2020年08月02日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594432485/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part127
- 722 :名無しさん@おーぷん : 20/07/28(火)21:53:47 ID:P7.gf.L1
- 働いて三年になる職場、もうめんどくさくなってきた。
二年目までは人の入れ替わりが激しくて慣れるまで大変だったんだけど、
ようやくメンバー定着してきたら「その場にいない特定の人」に対する愚痴がひどくなってきた。
|
|
- たしかにわがままうるさい人がいたり業務に対する甘えが目立つ人がいるんだけど、
技能的には普通に出来るんだからほっとけばいいのに、
愚痴る人に限ってよけいに構いに行ってる気がする。
自分はめんどくさいのでうんうん聞きながら馬耳東風だし、
別に仕事さえしてくれるならそれ以外はどうでもいいと思ってる。
「そういう人なんだな」と思って諦めてるから。むしろ愚痴る人のほうがうるさい。
要は面倒見がいいから甘えて依存してくるんだろうな。
でも頼られる人はすごく嫌みたいなんだけど、
寄ってこられたら結局いつもと同じ対応してる。そして愚痴のループ。
でもこの甘える人たちアラフィフだし甘えられてるこちらもアラフォーのおばちゃん…。
何やってんだろう…仕事自体は好きなんだけど、人がめんどくさいわ… - 727 :名無しさん@おーぷん : 20/07/29(水)14:54:12 ID:VZ.se.L1
- >>722
お疲れ様です。
その歳でもそういう性格の人って多分もう死ぬまでそのままだと思う。
愚痴聞きもたまに同調しないと今度は悪口対象があなたになるから気をつけて。
でも同調したらしたで他の人に「722さんが○○さんの事こんな風に言ってたよ」
とか言いだすから本当鬱陶しいんだよなぁ~。
コメント
自分は言わないように気を付けてるクチだけど、むしろ社会なんて皆そんなもんだと思ってたわ
大学生のときはそういうの一切無かったんだけどな
自分が落ちぶれたからそういう人間が集まる会社にいるのか、年取るとそうなるのかどっちなんだろ
アラフォー愚痴おばさん「私が敏感過ぎたのか間違ってるのか不安」
米1
若いころはウラで言ってるだけだぞ
わかるけど肥溜めにいて💩が臭いと嘆いてもしょうがないよ
自分から別のとこに行くしかない。俺はそうした
うちの職場かな?(笑)
オンナばっかのベテランしかいなくて新人イジメがひどいからどんどん辞めてくし新人が育たない
自分はそんな中の一番下っ端のペーペー
毎日あれこれ言われてるよ
子供の保育園のために辞めないけどね
人間関係濃いめだとそういう感じになりがちなのはどこも同じでは?
そういうのに耐性ないと続かない
>>1
大学生の時はなかったのすごい分かる
社会人になったら中学校みたいな雰囲気に逆戻りだわ
自分が程度の低い職場にいるだけかもしれんけど、
さかなクンの「魚を小さな世界に閉じこめると、なぜかいじめが始まる」っていうアレを思い出してしゃーない
ぼっちだったことは今までも今もないけど愚痴大会開催されてたのは中学生までだな
しかも掃除しないとか真面目じゃない男子に対して
私が知らないだけかもしれないけど、その場にいない誰かの悪口の数人で言う場面を見たことも参加したこともない
仕事1日目でその日のシフトにはいってない4人分の愚痴を聞かされて辞める決意をした私みたいだw
小中高と女子はそんなんだったわ
ぼっちだったけどあの中にいるよりはマシだったと思う
実際にあんたは一人でも行動できるの羨ましいっていじめてくる方から言われたことあるしw
変えれるなら職場を変えた方がいいよ
人間不信になるよ
元勤め先がこんなんだった
喫煙部屋でタバコ吸いながら、人の悪口や噂話をしてた。
自分は噂話嫌だしタバコ吸わないから部屋行かなかったんだけど、新入社員にも「みんなと仲良くしたくないととられるから悪口言われる。仲良くなるためにタバコ部屋行ったらいい」と言われる始末だった。
その後いじめられて退社に追い込まれた。
その会社は誰か1人スケープゴートにして、すべてその人のせいだといじめて団結してる感じで、自分の前にも後にもターゲットがいじめられて辞めてた。
良くある話だな
そして自分が居ない時は自分の愚痴で盛り上がってると容易に想像できる
ただ愚痴の内容が本人に直接言いにくい物(体臭・口臭が臭い等)だったり仕事を他人に押し付けるような奴の事だったりの正当な愚痴の場合もある
大抵そういう場合は上司が使えない
社会に出ると最終学歴も人によって年代によってまちまち、
メンタルが幼い人が沢山混じってるからね
大学の頃はなかったは同意、社会に出て中学生に戻った気分だった
いない人の悪口言う人たちは誰の事でも言うので放置しとけばいいと思う
自分も言われてるし関わらないのがベスト
※13
大学に夢見てるけどまったくないとは言い切れないんじゃね?
※14
いや院卒だけど学卒までは平和だったよ
そこまで親密な付き合いしないしね
そっから先は以外にも幼稚な人間が隠さず体当たりしてくる現場見てるけど
※15
>そこまで親密な付き合いしないしね
自分で答え言ってるね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。