2020年08月04日 12:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1595928539/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.31
- 45 :名無しさん@おーぷん : 20/07/30(木)17:42:32
- 買い物に行こうと玄関の扉を開けたら、セミの亡骸が落ちていたわ
婆の住んでいる地域はまだ梅雨明けが宣言されてなくて、相変わらず
蒸し暑くて天気のよくない日が続いているから、夏って意識はまだないし
コロナのせいで家からあまりでないから、セミが鳴いているかも
判らなかったんだけど、セミたちは着実に夏の訪れを感知して
地上に出て鳴いてその一生を終えているのね
なんかちょっと感傷的になってしまったわ
|
|
- 46 :名無しさん@おーぷん : 20/07/30(木)18:21:58
- >>45
それ蹴飛ばしたら「ジジジジジ!!!」って猛抗議されるやつじゃなく…? - 47 :名無しさん@おーぷん : 20/07/30(木)18:33:24
- >>46
それ!心臓止まりそうになるやつよ!! - 48 :名無しさん@おーぷん : 20/07/30(木)18:36:06
- セミファイナルってやつね
- 49 :名無しさん@おーぷん : 20/07/30(木)18:50:45
- >>48
誰がうまいことを言ってと。。 - 50 :名無しさん@おーぷん : 20/07/30(木)19:02:34
- セミファイナルの見分け方を教わって以来、近付かなくて済んでるわ
- 51 :名無しさん@おーぷん : 20/07/30(木)19:09:11
- >>45の婆だけど、>>48のセミファイナルのせいで婆の感傷が
きれいさっぱり吹っ飛んでしまったわ
取り敢えず>>48には家の玄関を出る度にセミの亡骸が頭に落ちる
呪いを掛けておいたから、覚悟してね - 52 :名無しさん@おーぷん : 20/07/30(木)19:19:36
-
これね - 53 :名無しさん@おーぷん : 20/07/30(木)19:30:12
- >>52
まだ生きてる場合、婆は他の人や車に踏まれない場所に移動してあげるわ。
自己満足だけど。
たぶん、掴もうとせずに、脚の間に婆の指を入れたら、婆の指にしがみつくと思うから。
先日は光につられてか、中層階のマンションの我が家の玄関前に
わりと元気な黄金虫が2匹来てたから、エレベーター乗って一階まで降りて、植木に止まらせてきたわ。 - 57 :名無しさん@おーぷん : 20/07/30(木)20:34:17
- 子供の頃にセミとって遊んでた時、セミが婆の手を
木と間違えたのか、ストロー部分をぶすっと刺してきたのよ
刺さりはしなかったんだけど痛くて、それ以来セミは苦手よ… - 58 :名無しさん@おーぷん : 20/07/30(木)20:36:36
- >>56
ええ、そうよ!ご存知なのね!
綺麗だっていうのを共有してくださって嬉しいわ
>>57
婆様の指から甘い匂いがしたのかしらね - 60 :名無しさん@おーぷん : 20/07/30(木)21:23:54
- >>57
婆もその経験があってからセミが苦手
ひっくり返っているのを指に留まらせて助けてリリースしようと思っただけなのに
勝手に着せたのだけど恩を仇で返された気分よ - 61 :名無しさん@おーぷん : 20/07/30(木)21:32:04
- 婆の母が落ちたタオルを洗い直した時にくっついてたセミに気づかずに
洗濯機回してからセミは本気でトラウマよ - 63 :名無しさん@おーぷん : 20/07/30(木)23:19:29
- >>61
婆も、窓開けた途端に蝉が飛び込んできて、
エアコンの上部開閉口から中に侵入して、めちゃくちゃに暴れまわって以来、トラウマよ
新婚だった爺がへっぴり腰で捕獲してくれたわ……
|
コメント
セミは幸せだ。なぜなら物を言わない妻がいるから
エアコンに飛び込むの怖い!
