妹の彼氏が結婚前に半年は一人暮らししてほしいって言ってるそうだ。一人暮らし経験ないのがダメらしい

2020年08月13日 15:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1594562109/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op19
54 :名無しさん@おーぷん : 20/08/09(日)08:52:57 ID:rge
私の妹、今29歳で大学卒業してからずっと同じ会社で働き、自宅から通っている。
私も結婚するまで全く同じだった。
地方の県庁所在地に住んでて、勤務先は中心部で自宅はそこから電車で20分ほど。
家族仲は普通にいいし、自宅も親が建てた普通の戸建てで
姉妹それぞれの個室を与えられて育ってきた。



一人暮らしする理由が全くなかったし、考えたこともなかった。
でも妹の彼氏は結婚するならせめて半年ぐらい一人暮らししてほしいって言ってるそうだ。
同棲とかそんなんじゃなく、自立した生活を見せろってことだそうだ。
本当はこれまでも一人暮らしの経験がないってのが、引っかかってたって言われたらしい。
姉の私が言うのもなんだけど、妹は私よりしっかりしてて頭もいい。
子供の頃から小遣い貰ったらちゃんと小遣い帳付けてるような子で、計画性もあった。
たぶん貯金も私が結婚した頃よりしてると思う。
実家通いだからって、家事を母親に丸投げでもないし、
って言うか、母親も現役で働いてるから丸投げなんて出来ないし
自分のことは自分でやる。私もそうだった。しかも妹は料理が上手だ。
結婚を意識するような彼氏なら、妹のそう言うところ分かってると思うんだけど、
だから尚更どういうつもりでそんなこと言ってるんだろうって意味が分からない。
実家ベッタリとでも思ってるんだろうか?
妹にそういう愚痴を聞かされて、何年付き合ってるの?って聞いたら一年ぐらいらしい。
で、結婚話が出てるわけ?って聞いたら、年齢が年齢だし(彼は36)
このまま付き合っていたら、延長線上にはあるんだろうなぁと思ってる程度で
今はまだ積極的に結婚したいと言う気持ちにはなってないらしい。
そこにそんなことを言いだしたからわけわかんないんだって。
妹は特に30迄に結婚したいとか、何が何でも子供が欲しいとか
そういうのはなくて、自然に任せたいと思ってるって言うから
だったらそんな男やめときなって言ったわw

55 :名無しさん@おーぷん : 20/08/09(日)10:15:23 ID:OZA
>>54
まとめとか読んでると、一人暮らし経験のない人は地雷みたいな意見は一部あるにはあるよね。
結婚前に同棲するべきって意見と同じような感じで。
こんな事書いてた反感買うかも知れないけど、
実家から遠方で住んでる以外の理由で一人暮らししてる人や
結婚前に同棲してた人がひとりもいないので、正直よく分からない。
今時は現実そうなのか、ネット上だけで言われてることなのか。
しかしその彼氏失礼だね。
>自立した生活を見せろ
って何?偉そうにw
私でもやめとけって言うわ。

56 :名無しさん@おーぷん : 20/08/09(日)10:45:23 ID:NMe
相手に、親からの自立とか、身の回りの事が自分でできるかとかいう人って、
自分は出来ていない人が多い気がする。

自分はマザコンでママに全部やってもらって当たり前だから、
結婚したら、君が僕とママのお世話係だよ。
ってナチュラルに思ってそうだよね。

57 :名無しさん@おーぷん : 20/08/09(日)16:28:47 ID:r3m
結局、当人と親によると思うわ
実家暮らしても親が共働きで家事するの当たり前な子もいれば
一人暮らししてても母親が通って家事してる子もいるよね

うちは共働き家庭で小学校の頃から家事やってたから、結婚時点で一通りの家事は当然できた
でも家事大っきらいだったよ!
もしお前が家事やれとか言われたら即別れてたわ
今は結局家事やってるけど、理由は単純な話で旦那が何にでも「ありがとう」を言う人だった
自分がコーヒー飲むついでにコーヒー入れただけでも「ありがとう」、
ふとした時に「いつもありがとう」、それだけで家事嫌いって気持ちも消えたわ
家事が嫌いだったんじゃなかったんだろうなあ

