電車でおっさんが座席においてある鞄を勝手にどかして床に置き、フンッてな感じで座席に座った

2020年08月10日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1593337870/
その神経がわからん!その58
913 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)05:08:53 ID:Uz.uu.L1
昔大学生のころ電車にのっていた。
ある駅で10分くらい停車するんだが、そこで男子高校生二人が俺の隣の席に連なって座った。
すると隣の男子高校生のうちの一人が自分の鞄を座席に置き、車両内にあるトイレに行った。
そうするうちに人もだんだん乗り込んできて座れる座席がない状態になってきた。



そして60くらいのスーツのおっさんが電車に乗り込んできて、
座席においてあるトイレに行った男子高校生の鞄を勝手にどかして
それを床に置き、フンッてなかんじで座席に座った。
もう一人のトイレに行っていない男子高校生が荷物おきに座席を占領していると
思ってやったんだと思う(推測だが)
座席に座っている方の男子高校生は、突然友人の鞄をどかされ席をとられたので
びっくりしていたが何も言えないようだったので
咄嗟に「そこ、トイレ行ってる子の席ですよ」と声をかけたら
おっさんは無言で立ち去ろうとした。
思わず「座りたいならどうぞ」と言って立ち上がり、
周囲の視線もあったのでいたたまれなくなって立ってる人たちの隙間に逃げたんだが、
せっかく譲ったのにおっさんも座ることなくどこかに紛れてしまった。
周りで見てた人はその座席にすわるのが躊躇われるのか、
新しく乗ってくる人が来るまで座席があいたままだったのが虚しい。

混んでるのに座席に荷物をおいているように見えて
イラッとしたのはわからんでもないが、
声もかけずに勝手に人の荷物どかして床に置いて座るなんて図々しくてスレタイ。


914 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)06:27:55 ID:bC.vq.L1
>>913
それは本当にスレタイだね。
仮に荷物置きに一席使ってたんだとしても一言声をかけるのが普通だと思う。
お年寄り世代の常識って少し違うのだろうか?
大学の時、学食で6人掛けのテーブルにマフラーやカーディガンを置いて
ご飯を買って戻ってきたら高齢のおばあちゃん先生の2人組に座られていたのを思い出した。
びっくりして「すみませんマフラーで席を取ってたんです」
「私たち6人なので席は余りません」と言ったらどいてくれたけど。
仮に私たちが2人組や4人組とかだったとしても、
既に荷物が置いてある席に平気で座る神経がわからなくてびっくりした。
お年寄り世代は人口も兄弟も多いから、
誰かと相席やら無理矢理座るのが当たり前だったんだろうか?まさかね。

918 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)13:05:29 ID:3G.ha.L1
>>914
先生によく言えたね

917 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)12:51:49 ID:iM.we.L3
>>914
声をかけずに人の物を触るのは失礼だと思うけど、
電車の車内や混んでる場所で荷物を使って場所取りするのも、そんなに良いマナーじゃないと思う
だから、どっちもどっち感がある

926 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)18:26:10 ID:Hg.9g.L10
>>917
学食とかカフェテリアで席を取らずに買いに行ける訳がないよ
大体席をご自分で確保してくださいってなってるし

919 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)13:43:11 ID:g6.wo.L1
学生の頃に帰省するために特急に乗った際に二人掛けの席で窓側に座り通路側に荷物を置いていた
うとうとしていたら隣でがさごそ音がしたので目を開けたら
知らないおっさんが人の荷物を動かさそうとしていた
何しているんですかと声を掛けたら席に座るために動かそうとしたんだ言うので気持ち悪くなって
じゃあ退きますねと言って荷物を持って他の座席に移動した
何で他に座れる席があるのに人の座っている隣りに来たがるのかね
別に指定席でもないのに夜九時過ぎだったので変なのがたまたまいただけか

920 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)13:55:33 ID:SY.nk.L12
>>919
寝てると思って盗もうとしたんじゃないの?
起きちゃったから、荷物をどかそうとしたって言い訳したのでは?

