婚期逃して子供作るには遅い年になっちゃった。過去の自分本当に馬鹿だわ

2020年08月01日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1595165768/
何を書いても構いませんので@生活板92
534 :名無しさん@おーぷん : 20/07/29(水)05:58:53 ID:D7.ms.L1
しっかりした女性ってのが理想的ってのは学生の頃の夢だった。
今は憧れてたしっかりした女性像の職業に就いて
これだから女はと言われないように真面目に働いた。
妊娠して突然職場から居なくならないですよね!?と言う後輩や上司の発言を鵜呑みにした。



両親を悲しませないようにと、親孝行したくて毎月お金を送って
男性とのお付き合いもきちんと両親に紹介出来る人を、と外での出会いを求めた。
社内恋愛や学生婚は世間の恥だと思って
高校から付き合っていた彼氏がいそいで結婚したがってたから断ったし、
会社の同期もお断りした。
貯金が趣味だと言って、節約出来るのがカッコいいと思ってた。
忙しいながら手作り料理を毎日用意出来る自分凄いと思ってた。

ここからただのアホ話なんだけど、これらは本当に全部自己満の世界だった。
全部どうでも良くなって家で好きなだけゲームしながら
エアコン効いた部屋でゴロゴロしながらデリバリーのピザを食べてたら、
心の底から充足感と言うか疲労感が吹っ飛んだ。
今まで疲れてたみたいだ。良く考えたらしっかりした女性って何だったんだろう。
婚期逃して子供作るには遅い年になっちゃった、ただの馬鹿じゃん。
これのどこがしっかりした女性だ。過去の自分本当に馬鹿だわ。
子供欲しかったし、結婚式もしたかったのに。贅沢言わないのがカッコいいと思ってた。
と言うか「結婚式をした方がいい」って方々に言われる理由って、
年取って気付いたんだけど、「人生で最初で最後の自分が主役の日」なんだね。
なんて言うか言葉にするの難しいけど、
30超えてくると段々女として扱われなくなるのが露骨に分かる。
特に仕事に慣れて役職が付くと、
どっかの会社のお偉いさんみたいな接待と忖度が付くようになって
私個人として見られると言うのが皆無になった。
ほぼ皆無じゃなくて文字通り皆無。
発表やら表彰とか受けても、その会社の中でスゴイ!って褒められてるだけで、
組織としての代表としての成果物しか褒められない。
結婚式なんかやらないwとか一緒に笑ってた同期の男も結婚式やったら、
あれやっといた方が良いですよ、と手の平クルッてしたのも考え方に影響してる気がする。

今は同じ価値観の彼氏とゴロゴロするのが幸せだけど、もっと早く気付けば良かったよ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/08/01 21:12:27 ID: DHgRywLA

    焦って婚活して結婚した私からしたら、今の報告者の状況は自由でうらやましいなって思うな
    結局私は高齢出産もしたけど、自由に旅行も行けて、欲しい物も自由に買えてってなんて幸せなことだったんだろうって思うよ
    まあそれはそれとして、子どもがいてよかったなと思うことも多いけどね
    結局のところは、ないものねだりなんだと思う

  2. 名無しさん : 2020/08/01 21:13:40 ID: BeQP2GJ.

    葬式も自分が主役だよ(たぶん)
    まぁ生きてないけどさ
    子供はもう諦めたのかも知れないけど、結婚はまだまだ分からないよ
    前向きにね!

