旅行を断ったら「子供も窮屈な思いを何ヶ月もしてストレス溜まってるし可哀想!子供が可愛くないの?」って

2020年08月07日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1502069819/
友達をやめる時 inOpen 4
778 :名無しさん@おーぷん : 20/08/02(日)10:34:05 ID:CNs
ママ友のAから、GoToキャンペーンでいい機会だからと(安くなるって意味で)
ある観光地への旅行を誘われた。
こんなに安く行けるんだよ?もうこんな事ないと思うよ?チャンスじゃん!行こう行こう!って。
旦那がテレワーク中だから、邪魔しないって言う大義名分で堂々と旅行ができる!とも言ってた。



でも断った。
その時はまだこんなに爆発的に感染者数が増えてない頃だったけど、
そんな気にはなれなかったしもし旅行するのだとしても、だったら帰省したいと思ったし。
帰省もしなかったけど。
そしたら「子供たちだってこんなに窮屈な思いを何ヶ月もしてストレス溜まってるし
可哀想じゃない!子供が可愛くないの!?」って。
そりゃあ可哀想だけど、外にあまり出られないなりに
朝顔やヒマワリの観察日記をいつもより丁寧に絵を描いてみたり
今まであまり読まなかった本に興味を持ってよく読んでて
(今だけはamazonで本だけは買い放題にしてる)
子供は子供なりに工夫して過ごしてるから親としてはそれを見届けてるところ。
そう言ったら「そんなこと言っても子供は外で遊んでなんぼでしょ。
静かに溜めたストレスほど怖いものはないんだから。
急に爆発して犯罪とか犯してもしらないよっ!」って言われたわw飛躍し過ぎでしょw
テレビ見てて、こんな時でも子供の為にあちこち連れて行ってる家族を見るけど
子供の頃の一年って長いとは思うけど、
長い人生を考えたらある意味“忍耐”を覚えさせるいい機会だと思ってる。
何より今は世界中が普通じゃない状態なんだから、ストレスのなんの言ってられない。
Aとは根本から考え方が違うんだなーと思って、今後距離を取ることにした。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/08/07 04:58:46 ID: s4emxbMw

    つーか勝手に行けよって話だな
    報告者が一緒じゃないとダメな理由あんのか

  2. 名無しさん : 2020/08/07 05:18:19 ID: .ADaCamQ

    旦那とかに反対されてて、同調してくれる人がいないと許してもらえないから必死なんでは?

  3. 名無しさん : 2020/08/07 05:18:25 ID: pzkm.oFE

    忍耐して吊った俳優みたいになっても困るし
    自由を求めて火垂るの墓になっても困るし、
    どちらが正しいとは言えないのが現状だよなあ

  4. 名無しさん : 2020/08/07 05:24:28 ID: MzbMi6mY

    なにかモメた時に「報告者さんに無理やり連れて行かれた」
    とでも言うつもりだったんじゃ?

  5. 名無しさん : 2020/08/07 05:41:20 ID: ffgdZ4Sg

    不用意に出歩いて感染起こしたら近隣住民や学校関係者からのバッシングが待っているもの。
    間違いなく旅行行けないよりも遥かに高いストレスかかるよ。

  6. 名無しさん : 2020/08/07 07:24:05 ID: 3Cgk6CCU

    この子供たちの就活先の人事だったとして、どちらを採用したいかは言わずもがな

  7. 名無しさん : 2020/08/07 08:09:31 ID: B8zquhtw

    報告者に旅行の手配と準備と案内をさせるつもりだったのでは?

  8. 名無しさん : 2020/08/07 08:10:51 ID: jz5UK5yM

    外出する理由を外に求めてるんだな。
    何かあったら、同調者のせいにできるし。

  9. 名無しさん : 2020/08/07 08:31:44 ID: qwQUQZKE

    GOTO叩きで書いてるんじゃなきゃ良いんだけど。
    ネットで自称コロナしてて捕まった人いるけど、コロナコロナしたい人も迷惑。

  10. 名無しさん : 2020/08/07 08:39:33 ID: ye/WoQIY

    確かに飛躍し過ぎだけど「この時期旅行に行こうなんて言ってる奴はこんな馬鹿ばかりですよw」みたいな書き方もどうかと思う。

  11. 名無しさん : 2020/08/07 09:02:26 ID: H.dT6aH.

    ママ友なんてそのくらいの距離感がちょうどいいよ。
    お互いのすることにいちいち批判的にならずスルーできるのが一番。

  12. 名無しさん : 2020/08/07 09:10:05 ID: /PYCxma2

    それよりもなんかセレブリティな匂いがして羨ましいなと思いました。(共働き妻より)

  13. 名無しさん : 2020/08/07 09:22:42 ID: rGAnSXdU

    子供って毎日行ってる近所の公園でも遊びや喜びを見つけるんだからすごいよね
    さすがに家から出られないのはストレスだけど
    子供にとって旅行に行かないのはストレスでもなんでもないと思う

  14. 名無しさん : 2020/08/07 09:35:53 ID: wJzA4GLM

    旅行行くのも行かないのも人それぞれだよね
    自分は観光業支援と思って近所のホテル泊まるわ

  15. 名無しさん : 2020/08/07 10:19:19 ID: m6fIiJcU

    「子供が可哀想だから」って
    こういう子供をダシにして、もっとはっきり言うと責任転嫁して自分の希望を主張する人嫌だな
    自分が行きたいから行くでいいじゃん

  16. 名無しさん : 2020/08/07 10:26:10 ID: VRo5G.u2

    >>4
    これだと思う。
    旦那を説得するときに「○○さんにどうしてもって言われて…言うこと聞かないと子供を仲間はずれにさせるとまで言われたの…」とかないことないことでっち上げるための「他人」が必要だったんだろ

  17. 名無しさん : 2020/08/07 11:38:45 ID: SFdJeGSk

    子供をダシに「自分は悪くない」を押し通そうとする人は、信用できない。
    コロナに限らず他の事でも同じように主張してくるわ。

  18. 名無しさん : 2020/08/07 13:55:18 ID: 8HmMYqeA

    自分で決めたんなら何があっても行け。

  19. 名無しさん : 2020/08/07 16:27:37 ID: uQAyWaKg

    報告者さんくらい警戒心を持てば感染も少しは減るんだろうにね。観光地も外食産業も
    そりゃ大変だろうけどそれで医者の仕事増やしてどうする?大体、旅行行きたきゃ自分
    達だけで行けばいい。何もなければ「楽しめて良かった!」で済むし感染したら「もっ
    と気をつけよう!」って気に・・・なれるといいけどwまぁそういう事。

  20. 名無しさん : 2020/08/07 21:54:51 ID: I8Rmub.Q

    元々ヒッキー体質なんでこの騒ぎでも大して生活パターンは変わっていないww
    家にいるとストレスが溜まって爆発する、単独行動できないって人は「盛ってない」って疑う

  21. 名無しさん : 2020/08/08 00:18:36 ID: P/vJHPdc

    他に誘える人がいないのか、叩かれるってわかってるから報告者を(なんだったら誰でもいい)
    巻き込みたかったんじゃね?
    行くも行かないもその人の考え次第なんだろうけど十分予防できる人じゃないとだめだと思うわ。
    ずっと気を張ってマスクしつつ衛生面に注意しないといけないと思うと
    旅行楽しむどころじゃないよねー

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。