迷子の女の子から母親の特徴を聞いたら「髪は金色、服はピンク、カバンは赤」と答えた。ずいぶん派手だな…

2020年08月10日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1595165768/
何を書いても構いませんので@生活板92
989 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)15:24:25 ID:cz.wt.L1
スーパーで買い物してたんだけど、一人できょろきょろウロウロしてる3歳くらいの女の子がいた
迷子かなと思って声をかけたら案の定「ママがどっか行っちゃった…」としょんぼり顔
サービスカウンターに連れていく前に、
「ママの髪の毛の色とかお洋服の色とか、おカバンの色とかわかる?」と聞いたら、
「髪は金色、服はピンク、カバンは赤」と答えた



ずいぶん目立ちそうなお母さんだなと思ってサービスカウンターに連れてく間に
あたりを見回したりしたけど、そんな人は見当たらない
「まさか置き去り…?虐待じゃないだろうな」と思ったりもした

サービスカウンターにつき、受付の人に「あの、迷子の子を見つけたんですけど…」
といったところで「○○!!」という声が聞こえた
そして女の子は「ママー!」と叫んですっ飛んで行った
私が声の主を見ると、若い女性が泣きそうな顔で女の子を抱きしめてた
見ればわかるけど相当必死に探したんだと思う
私の方に近寄って「本当にすいませんでした…!」「ありがとうございます!」
と何度も頭を下げられた
(どうも卵を手に取った瞬間に急にダッシュしたようで、
持ってるものがものだったので雑に置くこともできず遅れをとってしまったらしい)
女の子は緊張が解けたのかお母さんの足にしがみついてグスグス泣いていたが、
別れるころにはちょっとはにかんで手を振ってくれた

しかしお母さん、髪は黒色だし、服は深緑だし、カバンはグレーだったんだよね
あの子の言葉通り探してたら一生見つけられなかったな…

990 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)15:33:19 ID:4i.ep.L6
答えてたの好きなアニメキャラの特徴なんだろうな…

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/08/10 14:00:29 ID: TV1jNtN.

    そのキャラクターは何だろうね?

  2. 名無しさん : 2020/08/10 14:08:01 ID: BbA8qN6M

    髪の毛の色とか聞くか普通?

  3. 名無しさん : 2020/08/10 14:10:16 ID: JoG0fikU

    髪の毛は金色、服はパンツスーツで上下とも赤

  4. 名無しさん : 2020/08/10 14:13:34 ID: VBwcm5Jo

    プリキュアっぽいカラーリングだなと思った

  5. 名無しさん : 2020/08/10 14:24:21 ID: GZ8AWHqA

    なんでナチュラルに嘘つくんだ

  6. 名無しさん : 2020/08/10 14:28:53 ID: OptizKaY

    >>「ママの髪の毛の色とかお洋服の色とか、おカバンの色とかわかる?」と聞いたら、
    >>「髪は金色、服はピンク、カバンは赤」と答えた

    女の子で、金髪で赤がイメージカラーのママだから
    「HUGっと!プリキュア」の愛崎えみる(キュアマシェリ)じゃね? 完全にあてずっぽうだけどw
    今再放送もしてるし見ててもおかしくないね。

  7. 名無しさん : 2020/08/10 14:35:21 ID: mouLlLRU

    いや普通に平気で嘘をいう子がいるんだよ

  8. 名無しさん : 2020/08/10 14:40:28 ID: jWZPYNeY

    自分のママじゃないアニメキャラの特徴を答える子いるね
    姪っ子がそうだった

  9. 名無しさん : 2020/08/10 14:44:11 ID: QWvR06tI

    嘘じゃなくて本当にそう認識しているのかも…

  10. 名無しさん : 2020/08/10 14:44:44 ID: Pawp9EVw

    その子にだけ見えているお母さんじゃないかな

  11. 名無しさん : 2020/08/10 14:50:07 ID: pXLk7/zU

    子供だから単に質問の意味がよく分かってなかったんじゃ?
    嘘つき呼ばわりするには微妙過ぎると思う。

  12. 名無しさん : 2020/08/10 15:16:43 ID: 3x5eHsAA

    まぁ店内放送って子供の特徴しか言わないし
    そんなもんでしょ

  13. 名無しさん : 2020/08/10 15:24:21 ID: Oz8YZbuE

    急に話しかけられたから不審者だと思われたんじゃね?
    最近はそういう風にしつける親もいるって聞くし。

  14. 名無しさん : 2020/08/10 15:26:05 ID: XrMOh262

    ほんとうにそういうお母さんが出てくると期待してたよ

  15. 名無しさん : 2020/08/10 15:29:15 ID: cj/ggdLc

     3歳ぐらいだと意味が分からなかったか、言葉がまだ現実とマッチング上手く行ってないのかとも思う。大人になっても他人の服なんかろくに覚えてないので、後で探す時に「何色だったっけ?」って普通に思うし。よく迷子老人の姿格好の放送があるけど、あれほんとその色形なんかなと思う。時々えらい奇抜な服装の人が放送されるから(横に白黒ボーダーの上下とか、囚人服みたいなの)

  16. 名無しさん : 2020/08/10 15:43:10 ID: IQyFmZEo

    嘘ついたわけじゃなくお母さんの特徴じゃなく好きなキャラを答えただけでは?

