iXpLJ2aI

    >>44
    こちらこそ
    あんたと知り合いじゃなくて良かったよw
    喋ってると知能が低下しそうだから

    ぐらいにレベルを合わせとけばいいかい?

    具体的な箇所を何も否定せずに相手を見下して勝った気にだけなりたい、あんたみたいな人にはこれぐらいで充分だろ

  55. 名無しさん : 2020/07/27 18:40:54 ID: wGPjE7.w

    ※21
    ほんとそれw

    この人、普通に「県内のホテルでのんびりしてリフレッシュできた」って書けない病なのかな
    ヨガやトレーニングも突っ込まれること前提であえて書いてるっぽいし

  56. 名無しさん : 2020/07/27 19:21:36 ID: 6ZxccTSg

    え、なんて言うホテルですか?対策ばっちりで素晴らしいですね!
    ってホテルの名前を聞かれようとした、ホテルの人の宣伝かと思った。

  57. 名無しさん : 2020/07/27 20:11:59 ID: aiyX5AoM

    ※51
    それほど怖いウィルスなら、あなたはゴーグルつけて手袋してn95マスクするくらいはしてるのかな?

    なんで旅行さえしなければ安心と思い込む人が多いのか?
    感染対策して旅行する人の方が、スーパーやコンビニでがなりたてる人より良いと思うわ。

  58. 名無しさん : 2020/07/27 20:25:34 ID: 0VQGuirc

    大阪は府内で遊ぶのもやめた方がいいだろうね
    感染の危険高いしホテル内には他県の人もいるだろうし

  59. 名無しさん : 2020/07/27 20:35:15 ID: hC27JGV6

    何か面倒くさい

  60. 名無しさん : 2020/07/27 21:03:38 ID: 3RgFa9rc

    問題は密集地に長時間行くことだよ

  61. 名無しさん : 2020/07/27 21:43:45 ID: sqDaqvDo

    何も気にしなくていいし、どこにでも行っていい。
    遊びに行った先には、生活のために働いている従業員がいて
    遊びに行かなければその人らの給料は出ないんだし
    このまま自粛が続けばそこの従業員さん路頭に迷うんだから。
    今は自分が客だだけど、別の場面では立場逆転するんだし。
    ハイリスクの方と接する可能性があるときだけ厳重注意で十分だと思う。

  62. 名無しさん : 2020/07/27 21:54:01 ID: G2XH32yo

    自分だったらしれっと行くわ。対策してるし、いいホテルだよ。

  63. 名無しさん : 2020/07/27 22:32:54 ID: ii..THxI

    え、外にでなければリスク0なのに、
    なんでわざわざ不要不急の外出(しかも泊まり)するのか理解できない。
    本人がかかるのみならず、ホテルの人に撒き散らす可能性考えてないのかな??

  64. 名無しさん : 2020/07/28 02:00:44 ID: ZE35Jlus

    ものつくり系の人ってあまりこういうストレスを聞かないんだけど、
    消費系の人は耐えられないのかな

  65. 名無しさん : 2020/07/28 02:27:16 ID: Go3TQWL2

    こんなのを見ると、岩手県の方々は戦々恐々だと思うわ。

  66. 名無しさん : 2020/07/28 03:35:54 ID: L7wZFsXE

    大丈夫だよって言って欲しいのまるわかり
    そういうところが引かれるんだろおもう

  67. 名無しさん : 2020/07/28 04:47:47 ID: u4dq6vVg

    まあ自衛より遊びを優先するのも一応自由だしねえ。罰則もないし
    むしろこんな時代に「遊びに行こう」と思えるのは余裕があるんだろう
    高齢者が家にいるウチにはそんな余裕ないけど

  68. 名無しさん : 2020/07/28 09:37:25 ID: fAqfbUi6

    もうコロナは誰でも感染する病気で、この先気にするのは死者数だけでいいよ
    収容できなくなって冷凍車に死体山積みにしたり、道端に死体が転がるようになってから。
    なお現在日本人より外国人に病床優先しているので日本人の死者だけ増えるだろう予測

  69. 名無しさん : 2020/07/28 10:53:19 ID: QVZX/C6U

    居住地の県内で移動する分にはいいよ
    だからそこから出ていかないで
    こっちの地域は感染者少ないから遊びに来た避難しに来たって
    言ってるようなバカが叩かれるわけで

  70. 名無しさん : 2020/07/28 11:02:27 ID: 4SvTvEQo

    人に肯定してもらえないと不安な人って面倒くさいわ

  71. 名無しさん : 2020/07/28 16:15:41 ID: ZndXP6hY

    >義兄嫁が「周りには言えないね、言えないってことはきっとどこかで罪悪感感じてるんだろうな」

    罪悪感なくても今の風潮的に言えないだけなんだから、そんなにモヤモヤしなくても。
    一緒に行った義兄家族と楽しかったね!って思い出話すればいいんだし。

  72. 名無しさん : 2020/07/28 16:58:54 ID: AMnS3l0A

    アフタヌーンティーにフレンチフルコースか
    いいな~

  73. 名無しさん : 2020/07/29 01:57:38 ID: uXxbZ3CU

    ※5
    ゲームとか室内でできる遊びが好きな人はいいんだけど、アウトドア派にはきっついよね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。