58 :名無しさん@おーぷん : 20/08/09(日)16:39:37 ID:c6u
>>57
その通りだと思う
私も結婚するまでずっと実家だったけど、小さい頃に母親亡くなってたから家事一通り出来た

友達は10年以上独り暮らしだけど、家に炊飯器もないし食事は外食かコンビニで
洗濯は下着以外はクリーニングで家事全くやらないって子が二人いるわ

ほんと人それぞれだと思う

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/08/13 15:12:52 ID: ZGXyHDmE

    ちなみに妹の彼氏は実家出て自立した生活してるんだろうか。
    一人暮らししててもゴミ屋敷だったり週イチでママがやってきてキレイにしてくれるよって
    言うようなキモ野郎ならホントやめたほうがいい。

  2. 名無しさん : 2020/08/13 15:15:34 ID: 1W9kdMF.

    でも実際、実家ぐらしだと「世帯主」がやるような作業とか、
    まったく知らないからな。
    光熱費系とか税金関係の提出とか町内会系とかお歳暮系とか。

    不安なのは掃除洗濯レベルの話じゃないと思うわ。

  3. 名無しさん : 2020/08/13 15:16:35 ID: 0aqEKzyo

    まあ今回は年齢がアレだからアレだけど
    実家暮らしの若い女の子に一人暮らし勧める奴はラブ.ホ代わりにしようとしているのよ
    間違いない

  4. 名無しさん : 2020/08/13 15:17:51 ID: RnFQUeXE

    逆に今でもちゃんとした家の娘は理由もなしに家を出て一人暮らししないし
    結婚前に同棲なんて真似しないと思う

  5. 名無しさん : 2020/08/13 15:19:05 ID: 99GZORAs

    ああ、市役所での手続きとかそういう話?住所変更とか引っ越しにあたる手間とか??(電気ガス水道のアレコレ)確かに実家暮らしならどれもした事ないだろうね

  6. 名無しさん : 2020/08/13 15:20:34 ID: BHkbMyeo

    しっかりしてて料理が得意でも、自立性があるという説得にはならないと思う
    30過ぎた男がもし実家暮らしだったら大丈夫なのかなって思うのと同じ

  7. 名無しさん : 2020/08/13 15:28:31 ID: R4UFMe9U

    15年以上一人暮らしだけど家事嫌いだし苦手
    料理もほとんどしない
    結婚を前提の一人暮らしとか意味不明なことするくらいならお試し同棲の方がいい気がする

  8. 名無しさん : 2020/08/13 15:33:05 ID: 7vkyS.B.

    一人暮らししたとして、
    また半年くらいで同棲のために引っ越すんだろ?
    1年以内の退去で違約金かかるところもあるし。
    めちゃくちゃ無駄な出費になると思うんだがそこは彼氏はどう考えてんだろうな。

  9. 名無しさん : 2020/08/13 15:33:44 ID: xgVmm8LA

    料理するしないも家庭によるしな。お互いのすり合わせができるかどうかだよ。
    「こうでなければならない」って勝手なルールで頭ガチガチな奴は地雷。

  10.   : 2020/08/13 15:35:50 ID: Nmf4RqC.

    男女逆なら男叩き凄そう

  11. 名無しさん : 2020/08/13 15:40:22 ID: A6VhFjXU

    光熱費役所町内会もろもろできないって平均以下の知能だよ。お歳暮も一人暮らしで必須でもないし、自分の仕事親戚関係は自分でやるから一人暮らし関係ない。今、お中元お歳暮なんてほとんどやらないし、手配なんてネットでもデパートでもできる。
    こんなの危惧するって相手を馬鹿にしてるか自分ができないかのどちらかだよ。

  12. 名無しさん : 2020/08/13 15:43:34 ID: 8FnXBeQw

    一人暮らし必須!とまでは流石に思わないけど、「実家暮らしだけどしっかりしてる!」と言っても、多分手の回っていない部分や気付けてない部分で母親や父親がそっと手助けしてるだろうし、「あ、1人になるとこういう事も自分でしなきゃいけないんだ!これはこうやるんだ!」って事に気付くチャンスが多いっていうのは一人暮らしのメリットだと思う。

