2020年07月31日 09:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1594562109/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op19
- 29 :名無しさん@おーぷん : 20/07/26(日)18:35:14 ID:oxw
- 義父が5年ほど前に認知症から老健に入って、
昨年誤嚥性肺炎で入院したあと、一気に体調が悪くなって老健へ戻ることができなかった。
それまでにも入院したことがあって、その時は退院後戻れたんだけど
今回は介護療養型医療施設に移って欲しいと言われ、そうするしかなかった。
|
|
- で、そこに入所して数ヶ月で又体調を崩して、医者から胃ろうにするかしないかの選択を迫られた。
父は来年には90歳になる。そんな年になって、しかも認知症でもう私たちのことも分からない、
足が弱って歩くことも出来ず車椅子か寝たきりの今の状態で、
言葉も交わせず通じず、食事も1割か2割しか食べられない。
私はもう自然に任せた方がいいんじゃないかと思う。
旦那は一人っ子なので最終的に決断するのは旦那なんだろうけど、
私は義父が認知症になってから老健に入れるまでの一年と、
義母も在宅で2年、老健に入って4年お世話をした。
だから意見する権利はあると思ったんだけど、旦那は私に一切意見を求めてこない。
なので私の方からどうするつもりか聞いたら「当然胃ろうをお願いする」って言う。
ビックリして上に書いたような私の気持ちを伝えたら「そんなことは分かってる」と言い
だったら何故?って聞いたら、早い話が義父の年金目当てだった。
昭和一桁生まれの義父は毎月40万弱の年金を貰っていた。
「な?大きいだろ?」って言われて、私恐ろしいぐらいに旦那に対する軽蔑の感情が膨らんだ。
義父の資産管理は旦那がやってて、郵便物もすべて旦那に渡してるから
年金をいくらもらってるか知らなかった。
一度聞いた事あったけどはぐらかされて。
義父は高収入だったらしいから、それなりに貰ってるだろうとは思ってたけど。
義母が亡くなった時の相続についても当然一切聞いていない。
義父の年金を充てにしなきゃいけないほど貧乏なわけじゃない。
私は専業主婦だけど(介護の為に退職した)夫の年収と同程度の収入がある。
子供だって奨学金に頼らず大学に行かせてやれた。
老後も贅沢しなきゃ暮らしていけると思う。
なのに、いくら本人は分からないからって90にもなる義父に、お金の為にそんな・・・と思ってしまう。
医者に返事をする前日「もし胃ろうを強行するなら
私はそんな義父をみるのが辛いので離婚します」って言った。
でも反対するための口実だと思われたみたいだ。
医者にも「本当にいいんですね?」と確認されたけど、結局やることになった。
私は離婚届を夫に出した。この時は本気でもう無理だって思ったし。
そのせいか、ギリギリになってやっぱり止めると病院側に伝えたようだ。
「止めたから」って言われたけど「だから何?」って答えた。
もう離婚する意思は固い。
コロナで調停がなかなか進まないけど、旦那はもう要らない。
今になって思うと、旦那のことは多分ずっと前からただの同居人になってたんだろうと思う。
今回のことが引き金になっただけで。
義父のことは時々見舞ってる。それはそれ、これはこれとして。
|
コメント
貧しいね、君たちは。二言目には金だ
金なんかなくたっていいじゃないか、美しい愛さえあれば
本人がどうしたいか決められないからアレだけど、
自分がボケる前にちゃんと考えて、遺言とか作った方が良いよね、ほんとに。
旦那の考えはモロ金だけ受け取って世話してない人の発想だね
毎月40万弱の年金ってすごいね。そっちに気が行ってしまった。
自分がとっても卑しいのは自覚はある。
私だったら、ならばその年金の何割かを過去の分もあわせてよこせと言うかも。
※1
なんだっけこのセリフ
こんな奴とは暮らせない
殺されそう
離婚はただしい
私は専業主婦だけど(介護の為に退職した)夫の年収と同程度の収入がある。
この一文が気になる、どうして収入があるのか、家賃収入でもあるの?