  3. 名無しさん : 2020/08/01 21:18:49 ID: 5MYks8bo

    最後の一行がマンさんらしいw

  4. 名無しさん : 2020/08/01 21:30:03 ID: KzvNPJMo

    ※3
    あなたたちと違って彼氏はいますけどね

    って言いたいんだろうな。こういう性格の女だから結婚できないと理解できない。

  5. 名無しさん : 2020/08/01 21:31:08 ID: 6qxCp.86

    ※3
    わかるw

  6. 名無しさん : 2020/08/01 21:33:29 ID: k/kvR7dU

    まあでも努力したからこそ得られたものもある
    役職あってこのコロナ禍でものんびりゴロゴロできる経済力とかさ

  7. 名無しさん : 2020/08/01 21:36:46 ID: vbDtXFoM

    今一緒にいる彼氏ともし結婚することになったら結婚式すれば良いじゃない
    フォトウェディングでも良し

  8. 名無しさん : 2020/08/01 21:42:38 ID: asvgKuDA

    うちの職場の女性上司は、2回目の結婚式の時に50代半ばで真っ白いウェディングドレス着てたぞ
    結婚式なんて究極の自己満なんだから何歳で挙げたっていいと思うけどね
    まぁドレスを着ても大丈夫な体型を維持する努力は必要だが
    子供だけはねぇ、ある程度年齢制限があるから仕方ないけど、
    小梨の自分は「子供がいたら120%幸せなんだろうけど、好きなもの食べて自分の為にお金を使って
    楽しい事できる今だって100%幸せ」って常々思ってるよ

  9. 名無しさん : 2020/08/01 21:45:05 ID: 5qXM6LqM

    姉はそのうちこうなるのかなー。
    「四大出てる女が社会貢献として働かないなんてもったいない、やらないなんて馬鹿としか言えない」って公言してて、海外留学もして、英語を使った海外出張も頻繁にあるような会社に就職して、多分年収はかなり高いと思う(聞いたことない)。バリバリのキャリアウーマンだと思う。
    で、現在40代半ば。私は20代後半で結婚したんだけど、当時30代前半だった姉に「結婚とか子供とか考えてるの?」と一度だけ聞いたが、「する気はあるよ。相手がいればね」って答えてた。
    今になっては相手がいても無理だろーなー。正義厨でマウンティング酷いしモラハラもするし、「女性でガッツリ世界で働いてる私」としてプライド高いし。稼いで働いてる姉はすごいとは思うけど、その基準で全てを判断するから、一緒にはいたくない。
    私は昔から姉に馬鹿にされて、結婚してからパートで扶養から外れないように働いてるけど「何で扶養から外れるくらい稼ごうとしないの?アンタくらいでも200万くらい稼げるでしょ?」ってマウンティングされて嫌だったわー。

  10. 名無しさん : 2020/08/01 22:06:21 ID: rHgY9jio

    そういう人生の何が悪いのかわからんな、むしろ能力あって羨ましいと思いながら読んでたが
    子供欲しかったってあんたそりゃ馬鹿だわ

  11. 名無しさん : 2020/08/01 22:11:26 ID: ZsV/s14.

    30年前は女児が「将来の夢はお嫁さん」って書いたら怒られてたからね
    やがて大人になる女児を自立させようって気運が出てきたけど更にその後は中年になるって発想はまだない時代だった

  12. 名無しさん : 2020/08/01 22:12:54 ID: jW1McG4M

    子供が欲しいなら25歳まで、
    遅くても30歳までには結婚したいな
    できにくかったら妊活2~3年とかざらだし、
    年取るほどできにくくなる
    俺の嫁も26歳から2年間不妊治療してやっと第一子が出来たが、
    30歳からだったら更にできにくかったのは確かだわ…

  13. 名無しさん : 2020/08/01 22:16:49 ID: O9RFLx8k

    こういう人は結婚して子供を産んでいたら
    仕事をバリバリしておけばよかったとか言うんだよ
    年齢的にはどうも30代後半?ぐらいなのかな
    それでなくても結婚してイチャイチャなんて年齢関係ないからすればいいんだよ
    でもきっと色々と相手に難癖付けて結婚できないんだろうな

