男子校に通い大学も理系で男子しかいない学生時代を過ごしたため、女性との距離感がわからないまま就職

2020年08月05日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1592390561/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その27
242 :名無しさん@おーぷん : 20/08/01(土)22:38:38 ID:7V.hu.L1
暇だから書いてみよ
勘助の出来上がる過程をラジオできいた
お昼の番組でとある男性の投稿メールが以下の内容
(数カ月前だからうろ覚え部分あり。適当に補完します。)



男子校に通い大学も理系で男子しかいない学生時代を過ごしたため、
女性との距離感がわからないまま就職。
職場の女性が笑顔で挨拶してくれるだけで「俺のこと好きなの?」と思い、
仕事に関係のない雑談をしただけで「俺のこと好きなんだな」と思っていたし
好きになっちゃってた。
勘違いした対応をしていたため、当時の自分はかなり痛いやつだった。

これに対してDJの女性がドンびくかと思いきやコメントが

わかるー!私も女子校、女子大だったから社会人なりたての頃は
かなりの恋愛体質だったww
男の人と喋っただけで好きになっちゃうんだよねーwww

ときたもんで、めちゃくちゃ衝撃的だった
そういえば以前付きまとわれた勘助も女子ゼロの工業高校卒だったなーと思い出した
このリスナーとDJみたいな人同士が出会ってくれればなんと平和な事だろうと思う

243 :名無しさん@おーぷん : 20/08/02(日)01:51:22 ID:u3.0n.L7
なんなかなあ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/08/05 13:43:54 ID: z1uCARu2

    喋っただけで好きになっちゃうのと、喋っただけで俺のこと好きなんだな?になるのは全然違うと思うけどな

  2. 名無しさん : 2020/08/05 13:46:08 ID: V73t.rOk

    ※1
    これ

  3. 名無しさん : 2020/08/05 13:46:52 ID: PH3pJxRU

    せやな
    好きになるのと、俺のこと好きなんだな?ってめちゃくちゃ違う
    どっからその自信が湧いてくるの?ってキモイわだから勘助なんだよなあ

  4. 名無しさん : 2020/08/05 13:47:29 ID: wM3i23L6

    テレビとかでも「え?」みたいな意見でも肯定するからヤバい
    男の勘違いを肯定する女も酷いわ
    否定するとリスナー男性からクレーム攻撃されるなんてこともあるんだろうけど
    ラジオに投稿しないで2ちゃんにでも書いてぶっ叩かれてたほうがいいよ
    まともになったほうが将来明るいんだから
    勘違いしたまだとお先真っ暗だって

  5. 名無しさん : 2020/08/05 13:51:20 ID: c3KthAXY

    馬鹿じゃないの?とは言えないよね(笑)

  6. 名無しさん : 2020/08/05 13:53:31 ID: o4dZqpeE

    馬鹿な出会いが利口に化けて

  7. 名無しさん : 2020/08/05 13:53:47 ID: oz2HqMEk

    なんなかなあ

  8. 名無しさん : 2020/08/05 13:56:40 ID: C4zzL8DI

    小学生の頃、席替の度に隣の席の男子好きになってたw

  9. 名無しさん : 2020/08/05 13:59:55 ID: /S4FCb92

    女子高→女子大だったけど、しゃべるだけで好きになんかならんかった。
    なんだってこうダメな女子校出身者ほど女子校代表ぶるんだ。
    女捨ててる決め付けの他に、落としやすい疑惑を加味するとか勘弁してくれ。

  10. 名無しさん : 2020/08/05 14:08:40 ID: /btltGVA

    高校男子校だったけど、女子高の連中と合コンばかりしてたな
    逆に校内だけで完結してるヤツは少ないんじゃないのかな

  11. 名無しさん : 2020/08/05 14:13:35 ID: Mghl2tBc

    これ声優のラジオか

  12. 名無しさん : 2020/08/05 14:20:48 ID: 2qF1YklM

    職場の女性が笑顔で挨拶してくれるだけで「女性のことを好きになっちゃう」 ←わかる
    仕事に関係のない雑談をしただけで「女性のことを好きになっちゃう」 ←わかる
    職場の女性が笑顔で挨拶してくれるだけで「俺のこと好きなの?」 ←わからん
    仕事に関係のない雑談をしただけで「俺のこと好きなんだな」 ←わからん

  13. 名無しさん : 2020/08/05 14:24:45 ID: xGgZmBNs

    ※12
    自他の区別がつかない人たちは、自分が抱いた好意を「相手が自分を好きになった」と変換するらしいね。

  14. 名無しさん : 2020/08/05 14:31:21 ID: VlcfRb.Y

    それ言ったら男子校女子校出身の人は皆勘助勘子になっちゃうじゃないか…

  15. 名無しさん : 2020/08/05 14:37:39 ID: CvAhQu6w

    そこまでずっと男子校なら男同士で付き合って子供作るのが一番いい

  16. 名無しさん : 2020/08/05 14:48:46 ID: zpezm7Ns

    生まれてはじめて「ツーショット撮ろうか」と言ってきた男性に
    「こいつ絶対私に気があるな」と強く思い込み最終的に結婚した私は笑えなかった

  17. 名無しさん : 2020/08/05 14:49:04 ID: hxHjpH52

    肩が触れる距離まで近づけたら「抱ける!」って思うのは勘助?

