夫って、なんで私の言うことはちゃんと聞かないんだろう。ムカついて朝からめちゃくちゃ怒鳴ってしまう…

2020年08月05日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594432485/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part127
813 :名無しさん@おーぷん : 20/07/31(金)10:18:11 ID:zy.ig.L10
どーでもいい愚痴

夫って、なんで私の言うことはちゃんと聞かないんだろう。
聞こえなかったら聞こえなかったとか、ごめん、今聞いてなかったと言えばいいのに
それ言わないから伝わってると思ってる事が伝わっていない



カウントしてないけど、結婚てからそういうことが1万回以上はあったと思う。
そういうところがほんっと嫌。
本人にも嫌であること、悲しくなることも伝えてるのに治らない。

時間に余裕がある時は優しくもう一回言ってあげたり、
ちゃんと聞いてたかどうか確認したりするけど、
朝の時間無い時にそれやられるもめちゃくちゃ怒鳴ってしまう…。

ほんとなんで話聞いてくれないかな。
ムカつく!

835 :名無しさん@おーぷん : 20/07/31(金)19:06:44 ID:FY.uy.L1
>>813
このやり取りする度に貴方への愛情は減っていく。 老後まで付き添い切れない。 
貴方にはもう期待しない事にする。この言葉の意味をよく考えて下さいって、
あえて敬語で話して取り付く島を与えず言放っては?
弁解も聞かない態度を見せれば甘えないと思う

836 :名無しさん@おーぷん : 20/07/31(金)19:17:23 ID:zy.ig.L10
>>835
朝の私はかなり感情的に高ぶっていました。
1万回は盛りすぎでした。
けど、何千回かは繰り返したやりとりだと思います。

もしまた今度同じことがあって、激昂しそうになったら、
あなたのレスを思い出して、敬語で言ってみる。

レスもらえて嬉しかった。
本当ににありがとう。

841 :名無しさん@おーぷん : 20/07/31(金)21:48:47 ID:O4.g5.L3
>>836
うちの旦那も私の話聞いてないというか、
適当に返事して「何だった?」とか聞き返してこない感じある
だから、モヤモヤがすごく理解できたよ

私も、あえて敬語で。ってのやってみよう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/08/05 04:10:20 ID: d4UCc.w2

    こんなとこで愚痴ってないで
    さっさと別れればいいのに

  2. 名無しさん : 2020/08/05 04:18:46 ID: mTzzqIaw

    なぜ人が言うことを聞くと思ってるのかが謎。全て思い通りになるとおもってんのか?

  3. 名無しさん : 2020/08/05 04:34:47 ID: 8WqSdfv6

    感情的になって1万回とか盛るようなヤツの言葉の何を聞けと

  4. 名無しさん : 2020/08/05 05:01:30 ID: SFKIjQ/o

    そう言う時、リピートアフターミー!セイ!って言うとごめん聞いてなかったって言ってくる
    ライブのコールアンドレスポンスみたいにエアマイクでカモーン!ってやるとすみません聞いてませんでしたって言ってくる

