2020年08月09日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1595165768/
何を書いても構いませんので@生活板92
- 946 :名無しさん@おーぷん : 20/08/05(水)12:50:08 ID:vv.gi.L1
- 義弟が私に心を開いてくれない。
高校卒業してすぐ一回り上の夫と結婚。義両親は既に亡くなっていたので、
夫、6歳上の義弟、私の3人で暮らし始めたんだけど、義弟は私が話しかけても
ほとんど話してくれない。二人の弁当を作ってるけど「おいしかったですか?」
って聞いても無言で弁当箱を返されるだけ。夫とは普通に話してるので私は
嫌われてるのかな?私の方が年下だけど、でも義姉だから、そして夫に専業させて
もらってるから義弟が結婚するまでは私が面倒見てあげたいんだけど、~して欲しい
でもいいからもっと話して欲しい。
- 947 :名無しさん@おーぷん : 20/08/05(水)13:21:20 ID:wN.te.L6
- >>946
ほっといてあげなよ - 951 :名無しさん@おーぷん : 20/08/05(水)15:56:38 ID:XS.gi.L3
- >>946
態度最悪だな。成人してるなら出ていけばいいのに。
旦那に相談したら? - 957 :名無しさん@おーぷん : 20/08/05(水)19:29:32 ID:vv.gi.L1
- >>951
レスありがとうございます。
夫に私弟さんに嫌われてるのかな?って相談したんですが、照れてるだけだろうと言われました。
弟さん恋愛体験もなくて女性が苦手なようです。でも朝おはようございますって言っても
無言だしちょっとへこみます。まあ気長にお付き合いします。 - 960 :名無しさん@おーぷん : 20/08/05(水)22:07:50 ID:XS.wd.L3
- >>957
頼りにならない旦那だな…弟が嫁をあからさまに無視してるのに何も注意しないの?
挨拶も基本だし、弁当作って貰ってるなら感謝するのが普通。
いい大人が思春期の中学生じゃあるまいし。
結婚するまでに気長に…って言っても、身内の女性にそんな態度なら外でも期待できないでしょうね。
結婚できなくてずっと一緒に暮らすのは嫌でしょう?
鍛えるつもりで今度無視されたら軽く注意してみたら? - 965 :名無しさん@おーぷん : 20/08/05(水)23:46:34 ID:wN.1e.L6
- >>960
礼を言わない、挨拶しない等の態度は確かに最悪だし、注意するべきだけど
義弟から見たら兄嫁なんて赤の他人だし
両親のいない家に居座ることになった年下女に、『面倒みてあげたい』なんて
上から目線な態度を取られたら不愉快だろうよ。 - 966 :名無しさん@おーぷん : 20/08/05(水)23:52:48 ID:Nv.br.L2
- 兄の奥さんとそんなに仲良くするべきかな?
まぁ、兄が結婚したならさっさと家から出るべきではあるけど - 967 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)00:02:32 ID:SY.nk.L12
- >>965
実際に食事作って貰って、家事もやってもらってるでしょ
不愉快だから口はきかないけど弁当は作ってもらうって自分勝手だな - 971 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)03:13:34 ID:Lv.vq.L2
- >>965
同感 義弟が何歳かは知らないけど、独立してから義理実家で暮せば良いじゃない
新婚生活みせられて、実家なのに居心地悪い上に母親気取りで迫られたら
拒否感は仕方がないと思った。 共同生活するんだから家事は当たり前だしね - 972 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)04:10:52 ID:Hg.ha.L10
- >>971
世話をしてやるって上から目線なのはどうかと思うが、
共同生活をするなら家事は当然とは思わない
共同生活と言うなら義弟はその中でなんの役に立っているのかと - 973 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)04:23:16 ID:Qs.zn.L4
- >>965
>>971
赤の他人でも身内になったのだから、最低限のコミュニケーションはするべき。
家事ロボットと勘違いしてる?