  14. 名無しさん : 2020/08/01 22:19:28 ID: 1b0vFeKk

    自分の望みと向き合うより先に仮想敵ならぬ仮想自分の望みと周りの期待にだけ応えちゃったって感じ

  15. 名無しさん : 2020/08/01 22:20:09 ID: 1YR1nzI6

    仕事もあって恋人もいるいまの幸せを享受すればいいのに、過去を悔やんでてもったいないな。他人から見ると。

  16. 名無しさん : 2020/08/01 22:21:52 ID: E.Y8bXIk

    なんか染みてくるねー
    でも振り返ってみて頑張ってバリバリこなしてる自分が嫌いじゃなかったなら
    今までの事も間違いでは無かったのではないだろうか
    肩の力抜くのも大事な事だから好きに生きてもいいし

  17. 名無しさん : 2020/08/01 22:26:49 ID: YK20t82A

    めちゃくちゃ頭弱そう

  18. 名無しさん : 2020/08/01 22:27:12 ID: lpIOA40c

    自分語り()だけど
    自立したバリキャリの地位も、幸せな若奥様(子持ち)の地位も
    どちらも譲れなかったからどちらも手に入れたよ
    高偏差値の大学から大企業に入って
    28で結婚して29で子供産んで
    復帰して子育てしながら管理職になって、毎日充実してるわ

    別にどっちも手に入れていいんじゃね?

  19. 名無しさん : 2020/08/01 22:28:52 ID: /XuXX4qg

    ※3、4、5
    そんなこと微塵も思わなかったのに、そう受け取る人もいるんだね

  20. 名無しさん : 2020/08/01 22:33:33 ID: 1LGKvj.s

    子供は絶対にいらない!!!間違っても産まない!!って考えでもなければ、男女とも二十代前半のうちに、妊娠しやすい体質かどうかは調べておくべきかなって思うよ
    妊娠し辛い体質なら早めに結婚しようとか貯金しておこうとか備えられるわけで、行き遅れて結婚して更に子供授からず…みたいなのが一番悲惨

  21. 名無しさん : 2020/08/01 22:34:40 ID: LwjOIC5s

    別に生きてりゃ彼氏くらいいるだろ、嫉妬か?
    そんなところに難癖つける性格だから誰にも相手にされないんだろうなw

  22. 名無しさん : 2020/08/01 22:36:42 ID: aWmJA7xQ

    子供を産まないなら男になりたいだけの女でしかない
    お前の代わりなんかいくらでもいるからな

  23. 名無しさん : 2020/08/01 22:43:59 ID: FoidlbAI

    ※22
    ひとつの家に男は一人で充分だもんな

  24. 名無しさん : 2020/08/01 22:46:28 ID: Z/PFvahw

    30年前将来の夢はお嫁さんはだめだったの?
    今ちょうど30歳で、幼稚園の頃の夢は3年間お嫁さんだったけど
    カワイイねーと言われるだけで怒られたことはなかったけどな
    単にドレス着たいだけだったけど

  25. 名無しさん : 2020/08/01 22:51:33 ID: YK20t82A

    ※21
    アスペかよw

  26. 名無しさん : 2020/08/01 23:02:47 ID: GzCUh4Vo

    男が※3みたいな下劣な書き込みしても「そんな下品な表現は男性の品性を落とすから
    止めなさい」って言われないんだよな
    女がこの手の言葉を使うとこのコメ欄でもすぐに下品な言葉使うな警察が飛んでくるのに
    この報告者がしっかりした女性という虚像にがんじがらめの人生を送ったのも
    そういう「女性はかくあるべし」みたいのに子供の頃からまとわりつかれていたからだろう

    ※22
    子供を産もうが産むまいが女は女でありただの人間だ
    人間の基準は男であるという傲慢な勘違いをしてるから
    「男になりたい女」などという頓珍漢な事を言うようになる
    男がいなくても女は普通に生きていけるのだとそろそろ理解してくれないか