  5. 名無しさん : 2020/08/05 05:16:56 ID: y3k36yHI

    話し盛ってキーキー言ってたら伝わらないかもね
    本人がどーでもいいみたいだからいいんだろうけど

  6. 名無しさん : 2020/08/05 05:23:13 ID: YGOyiAEo

    旦那は愛情が磨り減って離婚を考えるかもね
    だって嫌でしょうよ
    朝起きたら配偶者にキーキー喚かれるのって

  7. 名無しさん : 2020/08/05 05:24:06 ID: o1/Z5a02

    家にいるのに他人に怯えるとか考えられないから結婚しないことにしてるわ
    他人は俺の邪魔しかしない

  8. 名無しさん : 2020/08/05 05:25:25 ID: lU5xoxhs

    朝っぱらから怒鳴られるの嫌だわ

  9. 名無しさん : 2020/08/05 05:33:29 ID: CcBqdKxQ

    朝の忙しい時に~って事は、必要な事を話してたはず
    それで聞こえてないのは、旦那の耳が悪くなってる可能性がある

  10. 名無しさん : 2020/08/05 05:37:48 ID: rJUwVqKU

    何度もキーキーきーいわれて、もうあなたはどうでもいい存在になってる
    だから聞くことをしない……っていう現実に気付けるように祈ってます。

  11. 名無しさん : 2020/08/05 05:56:14 ID: vF7pPm76

    旦那さんの言い分が全く見えない一方的な文章だね

  12. 名無しさん : 2020/08/05 06:05:36 ID: 6vTJVnVc

    無駄な事をキーキー言ううるさい奴って思われちゃったらそりゃ聞いてくれないだろう。
    ただの騒音だ

  13. 名無しさん : 2020/08/05 06:10:19 ID: zffur0mA

    聞こえなかったとか言ったらそれはそれでちゃんと聞いてよとか怒鳴ってそう

  14. 名無しさん : 2020/08/05 06:40:19 ID: 2.QdS8rs

    肩持ってる人らは何かしらの同種の問題でも抱えてるのかね。
    似たような奴と仕事してるけどお客さんに迷惑かけるわけにもいかないので厳しい。
    出会ってまだ三日ぐらいの人とでも思って口酸っぱく言い続けるしかないと思ってる。

  15. 名無しさん : 2020/08/05 07:13:43 ID: x.MmSbz.

    たった1文でナチュラルに盛ることをするってことは、普段から大げさに、誇大に物事話をしてそうとゲスパー

  16. 名無しさん : 2020/08/05 07:20:20 ID: qKyoOZsU

    無駄話が多くてずっとペチャクチャ喋られてるとスルースキルが身に付く。

  17. 名無しさん : 2020/08/05 07:40:41 ID: TydwHuBk

    聞こえてないから「聞こえてなかった」と言うこともないんじゃないの

  18. 名無しさん : 2020/08/05 07:43:09 ID: tg5LMRhI

    原因がどこにあるかはともかく意思疎通ができない相手と一緒に居るのはお互いしんどいし距離を置くことも考えた方がよさそう
    835案みたいに突き放しただけだとキーキー言われず快適になったとしか思わないから問題解決にはならないと思うわ

  19. 名無しさん : 2020/08/05 07:46:47 ID: 7xwQlaHk

    その旦那仕事ちゃんと出来てんの?

  20. 名無しさん : 2020/08/05 07:52:08 ID: 3LEaTGhE

    ※1
    これで終ってた

    この人が常にキーキー旦那に向かってヒス起こして
    責め立てるような口調でがなり立ててるから
    旦那が自然とこの人の話をスルーするようになったんだと思う
    ヒステリーでどぎつい言葉を使って相手を責め立てるような女の言葉を全部聞いてたら精神病むからね
    この人が1万回とか何千回とか話を盛ってる所からもこの人が異常なまでに
    些細な相手のミスを誇張して責め立てる性格だというのがわかる。
    でもこれ旦那の方が心配な案件だわ
    嫁の言葉をほぼ耳に入らないぐらいの状態がずっと続いてるってのは
    旦那が自分の精神を守る為にそういうスキルを身につけたんであって、
    親から長年虐待されて来た子供によく見られる症状だよ

  21. 名無しさん : 2020/08/05 07:56:11 ID: BUxNxd2k

    朝の忙しい時間だったら相手だって聞く余裕が無いかも知れないってこともこの人は全く考えてない
    限りなく自己中心的な性格が文章からわかる

    朝っぱらからキレ散らかして怒鳴り散らすような女と暮らしてる旦那さんかわいそう

  22. 名無しさん : 2020/08/05 08:20:22 ID: EMN/tYr.