921 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)15:02:47 ID:wE.9g.L1
荷物で席取りするのはマナーが悪いだけでなく
治安が悪ければすぐに盗まれてしまう

929 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)21:30:33 ID:uD.1p.L1
>>919
夜だと空いてて隣に座る男性がときたまいる
昔母がそういうのにあった 
電車内を移動していたがもどってきて母の隣に座ったそうだ、
ガラガラだったので不信に思い席を移動したそうだ
「私なんか狙うなんてよほど女性がいなかったのねぇ」と言っていた

私も夜空いているのにわざわざ前に座った人がいた
足の間に足を入れてきたので顔を見たら寝たふりしていた
わざと貧乏ゆすりしてみたら同じくしてくるので席を移動したら追ってこなかったので良かった

930 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)22:24:44 ID:g6.wo.L1
>>920
リュックと紙袋を置いていて奥に置いたリュックの方を持ち上げようとしていた
スーツ姿のリーマンだったけど盗もうとしたのかは分からない
>>929
こっちも男なので痴漢目的でないと思いたい

931 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)22:45:12 ID:9v.wo.L1
大学のころバスの二人がけ席に一人で乗ってたとき、
荷物大量だから混むまではと思って隣の席に買ったものおいてたら
お尻から乗ってきた人に荷物踏まれたことはある

場所とってるわけじゃなかったのに、一言も声かけずに荷物に座ってくるとは予想外だった

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/08/10 09:23:02 ID: H1snyDwE

    カバンを座席に置く奴の方が悪いよ、そんなこともわからんのか?

  2. 名無しさん : 2020/08/10 09:27:29 ID: ou8.UMCI

    混んでる電車で席を取っておけると思ってる方がおかしいだろ

  3. 名無しさん : 2020/08/10 09:29:15 ID: EjML03pI

    901は「一人しかいないのに席取りしてる」から成敗されただけ
    弁償請求できる

  4. 名無しさん : 2020/08/10 09:30:23 ID: YpuQ8oJ2

    荷物おいて席取りとかなめてるよね
    誰かが番するならまだわかるけど、ただ置きっぱなしとかサイアク

  5. 名無しさん : 2020/08/10 09:34:51 ID: Cc5Z3RgE

    競馬場で新聞置いて離れた奴いたから新聞破ってゴミ箱にポイしてそこに座ってやったらそいつ帰ってきてキョロキョロしてたわw

  6. 名無しさん : 2020/08/10 09:38:59 ID: wGs1Bt4I

    >>914
    6人もいて一斉に食事取りに行くとかバカなのかな?

  7. 名無しさん : 2020/08/10 09:39:53 ID: hgSUXmks

    混んでくる電車で場所取りはもとより、学食だって6人もいるなら3人ずつ行けば良いじゃん

  8. 名無しさん : 2020/08/10 09:47:45 ID: wOX43uDA

    これ非常識なのは混む電車で荷物で席取りするやつらだよね

  9. 名無しさん : 2020/08/10 09:56:15 ID: t0us/BBw

    男子学生の友人も並んで座っているのに、なんで
    「そこツレの席なんですけど」の一言が言えないのか分からない
    よっぽど怖そうなオッサンだったのかな

  10. 名無しさん : 2020/08/10 09:58:06 ID: rya.vvNE

    いや鞄を席に置くなよ
    席取りって明確な迷惑行為だぞ?

  11. 名無しさん : 2020/08/10 10:12:43 ID: nryOhT2E

    元から座っててもトイレ行くために席を放棄しなきゃいけないのか

  12. 名無しさん : 2020/08/10 10:14:53 ID: B8QE9Doc

    11それな
    トイレ行ってる間に荷物置くくらいやるだろう

  13. 名無しさん : 2020/08/10 10:15:27 ID: k0muJqsg

    ふつう座席に靴置くか?

  14. 名無しさん : 2020/08/10 10:21:17 ID: 50tm6ilc

    席確保したままトイレ行きたいなら走行中だな

  15. 名無しさん : 2020/08/10 10:37:05 ID: 6hm1Peqg

    席取りの文化大きらい

  16. 名無しさん : 2020/08/10 10:39:34 ID: 3oga3oX.

    ※11
    当たり前だろ
    おっさんもおっさんだが荷物置いて席確保とかありえないから
    高校生くらいならまだしもいい大人がやってたらめちゃくちゃ恥ずかしいぞ

  17. 名無しさん : 2020/08/10 10:49:25 ID: yg7GHCk.