  13. 名無しさん : 2020/08/13 15:49:50 ID: qiciSxLc

    そんなに心配なら同棲すればいいのに
    一人暮らし半年はお金の無駄だよ
    同居人としてどうかなんて彼氏にも言えることだし

  14. 名無しさん : 2020/08/13 15:51:46 ID: aRrOdzuE

    実家出て炙り出されるものもあるし相手の言うことも全て否定はできないと思うが
    この妹さんと実家の環境が書いてる通りなら何故この発想になる?ってのと半年という期限が謎ではある
    相手年齢と交際一年でこの上から目線なのが結婚後の暗雲を予想させる

  15. 名無しさん : 2020/08/13 15:53:40 ID: rmNpE0ZU

    姉妹揃って拗らせすぎ
    個人的には賛同できないがずっと実家暮らしの人間が家庭持つのは不安って散々言われてるだろ
    コメでも言われてるけど実家暮らしの男が女に一人暮らし促されて、それを愚痴った挙げ句身内が口出してくる話だったらフルボッコってレベルじゃないわ

    ※2
    俺が一人暮らしでいい経験になったと思うのはまさにその辺しかないけど、実家暮らしでの金銭的メリットとはまるで比較にならないわw

  16. 名無しさん : 2020/08/13 15:53:59 ID: ocmZ4JDc

    男女関係なく、一人暮らしの経験がない人は結婚相手としてけっこう地雷

  17. 名無しさん : 2020/08/13 15:56:49 ID: unBzZ1c6

    ※11
    彼氏は少なくとも1年は妹と付き合ってるんだろ
    で、一年見た上で「この女は手続き関係とかそういう事が出来そうにない」と判断するだけの根拠があったんじゃないの?
    料理や掃除ができるといっても、自分が主体的に判断して能動的にすることができず、母親に指示された事だけしかできないとかの可能性だってあるし

  18. 名無しさん : 2020/08/13 16:04:38 ID: /l82rMT6

    一人暮らしだと苦手な作業も分担が出来ないから嫌でも一通り触れることにはなるので総じてよい経験にはなると思う
    でもこの上から目線は何か不安になるな そういう彼氏側は一人暮らししたことあるのかって聞きたくなる
    しかも結婚の話が出てからでなく一人で先走って将来の話してるのがまた…
    家事云々よりこの彼氏人の話聞かない人なのでは?一緒に生活とか出来ない人では?って予感が凄い

  19. 名無しさん : 2020/08/13 16:06:47 ID: uiFEerOY

    独り暮らししてない人は若干心配要素はあるが、
    相手に一方的に要望だしてくる
    6〜7歳年上男のほうがはるかに地雷臭する
    まともな妹ならもっといい相手がいるよ

  20. 名無しさん : 2020/08/13 16:07:26 ID: DA4y6SoA

    一人暮らし歴のないやつって脳みそが学生のままなんだよ
    衣食住すべてにおいてな

    料理?
    家族の食費を全部握って全食事担当してから言え
    料理なんて適当でいいし外食や出来合いやコンビニが混ざってもいいんだよ
    ただ家庭の食事すべてに責任を持つ経験がないのはクソオブクソ

  21. 名無しさん : 2020/08/13 16:08:01 ID: wEkrVvM2

    彼女が実家暮らしだと気軽にお泊りデート出来ないとか親の目が気になって誘いづらいとかそういう理由じゃない?
    ただストレートにそう言うとホテル代わりとか身体目当てとか思われるからもっともらしい理由付けてるだけだと予想

  22. 名無しさん : 2020/08/13 16:10:10 ID: Hh.7HU96

    ※4
    ちゃんとした娘の定義がよう分からんのだけど、実家からも通えるがあえて独り暮らししてる女性はあなたの中では逆にちゃんとしてない、ちょっとあれな扱いになるん?