  18. 名無しさん : 2020/08/05 14:54:52 ID: sf9FRwV.

    ラジオだから悪し様に言えず半端なフォローみたいな言い方しかできなかったんだろうけど真に受けてさらなる低みに至る勘助が居そう

  19. 名無しさん : 2020/08/05 14:56:15 ID: TyECdR16

    男子校育ちだけど何となく分かるわ。
    ドラマとか漫画でしか恋愛を見ないせいだと思う。
    なんか知らんけどマジメに生きてれば女との出会いがあり一方的に好意を寄せられるものって考えが自分にもあった。

  20. 名無しさん : 2020/08/05 15:01:12 ID: 9hFo0H9E

    昔の和歌の世界だと夢に愛しい人が出てくるのは、その人が自分を想って夢に会いに来てくれたと
    解釈するらしい。昔っから結構勘助はいたということ。

  21. 名無しさん : 2020/08/05 15:01:15 ID: /avExcK2

    免疫が無くてちょっと話すと好きになっちゃうはまあわかるけど
    ちょっと話すと相手が好きだと思うはわからない、すごい発想だね

  22. 名無しさん : 2020/08/05 15:30:02 ID: OLYnEuQ6

    高校から大卒まで理系の実質男子校だった弟は
    「めちゃくちゃ好きになってから告白して付き合うもの」だと思い込んでいて、
    好きになる人なんてそうそう出会えるものじゃないのに中学生や高校生や大学生は
    どうしてあんなに彼氏彼女がすぐできるんだ?って疑問だったそうな。
    なんかいいなー試しにつきあってみない?って感覚がなかった。
    30過ぎてからそれを知り、大後悔している。

  23. 名無しさん : 2020/08/05 15:34:58 ID: OUvNUZCc

    ※22
    それだと和泉式部は勘子だろ

  24. 名無しさん : 2020/08/05 15:37:10 ID: TUclJSWc

    通った学校のせいにしてるうちは治らないだろう
    お前が勘助なのはお前だからだ(断言)

  25. 名無しさん : 2020/08/05 15:54:00 ID: 6WAC7cTM

    ※21
    「男は選ばれてナンボ」「女は選んでナンボ」みたいな性差のせいで言葉が違うだけで「要するに好きになってしまう」って点では同じことだと思うけどね。

    勘助ってのはもっと明らかにヤバイ男のことだと思う。「嫌いだ」と言われてるのに「愛情の裏返しに違いない」とかそういうレベルの。

  26. 名無しさん : 2020/08/05 16:36:09 ID: llQxjFss

    お互い優しくされると好きになるから付き合ってハッピーエンドと思ってる?
    それが始まりでそこからお互いを知って相性いいとか悪いとかわかるんだけど

  27. 名無しさん : 2020/08/05 17:11:37 ID: UDG.h8MI

    バッキバキの理系だったが確かに距離感のおかしい男はいたな
    班に分かれて課題に取り組むとき、連絡先を交換したり雑談をしたりすると「きみ俺のこと好きだよね」みたいになる人がたまにいた
    女子は数えるほどしかいなかったから、私みたいな喪女でもそういう対象になったのかもしれんが
    勘助部分を除けばみんな真面目で優秀でいい人
    今ごろはきっと本人の黒歴史になってると思う

  28. 名無しさん : 2020/08/05 17:21:01 ID: oTaqi5X2

    でも、好ましいな。って思ったら
    おはようございますって笑いかけることくらいしか最初のキッカケないじゃん!
    それでお話出来るようにならないと飲みにも行けないし!
    それで引っかかってくれよ。

    ほかにどうやったの?

  29. 名無しさん : 2020/08/05 17:25:16 ID: 1GyhzjRs

    ※28
    いきなり誰もしてない話をまるでずっと話題だったかのように始めてるあたり
    引っかかってもらえない理由がよくわかる

  30. 名無しさん : 2020/08/05 17:27:43 ID: DHLOa7A2

    人気商売のDJがリップサービスで喋ったことをそのまま受けとる奴がいるらしいんですよ~
    なーにー!?やっちまったなあ!

