2020年08月08日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594435599/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part127
- 6 :名無しさん@おーぷん : 20/08/03(月)20:27:00 ID:P6.lp.L1
- 彼氏と結婚の話が出てるのだけど、子どもは2人ほしいと言われた
彼42、私39
今別れを考えてるorz
|
|
- 7 :名無しさん@おーぷん : 20/08/03(月)20:33:15 ID:OI.h6.L6
- 失礼だけど育児する体力や子供が成人した時の彼氏の年齢など考慮すると
頑張って一人産めたらいいかなって感じだね - 9 :名無しさん@おーぷん : 20/08/03(月)20:54:32 ID:4A.py.L1
- >>6
これから子どもを作るとなると、どんなに最速で産んだとしても成人する頃には定年なのに
子ども二人産んで大学まで出してあげられるくらい彼氏は高給取りなのだろうか。
その年頃なら子どもはできれば一人欲しいけれどできなくても仕方ないくらいな感じが
自然なのかと思うけど、男って夢見がちだからね。 - 10 :名無しさん@おーぷん : 20/08/03(月)21:03:02 ID:yi.of.L12
- >>6
私、父が42の時の子だけど、10歳で父親に死なれたよ - 12 :名無しさん@おーぷん : 20/08/03(月)21:09:14 ID:nF.nl.L1
- >>9
「夢見がち」ってさ、一見きれいな言葉だけど身も蓋もなく言えば
「現実が見えない傾向のある問題児」ってことなんだなとあらためて思った - 13 :名無しさん@おーぷん : 20/08/03(月)21:17:24 ID:4A.py.L1
- >>12
それは確かに身も蓋もないw
ちょうど最近読んだコラムにも
「男は結婚に関してふわっと&キラキラした願望を持つ人が多い。
子どもに関しても現実的に考えないから欲しいと願う人が多い」
って書いてあったから>>6の書き込みはちょうどタイムリーだった。
別れた方がお互いのためだろうね。
彼氏は42歳でこれから子どもを二人産んでくれそうな嫁(若くても30代前半くらい?)を
探すのは無理だろうけど。将来設計が合わないなら仕方ない。 - 14 :名無しさん@おーぷん : 20/08/03(月)21:41:13 ID:P6.lp.L1
- ありがとう
実際、私も子どもがいたらいいなと思っていたところはある
でも既に言ってくれてる通りで、年齢的にかなり厳しい面もあるし
妊活もしたいけど、2人で生きていく形に切り替えるタイミングは早めに決めてた方がいい
勝手に彼もそう思ってるだろうと考えてたのもあって脱力感がすごい
あと、がっくりきたのはもう一つ理由があって
彼には仲の良い友人がいて、高齢親の介護で40過ぎに結婚した人、
私も奥さんとは仲良くしてもらってる
コロナ前に私と彼とその友人の3人で飲んだことがあるのだけど
友人はすごく年下の奥さんを大事にしてて
自分は年齢も上だし、子どものこと(友人夫婦は小梨)や親(高齢)のことで
色々我慢させてるから申し訳ないって言うのを彼が色々励ましてたんだよ
本当にマジで意味がわからない、それ聞いてて子ども2人って
お前は友人の苦労を聞いてきちんと頭で理解してたのかって聞きたい
本当は子ども沢山ほしいけど、年齢的に厳しいよねと言ってもらえたら
まだ前向きに捉えられたんだけどな
だめだ、ごめんずっと愚痴しかでてこない
|
コメント
最速でも子供が成人する頃には旦那定年後しかもどっちも高齢だから
嫁が高齢出産で後遺症とかなったりして家事も満足にできなくなる可能性とか
不妊治療で大金注ぎ込んで貯金なくなった挙句子供が成人する頃には旦那70近くになってる可能性あるとか
綱渡り人生で怖すぎるわ
最速で産んだら退職前間に合う。
今時は65定年多いけどな。
都心で20代ギリで初産だったけど産院でできたママ友、
40〜43歳で初産な人多かったよ。1人は後に2人目も産まれた。
まぁその人達はキャリア積んでるから金銭面では余裕があるし
見た目も若ければ体力もあるタイプだったけど。
現実問題どうこうじゃなくて報告者はこの段階での彼との認識のズレが発覚したことが辛いんだと思うわ
たしかにどちらかが悪いというより認識のズレだなー
彼は結婚の喜びで浮かれて夢見てるだけかもしれないし、意外と話し合えば解決するかも
人の話を聞かない
夢見がちな将来設計をして許される年齢じゃない
後先考えない考え無しのアホ
だから拒否反応でたんだろ
男見る目なかったんだね
せめて、できれば子供が欲しいけど、年齢が年齢だから…みたいな前振りがほしいよね
子どもは2人ほしいナ♡って無邪気に言ってられる年齢じゃないのに何を考えてるんだろう
何も考えてないあたりに幻滅したんだろうな
でも実際、年齢的に厳しいよねって言われたら、ババア扱いされたようで悲しくない?
俺は男だから平気だけどさあ…みたいな含みも感じるし
羊水が腐る発言で大バッシングされた子もいるし
だから逆に、彼氏は年齢とかわからなくなっちゃうぐらいのぼせてて、
結婚という言葉に舞い上がっちゃってて可愛い、ぐらいに考えて、
いやいや2人は厳しいでしょーwとこっちから明るく言ってやるとか
そしたら案外すんなり、そりゃそーか、ってなって現実的な話ができるとか…
病弱な私は40で初産
ドキドキしたけれど母子ともに健康で意外と気楽な育児してます
意見が違うで即終わりな人間はまず結婚向いてないよ
擦り合わせても会話にならないなら相手が悪いけど
子供欲しいと言うだけの貯金はあるのかね?