報告者と義両親(もう元がつくかもしれんが)との関係が悪くなかったのもあるだろうが、確かに年金のために無理やり命を繋がせるなんて光景見たら一気に気分悪くなるわな…
せめて「まだお別れをする心の準備が」とか「もうすぐ息子が結婚するからそれまでは生きていてほしい」とかあればまだわかるが
胃ろうねぇ…
結局胃ろうにしても誤嚥性肺炎の可能性はゼロにはならんし、半年に一回は交換しなきゃだし、胃ろうの穴から細菌入って風邪とかモロモロ…ってそういう話じゃないか
旦那の両親だから結局決めるのは旦那だしなぁ、今回は「結局やめた(離婚は嫌だ)」なんだから譲歩したらどうか??
離婚の意志がかたい理由は他にも何かありそう
この夫みたいな考えの家族は多いよ
本人の尊厳より自分たちが受け取るお金を優先させる人たち
医療福祉資源はこうやって無駄遣いされていく
この前のALSの事件の医者もこういう光景を沢山見てきて延命治療に疑問を感じてたんよね
ブログに書いてあったわ
年金が、なんて言わなきゃ「まあ親子だし割りきれるものではないのかな…」くらい思えるのにね
そういうのを隠さず言える感覚に引いてしまった
ここであれこれ言われてるけど月40万はでかいし旦那の気持ちは分かるよ。
自分や妻子に何かあったとき結局先立つものは金だもんな。それにこの大不況。
あと誰も言及してないけど一人っ子だとしても生命維持外すと親族(おじ・おば・いとこ)がうるさかったりするしな・・・
今回は妻側の一方的な書き込みだから親戚関係がどうなってるかは分からないけど
>>7
なんだっていいじゃんw
気にしない気にしない
一休み一休み
※9
え?自分の金のためにお父さん長生きしてね、って考えの夫だよ?奥さんが脳梗塞で麻痺したら家事もできないし役立たずだからいらないや、離婚しよ、ってなるかもしれないよ。
知人で同じように年金額が多い(恩給だからかな)母親を胃ろうにしている人がいるけど
はっきり言って100歳近くて意識が無く、治る見込みがないのに可哀想だなと思っている
その人の家族は陰で同じように言っているが、本人は父親も幼い時に亡くし兄弟もいないから
踏ん切り付かなかったんだろうね
報告者の夫が自分のお金で自分で家で面倒見るならともかく、病院施設だと一般の人が納めた保険料や税金から医療費が支払われるから複雑だわ
これは想像力の問題だと思うよ?
「え?本人に痛みとか無いんでしょ?だったらいいじゃん、それよか40万だぜ」
って感じで金に汚い、ってよりかは尊厳に対する認識が薄いのかもしれない。
だから報告者の憤りに全然ピンと来てないし、なんで離婚になるのかわからんし、そんなに言うのなら胃ろうは無しでいいや、これでいいんでしょ?みたいな態度になる。
それはそれで失望の対象にはなると思うが、彼が非人道的であるって認識は行き過ぎてると思う。
金は正しい、効率的にお金を集める強い心を持ってた方がいい
結局は人間性だとかくだらない感情のせいで搾取される側に甘んじる
それでも私は人間をやめていないと自画自賛する
ただの歯車という事も気づかないのに
それが自己満足であっても感情をコントロールした結果であっても本人が幸せならいいんじゃないか
今後の人生で働いて稼いだ一部は自動的に俺の懐に入るシステムだけど
「40万貰えるなら身内(父親)の尊厳なんかいらんだろ」って身内(嫁)に言う頭の悪さよ
軽蔑とかは勿論だけどまず基本危機管理として別れとくしかないわ
報告者も介護に参加していたし、離婚の原因を周囲に聞かれたら本当の事言って良いわ。下手に誤魔化すと元夫が嘘を流しそうだし。
旦那は介護に携わってないんだろうな
いままで苦労もしてないから胃ろうの人を介護するイメージもわかなくて他人事
何もしないでお金が入ってくるんだったらそりゃ無責任に胃ろうを選択するでしょ
毎月40万の年金!?
それに加えて専業主婦なのに旦那と同程度の収入って凄くない??!