    夫はお前のサンドバックじゃねぇ。
    言ったことって、どうせ愚痴とかどうでもいい話が8割なんだろ?
    2割大事なことを言っていたとしてもそれを聞きぬくのが大変。
    まずマシンガントークやめて聞いてほしいところの要点だけ伝えるようにしてくれ。

    会話はコミュニケーションなのは間違いないけど、コミュニケーションを取らせてくれないような話し方をしているのはお前の方。

  23. 名無しさん : 2020/08/05 08:23:29 ID: hxDxSRZc

    一万回とか話盛ってる時点で全く信用ないし、
    報告の内容見ても自分の感情表現だけで
    他人に内容を伝える能力がないことがわかる

  24. 名無しさん : 2020/08/05 08:24:09 ID: fj3/zOo6

    相手が聞いてるかわからない時に必要な事を話すなよ馬鹿
    朝の忙しいときに適当に声かけても伝わる分けないだろ
    必要や事を話すときは相手の様子を確認しながら話せよ

  25. 名無しさん : 2020/08/05 08:26:57 ID: hzFxq7zg

    人の話を聞けない男が多い事がハッキリ分かった※欄

  26. 名無しさん : 2020/08/05 08:30:48 ID: VvlX5sbs

    重要な事は紙に書いて渡せば?w
    何を伝えたいのか知らないけどさ
    耳からの情報が入らない脳の人間っているらしいからさ~

  27. 名無しさん : 2020/08/05 08:35:21 ID: hxDxSRZc

    ※25
    自分は悪くない何かあったら常に相手が悪いの被害者面大好き欠陥生物はいつもこれだな

  28. 名無しさん : 2020/08/05 08:47:51 ID: fVsI1JT6

    話したこと「聞いてない」で済まされるのはそりゃキツイよ
    正直1000回それやられてお願いしたはずのこととかやってないとか「聞いてない」されたら暮らしてける人間なんて少ないよ
    1000回メモすんの?誰にでもそうなら病気として対応考えなきゃだけど
    嫁だけ適当に流す病なら別れるだろw

  29. 名無しさん : 2020/08/05 09:05:18 ID: 1CtHPnqY

    この人の書き込みに具体性がなさすぎてわからん。

    「友達の○○ちゃんは趣味が××で」みたいな話をスルーしたのか、
    「義母さんから来月の法事の件で連絡があって」みたいな話をスルーしたのかでだいぶ違う。

    正直、まともな内容一つ書いてないこの人の方に非がありそうな気がするけど

  30. 名無しさん : 2020/08/05 09:13:19 ID: bI13vVPI

    朝の時間ないときってことは無駄話ではなさそうだけどなぁ
    ヒスってるから聞かないんじゃなくて家はオフモード、自然体でそれってこと
    仕事ではオンモードだから無意識に気をつけてちゃんと話を聞いてるやつ
    張り紙にするとか聞くまで待つとか肩を叩いて気を引くとか療育じみた対応をしてくれる人じゃないと一緒に誰かと暮らすのは厳しいだろうね

  31. 名無しさん : 2020/08/05 09:30:39 ID: QI64LPTQ

    何千回も繰り返してるなら、対応策としてメールで念押しするなりメモ渡すとかすればいいのに、なんで「相手がなおさなければ!!」だけになるんだろうね。
    何千回やっても治らない時点で次の策を考えましょうよ。
    耳からの情報にはピンとこなくても、文字でみたらすんなり入るタイプの人もいるだろうに。

  32. 名無しさん : 2020/08/05 09:36:49 ID: GTYcb0k.

    この内容に共感して欲しいなら
    どう言った内容をどのように伝えて、
    旦那はどのような反応だったのか書くものでしょ

    私は嫌だった
    一万回

    こんなこと言ってる人間の伝え方なんか
    どんな酷いものか想像に難く無い

  33. 名無しさん : 2020/08/05 09:54:56 ID: gj3StHH2

    リラックス中とかは話しかけても直ぐには頭に入らない人が多い(特に男性)ってテレビで以前やってたような。
    呼びかけて返事があってから要件言うようにすればいいよ。
    我が家も流石に学習した。

  34. 名無しさん : 2020/08/05 09:59:54 ID: 5eNh9f9o

    普段から話盛り過ぎてあきれられてるか
    話下手で主語がない脈絡がない脱線しまくって要点がないとか
    ※33の話しかけ方で改善すればいいけど
    すでに旦那さんは聞く気がない気がする

