2020年07月30日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594432485/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part127
- 560 :名無しさん@おーぷん : 20/07/25(土)22:57:56 ID:Ot.td.L8
- 恥ずかしながら自分は生まれてこのかた友達が全くいない。
他の人はよく行くであろうスタバやカラオケ、ラウンドワン等には行ったことが無くて
大人になって初めて行った程。
|
|
- 時々、姉や姉+姉の知り合いと行く事があるんだけど、
初めて行く場所だとまるでディズニー映画にいそうな主人公みたいなテンションになってしまう。
うわ~これがLIVEDAM AI?凄い!、あれはなに?スポッチャ?やってみたい!等々、
ハイテンションになってしまって周りに引かれてしまう…
- 561 :名無しさん@おーぷん : 20/07/25(土)23:58:01 ID:tw.8p.L1
- >>560
引かれるのが嫌なら、とりあえず一人で下調べしてからいってみたら? - 562 :名無しさん@おーぷん : 20/07/26(日)00:07:59 ID:aW.dw.L2
- >>560
気にせず楽しめば良いんじゃないか?
初めてでついテンション上がってと誤魔化せば大丈夫 - 563 :名無しさん@おーぷん : 20/07/26(日)00:23:27 ID:on.ud.L1
- >>560
素直で可愛いしいいじゃない。
なんとなく男性ウケしそうだと思った。
- 564 :名無しさん@おーぷん : 20/07/26(日)01:32:10 ID:AX.6u.L1
- お姉さんは結構慣れてそうなのに、
その妹(弟?)の560がなぜ娯楽施設とかチェーン店のカフェとか
行ったことがないのか気になった - 565 :名無しさん@おーぷん : 20/07/26(日)01:36:53 ID:AX.ud.L1
- 別に1人でもゲーセンやカフェ行く奴は行くからなぁ
友達がいないってだけなら普通だけど、
生まれてこのかた友達がいないってのは結構珍しいかも - 566 :名無しさん@おーぷん : 20/07/26(日)05:58:19 ID:OY.2d.L3
- >>560
それって、オマケで誘ったのにあまりのハイテンションぶりに
計らずもみんなの中心になっちゃったからじゃないかな
小さいお子さんがはしゃぐのと一緒
子供なら家族の中心で当たり前だけど
お姉さん達グループの遊びで中心になったら
何やお前?てなるよね…
問題ないなら今からでも友達作ればいいと思うよ
友達作るのに年齢も何も関係ないし - 567 :名無しさん@おーぷん : 20/07/26(日)07:41:14 ID:H9.yc.L3
- スタバくらい一人でいけw
- 568 :名無しさん@おーぷん : 20/07/26(日)09:27:30 ID:6G.hv.L1
- オブラートなしでぶっちゃけると、
そういうところにそういう立場で行ってる(行かせてもらってる)のに
自分のテンションを自分でしかるべくコントロールできない大人に友だちいないのはわかる - 569 :名無しさん@おーぷん : 20/07/26(日)09:52:55 ID:bN.bh.L1
- 小学生くらいまでなら、兄弟にくっついて遊ぶのはあるが、
それ以上上の年齢になってまで兄弟とその友達と余程仲良くないと邪魔になるだけだな - 577 :名無しさん@おーぷん : 20/07/26(日)10:57:27 ID:KA.dw.L8
- >>560です
今は新型コロナで外出は控えているけど、時々一人でカラオケ行ったりはしてるよ。
流石にスタバとかカフェは勇気があって一人では行きにくいけど・・・
姉の知り合いと書いたけど正しくは姉の友人(自分から見たら知り合い)。
たまに姉の友人の子供も一緒に出かけるけど、
子供につられてテンションが上がってしまう事も何度かあった気がする。
当分、誘われても断ってFAが無難だよね…
>>564
友達がいないからのもあるけど、
昔から姉や親がよく「(地名や店)はお洒落しないと行ってはダメ!」
「(地名や店)は一人で行ってはダメ!」と言われてて行きたくても行けなかったし、
一人で例えばファストフード店に行くときは
歩いて数分でもメイクしてお洒落しないとダメだとずっと思っていたのも原因。
妹の自分はほぼ毎週、友達と遊びに行く姉が羨ましかった。
|
コメント
結構一人でも生きていけるものよ
でもやっぱり一人はすぐ死ぬよ
デートでそこまで喜んでくれたら嬉しいよ
最後の文見ても変わったやつだなという印象
若いんだからまだまだ立て直せるって!
私は相手がこのくらいテンションなら、共通の話題がとりあえず見つかるから(これがスタバだぜ!みたいな)話しやすくてすっげー楽
「嗚呼!タピオカ!何て美しいんでしょう!まるで宝石みたいね!」
こんな感じのと一緒に行動すると考えたら確かにキツイ
スタバて一人客めちゃくちゃいるじゃん。おしゃれで敷居が高いところと思ってるのかな?