報告者かっこいい。
けど、本人も書き添えてあるけど、お金の余裕があるからこその判断、印象だったんだろう。
子供も小さく家計が厳しいなら、まだ夫の判断も苦心の末と思えたかもね。
金に余裕があるのに簡単に実の父を生きる尸として割り切れる人格に辟易するのはわかるよ。
ほぼ自分のことを認識しない義父を見舞うのも報告者の人となりがみえて、こんな夫と噛み合わないだろうことが窺える。
なんか離婚したくないってのも父親の年金と嫁の収入を秤にかけて言ってるんじゃないかと勘繰ってしまうよね
そりゃあまだ60代とか70代なら胃瘻してでも長生きしてほしい気持ちはわかるけど、
この義父さんの年齢で、そこまでしてお金を優先するのはさすがに引くわ。
報告者が失望して離婚したくなるのもよくわかる。
月40万は間違いだよね
年金て一度に支給されるのは二か月分だから
※1
そんなもんないから金が必要なんだわ
>>9
離婚したくなくて胃ろう止めたんだから譲歩したらって、悪いけど馬鹿か?と思った
離婚したくないからって父親の尊厳と命に関わる事を簡単に前言撤回するような奴って事だぞ
報告者は真剣に悩んで離婚を切り出したのに、脅し程度にしか考えてなかった奴だぞ
そもそも金の為に胃ろうにすると決めて医者に依頼した時点でもう決定した事なんだよ
離婚したくないから撤回したって、父親を金としてしか見てない性根は変わらないだろうが
※26
たしかに2カ月に1回40万じゃない?
この人はお金にあまり執着がないから詳しくないんでは?
痴呆になったら即安楽死できるといいのに。
自分一人で生きていけなくなったら安楽死できるといいのに。
老人になったときそこそこ金を持ってると老人だらけの病院に放り込まれ「生かされてる」だけの毎日になる。楽に死にたい死なせてと思うことはそんなに罪なのか
90歳に胃ろう薦める医者もどうかと
唾液でも誤嚥はおこるし吸引必須なんか?
食事はラコールとかエンシュアになるだろうけどADLはどの程度なんだろうか
※30
まだらボケの時期が存在します
朝は調子よくても疲れてくると話が通じなくなったりします
調子いいときにあった人は認知症なのを信じないかもしれない
どの程度になったら、その決断を下すのか誰が下すのか異議申し立ては誰がするのか
どうやって決めるんですか?
報告者に不測の事態が起きた時に意に染まぬ対応をされそうで信用できないよね
遺言なども握りつぶされそうだ
人間らしく自分の意志で生活を決められなくなったら私も死にたい
親の勝手で生まれ出て家族の世話に明け暮れて死ぬことくらいは自分で決めたい
※26
単に支給は2か月に一回だけどだけど1ヵ月あたり40万てことでしょ。
うちの昭和一桁生まれの義父もそれぐらいもらってるけどね。
毎月40万捨てろは流石にお花畑すぎんか
尊厳死は必要だな
18歳くらいで病気や障害で絶対に治らない場合はどうするか
ちゃんと決めて家族が何て言おうが本人の決めた結果になるような世界が良いよ
私も父方の祖母の延命について、父が同じ事を言ってるのを聞いてから疎遠にしてる。
人間性が受け付けない。
戦争の年金のある人は、金づるだからなかなか死なせてもらえないって話はよく聞くよ
※31
勧めたんじゃなくて選択肢のひとつとして提示しただけでしょ。
逆に提示しなきゃしないで、教えてくれなかったって揉めることもあるし。
医者ってほんと大変だよ。
※35
毎月40万って言ったって、それだけ貰ってる人なら療養施設の入所費用や治療費等で
残るのは半分以下でしょ。
お花畑とか言うなら、それぐらいの知識も持っておきなよ。
勤務してないという意味で専業主婦って言ってるだけで
正確にはオーナーという名の経営者か投資家だろうから
そんなに珍しいことでもない
金はそりゃないよりある方がいいに決まってる
胃ろうは介護者と患者本人の負担が減るというメリットもあるし誤嚥性肺炎のリスクも減る
(患者本人の尊厳的にどうなんだ?という問題もあるが)
だから胃ろうにするという選択も息子が決めたことなら有りなんだが、
介護をしていた妻に対して父親を金目当ての物体みたいな言い方をしたのが恐ろしい
要介護者は物体なんだからお前にさせた介護も大したことないだろ?とも思えてしまうし、