  35. 名無しさん : 2020/08/05 10:04:49 ID: N6vnU77s

    うちのも携帯弄ってたりすると何にも耳に入らない
    何回も聞いてる?って確認するの面倒だから、要件を話し出す第一声で大き目に名前呼んで「聞いてる?」感を出す
    それで向こうが気付いて慌てて「はい?」って返してきてから要件を話し出してるわ
    複数回話さなくて済む&相手も鼻から注意して聞いてくれるのでストレスフリーになったわ

  36. 名無しさん : 2020/08/05 10:14:21 ID: xch6RHaU

    うちの旦那もそう。人の話聞いてない。言ったこと2,3回では通らない。
    これで仕事はそこそこできるらしいから、妻の事をはなからナメてかかってまともにとりあってないんだと思う。
    好意的に解釈すれば家で気を抜いてリラックスしてると言えなくもないが、カンナで削られるように色々すり減っていく。

  37. 名無しさん : 2020/08/05 10:31:47 ID: kJllVZRs

    怒鳴るからだろ
    ただのヒステリーじゃん

  38. 名無しさん : 2020/08/05 10:34:56 ID: oQrK7Aik

    どこの家の嫁も最初は怒ってなかったんだよ。
    毎回必要事項を聞いてなかったら困るだろ?
    怒らせたのは誰だよ…。なんで元凶が威張るんだ。

    こんな夫でなかったら温厚な妻だったって人いっぱいいるよ。
    仕事でできてるなら尚更、嫁の話なんか聞くに値しないんだろうな。
    家族には迷惑かけていいと無自覚で見下してるんだよ。

  39. 名無しさん : 2020/08/05 10:47:58 ID: IHpCGUYw

    こんな何も具体的なことは何も話せない
    一方的に盛った言い分聞いて旦那が悪いと断定できるなんて
    さすが※欄の常連キチの皆さんはおめでたい頭してますね

  40. 名無しさん : 2020/08/05 11:00:13 ID: kJllVZRs

    *38
    私が怒るのはあなたのせい!
    私が1万回とか話を盛りまくる盛松になったのもあなたのせい!
    全て人のせい!私は悪くない!
    すごいねー

  41. 名無しさん : 2020/08/05 11:28:45 ID: lOVm0DFI

    夫が妻の話を聞かないのは世界的に共通してるんだってね
    ナチュラルに下に見てるんだと思うよ

  42. 名無しさん : 2020/08/05 11:53:42 ID: IHpCGUYw

    女が何でも男のせいにして被害者面するのは
    世界共通なのかな?
    日本クソメスはそうだけどねw

  43. 名無しさん : 2020/08/05 12:04:59 ID: AOm7LTN6

    この報告みたいな客観性ゼロの
    自分の気持ち押し付けたいだけ
    そのためなら大袈裟な嘘も平気なんて
    幼児じみた妄言そりゃ聞いてられないわ

    聞かない夫がわるいんでちゅーって
    対等に扱ってほしいならまずそれらしい態度とってくださいよ

  44. 名無しさん : 2020/08/05 12:12:37 ID: /i7hw4jE

    仕事を引き合いに出してる人いるけど、仕事で用事ある時は向かいあってしっかり確認しながら話すからな
    仕事の会話を理解してれば夫が聞いてない時に話す妻の馬鹿さ加減がわかるんだけど
    女性様にとって仕事は飲食か小売りのイメージだから適当に話した内容もしっかり聞いてろよってとんちんかんな事言ってる

  45. 名無しさん : 2020/08/05 12:23:19 ID: NbVTr1nM

    どうせむこうも妻がまたヒスってるぐらいにしか思ってなくて
    言っている内容はぜんぜん聞いてないから別れていいよ

  46. 名無しさん : 2020/08/05 12:41:39 ID: hzFxq7zg

    女にとっては普通にあるあるな話だからね
    ※27の母親が言ってたとしても聞いてないもんね
    もっと言えば小学生の時「だからお母さん言ったでしょ!!」って言われてただろうに

  47. 名無しさん : 2020/08/05 13:22:03 ID: C9n5E7V.