面倒見たくなくても拒否は出来ないから、大人の対応してあげてるだけ。
同居なのも旦那が甲斐性ないから仕方なくだろうし。これは義弟も被害者かもしれないけど。
共同生活するなら家事は当たり前?お前の妻でも母でもないけど、無性の奉仕しろってか?
なんなら義弟が邪魔で新婚生活楽しめないし、コミュ障でストレス溜まって余計な家事も増えるし、
同居解消をおすすめします。 - 984 :946 : 20/08/06(木)11:15:51 ID:vg.zn.L1
- 昨日義弟が無視すると言う内容のレスをしたものです。
何人かの方にレスを頂きありがとうございます。上から目線と言う指摘、反省しました。
義弟からすれば6歳も下の女に世話されること自体が屈辱なのかもしれません。
アラサーの兄の奥さんがまだ大学生の年齢と言うのが恥ずかしいのかもしれません。
ただ一緒に暮らす限り私が身の回りの世話をしないといけないのも事実。
夫からも弟の世話も頼むと言われてますので。
適度に距離を置きながら、あいさつ、世間話程度のコミュニケーションは取っていきたいと思います。 - 985 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)11:47:28 ID:SY.cv.L12
- >>984
>義弟からすれば6歳も下の女に世話されること自体が屈辱なのかもしれません。
義弟がそう思ってるなら一人暮らしするか全部自分でやればいいことだよ
あなたに世話を焼いてもらって、弁当まで作ってもらっておいて屈辱だ!なんて思ってるならただのバカ
あなたが悪かったと思う必要なんて欠片もない
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1596665562/
何を書いても構いませんので@生活板93
- 159 :名無しさん@おーぷん : 20/08/09(日)14:03:10 ID:LO.nx.L1
- 先日義弟が無視すると言う内容のレス(前スレ終わりの方)をしたものです。
義弟とはなんとかうまくやって行けそうです。
昨日の夜、夫が外出してたので義弟と二人で食事してました。
義弟の方から、どうして大学へ行かなかったのか?と聞かれました。
うちは男の子至上主義で女の子はいらない子だったんで
高校卒業したら家を出ようと思ってた。大学なんて考えたことなかった。
でも簿記2級持ってるので専門学校に行って簿記1級→税理士資格か
美容師の学校も興味あると答えました。
なら今からでも目指せばいいのに…と言われました。
学生時代第2外国語で中国語をやっていた、と言われ、
私もEテレで勉強してた、四声難しいですよね、
と話が盛り上がりました。
主人から私と話すように言われたんですか?って聞いたら、兄貴に怒られたってw
今朝も○子さんおはようと言ってくれました。
匙を投げずあきらめなくて本当に良かったです。夫に感謝です。 - 180 :名無しさん@おーぷん : 20/08/09(日)19:27:41 ID:gt.sl.L1
- >>159
良かったねって喜ぶとこなのか?
税務会計か美容師の世界へ本気で進みたいのなら、離婚してその家出たほうがいいぞ。
しょせんあんたは便利な家政婦だからな。挨拶も出来ないバカに騙されんな!
コメント
実際は現役JKに手を出していたってことか。
弟どうこうよりも夫は常識がないぞ
母性本能が行き場を無くしてる年齢かと思ったら大学生の年齢って
専業させてもらってるから年上でいい大人の義弟の面倒も見なきゃ!なんて思考どこで培ってきたの
※2
義両親が亡くなって専業してんならそうなるんじゃねえの?
お前のその思考どこで培ってきたの
股を開けば心を開いてくれるんじゃないかな
同居可能かどうかを考慮せずに同居開始しちゃったって事
女と付き合ったことはおろかまともに会話もできないコミュ障気味の男が
兄の嫁さんとはいえ若い女と同居はお互いキツイでしょ
そしてその居心地の悪さってのは家を出ていくべきっていう圧力でもあるんだから
ある意味その義弟の居場所を脅かす存在なのよ
いくら報告者が向こうを追い出す気などなく、仲良くするつもりでいても
義弟から見た居心地の悪さが無くなるわけじゃないんだから
遅かれ早かれその形の生活は崩壊する
片親でもいる状態なら実家で同居っていうのも理解できるんだけど
両親ともいない状態で新妻と社会人の弟と3人での同居を選ぶ旦那ってちょっとおかしくない?