  27. 名無しさん : 2020/08/01 23:06:44 ID: sLa9XBu2

    結婚して子供を産む事よりしっかりした女性になりたかったんなら今の境遇で本望でしょ
    子無しでいいならいつでも結婚は出来るし、もし出来なくてもキャリアと貯金があるなら特に問題無く生きて行けるだろうし、そもそも人生一度も間違えず何の後悔も無い人の方が珍しいわ
    昔の自分馬鹿じゃんと気付きつつも一緒にゴロゴロしてくれる人もいるなら充分幸せだと思うけどね

  28. 名無しさん : 2020/08/01 23:09:47 ID: Xa7LVClU

    いつ何時いい人が現れるかもしれないから諦めずに今からでも自分を磨いて、
    いつ妊娠してもいいようにお金貯めたほうがいいだろうね。
    何だったら産婦人科行って自分のお腹どういう状況なのか診察してもらうのもいいかもしれない。
    体力づくりも忘れずに。

  29. 名無しさん : 2020/08/01 23:13:33 ID: F8QbTKCM

    まあこの人産んだら産んだでキャリアがおじゃんになったとか旦那が非協力的だとかマミトラのせられてつらいとかグチグチ言ってたんじゃない?
    現状に満足できない人間は正反対の立場に置かれたって何かしら文句垂れるもん
    所詮ないものねだりよ

  30. 名無しさん : 2020/08/01 23:31:05 ID: Fnnt2G.A

    なんだてめー彼氏いるんじゃねーか。自慢か?あ?自慢だろ?

  31. 名無しさん : 2020/08/01 23:47:59 ID: hk3ADsR6

    恋人いるってそこまで自慢になるようなことなの……?

  32. 名無しさん : 2020/08/01 23:49:01 ID: ywPK3GYU

    同じ価値観の彼氏いるなら今からでも結婚すればいいし子供欲しいなら不妊治療すりゃいいじゃん金はありそうなんだし
    結局のところ自虐風自慢でしょ

  33. 名無しさん : 2020/08/01 23:57:40 ID: MNoi2XY2

    なーんだ
    子供産むには遅いつうから50過ぎのおばさんかと思ったら、アラフォー手前くらいじゃん
    彼氏もいるんだし、今すぐ結婚して子作りすりゃまだ間に合う可能性十分あるけどなぁー
    とかいうとまたあれこれ理屈こねはじめて10年くらい迷ってるのかなぁ

  34. 名無しさん : 2020/08/02 00:01:56 ID: Vnuflqek

    組織の一部としてしか評価されないのが嫌なら自分で起業でもすればいいんじゃない
    でも今の地位を捨てる気はないんでしょ
    どんな状況にいてもないものねだりしかしなさそう

  35. 名無しさん : 2020/08/02 01:43:09 ID: rwe5TxCA

    本当に子供が欲しい女性は相手の容姿や勤め先が微妙でも、穏やかで家庭を大事にしてくれそうな人と30歳位までに結婚してる。
    もう、それを超す人は子供が嫌いか子供と縁が無いんだろうから、恋愛を楽しんだ方が良い。お金があるなら尚更。

  36. 名無しさん : 2020/08/02 01:54:05 ID: qZeJk8VI

    ほんと最後の一行が譲れない一行なんだろうなww

  37. 名無しさん : 2020/08/02 03:00:06 ID: yR/yV/xs

    なんで社内結婚を恥と思ってたんだろう
    学生結婚についてはわからなくもないんだけど

  38. 名無しさん : 2020/08/02 03:06:49 ID: T5AcQ6cM

    今までが無意味に思えるほど価値観がガラッと変わるの恐いね。しかも手遅れになってからだし。

  39. 名無しさん : 2020/08/02 03:50:00 ID: c8wYKIok

    結婚式しか主役になれない人生って惨めだね
    仕事でも趣味でも主役になろうと思わないのかな?