  17. 名無しさん : 2020/08/10 15:47:30 ID: 8njTLe9Y

     色盲ということもある。
    従妹の子が赤緑色盲で、ママの服装はと聞くと結構違うことを言う。

  18. 名無しさん : 2020/08/10 15:56:02 ID: juH2TyZc

    ママさんコスプレイヤー説

  19. 名無しさん : 2020/08/10 15:56:11 ID: rcUY2duA

    思いついた色答えただけだと思う
    お母さんの特徴を聞かれたらお母さんの特徴を答えなきゃならない、なんて道理が通じる年齢じゃないよ3歳なんて…

  20. 名無しさん : 2020/08/10 16:00:32 ID: AdiqOjxA

    子供って適当言うよね
    似たような状況で迷子に「家はここの近く、歩いて5分くらい」
    と言われたが実際は徒歩30分以上の場所に住んでる子だった

  21. 名無しさん : 2020/08/10 16:01:57 ID: 0Dwl9D5o

    幼稚園で描いたママの絵を見に行ったらみんなブロンドツインテールでドレス着たママだらけだったよ
    セーラームーンの全盛期の話だけど子供の中でママはみんなセーラームーンでお姫様なんだなと周りのお母さんたちと盛り上がった
    夫ですら結婚した途端お姫様扱いしてくれなくなるから貴重な瞬間よね家宝よ家宝とw
    ただうちの娘だけは色も髪型も服もアクセサリーも実際と同じ物だったので姫じゃないんかよとなった

  22. 名無しさん : 2020/08/10 16:04:21 ID: fBOQhyPE

    3歳なら色の名前とかまだあやふやな時期だろうな

  23. 名無しさん : 2020/08/10 16:18:22 ID: w.iVjEPo

    セーラームーン全盛期って30年前やで
    私の母親が書いてんだろうか

  24. 名無しさん : 2020/08/10 16:35:33 ID: fC4e.XKM

    親とはぐれて不安になっている時に、知らない大人から聞かれたから、質問の意味を理解できなくても何か答えないといけないって思って、知っている色(よく使う色や好きな色)を答えたのかもね。
    3歳なら黒とか茶色とか普段自分が使っていない色名を覚えていない子はいると思うし、違う色を答える事で周りが混乱するってところまでは理解できていないのだと思う。

  25. 名無しさん : 2020/08/10 16:40:16 ID: h2xJgfI2

    ※23
    20年前じゃね?

  26. 名無しさん : 2020/08/10 16:46:51 ID: MqTj7lJE

    ※3が放置なのほんと可哀想。

  27. 名無しさん : 2020/08/10 17:10:52 ID: Pmsy7HQg

    ※25
    それ実写版では?

  28. 名無しさん : 2020/08/10 17:27:21 ID: Jpg279Pc

    特徴が違う?
    馬鹿モーン、そいつがルパンだ!

  29. 名無しさん : 2020/08/10 17:28:26 ID: MLt83SKU

    お母さんの似顔絵書かせると髪型とか来てる服の色とかぜんぜん違ってて面白いよねw
    ベリーショートだろうがゆるふわボブだろうがツインテールにされがちだったり

  30. 名無しさん : 2020/08/10 17:47:59 ID: imqIbqAw

    おそらくその特徴を聞くことがママを探す手掛かりになるところまで想像できなかったんじゃないかな。
    大好きなママをさらに美化しちゃったとか、悪気もなく理想の姿を言っちゃったんじゃないだろうか。

  31. 名無しさん : 2020/08/10 20:27:35 ID: xar.bXbg

    前のほうの記事に「ベーシックインカムとインナーマッスルを言い間違えていた」ってあるけど
    大人でもたまにあるぐらいだし、子供ってそういうのむちゃくちゃ多いと思う
    必ずしも口から出た言葉が日本語の一般認識と同じとは限らないw

  32. 名無しさん : 2020/08/10 20:37:55 ID: dCflm05Y

    日朝ママwww

    放送する前で好かったねぇ 赤面しながらママきちゃう羽目になってたよw

  33. 名無しさん : 2020/08/10 21:10:15 ID: Djr2lyJk

    その子の目にはお母さんがそういう風に映ってるんだよ、きっと

  34. 名無しさん : 2020/08/10 21:24:45 ID: NvlqBZc2

    大昔迷子になって、お店の人に「お母さんは24才でピンクのドレスを着てハイヒール履いてます」って話したの思い出して悶絶した…
    何でそう言ったかは覚えてないけど母は当時よくいる感じの育児優先な外見した普通の母親だった
    その頃お絵描きでも母親をそんな風に描いてたから、そんな風に見えてたのかそうあってほしいと思っていたのか…恥ずかしかったろうなぁ

  35. 名無しさん : 2020/08/10 21:30:16 ID: L3o3qG56

    確かに娘が描く私(母)はビラビラドレスに
    ロングヘアだ。(実際は年中パンツスタイルにショート)
    悪気なく理想を言ったり描いたりしちゃうんだろうな。なんとなく分かる。

  36. 名無しさん : 2020/08/10 22:09:27 ID: xSzDLGVE

    職場の同僚の今日のネクタイの色をパッと聞かれて
    回答するのはキツイので、3歳迷子なら尚更だろうなと思うw

  37. 名無しさん : 2020/08/10 22:36:30 ID: RMqx7ctE

    なるほどなあ~ってなる面白い米欄だった。ミソジニー野郎がいないとこんな平和なのか。

  38. 名無しさん : 2020/08/10 22:43:13 ID: FCXcov1U

    描きたいものをただ描いただけかもしれんがママはみんなセーラームーンてほっこりするなぁ

  39. 名無しさん : 2020/08/11 00:28:04 ID: grKj2JtM

    実はその子の両親は親権旦那で離婚しており、引き取りに来た女性は後妻で
    生みの母親は本当に子供の言ったような外見なのかもしれない

  40. 名無しさん : 2020/08/11 01:57:16 ID: FOfm7nxQ

    キャラスーンとまちゃまちゃと北斗晶が即座に脳裏に浮かんだ自分も
    この三歳児を笑えない

  41. 名無しさん : 2022/09/14 09:43:34 ID: 91UZ.5Mw

    かわいいなあ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。