  23. 名無しさん : 2020/08/13 16:11:25 ID: Qaqi4bo2

    お手本のような地雷コメントする妹だな
    彼の判断は妥当な気がする

  24. 名無しさん : 2020/08/13 16:12:46 ID: blAGEhaM

    中には彼女に一人暮らしさせて、そこに転がり込もうとする図々しい男もいるからね。

    姉の元彼はお互いに実家暮らしなのに、姉にやたらと一人暮らしすすめてたからなー。
    ホテル代がもったいないとかナンとか言っていたらしい。

  25. 名無しさん : 2020/08/13 16:13:55 ID: NLXxSa4M

    同棲してみりゃいいじゃん
    もうお互い恥じらう年齢でもないっぽいし

  26. 名無しさん : 2020/08/13 16:15:22 ID: Hh.7HU96

    ※21
    まだ十年若ければいざ知らず、さすがに三十路近くになってまでお泊まりだのなんだの気にする親は逆に毒親でしょ。

  27. 名無しさん : 2020/08/13 16:15:44 ID: 9BZVk5lw

    え?こんなの親兄弟がいたらセッ○スし辛いからじゃないの?
    本当に各種手続きとかが出来るか知りたいなら自分の家で同棲すれば済む話じゃん。
    それをしないのは、彼氏が親と住んでるか一人暮らしなら俺は金出さないで良いしちょっと気に入らなきゃ責任取らずに逃げられるからでしょう。
    相手は結婚焦ってて妹を値踏みする気満々なんじゃないの?それか金銭感覚がバカとしか思えん。
    独り立ちしてるか見たいがために彼女に何十万も出させるなんて。

  28. 名無しさん : 2020/08/13 16:17:29 ID: WiS1qZ/.

    実家近くのマンションを借りて食事掃除洗濯は母親が通いで全部済ませてくれるとのたまっていた女に「実家暮らしの子って世間知らずのまま生きていくの恥ずかしいと思わないのかな?」って言われたときは混乱した

  29. 名無しさん : 2020/08/13 16:18:17 ID: lIKXclJc

    この意見には同意なんだけど、男のほうが自分も自分の面倒はきちんと見られるレベルに達していなければ
    彼女にとって見えてる地雷よな

  30. 名無しさん : 2020/08/13 16:18:31 ID: onGSDiLE

    家事ができると家を切り盛りできるはイコールじゃないからなあ
    半年一人暮らしするくらいなら、結婚を前提にした同棲じゃいかんのか

  31. 名無しさん : 2020/08/13 16:19:38 ID: Siik0CH6

    結婚して子供ができてその子供が一人暮らしをしようかとなったとき
    一人暮らしの経験がない親には何のアドバイスもできないわけですよ
    できるできないじゃなくて一度ぐらいは経験しとけってこと

  32. 名無しさん : 2020/08/13 16:21:24 ID: /uALJOPU

    ※8
    1年以内の退去時に違約金が発生しない物件を選べばいいだけだよね?
    なんでわざわざ書いたの?

  33. 名無しさん : 2020/08/13 16:41:00 ID: 5iRI1MuY

    これだけ歳が離れてて、たかが実家暮らし位で包容力も見せられないような男はやめといたほうがいい。

  34. 名無しさん : 2020/08/13 16:47:10 ID: xNFRooJo

    婚前に二人で一緒に暮らしてみようじゃなくて女性だけ一人暮らししろって段階で無料ホテルが欲しいだけっぽいなこの男。

  35. 名無しさん : 2020/08/13 16:49:38 ID: BxVDo7tI

    男女逆ならって言ってるけど
    女の子にだけ家事を手伝わせる母親なんてゴロゴロいるんだけど?

  36. 名無しさん : 2020/08/13 17:03:26 ID: QOzQ8fvY

    ※35
    子供じゃないんだからお手伝いの話持ってきてどうすんだよ

  37. 名無しさん : 2020/08/13 17:07:27 ID: BxVDo7tI

    ※36
    それすら理解出来ないからダメなんだよ

  38. 名無しさん : 2020/08/13 17:20:58 ID: /N2YLoTE

    彼の不安からくる問題なんだから、きちんと部屋の契約と半年分の家賃を用意できる位
    計画的な貯金状態か知りたいから自分で契約してみてほしいって言うかも
    彼女の家事全般を調べたいんだから、調理しやすく過ごしやすい部屋を準備すべきだし
    逆にそんな不安感から彼女に散財させようとする彼の収入預貯金も調べてられて当然でしょって牽制してみるわ

