2020年08月06日 13:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1596294209/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART282
- 40 :名無しさん@おーぷん : 20/08/02(日)06:16:30
- おはよう
父が定年退職するの
長い間お疲れさまの意を込めて記念品を兄弟達で悩んでるのよ
こういうのはサプライズでいいのよね?
例え好みから少しずれてても悩んで決めた記念品なら受け取ってくれると思うの
いくつか候補をあげてあるんだけど1人20万程負担する予定
今まで育ててもらった事を思えば20万なんて安い方なのかもしれないわ
|
|
- 41 :名無しさん@おーぷん : 20/08/02(日)06:25:08
- 好みからずれた高額品って嬉しくないと思うのだけど。
お母さんに頼んでそれとなくリサーチしてもらえないのかしら - 42 :名無しさん@おーぷん : 20/08/02(日)06:29:16
- 母もドンピシャなものは分からないって
ハズレ無さそうな物を選んでるわ
これといった趣味も無くてねぇ - 43 :名無しさん@おーぷん : 20/08/02(日)06:40:09
- 趣味が特にないのは選ぶほうが困るわね。
サプライズなら仕立屋さんに連れていって、
オーダーメイドのジャケットやコートをその場で生地から選んでもらってプレゼントとか。
近間に店がないと難しいか。 - 44 :名無しさん@おーぷん : 20/08/02(日)06:46:21
- >>42
祝ってもらって、もうそれだけでお父様嬉しいと思うのよ
お父様の為にと一生懸命選んだ気持ちは伝わるわよ - 45 :名無しさん@おーぷん : 20/08/02(日)06:47:54
- そうよね、余計なレスをしてしまってごめんなさいね。なにか素敵なものが見つけられるていいわね
- 46 :名無しさん@おーぷん : 20/08/02(日)07:05:22
- 私は家を建てたしたときに、父から高額なディズニーのからくり時計をプレゼントされて困った
「お父さんは家を建てた人には時計をあげるようにしてるんだ」って嬉しそうに言われたけど
大きくてゴテゴテしていて、そういうの苦手だから素直に喜べなかったわ
しばらくリビングに飾ってたけど違和感があって、いまは子供部屋に押し付けたわ - 47 :名無しさん@おーぷん : 20/08/02(日)07:14:01
- >>46
お子さん「解せぬ」 - 48 :名無しさん@おーぷん : 20/08/02(日)08:28:13
- 1~2万円の物だったら多少趣味と合わなくても笑顔で受け取れるけど
少なくとも60万円以上するものを渡すんでしょ?
60万円以上する趣味に合わないものなんて素直に喜べるかしら?
お父様と一緒に色んな所へ出掛けてコミュニケーションを取って
きちんとリサーチしたお父様が本当に欲しい物がいいとオモウワ
その方が
「あの時のあのお出掛けはこの為だったのか」
て良い思い出作りにもなるでしょうし - 49 :名無しさん@おーぷん : 20/08/02(日)08:40:04
- 趣味があればわかりやすいだけどね
ゴルフクラブ、釣竿とか
リビング広ければマッサージチェアとか - 50 :名無しさん@おーぷん : 20/08/02(日)08:45:19
- うちの夫コーヒーミルを集めることが趣味なんだけど
4桁台前半だったら選んでくれた気持ちが嬉しいって素直に喜んでるわ
でも5桁弱以上は金額も金額だから趣味に合ったものじゃないと本音は微妙みたい
コレクターだからこその拘りなのかもしれないけどね - 51 :名無しさん@おーぷん : 20/08/02(日)08:53:21
- ハマると怖い趣味もいろいろあるわね
カメラは怖いわ
カメラ本体もレンズもいいのは20~40万するからね
いろんなメーカーからどんどん新しいのが出るし
画像や動画編集にパソコンもいいのがいるし - 52 :名無しさん@おーぷん : 20/08/02(日)09:19:31
- それだけ予算があるならみんなで旅行もいいと思うんだけど
今の時期は厳しいわね - 53 :名無しさん@おーぷん : 20/08/02(日)09:31:41
- 5~60万で買えてなおかつイメージがいい、人を選ばないプレゼントといえばグランドセイコーかしら
|
コメント
同情するなら金をくれ!
カタログギフトもそこまで高いものはなさそうだな
予算60万にたまげた!