  31. 名無しさん : 2020/08/05 18:02:55 ID: gOIZuKvQ

    それでもイケメンだったら割とうまくいったのかも

  32. 名無しさん : 2020/08/05 18:19:02 ID: DfarUm.w

    ラジオに熱心にハガキ送ってきてくれる人なんて貴重なんだから
    本気でドン引きして責めるようなコメントできるわけないだろ
    アホか

  33. 名無しさん : 2020/08/05 18:38:18 ID: VwURALSk

    ラジオだからわざと面白くなるように発言してるのにそれをマジにとる方が
    よほど勘助だと思うよ

  34. 名無しさん : 2020/08/05 20:03:14 ID: hDpEoaLU

    女子校、男子校がどこからスタートしてるかにもよると思う。
    高校からなら共学育ちと言えると思う。
    中学からなら微妙かな。

  35. 名無しさん : 2020/08/05 20:20:41 ID: Q9Z20SLc

    三姉妹、女子高→女子大育ちの友人が「若い頃は男の人と話すだけで舞い上がっちゃって、恥ずかしい話みんな私に気があるんじゃないかとすら思ってる勘違い女だった」って話してたの思い出した
    でも違うんだよね、美人で気取らなくて、でも異性に慣れてない初々しさが絶妙で、本気で周りからモテてたんだよねその子は
    本人は免疫がないから舞い上がっちゃってるんだ、と勘違い暴走しないよう自分を全力で落ち着かせてたらしいけど
    モテてるのかも!?って感覚は実際モテてる場合もあるし、ホントに勘違いだったりもするし難しいねぇ

  36. 名無しさん : 2020/08/05 20:22:09 ID: igg0jm3.

    でもこのラジオを聞いた勘助は
    「なんだ女子でもそう思うのか!じゃあ俺は普通なんだな!」と再発してるんじゃないか

    関係ないけどそのラジオ面白くなさそう

  37. 名無しさん : 2020/08/05 20:24:18 ID: 3AKoJWYw

    ※25
    >「男は選ばれてナンボ」「女は選んでナンボ」みたいな性差

    これはないわ、むしろどこの平行世界なのか
    男はいつだって自分が選ぶ側だと思い込んで生きてるじゃん
    自分が選ぶ側だと思い込んでるからこそ、好意よせられて当たり前だって思うわけでしょ
    成功した女性シンガーにまで「ババァ結婚してくれ」っていうネタ言うとか
    どうやったらあんなに図々しく自分に自信満ちあふれていられるのか羨ましいわ(羨ましくないけど

  38. 名無しさん : 2020/08/05 20:40:35 ID: zj8z72Co

    ※37
    自分もあれ気持ち悪いw
    何で男は男であるだけで選ぶ側って
    アプリオリに思い込めるのか本当に不思議
    およそ選べる立場でもないランクの男たちが
    上から目線で雨夜の品定め

    日本で特に広まってきた感じ
    だから割り勘じゃないと激怒するし専業主婦を寄生虫と罵り
    兼業主婦に家事育児を分担してるふりして殆ど押し付ける
    俺様が選んでやったのにそれ以上望むのかよってマインドが通底してる感じ

    この点だけは動物の方がマシかも
    雄は献身的に求愛行動をやる
    育児は雌に丸投げも多いけどねw

  39. 名無しさん : 2020/08/05 21:00:44 ID: 2.vQqcN6

    リスナーが悪い場合ボコボコにされるのテレホン人生相談ぐらいで芸人のラジオでもそこまでボロクソ言わない気がする

  40. 名無しさん : 2020/08/05 21:19:11 ID: C.tOF7zw

    DJの女性なら自分から好きになっちゃうってことだからわかるけど
    なんで『相手が』好きだから話しかけてくれるって思っちゃうんだろう。
    人の距離感って難しいけど一足飛びに自分に恋愛感情持ってくれてるって思い込んじゃうのって理解できない。

  41. 名無しさん : 2020/08/05 22:39:38 ID: wXm.FAa6

    投稿者の最後のコメントになんかフフッってなった。

  42. 名無しさん : 2020/08/06 02:05:57 ID: /pfSey.I

    男の扱いが女の扱いがわからないって奴がわからん
    相手を人間扱いしろよ

  43. 名無しさん : 2020/08/06 09:20:47 ID: zsP6dztg

    >>42
    これが全てだよな

  44. 名無しさん : 2020/08/06 13:49:38 ID: IaS.5IG.

    ※31
    本当に男って腐ってるな
    今日の50代上司が30代部下を仕事中に車内でボディタッチありで口説いて処分された事件でもそんなコメントが大量についてたわ

  45. 名無しさん : 2020/08/06 14:58:29 ID: .9Y5Y4gY

    共学の小学生のときでも勘助はいたから
    男子校がとか女子校がとか言うより※13が言うように自他の境界がハッキリしてるかどうかかもね
    あと天井知らずの謎の自己評価の割に卑屈で責任逃れが酷くて、相手が好きになった→だから上手くいかなかったのは相手のせい に帰結するとこ
    あの人を好きになった!ってハッキリ言えないんだよねずっと

  46. 名無しさん : 2020/08/06 16:55:37 ID: V73t.rOk

    ※12、13、45
    で納得した
    男性って自他の区別つけるの下手だよなーとずっと感じてたんだよね

  47. 名無しさん : 2020/08/07 02:06:45 ID: ggCs8RVs

    ※46
    それな。
    女ダッテーって言う人もいるかもしれんが、傾向・割合としてね。
    突き詰めると発達や自閉傾向の高さなんかにも関連するんだろうね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。