  40. 名無しさん : 2020/08/02 05:01:01 ID: zXVUyc2s

    凪のお暇やん

  41. 名無しさん : 2020/08/02 05:30:06 ID: Pft68JOc

    働いて納税して犯罪や倫理に反する事していなければ十分立派。人口が減った方が地球にとっては優しいし。

  42. 名無しさん : 2020/08/02 05:34:00 ID: lydF7hJs

    うん
    社内恋愛からの結婚を「恥」と考えるその感覚が全く理解できないし、何事につけそのわけのわからん思い込みと決めつけとで生きてきたようだけど、やりたいことを自分の「信念」に従ってやり通したんだし、何が不満?
    まっとうすりゃいんじゃね?このまましヌまでずっと。

  43. 名無しさん : 2020/08/02 06:11:34 ID: UfF4BibM

    結婚式乗り気じゃなかったけど、やって良かったとは思ったよ。
    ただし主役になれるとかじゃなく、親とか親族のためにもやって良かったな、という感じ。
    この人はずっと、謎のミエみたいなものに振り回されながら生きてくんだろうなあ。

  44. 名無しさん : 2020/08/02 06:17:13 ID: boNVsMaA

    ✳18
    俺の息子嫁の母親がまさにソレ
    昨年孫が産まれて、栄転を断って息子一家の近くの支店を希望して転勤して来た
    そして取った事の無い有給を使って孫に会いに来ている

    結婚妊娠出産と男性より不利な条件が有りながら、大会社で出世している息子嫁の母親は凄いと思う
    だけど、ちゃらんぽらんな俺は彼女が苦手だ

  45. 名無しさん : 2020/08/02 06:34:08 ID: LW4fAypw

    結婚も子供も考えてなかったけど、旦那に合って結婚もしたくなったし
    子供も欲しいなと思うように変わった。お金がなくて、ちゃんとした式はしないで、
    親しい知人とか家族だけのパーティーだけだったけど、
    結婚の何がすごいのかよくわからないくらい、みんなに祝ってもらって、
    嬉しかったし楽しくて有り難かった。みんな自分で選んだ道を行くだけだから
    報告者はあんまり振り返りすぎることなく、彼氏と幸せになる方向で歩んで欲しい。

  46. 名無しさん : 2020/08/02 06:34:09 ID: YK20t82A

    男のフリして書き込むのが流行ってんの?

  47. 名無しさん : 2020/08/02 07:18:47 ID: xyEwv7Xg

    ※3、4、5、36
    何てことない一文だけど、
    ここが気になって攻撃的になる人もいるんだな
    コンプレックスが刺激されるんだろうか

  48. 名無しさん : 2020/08/02 07:40:36 ID: fDxH/JHw

    どんな人生にも後悔は標準装備だよぉ
    我が生涯に一片の悔いなし って羨ましい反面
    いろいろとしんどいだろうなぁと思う

  49. 名無しさん : 2020/08/02 08:27:39 ID: X.FhsDgQ

    価値観が同じ彼氏って、どの価値観のことを言ってるのかいまいちわからない

  50. 名無しさん : 2020/08/02 09:17:46 ID: FNa7uCNw

    これ、たぶん身内に敵がいたんだろうと思う。
    洗脳に近い育てられ方をしてたいら、正気に返れるののが40前後なんだよね。
    これからでも遅くないと思う。

  51. 名無しさん : 2020/08/02 09:49:35 ID: lYkv3W/6

    彼氏がいて役職もあって何が不満なんだよw 今を楽しめw

  52. 名無しさん : 2020/08/02 10:11:07 ID: YC844Gjc

    そんな変遷を経てこそ今の自分があるでええやん
    生真面目な人なんだろうけどさ
    社会貢献も親孝行もいいけど、極端な話、日々暮らしてゆく中で幸せを感じられる生き方ができれば良いのよ