すごい愛され父さんとできた子どもたちだなぁ…
定年のお祝いは美味しいご飯を食べながらゆっくり語らって、そこで欲しいもの聞いてみたらと思う。
これといった趣味のない方だったら旅行が良いのではと思うけど、このご時世厳しいよね…
難しいなら、割とマッサージチェアが無難やと思う
一緒に量販店に行って決めたらいい
それで、爺には家にいて老け込んでは駄目、外に運動でも釣りでも趣味でも出て
疲れたらチェア使って休憩すればいい みたいにアドバイスも付けて
外に連れ出す装置をやんわりと準備しておくのが正解になる。
老後の爺が一日中、家にいるとそれだけでババアの機嫌悪くなるし
上で出てる中では時計いいんじゃない?グランドセイコーあたりで
大きすぎると趣味じゃない時に保管が面倒だし
定年する人にオーダースーツ、オーダージャケットはあんまり必要じゃなさそうだし
サプライズはお父さんへのお手紙とかにして物は選ばせてあげて欲しいなぁ
その上でお前達がくれるならなんでも嬉しいっていうなら子供が選べばいいと思う
定年後にやりたい趣味の道具とか旅行行きたいとかあるんじゃないかね
60万も予算あるならお父さん普段口には出さないけど思い切って叶えたい夢があるかもしれん
60万円程度はよっぽどの金持ちでもない限りサプライズはやめて父本人と要相談だろ
サブライズしたいならもう少し安い値段でしたほうがいいんじゃないの
グランドセイコーだと
「長持ちするから子供たちの誰かに引き継がれるんだろうな」
というのが見えるんだが…
そして一品ものなので兄弟骨肉の争いの元に…ならんか
でも消え物のほうがいいような気がするわ。旅行券とか(今はちょっと無理だが)
1人20万もだす親思いなアタクシたち!って酔ってて
お父さんのきもち全く無視だよなぁ
予算60万だと子供から慕われるようなよい父親ならそんなのいいから自分たちのために使いなさい、って辞退されそうだからサプライズなのはある意味良いのかも知れないけど
その分趣味を外すと痛すぎるな
良いお年の方が持ってて恥ずかしくなくて、ひとつはあってもいい物…難しいな
こんな時期じゃなかったら温泉旅行とか定番なんだけどな
60万出せるならそれなりの腕時計が一番無難では?
※8
言うて60万程度のグランドセイコーなんて形見分けのうちの一品程度にしかならんだろ
300万のブレゲとかなら話が違うけど
「プレゼントするよ」と言われると恐縮してしまうタイプなら
「退職の記念になにか買ったら?」「なにか趣味を始めたら?」みたいな話の振り方をして要望を聞き出せないだろうか
数十万円を完全サプライズはさすがに危険すぎる
趣味を持っていたとしても、それこそこだわりとは別の物をプレゼントされても困るかもしれないし、サプライズはよっぽどよくリサーチしないとなあと思うんだ
その予算でサプライズはちょっとどうなんだろ。
数万くらいまでなら趣味に合わなくても気持ちが嬉しいから喜んで受け取るでしょうけど、
数十万の趣味に合わないもの、持て余すしこれが◯◯だったらなあと思うだろうし。
スケジュールが許すなら地元の高級温泉旅館(部屋風呂付き)とかどうだろう。みんな大人になると家族全員揃ってのんびりおしゃべり出来る時間が至高かも。
一人20万円で好きなの買えばどれかは気に入ってくれるんじゃないの。
趣味にまつわるものは本人なりのこだわりがあるだろうし
本当に欲しい物じゃないものをあげちゃうと
「せっかくこんな高いものを子供たちが買ってくれたのに」って罪悪感すごそうだし
まずは予算の中から食事に招待してそこから聞いてみたほうがいいと思うけどね。
仮に辞退されたら定年祝として全部使うのではなくて
他の誕生日や記念日のお祝いを少し豪華にしていくとかすればいいんじゃないかな
父親に直接聞いても子供から60万のものをあげるから選んでって言われたら遠慮されると思う
このご時世じゃなければ「船旅でもどう?」って言えたけどね…
60万の後に残るブツって難しいわ
うちはロレックスを贈ったけど
父がなくなったら兄のものになるのは折り込み済みだったよ
私は車をもらった
写真館で家族写真とかいいと思うけど
(遺影にもなるよ)(縁起悪いけど、そういうのあったほうがいいんだって)
うちは母親にサーチしてもらって欲しがってた時計あげた
60万サプライズは怖いな〜
性格にもよるだろうけど私はこだわりが強い方だから60万で好みじゃないもの貰ったら、オーバーな表現すると「60万のゴミを貰った」としか思えないからサプライズはやめてほしい・・・
気持ちは嬉しいんだけどその60万で何ができたか、見当違いのものもらうくらいなら贈り主が有意義に使ってくれた方がよっぽどよかった、もったいないとしか思えないし、貰い物だから邪険にもできないしでしんどい
サプライズはやめとけ
婚約指輪とか、高価なものをサプライズで貰ったものの不満で発狂パターンってあるあるじゃん
60万もする少し好みから外れてるものをサプライズで貰うってなかなかの苦行だな
家でちょっと豪華な食事して、好みの物をプレゼントして欲しいわ
そういうときは何だっけ?