    特急の自由席でのこと
    大学生らしき3人グループが4人座れるボックスに座り
    余った1席に荷物を置いていた

    混むシーズンなので自由席の通路には立っているひとがチラホラいた
    私も通路に立つ一人

    するとその大学生グループのそばに座っていた女性が、50代くらいだろうか
    大学生グループを叱りつけて荷物をどけさせ
    さぁ、あなた座りなさいと、私に座るよう促してくれた

    最悪の空気のボックス席で、旅行中であろう3人グループと無関係の私1人
    有難いような、有難く無いような、複雑な気持ちだった
    まぁ、あれですよ、荷物で席を占有すると怒られますよという話です

  18. 名無しさん : 2020/08/10 10:55:46 ID: tbJnudKs

    電車で座っていたら隣の男がわざと足に手を当ててきて
    気持ち悪くて向かいの席に移動したらスマホで写真を撮られたことある
    文句や言い訳があるなら言えばいいのに、本当に気持ち悪い

  19. 名無しさん : 2020/08/10 11:07:34 ID: yg7GHCk.

    荷物で席取りする行為をくだいて言うと

    座っていないのに席を占有する権利なんて無いし
    そもそも予約や取り置きなどできない性質の席なのだが
    物を置いて、この席を取ろうとしている人間の存在をアピールし
    無言の圧力を周囲にかけることで確保を試みる行為

    と言うことができます
    もちろん無言の圧力に屈しない人には通用しませんし
    席確保のために放置した私物が安全である保障もありません


    物を置いて席を取る人間なんてわがままな自分ルール人間ですので
    関わりたくない人が多いので、席取りが成功する事も多いのですが
    少数とはいえ平気で物をどけて座る人も確実にいますし
    そういう人はこれまたとても我の強い人種ですから、かち合ったら面倒臭いですよ~
    面倒臭い人VS面倒臭い人の図で、まさに地獄

  20. 名無しさん : 2020/08/10 11:28:52 ID: mQlMDlyw

    この前電車内が空席だらけなのに、女性が隣に置いている荷物をわざわざ退かせてそこに座ったオッサンみたな。
    女性は立ち上がって逃げたけど。トナラーか痴漢か正義マンか。

  21. 名無しさん : 2020/08/10 11:31:00 ID: 2dzk3t4U

    中距離バスで空いてたので隣に荷物を置いていた
    オバサンが乗ってきて、後方はほぼ空席にもかかわらず、
    強引に荷物をどけさせて座られた
    後ろまで行くのが面倒だったんだろう
    我慢できなくなって自分が後方に移った
    イライラしたのを思い出したので自分語りすまんw
    よい子のみんなは気をつけてほしい

  22. 名無しさん : 2020/08/10 11:31:10 ID: 10YqIqbU

    すいているときに席に荷物を置いていたが、混んできたので荷物をどかそうと思ったその瞬間に荷物の上にいきなり座り込んだジジイがいた。
    もし中身が壊れ物だったらどうするんだろうか。
    いきなりそういうことするのって大体がジジイだよね。
    おばさんは「座っていいかしら」と言いながら座る。
    若者は空いてないと座らない。
    席を譲っても感謝しないのも大体がジジイ。

  23. 名無しさん : 2020/08/10 11:37:20 ID: 6XopDMEE

    空いてるもヘチマも椅子は人が座る為のものです。壊れ物が入ってようがいまいが関係ありませんのでw

  24. 名無しさん : 2020/08/10 11:44:54 ID: P/1XmmyU

    徐々に混んできたみたいだから何駅分もトイレにいたってこと?
    そんなので荷物置いてずーっと席を取ろうってのがおかしい
    人の荷物勝手に触るのはあれだけど別にじいさんが一方的に悪いとは思えない

  25. 名無しさん : 2020/08/10 12:11:26 ID: sQxrGr.w

    931は場所取ってるわけじゃないと言うなら人が乗ってきた時に荷物をどけなよ
    塞がってる席は選択肢から外すだろ、ギリギリまで自分は身軽でいたいから席埋めとこの精神か

  26. 名無しさん : 2020/08/10 12:27:50 ID: B3cI/17w

    おっさんが沸いてますね

  27. 名無しさん : 2020/08/10 12:39:11 ID: 7K80vUBE

    トイレくらいなら荷物置くのありだろ
    ずーっと先の駅で乗ってくる友達の席取りですとかはどうかと思うけど

  28. 名無しさん : 2020/08/10 12:59:51 ID: ygy.e6EQ

    報告者が一人で関係ないのに正義づら報告が1番きもい

  29. 名無しさん : 2020/08/10 13:00:04 ID: 7tLzxZyE

    全員着席が原則である席数分の人数しか入店できない飲食店と、席数の何倍もの人数が乗り込む公共交通機関を同列に扱ってるやつ、普通におかしくないか?
    電車は座れるのが当り前の、めちゃくちゃ田舎住みとかなのかね

