2020年08月11日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594435599/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part127
- 135 :名無しさん@おーぷん : 20/08/07(金)07:25:43 ID:bZ.kr.L1
- 私たち夫婦が自力で買ったもの以外全部旦那親の手柄になってた。
引越し祝いで買ってもらった家具や子供の誕生日プレゼントの玩具とか
本当は私の親が買ってくれたものなんだけど全部旦那の記憶がすり変わってた。
|
|
- 「今日は子供がこのおもちゃで沢山遊んでた(私の母から貰った玩具)」
→「ああ、親父が買ってくれたやつな。次会ったらじいちゃんに改めてお礼言おうなー」
「この家具は気に入ってるからきちんと手入れしていかないと
(夫と父と3人で買いに行って選んで私の父に払ってもらった)」
→「母ちゃんのセンスは間違いなかったな!高いのに有難いよな!
(勝手に義母が選んで送ってくれたことになってる?)」
万事がこの調子。
義実家が何もしてくれない訳では無くて、
私と好みが合わなかったら困るという義母の気遣いで
何か贈ってくれる時は食べ物とか消耗品にしてくれてるから形に残らないだけ。
それらは普通に義母から貰ったものとしてインプットされてるらしいんだけど
私親からの物だけを選んだ時の思い出ごとすり替えてるらしい。
だからって私親が何もしてくれないってことを言う訳じゃなく、
ただ全てのお礼を義実家に向けようとするだけ。
貰った直後は正しく把握してるからお礼も私親にしてるんだけど、時間が経つとこう。
都度訂正するから夫婦感の話で治まってるけど
実際凄く失礼な話だし何故そうなるのか不思議でならない - 136 :名無しさん@おーぷん : 20/08/07(金)08:07:35 ID:WG.ke.L4
- ご自身の親御さんには全部現金でお祝い貰って、
子供とこっそり自分の貯金にしておけば?
今は我慢できても、一生我慢するのもつらそうだし、
そのうち、家の親は○○してくれたのに、
お前の親は何もしてくれなかった。
うちの親の介護して当たり前。お前の親は放置しろ。
なんていいだすかも?
将来そのお金が助けてくれることになるかもしれないから、
仕事と子供と親は大事に!
- 137 :名無しさん@おーぷん : 20/08/07(金)08:14:55 ID:H8.cz.L2
- >>135
もらったったものを一覧の表にして、もらった人の名前を書いて貼っておいたら?
贈ってくれた人を忘れるとか失礼だから、忘れないようにリストアップしておくねって - 138 :名無しさん@おーぷん : 20/08/07(金)08:24:21 ID:Ek.cq.L2
- >>135
学校の記念品みたいに、贈 ○○ 令和~とか
入学記念贈○○って名入れしとくしかない
記憶改ざん、対象が贈り物だけで済むといいけど
日記も必須な気がするわ - 140 :名無しさん@おーぷん : 20/08/07(金)09:23:28 ID:By.ke.L1
- >>135
これも地味に腹立つ!
何回注意されてるのにそうなるってことは自分おかしいなって気付けよ。
お祝いの品書き出す方法いいね!
当て付けでなく、数年経つと忘れちゃうこともあるから
誰になにをもらったって全部書き出しておくのは普通にいいことだよね。
あと消えもので貰ってることは義母の心遣いってことは旦那さんは知ってるのかな?
とてもありがたい気遣いだし、そこを理解してくれてたらその捻じ曲げ思考もマシになってくれるかも? - 141 :名無しさん@おーぷん : 20/08/07(金)10:03:42 ID:CL.kr.L8
- >>135
なんだろ、妻の両親にしてもらった事に対して負い目にでも感じているんだろうか
自分の両親だって、ちゃんと支援してもらっている事を本当にわかっているのかちょっと疑問だね
ところで、貴女が旦那さんに訂正したらちゃんと思い出して反省してくれているの? - 151 :名無しさん@おーぷん : 20/08/07(金)13:06:50 ID:bZ.kr.L1
- 亀でごめん。ありがとう。
リストいいね旦那の記憶が正しいうちにいっしょにリスト化ってしていけばちょっとは気持ちが違いそう
>>141
あ、そうだお父さんとこの家具〇〇店まで見に行ってたな
っとすぐ言う。
指摘すれば思い出すから本当によくわからん。
義母があえて気遣いで消えものを贈ってくれてるのも解ってるハズ。
「私ちゃんの好み分からないからお菓子にしちゃった、美味しいから食べてねー」
とかよくあるやり取りで勿論旦那も聞いてる。 - 152 :名無しさん@おーぷん : 20/08/07(金)13:40:46 ID:wz.gi.L1
- >>151
義母さんの気遣いはありがたいけど、
義実家からの頂き物が消え物ばかりなのが旦那には寂しいんじゃない?