老婆心ながら若い報告者さんが騙されてないか心配。
義弟しては両親亡くなって兄弟二人で暮らしてた家にいきなり若い女が割り込んできて家のこと仕切り始めたってことだろ?そんなん嫌に決まってるやんけ
つーか何で一緒に暮らすなんてなったんだ?新婚二人で新しくマンション借りればよかったじゃん
報告者きもちわるいな
報告者、漫画のフルーツバスケット読んで感動するタイプとみた。
女慣れしてない義弟と新婚夫婦三人暮らし
しかも嫁は高卒ですぐ結婚と若い
工口漫画みたいなシチュエーションでちょっと旦那のセーヘキ疑うわ
夫30歳、義弟26歳、報告者20歳くらいの関係だろ
確かに微妙だとは思うが、オレが義弟の立場なら家を出るわ
弁当の礼も言わないとかありえない
ネカマの創作くせー
これで「私が悪かったんですね」なんてレスする女いるかよ
しかし※欄の男さんは相変わらず股が好きだな
自分の股の臭いでも嗅いでろよ
じゃあこの場合どうすればいいのかな
両親いないなら家は兄名義かもしれない
兄の家でも結婚したなら兄が家を出るべきなの?
賃貸なら弟置いて出ていけばいいの?
反抗期の子供かよ。
弁当作ってもらっといて礼も言えんのか。
もし弁当が嫌なら大人として断れよ。
ほんと未熟。
重度の人見知りだとでも思って、そっとしておいてあげればいいと思います。
この報告者もなんか変な感じする
報告者もなんかおかしいけど、義弟の愚痴言わないだけましだよ
若い夫婦だからおそらく夜の生活もあるし、義家族(しかも若い男)が一緒に生活してるのって嫌だろうよ
旦那も親が無くなってるからって弟を甘やかしすぎなんだよ、多少お金渡してでも出ていかせればいいのに
自分の嫁が弟に襲われたら…とか心配はしないのか?
自分もこれ創作で無ければなんか旦那がおかしいと思う。20代半ばの大の男を世話してやってくれとはなんぞや???
皆さん普通に一人暮らししてるんですが。
実は長期間いじめ→不登校でつい最近社会復帰したばっかりとか、前科があるとか、精神疾患持ちとか、なんかそう言うの隠してないか?どうもモヤモヤするなぁ。
3人とも未熟なまんま共同生活な感じ
1人でも大人がいれば同居する状態じゃない事に気付き別居を選ぶだろうに
JKに手を出しそのままカゴの鳥状態を楽しむ精神未熟な兄は
それまで甘やかしてた弟にはこれからは親の代わりに嫁に甘えればいいと言い
世間知らずの子供には付き合う時から炊事をさせながら3人で住むメリットを
刷り込んで、僕の望んだ家長の形を無意識的に演じさせてる教主みたい
報告主が一番気持ち悪い。「同居している以上私が面倒を見ないといけないのも事実」ってなに?夫に養われてると夫の家族のケツも拭いてやらにゃならんの?キモいキモい
ヤ〇チンの兄と正反対の弟ってのも、普通にあるしなぁ。この場合、経済的に困ってないならこいつら夫婦が他所に住まいを借りれば済む話。ぶっちゃけ、報告者の兄が無神経すぎる
3人ともなんかおかしい
お人好しだな。箱入り娘か何かで周り全員善良な人だったんだろうか。
対照的に甘やかされたのか社会性が欠如したろくでもない義弟。
そういう男は結婚できないだろうから下手したら一生面倒見ないといけなくなるぞ。
さっさと独立させろ。
全員キショい
そもそも、その義弟は
そういう一切の世話を欲しているのだろうか?