高いものじゃなくて良いって話だったような?
花束ひとつでも、感謝されることが良いって言われてなかった?
マッサージチェアいいよー
サプライズはやめたげて
いろんなハズしが思い浮かんでしまう
カメラを例にしたらレンズもないのに本体が2台かーとか
○ヤノン派なのに、とか
物に対しては執着もなく、好みはあるかもね。
意外と、気持ちが現れるオリジナルな物を喜ぶかもね。
近場でいいから家族で旅行でもしなよ。
金ではなく、気持ちが現れるものが報われると感じる。
…と、思うよ。知らんけど。
記念になるものはもう少し低予算のものにして、その後父親に
リクエストを聞いたほうがいいと思うわ。
何だったら家族で記念撮影(ちゃんと写真館で)撮るとか。
どうしてもサプライズしたいのなら母親に「定年迎えたらなにかしたいことある?」
とかって聞いてもらって具体的に欲しい物とかしたいことが出てくるようならそれを
プレゼントするとか。
>>27
そういえばシャア専用マッサージ機を定年退職の記念に買いたい夫の奥さんが書き込みしていたけど買えたのかしら
よほど裕福な家族なのか、ケタがひとつ違うなあ
親は、物よりも子供との交流を喜ぶというけどね・・・
的外れな高級品を流せるくらいの余裕があるなら、貧乏人がいうこたなんもねえわ
海で足から海水出して飛ぶやつとかの体験型が真っ先に浮かんだ
まあ、少しコロナが落ち着くまで待って、
納得いくまで奈良仏像めぐりの旅とか
前々から気になってた分野のフィールドワークのための安宿提供とか、
美大の講習や通信(夏期通学)とかどうかな
※33
え… 定年退職の人にアクティビティはいらなくない?
サプライズに拘る必要が無い
高額な物だから尚更趣味に合わなくても大げさに喜ばなきゃいけないし
相手に気遣いを強いるのはプレゼントじゃない
※32
そうだよね
子供持ちで高級旅館組み込んだ2泊3日とかの旅行が良いと思う
まぁ健康なの前提だけど
旅行券お勧めしたいけど、今は使いにくいねえ
地元高級旅館で会食案もいいね
みんなでご馳走食べるの
個人的にはちゃんとお父さんの欲しい物リサーチしてあげて欲しいなぁ
商品券だと恐らく子供や孫に使ってしまいそうだし、
旅行をプレゼントするにも、他の家族がプランを練るより本人の希望を組んだほうがいいと思う。
人によっては「高級旅館で懐石料理」「高級ホテルで豪華ディナー」よりも
「キャンピングカーで日本一周」や「豪華寝台列車の旅」だったり
「ビジネスホテルに連泊して好きなチームの試合全日程観戦」かもしれないわけだし。
あと趣味があればそれに関するものをプレゼント、と言ってる人がいるけど
前々から欲しいと言っていたのなら別だけど
趣味を知らない人が思い立って買えるものって
大体本人が「既に持っている」か「欲しくなかったもの」の可能性がかなり高いし、
趣味によっては「自分自身で手に入れる」事に重きを置く人もいるから
ハマっている人ほど結構面倒だったりするよ。
60万円か~予算がすごいね。報告者お金持ちww
サプライズより欲しいもの聞いてあげるほうが良い気がするけどね。
うちの父親の退職祝いはmy冷蔵庫リクエストされた。庶民!
好きなビールとか専用にしたいって。
現在のところビールやちょっとしたおつまみ類と犬のおやつとか。
父親、ワンコと酒盛りするのが好きなんだよね。
うわあうちもディズニーのごっついカラクリ時計義母から貰ったわー
そういう風習があったんかな
くっっそ重くてデカくて、これ壁に掛けるのに、新築の壁にどんだけゴツい杭を打たんといかんのや、と思って早々に押し入れ行き
きっと高いと思うんだよ、だから余計迷惑
こちとら秒針の音もほとんどしなくて見やすい奴をとっくに選んでるっつうの
明治のころの風習か?新築に時計。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。