美味しいですよね、アブリセミ。
ひっくり返ったカナブンは助けるようにしてるけど、セミはこわい。
玄関の前に落ちてるときは、家に入るまでの心の準備に時間を要する。
セミって一週間くらいの儚いイメージだったけど
実は幼虫期間も含めたら虫としてはとっても長寿なんだよね
セミファイナルを見つけたらウチのヌコどもに触らせてみたい
多分1.2mは飛び上がるなw
※4
>ひっくり返ったカナブンは助けるようにしてる
優しいな
うちの猫の夏のおやつ
ひとり暮らししてる時に、まあまあ壁の薄いアパートだったせいもあるけどお隣さんが玄関ドア開ける音がしたなーと思った瞬間「…ぁああセミ爆弾んんん!」て絶叫と共にブブブブブ!と羽音が響いたの思い出した
それからセミのひっくり返ったの見かけるとつい自分もセミ爆弾って呼んでしまう
セミ爆弾、セミファイナル、他にも呼び方あるのかな
数年間一人でひきこもってる奴をいきなり外に出して「さぁセ●クスしろ!まずはでかい声でナンパしてこい!!」って言ったらそりゃあ一週間くらいで死ぬよねw
>>53
優しい!
あの世に行く時、セミとこがねむしが迎えにきてくれそう!
人から見たらセミの1週間の命はずいぶん短いけど
セミからしたら十分すぎるくらい長いんだってね
なんか不思議や
先日、ラッシュアワーの駅で蝶のように舞う羽が黒いトンボを見かけて、あぁ自分疲れているんだなぁと思ったら普通に水辺に生息するトンボだった
昨日、帰宅してなんとなく玄関横の木を見たら何かが木から落ちて硬いものが当たった音(下はコンクリート)がが聞こえたんでよく見たらセミだった
>>8
うちの猫も若いころはよくおやつやおもちゃにしてたわ
パタパタするだけのメスより、いたぶるとやかましく鳴くオスの方がお気に入りだった
セミの鳴き声はするけど姿はまだ見てないや
抜け殻は見た
夕方、アスファルトの上を羽化前のセミがのたのた歩いてるのを見た
近くの木にとまらせてやろうかと思ったけど、あの何とも言えないぬぺっと湿った質感に素手で触る勇気が出ず見送ってしまった…
セミって強いよね
都会でも余裕で生息して鳴きまくってる
実家のベランダでは夏の夜はよく蝉の断末魔が響いてたな
猫を外飼いしてて、ベランダに寝床があったのと、すぐ目の前が林だったから…
都内住みだが蝉の声が聞こえだしたのは7月末、今年はさすがに遅いわ
猫がベランダで獲ったセミを室内で食べて、羽や足、胴体の一部などがバラバラになって散乱。我が家の夏の風物詩です。
セミファイナルの見分け方が微妙すぎて判る自信ないわ
うちの隣の家の猫もよくセミ捕まえてきてたわ
遠くからジジッジジッっていうセミの鳴き声が近づいてくるのですぐわかった
幼稚園にこどもを迎えにいったら、園児たちがニッコニコで
セミの死骸をたくさん集めてたわ
動じない先生すごーい・・・
セミは嫌い
まだヒグラシのが鳴き声が好ましいわ
落ちている分にはいいが玄関や窓開けてからのダイレクトアタックはまじ勘弁
ウチの地域はクマゼミの生息エリアだからまぁ煩い煩い
ひっくり返った蝉の亡骸は土に花(献花のつもり)南無と手を合わせて、お線香。
それで、お終い。
セミファイナルの見分け方、覚えておこう
セミビキニとかセミロングとかセミダブルとか、何だかゾワゾワするもののように思えてきたw
安田美沙子が、虫取りに行きたい「私が」ってお子さんと虫取りに行った記事を思い出したわ。
私も田舎育ちだから好きではないにしろ、そこまで拒否ではないけども、指に止まらすのは無理!
セミたちよ〜今年の夏もがんばれよ〜
セミが刺す?の知らなかった
虫に与えられる痛みって何となくどく
神社前にマンションがあるのでセミファイナルは廊下で繰り広げられてる
お願い動かないでーと念じながら廊下をそーっと歩いてる
※10
残念、奴らは最近の研究で3~4週間生存していることは確認している
遠慮なく恨んでいいぞ
犬の散歩帰りにまだ生きている弱ったセミが落ちていたので
木の近くに戻そうと近寄った瞬間犬がムシャムシャ食べちゃった複雑な思い出
都区内住まいだけど、裏の古い庭付きの一軒家があった頃は夏はセミの鳴き声がたっぷりだった
その古い家が潰されて今風の狭い3階建ての建て売り住宅数軒に変わってから
めっきりセミの声を聴かなくなったと思う
セミ居たらムカつくから踏み潰すわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。