弁当も「ほらほら持っていって!」みたいな感じで断れないだけとか。
一定数義弟が出てけがいるけどおかしいだろ
実家なんだから邪魔だなって思ったら出て行くのは兄夫婦の方だろ
弟からすれば勝手に他人が増えただけなんだし
報告者はそれほどキツイ性格ではないみたいだから親戚くらいの立ち位置でやってけばいいと思う
弁当要らないなら持っていかないし食べなきゃいいのに
この態度で弁当も食べないなら理解できるけど
弁当も食べててこれじゃあ中学生かよ
※27
両親いないなら世帯主どうせ兄貴だろ
嫌なら出ていくのは弟
話してたら惚れて襲いそうになるから距離とってるんじゃないかな
モテナイ男はすぐ惚れるから大変なんだ
まあ嫌われてはないと思う
報告者に疑問や違和感があったけど、親からいらない子扱いされてたなら納得がいく。
避難場所として変な男に引っ掛かって結婚しちゃったんだね。価値観とかもおかしくなってそう。
旦那と義弟もおかしいけど。
どんなふうに相続したかによって話は変わるけど、家が兄の持ち物なら弟は早く家を出るべきだし、共同のものなら兄は弟にお金払って家買い取ってやっぱり弟は家出るべきだな。
この3人の中で一番まともそうなのは弟だから。
義弟と会話が弾んだと嬉しそうなところに水差すようだけど……その糸口が「なぜ大学に行かなかったのか」って何だか気持ち悪いな。
この人の扱いが家政婦以下の奴隷に見えるからで、それに唯々諾々と従ってるのは学がないからでは、みたいな若い人なりの心配してんじゃね
義弟は良い子に育ってるねえ
※180
その可能性もなきにしもあらずだが、2ちゃんねるに毒されてないか?
えええ……資格持ってて就職せずにいきなり同居のお世話係り?なんでお世話してるの?
・兄嫁に弁当作らせて礼もコメントもしない義弟(6歳上)
・義弟をフォローする夫(6歳よりさらに上)
・「礼儀知らず」ではなく「心を開いてくれない」と受け止める報告者
・やっと始めたコミュニケーションの皮切りが「大学進学しなかった理由」な義弟
・「女の子はいらない」報告者の生育家庭
・いきなり離婚を煽る>>180
何もかも気味が悪い
実家が毒なら報告者の現在の環境もわからんでもないな
義弟からすりゃ、学がなく、視野が狭いことをいいことに兄が若い娘を言いくるめたのかと思うわ
だから「大学行く気はなかったのか?」で切り出して様子見したんでしょ
もしも兄にそそのかされていかないことにしたのなら、問題確定だもん
非常識だが本質は一番まともそうな義弟という展開。
義弟の方が報告者の将来とかを考えてくれてる感じだなあ
JKと交際してた挙句に卒業後すぐ結婚、弟とも同居で専業主婦させる兄ヤバい
義弟とコミュニケーション取れたのは良かったけど、その生活はいろいろとおかしいからよく考えた方がいいと思う。
ほんとうにその旦那で大丈夫?職歴なし学歴なしのままでいいのか?
離婚して、寮のある職場を探して働いてお金貯めて専門や大学に行くことだってできるはず。
そばに信頼できる相談相手がいればいいのにね…。
追記を読んで弟の立場になって考えてみたけど、
24歳実家で暮らしていたら突然高卒の嫁が同居してきたって話でしょ?
そりゃ弟からしたら避けたい存在だろうな…何考えてるのか分からんだろうし。
追記見たけど、やっぱ旦那だめだな 義弟のほうがましかもしれない
報告者も毒親に洗脳されててもはや勉強する気もなさそうだけど、どうにかして手に職付けて逃げたほうが良いと思う
高校生に手出しして卒業後すぐに同居なんてされたら気持ち悪いものを感じてしまうだろうなあ
挨拶はしろよとは思うが
夫が「弟の面倒は俺(と妻)が面倒みるものだ」と義弟が家を出るのを阻止してはいないか?
だから義弟も報告者がおさんどん要員のため連れてこられたと思って大学云々の話をしたのではないだろうか?