    うちもよくある。必要な事で話しかけてるのにスルーされるの二度手間過ぎて腹が立つ。
    本人に確認すると、どうやら話しかけられてることは認識しているのに、内容を聞くことはしていない。
    「仕事の時もそういう態度を周りの人にしているのか」と尋ねるとびっくりした顔して謝ってくる。

  48. 名無しさん : 2020/08/05 13:28:36 ID: 2NxpKxxw

    絶対に言わなければならない用件は
    メモにして部屋入口に貼っておく
    車屋から電話あったよレベルだけど
    夫は伝書鳩としてのレベルが低いので
    他への交渉事連絡はお手紙を持たせる
    先方はお手紙にしてくれないのでたまに話が通じない
    夫に相談事はしない何も考えていないから

  49. 名無しさん : 2020/08/05 13:45:08 ID: DbbXiivE

    重要事項はLINEで連絡。
    こっちの方が確実やし楽やで~(酔)

  50. 名無しさん : 2020/08/05 13:48:19 ID: lOVm0DFI

    ※42
    ヒステリー起こさないの

  51. 名無しさん : 2020/08/05 14:05:54 ID: B20qBgOs

    これ妻だけじゃなく母親にも発動する男って厄介だよね。
    そのせいで義母が用事を妻に伝えるようになる。
    息子とじゃ話にならないと悟るってガチで惨めだなと思う。

  52. 名無しさん : 2020/08/05 14:22:23 ID: W6qIj8AY

    小学生男児2人いるけど同じテレビみてるとき話しかけても兄はときどきこっち見ながら、最後「わかった?」でちゃんとハイ、と返事するけど弟はダメ、最後の返事すらしない。復唱させても聞いてないからわからない。同じ男で同じように育ててもダメなもんはダメなんだわ。

  53. 名無しさん : 2020/08/05 14:44:28 ID: 2CvIOVq2

    具体的な情報がなさすぎてどっちの何が原因なのか以前に、まずどういう状況なのかもわからんw
    よくこれで口論できるなここの※欄の人たち

  54. 名無しさん : 2020/08/05 14:55:35 ID: AMEOukPk

    連絡事項を伝える時に「聞こえてるなら”分かった”なり”了解”なり返事してくれ」
    って言ったら
    『聞こえてるよ、面倒臭ぇ!』って言われたので
    反応が無くても再確認や言い直ししない事にしたけど、勿論半分も聞いてない。
    なので、言った言わないにならない様に一緒に居ても一番確実なlineで伝える事にした。
    そんな相手なので、こちらからは世間話や雑談なんて全くしない様になった。

  55. 名無しさん : 2020/08/05 16:07:24 ID: ZvAvRrO6

    嫁の口から出てくるのはくだらないこと、どうでもいいことだと思ってるんだろ。
    それでのちのち重大なことだったとわかっても「そんなに大事なことならもっとちゃんと言えばいいのにぃー」とか思ってそうだわ。
    文字にするのはいいことだね。言った言わないって水掛け論はホント無駄だわ。
    相手の耳に届いてないんだから。
    文字にしてわかるようにしてるんなら『確認しないのが悪い』って明確になる。
    でも屁理屈ばっかりで「大事なことなら言ってよ」って言うんだろうなぁ。
    絞めてもいいですか?

  56. 名無しさん : 2020/08/05 17:29:39 ID: U/6SxBM.