  30. 名無しさん : 2020/08/10 13:39:23 ID: V/YZWtGY

    ※28
    自分だけは違う視点で見てますアピール超きもい

  31. 名無しさん : 2020/08/10 13:41:48 ID: Tej5NXwE

    新幹線で停車しないところでトイレ行くのに荷物おきっぱなしは仕方ないけど、
    10分間の停止中の普通電車でトイレ行くのい席取りは非常識

  32. 名無しさん : 2020/08/10 13:45:28 ID: j2xhU80I

    まあそもそも座席は荷物置き場ではなく人が座るためのものだという認識が欠如してるのが問題!!トイレとかで一時的に席を離れる際に荷物を置いておく等は考えられるから一応確認するのは礼儀だな!!危険物かもしれんしな!!

  33. 名無しさん : 2020/08/10 14:03:35 ID: oUbNPkMI

    そもそも忘れ物なのか席取りなのか誰が決めるんだ?
    持ち主はそこに居ないのに

  34. 名無しさん : 2020/08/10 14:41:31 ID: DDXZ3puc

    個人的な判定基準は、自分一人だけのときにトイレ行くから荷物で席確保はNG、友達と一緒のときはOK
    荷物の持ち主らしき人が見当たらないなら動かして席作るのはOK、持ち主が明らかにそこにいるのに何も言わずに動かすのはNG、荷物の上に座るのはどんな状況でもNG

  35. 名無しさん : 2020/08/10 15:23:39 ID: 1bo2KOkI

    鞄をどかす時に一言あればなんて言ってるアホがいるな。そもそも混雑時(混雑時でなくても)に座席に鞄を置くバカに言うことなんかあるかよ。問答無用だそんなバカは。

  36. 名無しさん : 2020/08/10 15:32:53 ID: DDXZ3puc

    ※35
    猿じゃないんだから言葉くらい使いなよ

  37. 名無しさん : 2020/08/10 16:02:36 ID: miDsPwLY

    どんなに高価できれいなバッグでも,バッグは床に置くもの.
    不潔なのでテーブルや椅子に置かないでください.

    大学の食堂に大きな「忘れ物置き場」って棚があって,
    「机や椅子に放置されてた荷物はここに移動してください」って書いてあった.
    荷物で場所取りできない良いシステムだった.

  38. 名無しさん : 2020/08/10 16:06:59 ID: 3oga3oX.

    ※36
    鞄を座席に置く猿も同類だよ
    仲良くすりゃいいのに

  39. 名無しさん : 2020/08/10 23:37:43 ID: DDXZ3puc

    ※38
    仲良くしろってことはつまり言葉でコミニュケーション取れってことですよね

  40. 名無しさん : 2020/08/11 00:18:57 ID: 3oga3oX.

    猿同士に言葉なんていらないんじゃないの

  41. 名無し : 2020/08/11 02:58:15 ID: OI6yFxHU

    誰の物か分からない荷物を移動させる前に周囲の人たちに一言尋ねるとかしないのか?
    座席のこと以外でも『向こうが気を利かせるのが当然(ドヤァ)』なんて言っているけど本当は『見ず知らずの人に声かけられないよぅ>_<』じゃないか。
    やたら言葉がキツかったり、常識!マナー!と言う人ほど声かけが下手。

  42. 名無しさん : 2020/08/11 03:13:49 ID: q9mJPujQ

    言葉が足りなかったかもしれないが
    おっさんは指摘されてどいてるわけだよね?
    そもそも荷物おいて席確保の時点でどうかと思うし
    おっさんが一方的に悪いというような話でもない

  43. 名無しさん : 2020/08/11 04:34:19 ID: 7WxnWB0A

    スレの919は寝てる人のカバンを漁る泥棒、
    929は痴漢ですね

    ほんと犯罪者はしねばいいのに

  44. 名無しさん : 2020/08/11 09:10:21 ID: J4t.UsxY

    これで擁護意見とれると思う投稿者の神経も実際擁護しちゃうマヌケの脳みその健康状態も信じられない。

  45. 名無しさん : 2020/08/11 15:51:42 ID: cAH04VoU

    誰も※13にツッコミを入れない優しさが良い

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。