追記を読んでももやもや気持ち悪い話
180がキモイと思った私の方が異端みたいな※欄
「興味ある」つってんだからやる気ねえわけじゃないだろうがよ
何がなんでも家庭板案件呼ばわりってそれこそおかしくねえ?
わたしはこの家の主婦なのよ
年上とはいえ弟なんだから私がいろいろ面倒見てアドバイスして上げなきゃ!
さあ世話焼き開始!
ラブコメっぽい
この女がメンヘラ地雷臭がするから弟は避けていたんだろう
高卒ですぐに(弟から見ても)アレなゴミ兄なんぞと結婚するくらい頭がアレだから
もしかしたら本物の知/恵遅れかもしれんと思って様子見てたんじゃないか
確かにお礼や挨拶しない義弟はないわ〜と思うけど、報告者さんももう一度人生考えたほうが良いと思う。
実家に居場所がなかったのかな?
だからって資格の勉強はさせてもらえたのか、自分持ちなのか?わからないけど、いきなり社会人経験すっ飛ばして結婚って…今令和だよ?
なんていうか、ドロドロの未来しか見えないんですがね。
一回り年上のオッサンと同居して義弟の面倒まで見なきゃと空回りする高卒女。
女の自分でも近づきたくないわ
さんざん誘惑されて、なびかなかったら「弟くんに襲われた~」とか兄に泣きついて突然家を追い出されそう。
様々な事情があるのだろうし本人達が納得しているならそれでいいじゃない
打ち解けられそうで良かった
高校卒業してすぐの18歳でアラサーの夫と結婚
義両親は60そこそこ?で鬼籍
義弟は20代半ばなのに新婚夫婦と同居
なんか色々モヤるわ。
※54
多いとは言わないが、(例えば震災で)急に両親が亡くなって他に身寄りがなく
兄(姉)が働けているので弟(妹)と二人暮らしになったパターンはあるだろう。
そこへ結婚して同居人が増えたとして不思議な事でもない。
兄の結婚を機に弟が独り暮らしを始めるという手もあるが、まだそこに満たないという感じ。
弟の性格にも依るだろうけど、彼女作ったりして独立するのをじっくり待つしかないんじゃね?
※50
>うちは男の子至上主義で女の子はいらない子だったんで高校卒業したら家を出ようと思ってた。
とあるから向こうの両親としては要らない子なんだから、
「(女でも)高校行かせただけでもありがたく思え」「ちょうどいい厄介払いが出来た」くらいにしか思ってなさそう。
もちろん援助も望めないだろ。
今は令和だけど親の頭が昭和(しかもかなり古い)だということ。
※46
同じく本スレ180はきもいと思った。
年下の兄嫁なんてどう接したらいいか分からんってのは別におかしくないだろう。
変にべたべたして不貞を疑われてもたまらんし。
私も180はキモいわ。
やっぱり自尊心を否定されて育てられたんだね、そんな報告者を警戒する義弟は
夫よりはまともそう。でもどうにもならないだろうな…夫おかしいもんな
※50
以前凄い年の差婚した人の愚痴でもあったけど、自尊心が低すぎて自己肯定がちゃんとできてない人ってなんかどっかおかしいんだよね
近所の人だったらこの家関わりたくねーな
米4
氏素性がばれんからと気が大きくなってそう言う発言かますの?
かっこわる
きもちわる
※11
「高校卒業してすぐ~結婚」「暮らし始めたんだけど、」
義弟とは「心を開いてくれない」「話しかけても返事なし」って段階、なあたりからして、
この3月に卒業し、まだ新婚2~3ヶ月程度って印象を受けた。
夫30~31歳、義弟24~25歳、報告者18~19歳、ぐらいじゃないだろうか。
報告者も旦那さんも弟さんもすげー漫画みたいな世界に生きてるなー
と思ったけど報告者の家、長男至上主義で本人いらない子扱いだったのか
えれー環境だわ
自分のことちゃんと評価してもらえる環境ってそれだけで幸せなんだろうな
報告者さんは生い立ちのせいで自己評価低そうだけど、
ちゃんと自分の未来や幸せについて考えてくれてたらいいなと思う。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。