    ※46
    男からしたらそれくらいバカ女がこの報告みたいに
    なんの意味もない気持ちを押し付けたいだけの
    無意味な言葉を長々投げつけてくるのはあるあるなんだよ

    幼児の会話いちいち覚えてられらかって話
    まともな会話できる女ならこんなアホみたいな
    何も分からない報告にならない

  57. 名無しさん : 2020/08/05 17:33:19 ID: IHpCGUYw

    ※53
    少なくともそれくらい情報のないバカみたいな書き込みできる程度の
    知能の人間だって情報はあるじゃん
    普段からそんな会話してるならそりゃ夫に限らず
    誰にも話聞いてもらえなくなるわ。

    共感してるの常に男が悪いの被害者面大好きキチ女だけじゃん

  58. 名無しさん : 2020/08/05 18:03:44 ID: vuh2KwOM

    どんな状況なのかも書かずに一万回以上とか盛ってる時点で普通は信用されないものだけど
    こんな内容でも共感して一緒に旦那叩きしてもらえらるなんて凄いわ

  59. 名無しさん : 2020/08/05 18:34:14 ID: hzFxq7zg

    ※56
    何の反論にもなってないね
    残念ながら自分が子供の頃から男の子を持ってる母親の定番の愚痴だわ
    父親への愚痴でもあるしね
    会社に勤めれば同じ話でも女の話なら聞かない男上司だっている
    これを論理的に論破出来ないなら女だからバカでアホだから聞く必要ないと思ってる子供の時から成長できない子供オッサンなだけだよね

  60. 名無しさん : 2020/08/05 18:37:37 ID: ISiWsW6A

    ※59
    仕事でまともにやってる人間なら
    まともに話ができる人間なら
    こんなアホみたいな書き込みにならない

    そんなこともわからないのはお前が性別にしかみてないからだよ

  61. 名無しさん : 2020/08/05 19:46:20 ID: k6ugJMdA

    “自分の女”のいう事を聞いたら恥ずかしいって男は一定数居るよ
    女は言いなりにするものであって、自己主張するとか指示してくるなんて言うのは
    女に言う事を聞かせられないみっともない男だからそうなるんだって言う信仰

    たぶん報告者の夫も結婚前の交際してる間はちゃんと話を聞いてたと思う
    結婚してしまえば報告者は自分の所有物でまあペットの犬とか猫みたいなもんだから吠えても甘やかしてはいけないとか思ってる

    報告者は今日から日記をつけて証拠にして、出来るだけ早めに離婚することをお勧めするわ

  62. 名無しさん : 2020/08/05 19:59:18 ID: IHpCGUYw

    仮に旦那が一方的に悪いって状況なら
    もうちょっとそれが伝わるような書き込み内容になるはず。
    具体的なことは書けない、一万回以上とか嘘をつく
    分かるのは報告者が頭に血が上ってたってことくらい
    書き込みの内容で自分の話聞いて他人がどう思うか分かってない
    ちゃんと他人に伝えるための話をすることができない人間だって証明してる

  63. 名無しさん : 2020/08/06 03:56:21 ID: YVS1eAYQ

    うちの旦那もそうだけど
    世間の一般論ってことにして洗脳すれば大体言うこと聞く
    手のひらで転がしまくってるわ

  64. 名無しさん : 2020/08/06 05:12:25 ID: yxJrkXRE

    こういうのって大抵向こうも我慢してるからな
    甘やかされ過ぎてて相手も我慢しているって事に気付けないんだろうな

  65. 名無しさん : 2020/08/06 08:59:20 ID: JPBKoZcw

    ※52
    同じように育ててる~と言っている親に限って兄弟差別して育ててるもんなんだよ。

  66. 名無しさん : 2020/08/06 15:58:23 ID: DML0o8aI

    男は馬鹿だから仕方ない
    畜生だと思って接すればいいよ

  67. 名無しさん : 2020/08/06 21:34:20 ID: BtIrAJH6

    バカ女こそこの報告まともに読んでないことがよくわかる※欄でしたね
    どんな内容でも男が悪いというだけの
    他人の話なんか一切聞いてない欠陥生物

  68. 名無しさん : 2020/08/06 21:51:14 ID: BtIrAJH6

    バカにも分かるように補足すると、
    (まぁ頭おかしいからそれでも分からないでしょうが)

    1 自分の都合のいいように話を盛る人間
    2 自分に不利なことは伏せて相手の悪いところだけ語る人間
    3 第三者に判断できるような客観的事実を書けない人間

    こんなのを即信じて男叩きできるのは
    同類のバカ女だけですよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。