  53. 名無しさん : 2020/08/02 11:35:57 ID: acEqUVOg

    仕事バリバリしてても男は普通に結婚出来るし子供も持てる
    その現実を突きつけられるなー

  54. 名無しさん : 2020/08/02 12:14:56 ID: n3pOqzKg

    私はキャリアで、喪女でも非モテでもないんですよーアピールが
    女に反感くらうんだろうな

  55. 名無しさん : 2020/08/02 12:29:03 ID: xyEwv7Xg

    ※54
    反感持ってるの女かな?
    口調や※3の「マンさん」※4の「女」呼びを見るに
    文句つけてるのは男が多そうだけど

  56. 名無しさん : 2020/08/02 12:46:22 ID: YK20t82A

    ※54
    間違いない
    マウンティングから始まりそいつが除け者にされて被害者面ってのは割とあるあるだよね

  57. 名無しさん : 2020/08/02 13:24:32 ID: ceICvM7w

    人生いつでも自分が主役のはずなんだけどね

    この人は今まで他人の価値観の上でしか生きてこなかったのが今になって響いてきてるってことなんだろうね
    ただこの人の言う平凡に結婚して子供産むことが女の幸せになるかというとそれも時の運とパートナー次第だし難しい
    結局無い物ねだりしてるなんだろうなあ
    もし人生やり直し機があって若くして結婚した自分がいたら社会的地位手に入れたお金持ちバリキャリ羨ましい!って思ってるかもしれないよ

  58. 名無しさん : 2020/08/02 15:10:15 ID: 4U2To7HQ

    結局のところ自分でよく考えて選択して生きるということをしてこなかったからこうなってるんだろうなあと

  59. 名無しさん : 2020/08/02 17:06:40 ID: OplRySDE

    ID: YK20t82A
    なんで男のふりしてるとか思ったの?
    馬鹿なの?馬鹿なんだな

  60. 名無しさん : 2020/08/02 17:26:36 ID: puaIz1Zs

    彼氏おるんかい!(笑)
    それならええやん。

    個人的に、この手のオチにむかついてしまう。
    関西圏でも、さんざん知った風なことを語っておいて「知らんけど」で締めるのとか。
    読んだり聞いたりした時間を返せよ。

  61. 名無しさん : 2020/08/02 18:12:09 ID: l0NI.8uE

    最後の一行がこの人のプライド最後の砦っぽいね

  62. 名無しさん : 2020/08/02 22:11:54 ID: N3DV/uZk

    米18「ハイスペなアテクシカコイイ!あなたもそうすれば?ね、簡単でしょ?」
    有能で人生順風満帆なのに謎のマウントを取りたがるのは何故なんだ?
    欲しいもの全部手に入れるのなんて難しくもないでしょ?って体で自分の凄さ自慢するのは鬱陶しい
    女に多い

  63. 名無しさん : 2020/08/03 09:47:49 ID: b8lnPXL2

    どういうお育ちだとこういう日本人の常識外れた女育つのかな
    親の顔が見たい

  64. 名無しさん : 2020/08/03 10:39:22 ID: x8abRSik

    単に自分の過去を省みた後悔としか思わなかったけど、
    恋人がいる程度で自虐自慢に受け取られるのか

  65. 名無しさん : 2020/08/03 10:48:05 ID: IVAumGXU

    女上司が実体験から子供欲しいなら早い方が良いって部下に言ってた話じゃむちゃくちゃ叩かれてたけどなw

  66. 名無しさん : 2020/08/03 13:03:35 ID: rkPwiGlA

    報告者が今何歳か知らないけど、もっとテキトーに生きれば良かったね

  67. 名無しさん : 2020/08/03 13:04:57 ID: pI26KSe.

    彼氏いるくらいでマウント自慢なんて思わないけど…
    ここって満たされない人多いんだね

  68. 名無しさん : 2020/08/03 14:11:19 ID: IVAumGXU

    ※67
    そりゃ暇つぶしの手段にまとめへのコメント書くような人達だからね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。