2020年08月10日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1593337870/
その神経がわからん!その58
- 928 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)20:46:44 ID:6G.zn.L1
- ありがちだと思うけど、大学の同じゼミの人がマルチにハマった。仮にAとする。
何で知ったかというと、SNSの投稿。
ある時突然大量の万札を見せびらかすような写真を載せた投稿をしていた。
この時点で既に神経わからんかった。
- 今までのAはどちらかといえば苦学生といったところで、
いくつもバイトをかけ持ちしていると聞いていたので、
どこでこんな大金を得たんだ?と思っていた。
まあでも私には関係の無いことだと思って特に何も聞かなかった。
金の出処がマルチだと知ったのは、大学の友達Bとの世間話の中だった。
Bに「Aがマルチやってるの知ってるよね?」と聞かれ、
驚きはしたものの、「あーやっぱり」という思いもあった。
Bの話を聞く中で特に神経わからんと思ったのは、
Aが自分の友達をかなり悪質な方法で勧誘しまくっているというものだった。
その方法は、A「○日暇?ご飯行こう、店集合で」友達「いいよ了解」
→店に行ってみると友達の知らない人達が複数いる
→友達、断りきれず入店
→勧誘開始、といったもの。
Bもその手口に騙されかけたという。
その友達は「親友だと思っていたのに裏切られた気持ちでいっぱいだ、
今は仲良くするが、卒業したら縁切る」と悲しんでいたという。
Bは「私にも他の子達にも勧誘しまくってるけど、それってもう私たちのこと
お金としか思ってないってことだよね、Aはそれに気づいてるのかな」
「お金自慢も過ぎるんだよ、お前が困ったら金貸してやるとかさ」と怒り心頭だった。
今やこの世の中にはマルチのことやその被害にあった記事など
山のようにあるのに、よくやるよ。
一人でハマってるならまだしも、かなり悪質な方法で友達勧誘するとか更に神経わからん!! - 932 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)23:42:28 ID:WL.ve.L1
- >>928
私はアラフォーだけど、20歳くらいの頃アムなんたらが大流行、
30歳くらいの頃、麻布のBARオーナーと常連がオーガニック食品のマルチにハマる
でもみんな1年続かない
割に合う合わないというより、そのBさんと同じ感覚を持った友人知人を失うから
人の方が大事だと気がつけばやめるし、金の方を選び続けるなら縁はそれまで
私は「ギャラが少なくてもやりたい仕事しかしたくない」で押し切ってる
今なら「ウェーカタ」で検索すればわかりやしい解説文や解説動画がたくさん出てくるから
Aに送ったれ(`∀´) - 933 :名無しさん@おーぷん : 20/08/06(木)23:46:24 ID:SY.nk.L12
- >>928
マルチ商法は問題のある商法だと国のお墨付きで
「嘘・大げさ・紛らわしい勧誘はいけません」「だまし討ちで勧誘してはいけません」って
わざわざ特定商取引法って法律で決められている
遊びや食事に誘って勧誘するってのは特商法違反で、逮捕や懲役もありえる犯罪行為
勧誘するためには、マルチ商法は金が儲かると思わせることが大事なので、
やたら金持ちアピールが激しくなるけど
統計だとほとんどが赤字か月額1000円程度の黒字で、
月に20万円程度稼いでる人でさえ0.01%とかだったはず - 934 :名無しさん@おーぷん : 20/08/07(金)00:15:19 ID:Fp.ke.L1
- 犯罪行為に対して「神経がわからん」で済ます神経がわからん
- 935 :名無しさん@おーぷん : 20/08/07(金)00:30:45 ID:jb.og.L3
- >>934
ニュース番組でクソコメンテーターが「動機の解明が必要ですね」
って言うけどさ、そんなの知ってどうするんだか・・・
別に動機が分かっても抑止にはならないからな
単なる出歯亀根性だよな
コメント
動機の解明しないと再発防止できないやん
動機なんて一つしかないやん
『金が欲しいから』
以上!
札束見せつけるとか昔の雑誌の裏表紙の金持ちになれるブレスレットみたいな事してんのねw
今も昔もやること一緒w
借り物のスーツ着て借り物の高級車乗って金持ち感を演出してもバレバレで滑稽。
笑ってはいけないホテルマンの大石神教の集会のネタまんまじゃねーか
正直に言ってくれて相手がお得だと思って来てくれるのならいいけれど、
騙し討で断れないように囲むやり方は止めてほしいよね。
わナンバーの高級車を見せびらかす
古典的な手口だわな
※4
高級車をレンタルする業者もあるんだってね
あとリアルで見た事があるのは、日本国内で書いた勧誘の手紙を海外に送ってそこからエアメールで日本の同級生とかに送る手口
「久しぶりー、俺は今大儲けしてラスベガスにいるんだぜー!」みたいなの
大学を卒業した後の新社会人の年にアムにはまりまくった人がいたなあ
大学は第一志望に入れず、就職先も希望していた職種と異なっていて
思い通りに進めなかったことの裏返しだったのかもしれない
「自分の能力で稼げるんだよ!」と熱心に勧誘されたっけな
なんで金儲けの話を他人にするよ
するわけないわ独占して自分だけが儲けるわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。