自分が要介護者になったらどんな扱いをされるのかと離婚を考えてもおかしくない
離婚は正解だよな
認知症で寝たきりの90歳の老人を、金のために生かすって…大体月40万の年金だって、入院費払ってたら丸々手に入るわけじゃないし、介護という労力は付きまとってくる
今は女性の方が短命になる可能性も大きいし、将来自分がこんな目にあわされるかもしれないのなら、こんな配偶者怖すぎて一緒に居られないよ
胃瘻はいやだ自然に任せてくれ、って遺言書を書いたとして、その通りにしてくれるかどうかはわからないもんねぇ…
その金額は大きいかもしれないが、2人分の収入があって子育ても終えてるなら、そこまで無理して金を求める必要もないよね。
※43
突っ込んで申し訳ないが遺言書だと亡くなった後に開封されるから
生きてるうちの処置を書いても誰も見てくれない…
書くならエンディングノートにしとこう
これ嘘でも親だから出来ればどんな形でも長生きして欲しいからと言ってれば
また変わったんだろうか
40程度で介護のお付き合いか
ケタが足らんな
父親にいろうやったけど機械に繋がれた姿があまりに悲惨で見てられないって逃げた実子がいたな
近くに住む親戚が施設に通って世話してた
結局2年くらいして見舞いに来れるようになってその2年後くらいに亡くなった
親戚が親子両方フォローしてたけど心労すごそうで可哀想だったよ
胃ろうにすることの正否は判断できないけど
旦那の言動がよくない事は分かる
この旦那は論外だけど、胃ろうにしないとチューブで栄養入れるしかないんでしょ
表現は「徐々によわっていきます」だけど実際は餓シだよ
辛い選択だね
年金それだけもらってるなら2割か3割負担かな
施設代医療費おむつ代その他で月20万トントンか下手すりゃ手出し
40万がそのまま手に入る訳ないんだけど旦那正気か?
これから正に選択を迫られる80代介護中だが
「口から食べられなくなったらそのままにして」と頭が元気なうちに言質を貰ってる
悲しいししんどいけど自然に枯れていくのが本人が一番楽なんだと自分に言い聞かせている
胃瘻×
中心静脈〇 経鼻栄養〇
みたいな基準の考え方の人が多い。
手術しないで延命できたらする。
親の死を決断する度胸がないだけだよ。
※50
強い言葉を使うんだね
申し訳ないが貴方嫌いだわ
イロウするにしても
「父親をみすみす見ごろしにする選択をするのはつらい」
だったら許せたよね
「月々40万円、な?大きいだろ?」
って臆面もなく言われたらぞっとして愛情が枯渇するわ
こんな人と弱るまで一緒にいたくないもの
専業主婦で夫と同じぐらいの年収あるってすげーな
経済的に自立できるならダンナと別れた方が女は楽だね。
家事も一人分、介護しなくていい。良かったじゃん。
生活に余裕が無ければ考えは違うって事?
食うや食わずの生活したら年金目当ての延命もありかって思うの?
正直ちょっと難しいな。
そうなるほど憎む理由があるとかなら正直責められないかも。
でも本当に金目当ての為だけにそうしてるなら自分も迷わずその人とは絶交もしくは絶縁するわ。
>>52
それを度胸と言っちゃう貴方はどうこう言う資格はないと思うわ。
自分で決断した事もないんだろうね。
してそれなら貴方心が壊れてるよ。
※58
相当な理由があったにせよ意識の無い親の生死を自分の復讐心で決めるような人とは自然と離れるなぁ
>>57
なんでそんなに捻くれてんのかねぇ。
報告のどこにそんなふうに受け取れる記述があるって言うんだろう。
延命も“アリ”なんてどこにもないじゃない。
「義父の年金を充てにしなきゃいけないほど貧乏なわけじゃない。」
そうしなきゃ生きていけないほど貧乏なら、
旦那さんがそういう考えにいたる気持ちも理解できなくもない、程度の話でしょうが。
似たような話聞いたばかり
当事者じゃないと、当事者になっても難しそうな問題だ
欧米では高齢者が弱って自力で「歩けない」「食べられない」「排せつできない」状態だと
それはもう自然に任せて終わるべきという考えで、胃ろうや人工呼吸器などを使用しての
延命は虐待と考えるそうだ。私は夫婦で話し合って、無用な延命はしないと決めている。
義父はもう意思の疎通はできない感じなのかな?