子供2人を作るにはちょっと苦しい年齢だね
運良く最速で作れたとしても高齢での育児や先々の教育費の問題は避けられない
もし1人しか出来なかったり1人も出来なかった場合どうするのかも訊いてみて、現実を解ってなさそうなら別れた方がいいかもね
羊水腐ってるし、経産婦じゃなければもうすぐ上がるし、最悪な女を捕まえてしまったなという印象
高齢出産もだけど、高齢の種のリスクとか着床率とか度外視なのかね。
その年齢まで生きていて、人生設計についても生理的なことについても知識がないままってそこそこ致命的だと思う。
社会的にはちゃんと社会人していて、還暦の方が近い年齢なのに、
20代とまったく同じとでも思っているってのは、20年間何を見て学んできたんだろう。
いい年した女が、若く見えるって言われるから、私はまだ若者枠!って言い張っていても、
実際オバサンでしかないのと何も変わらないのにね。
経済力の有無じゃなく、人は年を取れば、それだけ色々繁殖的に衰えるのは男女問わず同じなんだけどねぇ。
レビュー最悪のクリニックに行けばいいよ
この歳になるまで何してたの?って説教かまされる上に
こんなマル高のリスク妊婦の面倒なんて見ねえ!降ろしちまえ!って言われるから。
そうなってから、震えて涙を流しながらお花畑だった自分を恨めばいい
女性側は特に子どもを熱望してないのに
なんで「妊娠したがってる(ここから間違い)中年女性だけを叩く」コメントが多いんだ
お前ら39才彼氏並に人の話が聞けないバカだ
※16
ちょっと落ち着きなよ
40は初老だっけ
正直、男女共に高齢なら子供は金持ち以外が
望んじゃ駄目だと思うわ
※16と同意。
男が舞い上がってるバカの話なのに何故か女の高齢出産持ち出してるのが意味分からん。
正直人間を増やそうなんて環境破壊に加担しているのと同じだぞ。
そんな野郎とはさっさと別れちまえ
認識が違うならちゃんと話し合えばいいのに
高齢出産の一番のデメリットは、子の人生を見守れる時間が少ないことだと思う。
仮に40歳で出産したとして、子が成人したとき親は60歳、
子も親と同じように40歳で出産したら親は80歳だ。
サポートしてやりたくても自分も体力的にどこまでできるかわからないし、
むしろ自分の存在が子の足枷になる可能性もある。
彼氏がとっても高収入
2人はあくまで希望、一人でもいい
これならまあわからんでもない
欲しいなーって言っててもできない年齢だから
別に成り行きに任せていいんじゃないw
米21
この話の問題点は彼氏が「話し合いが出来ないタイプ」っぽい
と報告者が気づいてしまった事だろう
何を言っても
「大丈夫なんとかなるよ(自分が何とかするとは言ってない)」
「そんなの自分は気にしない(気にしないから何もしない)」
の相手を破綻する系の、よくあるパターンになるだけ
これ彼氏が
「厳しいのはわかってるけど、子供一人欲しい」
みたいな言い方だったら報告者も別れるまでは考えなかったと思う。
友人と報告者夫婦の状況って全く重ならなくないか
友人を励ましてたからってなんで報告者が怒ってるんだろう
※27
※25の言うとおり人の同世代の苦労話を聞いておいて
当事者意識もなくよく考えもせず「大丈夫」って本気で言ってるからじゃない
あと重ならなくもないと思う
年齢のせいで子供は諦めなければならない可能性が高いことや
仮にこのカップルに子供生まれたらその子供は知人のように結婚適齢期に親の介護が始まる可能性が高いから
ここ含めてネットだと35過ぎの出産はとんでもないという雰囲気だけど
自分の周りでは38~41で産んだ人が三人もいるので
みんな案外気にしないものなのかなとは思う
>>29
39でこれから結婚なのに子供二人ってなると、二人目を産む年齢はもっと上になると思うけど
40代で小さい子の面倒見ながら二人目妊娠って辛いと思うし、すんなり妊娠できるとも限らないし
35過ぎの出産を気にするとかの問題じゃないと思う
高齢出産一律アウトってわけじゃなくて、35歳からは加速度的に妊娠しにくくなったり染色体異常の確率が上がったりする
これは事実
35や36ならまだ特別問題がなければ間に合う、38でもまだいけるけど余裕はない、40はもうできればもうけもん
自分は38で産んだよ。二人目ほしかったけど出来なかった。知り合いは45で。ほしくたってできない時もあるんだし、願望だと思っておけば?
わざわざ言葉にはしないけど「できたら」って枕詞が付くわけではなく?
当然!って感じで自分の年齢とか考えずに「結婚したからには子供欲しいよね!二人!絶対!」ってことなんだろうか。
「出来たらいいねぇ」ってスルーするのが一番なんじゃね?
目を血走らせて「なんでできないんだ!」って責めてくるようならやばいけど。
報告者はひっそりと避妊すればいいと思うわ。
生命保険はしっかり入っといたほうがいいだろうな。
※26
そこがギリギリ譲歩のラインだろうね
そういうの全部無視して夢だけ語ってるのが致命傷だったんだろうな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。