子供のおもちゃをリクエストするとか、一緒に買いにいって選ばせて貰うとかを義親とはしないの? - 153 :名無しさん@おーぷん : 20/08/07(金)13:53:51 ID:LK.al.L4
- そんなん寂しい旦那が自分でやれや…
なんで嫁がそこまで深読みして手ぇ回してやらなならんねん - 154 :名無しさん@おーぷん : 20/08/07(金)14:00:27 ID:6R.q7.L2
- というか淋しいからだとして、それで手柄横取り?する性根ってすげー
それで気を遣って色々やってやってたらどんどん幼児退行するんじゃないか?w - 156 :名無しさん@おーぷん : 20/08/07(金)18:01:07 ID:bZ.ke.L1
- >>152
姑との買い物なんて嫁には気づまりなんだろうっていう思いだと思う。
義実家は県外だからそこまで会えるわけじゃないしね。
実際子供もまだ小さいからこれ欲しいとかそんなにリクエストもないから
それが言えるようになったらまたそこの関係は変わるかなと思うよ。
まだまだ先だけどランドセルを孫ちゃんとあれでもないこれでもない言いながら選ぶのが夢って言ってたし。
消え物が寂しいのか…うーんなるほど。 - 157 :名無しさん@おーぷん : 20/08/07(金)22:05:11 ID:fE.fv.L1
- 消え物だってとてもありがたいプレゼントなんだけどなー
口に入るものだから、無難なお菓子であっても選ぶ方にとって神経は使ってると思う
今後旦那が忘れてたら、「どちらの親にも失礼だから、変な忘れ方はやめてね」って言い続けるのどうかな
事実、色々援助してくれる実両親と相手を気遣って敢えてスタンダードな消え物を
選んでくれる義理親の気遣いを全く考慮してないよね
それは旦那が意識してるしてないは関係ない、結果失礼なのは事実だし
|
コメント
報告者なんか認めたくないだけだろ。身内も一緒w
無意識に嫁と嫁実家下に見てるから腹立つんだよね
結婚したら何故か疎遠だった自分の実家アゲ矢鱈交流持って嫁に調整丸投げ旦那の変種
見下しというより、この夫にとって嫁と嫁実家は空気みたいな存在なんだと思う
悪い意味で
隙自話ごめん、うちもこれだったわ
旦那&姑で学歴から収入まで記憶改ざんどころか嘘までついて、威張ること威張ること。
嫁の職業が医師なのに、何度訂正しても看護婦だと言いふらす義実家の話があったけど、あんな感じ。やっぱ嫁や嫁実家が低くいてくれないと耐えられないんだろうか
この話でも、別に嫁実家が恩着せがましくしたり当てこすったわけでもないのに、なんでこんなみみっちいことするんだろうね。情けない
っていうかこの旦那さん、頭大丈夫なんだろうか?(病院的な意味で)
× 病院的な意味で
◯病気的な意味で
失礼しました
冷静に訂正してるのかな?だとしたら一度ブチ切れてもいいかもしれない。
ダンナがやってることは自分の親がやってることすら否定してるようなもんだよね。
自分の親が残るものを買わない、家にあるのは嫁の親が買ってくれたものばかりで悔しいから
記憶捏造して嫁の記憶も変えてやろうとかしてんじゃないの?
ちゃんとダンナの親だって色々やってくれてるんだからそっちをちゃんと感謝して
余分な手柄横取りしようなんてしなきゃいいのに。
ボケてる旦那にわかりやすく一覧にして貼っておけば?
子供が大きくなる前までに直さないと子供との仲まで悪くなりそうこの旦那
自分の父と報告者の父間違えるくらいならもーお父さん違うでしょで済むけど自分の父と報告者の母と間違えるのは基地外すぎるだろ
こういうの無意識でやってて悪意で貶めようとしての行動なわけじゃないから口頭で叱ろうが責めようが本人の深層には響かないんだよね
自覚無いから
リスト化や名入れみたいに物理的な情報で殴るのは良い案
物理的な情報で殴っても、「自分は記憶をすり替える事がある人間なんだな」と本人に自覚を促すだけで治らないんだよね。
将来思い出として残るであろう物は嫁親が買ってくれた物ばかりってのが旦那としてはとてつもなく寂しくて現実をすり替えてんじゃないだろうか。
報告者親も今後は消え物オンリーにして様子を見るというのはどうだろうか。
お子さんまだ小さいから「夫婦の問題」で済んでるけど
いずれ「父と子の問題」に発展するよ
「〇に連れて行ったのはパパ」「インフルのとき看病したのはパパ」…
この旦那さん、頭大丈夫?
要検査だと思う
記憶の問題なのか認知の問題なのか心理の問題なのかハッキリさせないと子供や他人にも迷惑をかける
認めたくないかも知れないけど普通の人達から見れば病気を疑う症状だし、健康でそれなら性格に難ありとなるよ
心の病だろ、これ
「親」からもらった、だけ頭にインプットされていて、
旦那にとっては「親」=自分の親だけ、
嫁側の親なんて存在してないことになってるから忘れ去られてるんでしょ。
普通に怖いわ…
まーた刷り変わってるわ~って軽く受け止める程度に普段から記憶が適当か、親に執着してるんだろうか?
悪気があろうがなかろうが、そんなことも覚えていられない頭弱夫なんかいらんわ。
一緒にいて恥以外の何者でもない。
無駄にプライドが高い人によくある記憶改ざん話じゃん
頭が弱いとか記憶力が悪いんじゃなくて
嫁親にあれこれ買ってもらうのが嫌だけど
自分の稼ぎで全部は買えないから断れなくてストレスになってるから
無意識で実家の親が買ってくれたと思うことで
分不相応に高いプライドを慰めて心を守ってる自己防衛
こうだったらいいのになと思うとこまではまあ正常だろうけど
一歩進んで記憶改ざんしてるからヤバいと思う
悪化してガチマジメンヘラ化しないことを祈る
記憶改ざん系で
うちは夫原因の不妊なんだが、夫が親戚に「嫁(=私)が子供嫌いだから作れない」と言っていた
ttp://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-27028.html
と
激務で娘とほとんど顔を合わせてなかった夫が「娘がおかしい、なんであいつは俺になつかない
ttp://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-11330.html
を思い出したよ
記憶をすり替えてるのは報告者って可能性も…
注意したら思い出すってのは、病気の妻に話を合わせてくれてるのだった
※21
こういう病気は相手に合わせちゃいけないからないでしょ
ビョーキのおっさん多すぎ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。