ダンナは自分で世話しないから金を生み出す道具としか思えなくなってるのかもね。
あればあるだけ使っちゃうタイプなのかもしれない。
自分の親がそうなったとして、お金がどうとかと言うよりできたら生きててほしいから
当人が大変でもお願いしちゃうかも。
しかし嫁が本気かどうかわかんないんだねー、ダンナ。
大体「そんなはずない」とかってなめてかかってるからちゃんと話を聞いてなかったんだろうけど、
もしかしたら嫁に収入があるって知らんのかもしれん。
人として軽蔑しちゃったら家族として付き合い続けるのは無理だよね
※52
身体に穴を開けるかどうか、で抵抗感が大分違うようよ
正直、胃瘻か経鼻経管かだったら、鼻から胃まで管ツッコむ経鼻経管より胃瘻の方が本人は楽よ?家族が管理するのも胃瘻の方が簡単よ?て思うし
胃瘻か中心静脈栄養かだったら、心臓近くの血管に管ぶっ込んで直接栄養流し込むより、胃瘻の方が医療依存度は断然低いし、ちゃんと自分の胃腸を使って栄養摂ってる分ずっと自然よ?て思うけど
とにかく「身体に 穴を開けて 栄養を入れる」というのがもう、めっっちゃ「人工的!!」て感じでダメらしい
「どんな姿でも生きててほしい」と思う人がいるのも当然だし
「自分がこの人をコロすことになる」ていう強いためらいも理解できる
延命そのものの可否については、個人の感性で責めることはできないな
この旦那みたいのはもちろん論外ですけども
あと少しで貰えなくなる親父の年金より
妻の不労所得の方が魅力的だから
離婚したくないだけだろうな…
結婚は墓場、なんて聞き飽きてるけど、それでも、自分は違うと思って過ごしてきた。なのに、今更、旦那の浅はかさを目の当たりにして、夫婦とは、の価値観が崩れる。
もっと思いやりがある人だったらよかったね。そんな人、なかなかいないけど。自分の夫がそうだとは思いたくなかった。
決断できてすごいな。
>※53
嫌いでいいよ、でも現実だから
上のは私が医者に言われた言葉の借用
今でも自分の選択が正しかったのか、わからない
胃瘻の面倒見れるような金払ったら40万だろうが残るのは雀の涙じゃないかねぇ…?
※63
自分が言われて嫌だった言葉のお裾分けかよ
最低だな
間違えた※71は※69宛だ
※71
横だけど、※50のレス、そんなに強い言葉かなぁ。
医者によってはもっとキツイ言葉を使う人だっているよ。
書いてあることだって、キツイもなにも現実そうなんだし
だから※50も“嫌だった”んじゃなくて、現実として受け入れるしかなかった、辛かったって話じゃん。
それを「嫌いだ」だの「最低だな」だのって言葉の方が強くないか?
客観的には回復の見込みがないなら延命は無意味だとは思う。でも人間感情があるから当事者になったら悩むんだよね。寝たきりだった祖母は関節も固まって動かない状態だったから、そういう姿見るとこれ以上延命は可哀想だと思った。
これで「延命しておけばお金が入って楽だったのに」と書き込んでる人もいて、夫が同じ考えなんだろうけどおぞましいよね
前にあった老人ホームでの事件で
入院費用よりも年金のほうが多いから
生命維持を年金もらえる日まで伸ばしてください!
とか言う家族が多くて
終末期病棟看護士は病みやすいって語られていたのがあったな
ひえ〜鬼じゃ鬼がおる
旦那さ、自分の将来暗そうだけどいいのかい?もう遅いと思うけど…
そこまで手厚い介護して、それでも月40万でおつりがくるのかと思ったらなんかちょっと未来に希望が見えた
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。