  39. 名無しさん : 2020/08/13 17:22:57 ID: Big9nr0Q

    家を切り盛りとか、世帯主としての手続きとか今必要?
    そんなもん、結婚してから覚えていきゃいいじゃん
    今のように同棲とか一人暮らしとかあまりしなかった頃は、何も知らずに結婚しても
    普通に覚えて普通にこなしてきたじゃん

  40. 名無しさん : 2020/08/13 17:24:11 ID: E7naqhLg

    私と同じ職場で働いていた一人暮らししたことない職員が、
    肉まん1個温めるのに職場のレンジで12分に設定してボヤを出したことがある。
    なので、一人暮らししたことない人が怖いのはわかる。

  41. 名無しさん : 2020/08/13 17:34:30 ID: JVChFLiQ

    29歳なのに結婚やら出産やらを「自然に任せたい」って言っちゃうような女だもんなあ
    危機感まるで無し、そりゃ彼氏も不安になるわ

  42. 名無しさん : 2020/08/13 17:40:21 ID: Yc43RcPs

    これって単に彼女が実家住まいって色々と不都合とか思ってるからじゃないの?
    一人暮らしさせて門限とか時間気にせずに連れ回したり彼女の家に転がり込んだりしたいだけなんじゃない?

  43. 名無しさん : 2020/08/13 17:42:04 ID: QOzQ8fvY

    ※37
    独り暮らししてる奴はお手伝いじゃなくて全部自分でやってるのよ。
    実家から出ようねおばちゃん。

  44. 名無しさん : 2020/08/13 17:52:29 ID: iIL2LjKM

    え、妹は29歳でしょ?
    彼氏の年齢だけでなく、妹の年齢も相当やばいよね
    その彼氏逃したら羊水腐っちゃうじゃん

  45. 名無しさん : 2020/08/13 18:08:23 ID: 4Q6pC4iw

    世帯主として、世帯周りの処理を全部一人でやる経験は絶対無駄にはならない。
    役所への届け出からゴミ捨て場掃除含めた近所付き合い
    家賃水道光熱費の家計経理
    マンション買ったら固定資産税処理

    実家で親が元気だとしないよね。
    実家で親の介護して親の分の金も全部払っているなら逆に凄いわ。

  46. 名無しさん : 2020/08/13 18:11:33 ID: IDMl8pog

    一人暮らししてたときに家事をしっかりやっていた人全員が結婚後も家事をしっかりやると思ったら大間違いだぞ!
    1人だから仕方なくやっていただけで2人になったら手抜きしたり最悪やらなくなるパターンもあるぞ!

  47. 名無しさん : 2020/08/13 18:25:32 ID: Iqyma5vA

    1人暮らし経験が、ってのは
    大学に入るタイミングか就職するタイミングですべきだって話であって
    30にもなってわざわざするようなことじゃないと思う。

  48. 名無しさん : 2020/08/13 18:55:28 ID: 9cbuNhUU

    ※45
    無駄にはならないだろうけど、結婚してからでも全く遅くないと思う

  49. 名無しさん : 2020/08/13 18:55:37 ID: d713bjw.

    30にもなってそれすらしてないことが不安って当たり前じゃん

  50. 名無しさん : 2020/08/13 19:20:02 ID: ioMI6vMo

    家賃もそうだけど、結婚しなかったら家電・家具製品も無駄になるんだわ。
    男の方が36歳なら、結婚後も住み続ける前提で部屋借りて勿論家賃も男が全部払って、2人で話し合って家具・家電も揃えてあげる位の度量は欲しい。

  51. 名無しさん : 2020/08/13 19:30:53 ID: QOzQ8fvY

    ※50
    紛うことなき寄生虫じゃないか・・・

  52. 名無しさん : 2020/08/13 19:41:12 ID: A6VhFjXU

    女叩きとみせかけて子ども部屋おじさんをぶっ叩くスタイル。

  53. 名無しさん : 2020/08/13 20:05:02 ID: rmNpE0ZU

    子ども部屋おばさんの話で何言ってんだこのバカは

  54. 名無しさん : 2020/08/13 20:18:29 ID: UMcXIXWI

    じゃあ、初めから一人暮らしの女と付き合えと

  55. 名無しさん : 2020/08/13 20:20:00 ID: QowdTMaU

    田舎のアパートで暮らしてると
    室内で軍隊歩きしてドスドス音を立てる奴と、ベランダでタバコ吸って周りの部屋に迷惑をかける奴が必ず居るからなあ
    そのレベルの常識知らずって思われる理由が妹さんに何かあったのかも