阿部共実の空が灰色だからにでてきそうな女の子のイメージ
家族に自立を妨害されてるね…。
普通の親は子供に一人も友人がいなかったら心配するし、いい年した子供におしゃれしないと行けないとか一人で行くなとか言わない。
スタバってひとりでTシャツと短パンで行って、一日本を読むところだろう。
でもラウンドワンは行ったことがないなあ。
「一人で行け」って突っ込んでるやつは文章読めないの?
ピントずれすぎやろ
そのテンションで友達作ればいいのに
テンション低いより全然いいや
はしゃぎすぎて他に迷惑かける訳じゃないんでしょ?
外出=敷居が高いって思ってるようだけど、それは家族からの刷り込み
※7
姉や母親の言動からしてそう思わされてる感じだね
どんな人なのか全くイメージつかめない
友達いないというからものすごく引っ込み思案かと思ったら 姉の友達に混じって出かけることができる
違うよ。
これは、人とはちょっと変わってるわたしアピールだよw
いないと何か特に困るわけでもないしなあ
他人と話さなきゃ友達なんてできるわけない。
まだ若いんだろうな
※16
ああなるほど
特殊嫁ならぬ特殊自分か
スタバ?
ラウンドワン……?
(鳥取県民)
友達いないからそういう所に誰かと行ったことないの同じだ
でも楽しいならいいじゃない
学生時代までは居た
会社でも20代のうちは居たか
今はいねーな。困りもしないけど
一人カラオケより一人スタバのが明らかに敷居は低い
毒親か…
間違った方向に世間知らずなんだな。
ネットに書き込める環境があるならツイッターとかで友達作ってみたら?
弟だと思って読んでたわ。妹だったけど。
※21
コロナ治ったら東京出てこいよ
一緒にスタバ行こうぜ
当方アラサーの女だけど、地元なのにまだUSJ行ったことないから、たぶん行ったらスゲースゲー言いまくってるしハイテンションだと思うよ
>>8
あーちょっとわかるしコマが想像できて心に刺さる
どんだけ田舎に住んでるんだ!
スウェット+キティちゃんサンダルとかダサい格好じゃなければ大丈夫よ
今はマスクがあるからすっぴんでも大丈夫
スタバなんて一人で来てる人のが多くないか?
1人ラウンドワンはきついけど
ドタキャンされた上に、違う人と遊んでるのを何回か見てから友達はいないんだと思い始めた
同じ人にやられたわけじゃなく複数にやられたから
結局、自分が魅力ないんだよね
浅く小さな人付き合いしか出来なくなった
田舎は
>スタバやカラオケ、ラウンドワン
ないからみんな進学して都会にでるまでいったことないから安心しろ
鳥かご状態なのかな?わざと。でもなんで?っていうかいくつなんだろうかのこの方は。
※21
エセ鳥取県民め!
鳥取にもスタバできたんだぞ!
今や県内に4店舗もあるんだぞ!
姉の友人が子供出来てるような年齢なんでしょ?
行きたきゃひとりでも行けばいいし友達が欲しいなら作る努力をすればいいだけなんだけどな
昔こんな人いたけど、話してみるとずっと引きこもりで学校も行ってなくて…ってパターン
最初はいじめで学校行かなくなったって言われて信じてたけど、とにかく自己中で他人の労力を考えない。
接待されるお客さん顔してあれやりたいこれやりたい代金は払いたくない無職なんだから働いてる人が奢って当然笑 って有様
学校も、つっこんで聞いたらちやほやされないからいじめだ!もう行ってやらない!ってそのまま通わなくなったんだって
なんかそいつと同じ匂いするんだよな
おしゃれ云々もちゃんとした服装しなさい、誰かと一緒の方がいいんじゃない?くらいに言われたのを勝手に書き換えてる感じ
やらない理由だけには熱心なんだよな、人のせいにして
お姉さんの言うことは無視してみたら人生楽しいぞ
友達いなくたって平気だし(涙声)
親のせい姉のせい私悪くない
毒親だね。服装だけでなく、何かやろうとするのにやたら条件を厳しくして
やる気をなくさせる。おしゃれなんて好きな人は言われなくても楽しむけど、
洋服に興味ない人は負担を付け加えられたようなもんだよ。俺なんか下着は
越中ふんどし、坊主頭、全体に男臭く見せることだけで自分的に満足だし。
バカで高圧的な親なら、無視できて初めて「自分」を生きられるんだよね。
支配的な親に従順でいなくちゃって考えてたあいだは、思い出してみたら
自分で何か考えて行動したことなかった。人間ですらなかった。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。