  56. 名無しさん : 2020/08/13 20:39:05 ID: K/VJE2oA

    ※51
    36歳のおばさんと結婚するならそこまで求めないよ。6歳も下にそこまで負担させるとかないわ。

  57. 名無しさん : 2020/08/13 21:02:26 ID: rmNpE0ZU

    ※51
    さすがに寄生虫根性よなー
    どういう環境で育ったら相手にあれもこれも金出させるなんて発想になるのか不思議で仕方ないわ

  58. 名無しさん : 2020/08/13 21:57:47 ID: f5sOtJNE

    ※40
    それは、ただのバカでは?
    未成年の中学生(今は小学生も)だって、肉まんくらい一人でチン出来るよw
    というか、時代なのか甥っ子は私よりも電子レンジ活用凄いわ。

  59. 名無しさん : 2020/08/13 22:38:09 ID: 1i3ftx3c

    自分はそう思わない
    自分が一人暮らしで見せる相手もいないからスーパー飯と散らかして堕落してるから

  60. 名無し : 2020/08/13 23:28:23 ID: s3cWVi8I

    結婚前提の期間を決めた同棲で良くない?
    一緒に住めばお互いアラも見える

  61. 名無しさん : 2020/08/14 02:08:32 ID: KjpFtMW2

    マンスリーアパートでも借りればよいのでは。

  62. 名無しさん : 2020/08/14 02:24:45 ID: NKGZXqSY

    短期間でも一人暮らししたことない人は
    家事やってたもん!とかいっても
    駄目なとこや非常識なとこいっぱいあるよ
    この人みたいに心配ないって思い込んでるならなおさら

  63. 名無しさん : 2020/08/14 03:25:05 ID: c8VrNmSI

    29にもなって
    結婚も子供もあせってないしー
    家事もお母さんよりできるしー
    とか言ってるのから売れ残っていくんだよ
    相手の年齢も年齢だし、ちょっとぐらい誠意見せても良いのでは?

    あと、同棲とごっちゃにしてる人いるけど、
    それこそラブゥホ代わりの半同棲状態になるかどうかは
    個人の資質。
    独り暮らしと一緒くたにするもんじゃない

  64. 名無しさん : 2020/08/14 07:01:15 ID: fqB5S1SE

    ※63
    あとがないのは男の方だと思うんだがな

  65. 名無しさん : 2020/08/14 07:01:58 ID: fqB5S1SE

    初期費用に100万近くかかるようなことを要求できるような身分か?という意味で

  66. 名無しさん : 2020/08/14 07:34:05 ID: QJc31x2w

    36にもなって、七つも年下の女捕まえたのに
    そんな事言ってるヤツはアホだから止めた方が良いよ
    いや、マジで
    妹ダメンズなん?

  67. 名無しさん : 2020/08/14 15:27:14 ID: RvTXdOj2

    これも試し行動の一種なので(大抵のまともな人間は小学生で卒業するやつです)
    捨ててしまったほうがいいやつです

  68. 名無しさん : 2020/08/14 20:29:53 ID: pUQUpHYQ

    ※43
    家事手伝いすらさせてもらえてないからポテサラや唐揚げを手抜きとか言う馬鹿男が多いわけよ
    役所やガス水道くらい旦那がやってもいいんだしすぐ覚えられるんだけど?

  69. 名無しさん : 2020/08/15 16:08:10 ID: 95e4Z3Nk

    一人暮らししてるから一人前というのは、当たってないぞ。

    今、24歳女性同僚が晴れて念願の一人暮らしをしているが
    コロナで残業もないのに、週3回はウーバーイーツを利用していると
    豪語している。
    自宅にいたら、親が掃除しろとうるさいが、引っ越してからは
    ひと月に一回くらいしか掃除しなくていいから気楽だと言っていた。

    カーテン買うのもめんどくさいから、窓に張り紙しているとか・・・

    この同僚に関しては実家にいたほうが、本人のためかもしれない。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。